【経済】昨年度の実質賃金0.1%減少 5年連続マイナスat NEWSPLUS
【経済】昨年度の実質賃金0.1%減少 5年連続マイナス - 暇つぶし2ch166:名無しさん@1周年
16/05/20 11:15:27.59 GuIQiP9o0.net
「タイムラグ!タイムラグ!これからだ!これからだ!」なんて言ってるうちに
好景気の大企業は儲けをタックス・ヘイブンへ(トリクルダウン笑)
増税と社会保険料アップで国民負担率は過去最高、円安物価高で実質賃金は低下し可処分所得が大幅減少
国内の個人消費は壊滅、日本経済のネックに
内需を喚起せずに真の好景気なんて訪れるはずありませんね
あと人手不足の名目で外国人労働者の受け入れを拡大するは賃金が何時までも上がらない要因となり悪手でしょう
租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率について、平成27年度の見通しを推計しましたので、公表します。
平成27年度の国民負担率は、平成26年度から0.8%増加し、43.4%(過去最高)となる見通しです(詳細は資料参照)。
URLリンク(www.mof.go.jp)
自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明
2016.4.26 05:00
URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch