16/05/22 14:29:51.67 Q7TaO2ZE0.net
>>862
URLリンク(l)<)
> 米サイトが「東京五輪はヤクザ・オリンピック」と報道している
> 東京五輪のキーマンと広域暴力団のつながりにスポットを当てた
> JOC副会長と指定暴力団住吉会の関係などを紹介している
The Yakuza Olympics - The Daily Beast
URLリンク(www.thedailybeast.com)
London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed over secret payments
PUBLISHED: 21:46 GMT, 12 May 2016
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
898:名無しさん@1周年
16/05/22 14:31:35.01 MMcs6XPv0.net
>>864
論点をずらさずに、パナマ文書で報道規制がおこなれている証拠を出してくださいよ。
まさか、全部想像で言ってるんじゃないでしょうね。
それとも、フランスの山本太郎の発言が途中で切られたから報道規制があるというトンデモ記事を信じてるんですか?
899:名無しさん@1周年
16/05/22 14:31:50.59 mukzCRKiO.net
タックスヘイブンが問題なんじゃなくて、租税回避地にペーパーカンパニーを作る事が問題なんだろ
メガ企業が独自にビットコインで裏取引してるのと同じなんだから
900:名無しさん@1周年
16/05/22 14:33:51.47 COpQXJz+0.net
まさかパナマ文書に載って無いタックスヘイブン使用は問題無いとでもいうつもりか?
とりあえずさ、今回の日本での問題を分かりやすく言っちゃうと「信用が無いから、いざという時に何も信用されない」
これに尽きるよね、金持ちの言ってることの金を信用に置き換えて見てみると
「信用が無いのは本人の努力不足、自己責任だろ人のせいにすんな」
>>866 なんで「パナマ文書で」って限定条件付き?その条件の理由が意味不明
あとアンコンに走ってるのは元々言い訳しようが無いと思うんだが……?
901:名無しさん@1周年
16/05/22 14:34:28.68 +Dri9hPy0.net
>>865
よくみたらほんとにyakuzaって書いてある うわぁ('A`)
902:名無しさん@1周年
16/05/22 14:35:17.58 MMcs6XPv0.net
>>868
>なんで「パナマ文書で」って限定条件付き?
このスレッドのタイトル読めますか?
903:名無しさん@1周年
16/05/22 14:36:27.31 COpQXJz+0.net
>>870
「【タックスヘイブン】日米、為替認識で隔たり 税逃れ対策はG7が主導で一致」
ですよ?パナマ文書に限った話じゃあ無い
904:名無しさん@1周年
16/05/22 14:37:40.70 MMcs6XPv0.net
>>868
>「信用が無いから、いざという時に何も信用されない」
その理屈だと、パナマ文書には日本の政治家の名前がないので、日本は信用出来て、
逆にキャメロン首相の名前があるイギリスは信用できないことになる。
905:名無しさん@1周年
16/05/22 14:41:08.93 EQnLuyS90.net
一番の問題はアンコンしてることだ
906:名無しさん@1周年
16/05/22 14:42:04.20 COpQXJz+0.net
>>872 だからなんでパナマ文書に限るんだよwwwwwwwwww
「信用は今までの活動全ての積み重ねです」今まで散々信用無くすことばかりやってきてこの件だけ見て信用しろってのは無理って言ってるんだよ
つか安倍さん今普通に脱税疑惑あるけど……?自民党って話なら舛添とか
907:名無しさん@1周年
16/05/22 14:42:28.92 86dtzBV30.net
まーた、火消しの工作員が湧いてるのか
908:名無しさん@1周年
16/05/22 14:45:14.44 MMcs6XPv0.net
>>874
一番最初参照。パナマ文書に関して言及されていますが、それ以外はなし。
明らかに違う話題だ。
>「パナマ文書」問題で焦点が当たる課税逃れ対策に関しては、
>G7が主導してタックスヘイブン(租税回避地)などを利用した資金取引の透明性を高めることで一致した。
909:名無しさん@1周年
16/05/22 14:47:58.43 Q7TaO2ZE0.net
>>869
>>871
ID:COpQXJz+0 は
URLリンク(hissi.org)
だから。
910:名無しさん@1周年
16/05/22 14:49:43.02 COpQXJz+0.net
>>876 パナマ文書以外は放置しようなんて書いてないだろう、タックスヘイブンの透明性強化の話だ
あとさあねえ、俺は「政府や電通は信用に足ることをしてきたのか?」と言ってるんだよ
今までの信用の積み重ねが無いから「いざという時(パナマ文書問題に何も信用されない」と言えば分かる?
「信用」って理解できる?知ってる?脱税してる人が「タックスヘイブン対策は万全です!」なんて言っても何も説得力はねーのよ?
911:名無しさん@1周年
16/05/22 14:51:38.63 Q7TaO2ZE0.net
>>876
つまり、「パナマ文書」以外については何も語っていない訳だよ。
要するに、他のデータを引用しても問題ない。
∵それ以外を排除する、という合意があったとは読めないから。
912:名無しさん@1周年
16/05/22 14:52:14.20 qelo4LCE0.net
>>866
ふむ。なかなか常識の証拠を出すというのは難しいものだ。
そういうものなんだ。これは私からの内部情報である、で納得してね。
報道のタブーは他にもあるんだよ。
913:名無しさん@1周年
16/05/22 14:52:20.96 86dtzBV30.net
>>690
直接は言ってないだけでタックスヘイブンを正当化すること自体、言ってるも同然なんだよ
いちいち言葉の揚げ足取りすんな、クズ野郎
914:名無しさん@1周年
16/05/22 14:53:10.03 MMcs6XPv0.net
>>878
>脱税してる人が「タックスヘイブン対策は万全です!」なんて言っても何も説得力はねーのよ?
脱税してる人って誰?あなたの想像上の人物ですか?
915:名無しさん@1周年
16/05/22 14:55:02.70 COpQXJz+0.net
>>882 安倍さんの脱税疑惑は?それに限らず自民党のTPP詐欺は?ケケ中やワタミを使ってることは?
そうやって信用を無くしてるから「いざ(パナマ文書問題)」という時に信用されないんだと言ってるんだよ
916:名無しさん@1周年
16/05/22 14:58:08.99 MMcs6XPv0.net
>>883
だから脱税してる人って誰?論点ずらさずに答えてください。
まさか、怪しいからやっているに違いない、有罪だなんて幼稚な理屈じゃないでしょうね。
917:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています