16/05/18 03:13:39.97 SiLd8ki10.net
>>20
靖国参拝や従軍慰安婦でのどっちもどっち論を展開した米国は許さない
アメリカって普段は中立を気取っているが最終局面になると必ず韓国の肩を持ってきた
23:名無しさん@1周年
16/05/18 03:17:33.38 b1UB5tlw0.net
>>22
まったくだ、結局慰安婦問題や靖国参拝にしても米国の対日姿勢をよく示している現状下に、
日本国内に米軍が居すわり続ける真の意味を考えるべきだよな
日中露問題をあげて米軍いなかったら終わりだとかいう輩が出てくるけど、
災害救助などで他国の軍隊が自国に入るだけでも危ない側面があるのに、戦後から日本は絶えず米軍常駐。
もういい加減に気づくべきだと思う
24:名無しさん@1周年
16/05/18 03:19:54.90 arIaBjYA0.net
>>22
韓国も同じように思っているのが興味深いわ
「アメリカは大事な局面では必ず日本の肩を持ってきた。日本に甘いアメリカを信用できない」ってね。
25:名無しさん@1周年
16/05/18 03:24:36.65 XNSraZda0.net
>>17
中国はウラジオストックなどのロシア沿海州は中国の領土だと教えてる。
南シナ海や尖閣を奪った後は、沿海州奪還に動くことは必至。
かつてナチスドイツは不可侵条約を破ってソ連に攻め込んだけど、
中国も必ず同じことをやる。
26:名無しさん@1周年
16/05/18 03:26:36.83 arIaBjYA0.net
米軍常駐に賛成します
自衛隊のために
それと日本列島目線での日本についての英語での情報発信の有り難みがあるからです
27:名無しさん@1周年
16/05/18 03:30:38.78 CxvsxzEZ0.net
>>2
北朝鮮の動向はロシア次第だとなぜわからん
28:名無しさん@1周年
16/05/18 03:31:27.66 CxvsxzEZ0.net
>>25
教えるも糞も常識だろ
29:名無しさん@1周年
16/05/18 03:33:08.81 arIaBjYA0.net
日露同盟なんて結んだら自衛隊が寒い所でばかり共同演習させられるから可哀想!!
30:名無しさん@1周年
16/05/18 03:35:41.13 CETjMMm00.net
まあロシアと仲良くしとく方が良いだろうなあ
アメリカべったりも良くないから
31:名無しさん@1周年
16/05/18 03:37:02.16 arIaBjYA0.net
日露同盟だと自衛隊が共同演習で凍傷起こして帰ってこれなくなるから暖かい所で演習出来る日米同盟の方がいい!!
32:名無しさん@1周年
16/05/18 03:38:02.08 ysU82Brd0.net
先過ぎるまた立ち消えになるぞ
33:名無しさん@1周年
16/05/18 03:38:03.60 e1XOj/Vt0.net
俺には見える
血税で支援をして領土問題が全く動かない未来が(´-`)…
34:名無しさん@1周年
16/05/18 03:38:45.96 wELaASnk0.net
金を支援するメドが付いたんだな
35:涼風まどか@半島アーリア人 ◆ENoLaGay..
16/05/18 03:40:30.06 yBY/3MXN0.net
安倍:俺は首相で(知能が)小学生、今日も乗り込むG7♪
※首脳会談の方のG7的な意味で(ウケケ
URLリンク(f.xup.cc)
フランス当局と民進党のお蔭で
自民党とD社(笑)こと電通が、互いに庇い合い、
不正をぼかそうとするような「不適切な」蜜月関係に
あることが発覚してしまったわけだが
電通の創業者といば旧満州で生まれ育った人物、
ということは安倍、というよりその祖父・岸信介と
ともに彼もまた『満州人脈』の一員であり
なればこそ電通の超巨大企業化、そして自民党との
癒着についても頷けるといえよう
(^ω^)満州人脈っ!とは、
戦前に日本政府が厖大な資力を注いで整備した
満州国の資産を、敗戦のドサクサに紛れて着服し
その莫大な資金を以て戦後日本の政財界を実質的に
支配してきた、いわば「影の政府」なのだ!!
36:名無しさん@1周年
16/05/18 03:42:19.54 LGfI+oCJ0.net
朝鮮右翼って、シャーマンなんかね
37:名無しさん@1周年
16/05/18 03:42:24.32 wELaASnk0.net
アメリカもロシアもいらねー
大日本帝国復活させろ
38:名無しさん@1周年
16/05/18 03:42:36.57 CETjMMm00.net
>>32
それがロシアの狙いかも
つまり確実にロシア側の条件を日本に実行させてもう後に引けない状態にしてから来る
ロシアも日本を信用してないからちゃんと約束守るか見定めてから来る気なんだろ
日本側の誠意を見てそれに応じた見返りを持ってくる気なんじゃね
領土を返すとは思えないけど
たとえ2島にしても
39:名無しさん@1周年
16/05/18 03:43:08.65 NnD9rENF0.net
>>1
初音ミクとBABYMETALと上坂すみぺとエカテリーナ・プーチンが頑張れば、国後島までは帰ってきそうだな
いや真剣に
40:名無しさん@1周年
16/05/18 03:43:31.19 CETjMMm00.net
ロシアが中国から日本を守ってくれたらアメリカいらない
41:名無しさん@1周年
16/05/18 03:48:53.25 /63AS3yN0.net
静かに見守ろう
42:名無しさん@1周年
16/05/18 03:49:17.50 NnD9rENF0.net
とりあえず、2055m滑走路のメンデレーエフ空港が帰ってこないと
北方4島に日本側からの商業的価値はない
そしてそれはプーチン大統領側も理解している
43:名無しさん@1周年
16/05/18 03:50:37.68 phAhcObs0.net
どうせずれ込む気がする
44:名無しさん@1周年
16/05/18 03:53:16.47 NnD9rENF0.net
意外なカギはコレ。
初音ミク全米ツアーレポート
URLリンク(www.giantbomb.com)
URLリンク(www.houstonpress.com)
URLリンク(www.ontourmonthly.com)
URLリンク(mikuexpo.com)
URLリンク(twitter.com)
45:名無しさん@1周年
16/05/18 03:56:39.08 CETjMMm00.net
>>25
中国がロシアに手を出したらえらいことになりそう
ロシアは軽く撃墜したりするし
46:名無しさん@1周年
16/05/18 03:56:45.03 JVQ2gG120.net
>まあロシアと仲良くしとく方が良いだろうなあ
戦前そういう考えで
ロシア(ソ連)と条約を結んでどうなったか?
よーく考えような
47:名無しさん@1周年
16/05/18 03:58:33.15 LGfI+oCJ0.net
韓国と条約を結んでどうなったか?
よーく考えような
48:名無しさん@1周年
16/05/18 04:01:21.93 JVQ2gG120.net
韓国とか論外の雑魚を土俵に乗せてどうすんだか
日米露中と同ベクトルに無いものは考えに値しない
49:名無しさん@1周年
16/05/18 04:03:12.18 CETjMMm00.net
>>46
戦前はソ連だからロシアとはぜんぜん違う
めちゃくちゃな粛清したスターリンでしょ
シベリアの強制労働とか
今はソルジェニーツィンはロシアでも讃えられてる
ロシアとソ連をいっしょにするのは変
50:名無しさん@1周年
16/05/18 04:04:20.36 JVQ2gG120.net
その考えが一番危険だな
ロシアは本質的に何も変わってない
51:名無しさん@1周年
16/05/18 04:05:04.09 NnD9rENF0.net
トランプにしろヒラリーにしろ、これから米国は何がしかのモンロー主義に振れるからな
日本が一番欲しいのは、ジェット戦闘機やロケットエンジンにおける、超高温耐熱冶金技術だよ
52:名無しさん@1周年
16/05/18 04:06:39.78 LGfI+oCJ0.net
その考えが一番危険だな
韓国は半万年何も変わってない
韓国と国交断絶
53:名無しさん@1周年
16/05/18 04:13:02.50 NnD9rENF0.net
年末だったら、フィギュアスケートや柔道の大きな大会は探せそうだな
よもや冬コミケのビッグサイトにプーチン父娘が現れたら、日露関係は劇的に前進するw
54:名無しさん@1周年
16/05/18 04:24:04.14 JVQ2gG120.net
>ロシアが中国から日本を守ってくれたらアメリカいらない
甘いな
笑顔で握手しつつ後片方の手にナイフが外交だか
そんな考えでは隙を見せて背後から一刺しがオチ
55:名無しさん@1周年
16/05/18 04:24:43.36 CETjMMm00.net
レニングラード(スターリングラード)をサンクトペテルブルク(ペテルスブルク)に戻したのは
共産主義との決別を示してる
56:名無しさん@1周年
16/05/18 04:26:05.50 CETjMMm00.net
原爆落としたのはアメリカだからな
ロシアでもそこまでやるかどうか
57:名無しさん@1周年
16/05/18 04:27:49.30 h4NiiyjN0.net
>>56
中世からずーっとポグロムしてきた民族やで
58:名無しさん@1周年
16/05/18 04:33:55.83 hYXoSlra0.net
>>57
創価の朝鮮ぢぢいがロシアはポグロムで怖いと云つてゐたなあw
創価とユダヤは仲良しだものなw
原爆製造もユダヤだよねw
59:名無しさん@1周年
16/05/18 04:39:13.92 LIIjJm2v0.net
樺太、千島列島、アリューシャンを返還せよ、同盟結べ。日米露合同演習をせよ。
60:名無しさん@1周年
16/05/18 04:41:40.54 UJ8OxwAW0.net
>>59
賛同するよ。
61:名無しさん@1周年
16/05/18 04:41:45.12 J0HnfE420.net
日本がロシアと組んだら強いぞ~
アメリカと中国が焦るぞ~
62:名無しさん@1周年
16/05/18 04:42:35.37 Js5IDlMi0.net
日本がロシアとインドと同盟組めばアジアはアメリカがいなくても
なんとかなるだろう
63:名無しさん@1周年
16/05/18 05:16:16.05 ZRC3pn0ZO.net
札幌が暑くて、釧路も暑い夏は択捉島か国後島へ行くしかないぞな!!早くしてくれ~
64:名無しさん@1周年
16/05/18 05:18:50.85 AE+YIccs0.net
アホな地球人が日本に来るのか
年末は忙しいだろ?
65:名無しさん@1周年
16/05/18 05:20:06.79 p9EWhcGEO.net
自衛隊でやってる雪合戦に親善試合で露軍に出てもらって様子見した方がいい
合同軍事演習したいならなおさら
66:名無しさん@1周年
16/05/18 05:24:12.47 7XskXkHR0.net
やっと来てもらえることになったのかよ
よかったな
肛門なめなめ下痢野郎w
67:名無しさん@1周年
16/05/18 05:25:17.38 LK7y6PZY0.net
GJです
68:名無しさん@1周年
16/05/18 05:26:21.34 QzwGLnPQ0.net
来ない来ない。
いつもの思わせぶり。
69:名無しさん@1周年
16/05/18 05:26:56.65 pKTY1T9C0.net
嘘つきロ助は来るな(´・ω・`)
70:名無しさん@1周年
16/05/18 05:29:32.94 TPpuenUI0.net
>>62
日米共にお互いに感情が良いし軍事上でこれから協力することが多くなる。いままでの日米関係を捨てる理由なんてないよ。
71:名無しさん@1周年
16/05/18 05:31:34.31 Js5IDlMi0.net
>>70
アメリカ自体がいつまでもアジアに関わり続けるのかどうか
未知数なんだから、常にワーストシナリオを想定して
布石を打っておくのは国家安全保障の基本
72:名無しさん@1周年
16/05/18 05:37:43.71 cRXpFVZP0.net
>>9
アメリカに経済制裁されて日本死亡
日本はロシアや北朝鮮と仲良くド貧乏になって食糧もガソリンも買えなくなる
73:名無しさん@1周年
16/05/18 05:45:08.89 TPpuenUI0.net
>>71
ロシアと関係を悪くする必要はないけど、基本的にロシアは悪役の国だからプーチンと安倍が会うことさえ世界的には印象が悪い。必ずトランプはそれを利用してさらに日本叩きをしてある程度の賛意を集めるだろう。年末というとちょうど選挙戦だな。
アメリカがアジアから撤退してロシアと軍事同盟を結んだとして、チェチェンやオセチアのようなロシア紛争地域にロシアのために自衛隊を派遣することを日本国民が許容できるとは思えない。
74:名無しさん@1周年
16/05/18 05:50:30.60 3K8obNHJ0.net
ここ数十年、ロシア外交で日本にメリットなんかほぼ無いだろ
カニ入ってこないとか、ウクライナ進軍を「ロシアから見れば
自国民保護だから問題無い」とか言って尖閣に台風回避で上陸した
シナ人の保護のためにシナ軍が来たら詰む答弁しちゃったりと
デメリットは山ほどあるがな
75:名無しさん@1周年
16/05/18 05:51:53.62 0w+Gq9Yr0.net
>>5
それテロ支援国認定碑だから残して拡散した方がいい
76:名無しさん@1周年
16/05/18 05:54:49.17 rf8mc/nQ0.net
面積案でいいと思う
択捉以外返してもらおう
77:名無しさん@1周年
16/05/18 06:11:45.31 h6Sn/meG0.net
>>76
三島なら大成功だが、ロスケも厚かましいからね
いまの感じだと三島どころか二島すらあやうい
78:名無しさん@1周年
16/05/18 06:56:55.70 uLZbjb6t0.net
プーチン呼んで経済援助するんだろ安倍は