【国会議員に読ませたい敗戦秘話】広島原爆投下を眼下に見た紫電改操縦士がいた!「これは戦争じゃない。虐殺だ…」 [05/23]at NEWSPLUS
【国会議員に読ませたい敗戦秘話】広島原爆投下を眼下に見た紫電改操縦士がいた!「これは戦争じゃない。虐殺だ…」 [05/23] - 暇つぶし2ch2:ちゅら猫φ ★
16/05/23 10:52:38.90
本田は「喜んで出撃します」と返答したが、その機会は訪れることなく8月15日に終戦を迎えた。

戦後、本田は航空自衛隊や三菱重工に勤め、テストパイロットとして操縦桿を握り続けた。
90歳を越えた今も広島、長崎の悲劇を忘れることはない。そして原爆搭載機に向かって
出撃できなかった無念もなお晴れることはない。

「長崎の人たちには本当に申し訳ないと思っています。本土防衛の役目を担った私たちが
あんなに近くにいたにもかかわらず…」

本田は涙をにじませ、こう続けた。

「戦争というのは軍人と軍人の戦いのはずだ。だから原爆は戦争じゃない。非戦闘員の真上で
爆発させるんですから。虐殺ですよ」


×     ×     ×

1945年7月26日、第33代米大統領のハリー・トルーマンは、英首相のウィンストン・チャーチル、
中国国民政府主席の蒋介石と連名で、日本政府にポツダム宣言を突きつけた。宣言は13章あるが、
その趣旨は最終章に集約されている。

「われわれは日本政府が全日本軍の即時無条件降伏を宣言し、その行動を十分保障することを求める。
これ以外の選択は迅速かつ完全なる壊滅あるのみ」

これは単なる脅しではなかった。米国は7月16日にニューメキシコ州のアラモゴード実験場で
初の原爆実験を成功させた。「完全なる壊滅」とは原爆投下を意味したのだ。

トルーマンのこの時期の言動を追うと、日本への「原爆投下ありき」で動いていたことが分かる。

トルーマンは、知日派の国務長官代理、ジョセフ・グルーの進言を通じて「国体護持」(天皇の地位保全)
さえ保証すれば、日本が降伏すると踏んでいた。にもかかわらず、陸軍長官、ヘンリー・スティムソンが
作成したポツダム宣言の草案から「天皇の地位保全」条項を削ってしまった。日本があっさりと降伏すれば、
原爆投下のチャンスが失われると考えたからだとみるのが自然だろう。

ポツダム宣言は、7月17日~8月2日にベルリン郊外のポツダムで行われたトルーマン、チャーチル、
ソ連共産党書記長のヨシフ・スターリンとの会談の最中に発表された。

すでにソ連は対日参戦に向け、着々と準備を進めていたが、スターリンは名を連ねていない。
当時、日本外務省と在ソ大使館の暗号電文は解読されており、日本が日ソ中立条約を信じてソ連に和平の
仲介役を求めてくることが分かっていたからだ。トルーマンも、その方が原爆投下まで時間を稼げると考えたようだ。

第32代米大統領、フランクリン・ルーズベルトが、軍と科学者を総動員して原爆製造の「マンハッタン計画」を
スタートさせたのは42年8月だった。当初はドイツへの使用を想定していたが、44年9月には日本に変更した。

秘密主義者のルーズベルトは、副大統領だったトルーマンにも計画を教えなかった。45年4月12日に
ルーズベルトが死亡し、後を継いだトルーマンはスティムソンから計画を聞かされ、さぞ驚いたに違いない。

すでに原爆は完成間近で4月27日の目標検討委員会の第1回会合では、日本の17都市を「研究対象」に選定した。
5月11日の第2回会合では、京都、広島、横浜、小倉の4カ所を目標に選んだ。原爆の効果を正確に測定するため、
4都市への空襲は禁止された。

7月に入ると、B29爆撃機による投下訓練が始まり、ファットマンとほぼ同一形状、同一重量の爆弾
「パンプキン」が目標都市周辺に次々と投下された。

米公文書によると、米軍内で広島、小倉、新潟、長崎のいずれかに原爆を投じるよう命令書が出たのは
7月25日だった。ということは、トルーマンはポツダム宣言発表前に原爆投下を命じていたことになる。

トルーマンはなぜこれほど日本への原爆投下にこだわったのか。

ポツダム宣言発表時、海軍の戦艦、空母など主力部隊は壊滅に近く、制空権、制海権はほぼ失われ、
日本陸海軍は戦闘機による特攻などでわずかな抵抗を続けているにすぎなかった。

B29爆撃機はほぼ連日空襲を続け、ほとんどの都市は焼け野原と化し、首都・東京も市街地の5割強が焼失。
原爆を使用せずとも降伏は時間の問題だった。 >>3

3:ちゅら猫φ ★
16/05/23 10:52:46.03
>>2より

米政府内でもスティムソンやグルー、海軍長官のジェームズ・フォレスタル、陸軍参謀総長の
ジョージ・マーシャルらは原爆投下に反対していた。太平洋艦隊司令長官のチェスター・ニミッツや、
太平洋陸軍総司令官のダグラス・マッカーサーは原爆の存在さえ知らなかった。トルーマンに同調した
のは国務長官のジェームズ・バーンズだけといってもよい。

それでもトルーマンを原爆投下に突き進ませたのは、ルーズベルトが45年2月にスターリンと結んだ
ヤルタ密約の存在が大きい。

スターリンは、ルーズベルトに対し、ドイツ降伏後3カ月以内にソ連が日ソ中立条約を破棄して対日参戦に
踏み切ることを約束。見返りとして南樺太や千島列島の引き渡しや、満州の鉄道・港湾権益を要求した。

そもそも日米が開戦に至る対立は満州・中国での権益争いに始まったことを考えると本末転倒だといえるが、
すでに病が悪化していたルーズベルトはスターリンにまんまと乗せられた。

トルーマンは大統領就任後、金庫から出てきたヤルタ密約を見て驚愕したという。ポーランドやドイツの
統治をめぐってもソ連との対立はすでに顕在化していた。トルーマンは「戦後のソ連との覇権争いで
優位に立つには原爆しかない」と考えたとみられる。

こうして8月6日、広島に原爆が投下された。慌てたソ連は8日に日本に宣戦布告。9日には長崎に
原爆が投下され、2都市で計21万人の尊い命が失われた。日本政府は、昭和天皇の聖断により
、14日深夜にポツダム宣言を受諾した。

広島への原爆投下をマニラで知ったマッカーサーは記者にこう語った。

「これであらゆる戦争は終わった。戦争はもはや勇気や判断にかかわる問題ではなくなり、
科学者の手に委ねられた。もう戦争は起こらないのだ」

トルーマンは死ぬまで自らの行為を正当化し続けた。58年2月、米テレビで原爆投下についてこう語った。

「日本への上陸作戦には150万人の兵力が必要で25万人が戦死すると推定された。
だから強力な新兵器を使用するのに何ら良心の呵責を感じなかった。夜もぐっすり眠れた…」(了)

4:名無しさん@13周年
16/05/23 10:57:42.91 /DfM9u/Qo
朝鮮女のミセスパンプキンって日本に落とした爆弾の名前から取ったのか
やっぱりチョンはクズだな

5:名無しさん@13周年
16/05/23 12:52:22.15 1OW4TMwrm
飲み屋のケンカですら表へ出て客や店に迷惑かけ内容にするのに・・・

6:名無しさん@13周年
16/05/23 13:08:25.22 hsvBTllCv
       【ヤンキー・ゴーホーム】   反日貢米ポチはサヨクに土下座して許しを乞え   【フリー・オキナワ】



竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」



メドヴェージェフ

宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
URLリンク(www.youtube.com)



エドガー・ケイシー

ロシアから再び、世界の希望が出てきます。(3976-29)ロシアでは自国内の宗教的発展により、世界の大きな星となるでしょう。(3976-10)
URLリンク(1tamachan.blog31.fc2.com)



ウラジミール・プーチン「帝国主義的政策以外には、他に道はないという有害な考えで、何百万人もの人間の頭の中を毒さないで下さい」



アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch