【国際】「投資先として魅力のある国」ランキング、4年連続で米国首位 日本は過去最高の6位-米企業調査at NEWSPLUS
【国際】「投資先として魅力のある国」ランキング、4年連続で米国首位 日本は過去最高の6位-米企業調査 - 暇つぶし2ch1:いちごパンツちゃん ★
16/05/16 00:12:34.90 CAP_USER*.net
A.T. カーニーは5月10日、2016年の「海外直接投資信頼度指数」調査結果をとりまとめ、
投資先として魅力のある国上位25カ国のランキングを発表した。
2016年 海外直接投資信頼度ランキング
URLリンク(news.mynavi.jp)
アジア最高位は中国
今回の調査では、貿易成長の鈍化とマクロ経済の不透明化を受け、
海外直接投資により成長の機会を得ようとするグローバル企業経営者が増えていることがわかった。
ランキング1位は米国で、4年連続で首位を維持。
同国への海外直接投資の大部分は、日本、カナダ、中国の3カ国が占めている。
A.T. カーニーによると、「グローバル企業経営者も、米国経済の展望について、
他国よりも楽観的との見解を示している」という。
2位は4年連続で中国。
ただし、2016年に入ってから投資家の中国経済への見通しは悪化しており、市場の変動が続いた場合、
中国への海外直接投資を減らすことを考えている経営者もみられたという。
以下、3位カナダ、4位ドイツ、5位英国、6位日本、7位オーストラリア、8位フランス、9位インド、10位シンガポールとの順となった。
日本は前年に続いて順位を1つ上げ、過去最高位を更新。
同社は「日本政府が、国内の徹底したグローバル化を進め、2020年における対内直接投資残高を35兆円へ倍増する
(2012年時点17兆8,000億円)という目標を掲げたことが評価につながった」と分析している。
調査時期は2016年1月。
回答者はCxOレベルの役員、地域統括責任者など。調査対象企業は世界27カ国の全産業セクター。
URLリンク(news.mynavi.jp)

2:名無しさん@1周年
16/05/16 00:12:51.45 JuRLvGwF0.net
 
URLリンク(25.media.tumblr.com)
 

3:名無しさん@1周年
16/05/16 00:13:29.47 BQUxDdXa0.net
やっぱりな
左翼と暴力は切り離せない
【話題】李信恵、しばき隊リンチ事件の録音音声は本物と認める @rinda0818 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)

4:名無しさん@1周年
16/05/16 00:15:00.93 4AOp4Gkg0.net
日本がまだ6位にいることが驚きだよ。投資とハゲタカの食い散らしを間違えてんじゃないか?

5:名無しさん@1周年
16/05/16 00:15:14.80 xj2caq5e0.net
イギリス高すぎだろw
インドは逆にもっと上でいい

6:名無しさん@1周年
16/05/16 00:15:45.15 lwXPzSgW0.net
カナダ?なんな空気が?

7:名無しさん@1周年
16/05/16 00:15:50.08 SHPdyMFe0.net
人件費が十分にさがったから?

8:名無しさん@1周年
16/05/16 00:17:25.47 F0jQ/Hec0.net
×投資
○投機
ここ試験に出ますよ

9:名無しさん@1周年
16/05/16 00:18:53.54 sKq3rKpv0.net
ドバイがあるUAEは終わってたのか

10:名無しさん@1周年
16/05/16 00:18:58.10 pf+K9yB80.net
ブラジルやインドネシアどこいった

11:名無しさん@1周年
16/05/16 00:19:25.68 /etH/rJC0.net
イギリス以下って6位でも大したことないのとちゃう?

12:名無しさん@1周年
16/05/16 00:20:33.94 1N9EHHTe0.net
どうかしてるよ

13:名無しさん@1周年
16/05/16 00:21:10.31 Ad2nxOSy0.net
ハゲタカしやすいってことだろ

14:名無しさん@1周年
16/05/16 00:22:14.33 sKq3rKpv0.net
いくら渡したんだ?額が少ないから6位に甘んじたか

15:名無しさん@1周年
16/05/16 00:30:23.72 Ds6n1jK70.net
北欧はこういうランキングだと弱いよな。
意味不明だわ。

16:名無しさん@1周年
16/05/16 00:32:09.28 6rpFTx6p0.net
> 2位は4年連続で中国
投資家ってこんな奴らばっかりだから
金融危機ってのは起こるんだよなw

17:名無しさん@1周年
16/05/16 00:36:31.11 0CiyyWbn0.net
  
>2位は4年連続で中国
???
禿鷹による火事場泥棒がねらいかw
良い子の皆は手を出すんじゃね~ぞ。

18:名無しさん@1周年
16/05/16 00:42:01.34 nmt3mqv10.net
まー順当なところかね

19:名無しさん@1周年
16/05/16 00:51:06.00 IezyNQu/0.net
みんな大好きパナマは?

20:名無しさん@1周年
16/05/16 00:51:24.43 TrK88bPe0.net
アメリカ「原油安で死にそうや...(GDP+2.6%)」
イギリス「あかん…ナマポ増えすぎて死にそうや…(GDP+3%)」
ドイツ「あかん…難民来まくりで死にそうや…(GDP+1.5%)」
日本「経済は緩やかな回復基調にある(GDP-1.4%)」
■世界 一人当たりのGDPランキング 日本は29位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1位 カタール
2位 ルクセンブルク
3位 シンガポール
4位 ブルネイ
5位 クウェート
6位 アラブ首長国連邦
8位 サンマリノ
9位 スイス
10位 香港
11位 アメリカ
12位 サウジアラビア

15位 オランダ
16位 オーストラリア
19位 ドイツ
20位 台湾

25位 フランス ←週35時間労働

28位 イギリス
29位 日本 ←じゃ~っぷ(笑)
31位 韓国
URLリンク(ecodb.net)

21:名無しさん@1周年
16/05/16 01:00:20.59 H6xgb2N60.net
火病起こす5分前
あっ!もう起こしてたか

22:名無しさん@1周年
16/05/16 01:10:37.78 +azR0A/70.net
>>13
腐ったこの国を
買い叩く!
買い叩く!
買い叩く!

23:名無しさん@1周年
16/05/16 01:20:56.35 Lt72K0ug0.net
でもすごい勢いで海外からの投資が引き上げてってんだよなぁ

24:名無しさん@1周年
16/05/16 01:34:02.82 9g1XIMz80.net
未だに中国が2位とかなってる時点で察しだな

25:名無しさん@1周年
16/05/16 02:30:54.24 p5zLfO860.net
>>20
どこがおもしろいのら?w

26:名無しさん@1周年
16/05/16 03:27:58.51 yPELgSm70.net
華麗にチョン君 死亡のお知らせです  

27:名無しさん@1周年
16/05/16 03:34:19.38 P3jaRteF0.net
>>10
ブラジルは政治がエライことになってる。

28:名無しさん@1周年
16/05/16 03:41:28.18 bWN+6FGw0.net
中國が高いんならインドだってと経済音痴の俺が言うwww

29:名無しさん@1周年
16/05/16 03:43:09.42 0t1Hr/ox0.net
「戦争しない」というスイス以上のアドバンテージを放棄してるしな

30:名無しさん@1周年
16/05/16 04:02:01.07 xMTWy0wV0.net
投資もいろいろ。

31:名無しさん@1周年
16/05/16 04:19:18.57 YFA78KCC0.net
時給も日本は698~800円なのに、欧米は時給1300~2300円。
オーストラリアは1500円。スイスは2300円。
俳優のギャラも中国は最高1話1700万。2流俳優でも600万。
日本は最高が400万。有名俳優で300万。
中国>台湾>韓国>日本

32:名無しさん@1周年
16/05/16 04:21:07.75 9sPx6bhe0.net
空売りなら日本トップだろ

33:名無しさん@1周年
16/05/16 04:22:34.64 9sPx6bhe0.net
>>31
能力を考えれば、日本は高すぎるぐらい

34:名無しさん@1周年
16/05/16 04:26:14.30 xMTWy0wV0.net
日本人が一番優秀だね。
物価制御が諸外国とは解離しすぎだな。

35:名無しさん@1周年
16/05/16 05:05:50.76 7ERmPZgV0.net
ミャンマーやベトナムはないのか
昔はBRICsが最高の投資先と言われてたからそんなものか

36:名無しさん@1周年
16/05/16 05:50:49.60 wkBPuNNl0.net
>>31
北欧や欧米は消費税30%くらいとられるけどな。
スイスはハンバーガー一個1000円くらいするし。

37:名無しさん@1周年
16/05/16 06:17:27.31 mlUr5Tsw0.net
>>36
それがアベノミクスが目指すところの経済成長だろ
デフレ推進派なのか?

38:名無しさん@1周年
16/05/16 06:57:36.06 BeeqUJ8h0.net
>>27 ルセフが消えて正常化した

39:名無しさん@1周年
16/05/16 07:08:47.63 NXDUw+mR0.net
謝罪と賠償を求めるニダ

40:名無しさん@1周年
16/05/16 07:10:39.32 KZlsTa4d0.net
原油安でノルウェーが失速しているなww
ちょっと北欧に投資し過ぎたww

41:名無しさん@1周年
16/05/16 07:29:11.89 doR+1W6k0.net
>>1
生ごみ捨て場みたいなインドと、小さな都市国家のシンガポールが
香港やUAEを押さえて10位以内は、正直すごいと思う。

42:名無しさん@1周年
16/05/16 07:33:02.04 1WaSZWLr0.net
日本より法人税の高い米国がなんで1位なんでしょうねえ?

43:名無しさん@1周年
16/05/16 07:36:15.75 2RcjLFRy0.net
>>9
> ドバイがあるUAEは終わってたのか

働かずに豊かな生活しよなんてなんかおかしいと思ってたよ
間違いじゃなかったんだなその感覚は
あと、日本は家電メーカー、自動車会社、が多すぎるといのもあるけど
ここにきてついに淘汰されつつあるなあ
やっぱおかしいことはいつかは是正されるんだなあ 
            byみつお

44:名無しさん@1周年
16/05/16 12:20:58.67 y5RFsSFj0.net
>>31
それだとジンバブエは時ー1000万でも万食えんな
数字が多けりゃいいというの河馬かw

45:名無しさん@1周年
16/05/16 17:17:00.96 HMsKX9gb0.net
アカにカネ与えんなよ
世界秩序が乱れる

46:名無しさん@1周年
16/05/16 17:19:10.77 rX/XHmsi0.net
>>4
俺もそう思うぞ
餌として最高なんだよな

47:名無しさん@1周年
16/05/16 17:20:02.06 kw3CDtjF0.net
デフォルトする国に投資?
馬鹿じゃねえの?
デリバティブ残高は16京円あるんだぞ
トランプで1ドル50円になって終了

48:名無しさん@1周年
16/05/16 17:24:54.14 9STSOTCP0.net
シャープとかー東芝とかー・・・

49:名無しさん@1周年
16/05/16 17:41:28.37 7HHZSuVu0.net
中国人が日本の不動産と会社買いまくってるだろ
円安だからな

50:名無しさん@1周年
16/05/16 19:33:07.43 uzfTrxSN0.net
>>20
所得税率を低くして金持ち呼び込んだ国が勝ちだな。

51:名無しさん@1周年
16/05/16 19:34:16.49 MhLDEGOG0.net
円安で投売り状態に見えるんだろ。

52:名無しさん@1周年
16/05/16 19:37:04.80 Jb89F1950.net
年金が介入して株価吊り上げだろ
ハイエナどもが群がる

53:名無しさん@1周年
16/05/16 20:21:09.05 F4+SGRpz0.net
豪州以下は終わってるなw
韓国は何位?w

54:名無しさん@1周年
16/05/17 00:48:02.65 +4ZQh0J70.net
どんなに下がってもGPIFが買い支えてくれるからな

55:名無しさん@1周年
16/05/17 13:56:29.17 bLrmKk/u0.net
やはり米国株か。いったん調整きてくれないかな

56:名無しさん@1周年
16/05/17 14:49:46.46 4q1uqJeOO.net
金と女と薬で 引っ掻き回した日本に どの物好きが投資できるんだい?

57:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch