【東京五輪】招致疑惑「支払いは正当な対価」萩生田官房副長官★2at NEWSPLUS
【東京五輪】招致疑惑「支払いは正当な対価」萩生田官房副長官★2 - 暇つぶし2ch459:名無しさん@1周年
16/05/15 22:53:14.47 8OogvTk+0.net
しょぼいアパート

460:名無しさん@1周年
16/05/15 23:50:05.07 DQ4wftktO.net
>>449
契約書の一枚すら出てこないんだよな

461:名無しさん@1周年
16/05/15 23:50:24.51 DQ4wftktO.net
>>450
ペーパーカンパニーまるだしだよね

462:名無しさん@1周年
16/05/16 00:43:50.19 6KWudbstO.net
>>446
だよなあ
日本の上級国民は腐りすぎてるよ

463:名無しさん@1周年
16/05/16 00:44:57.58 6KWudbstO.net
>>449
上級国民は政商で税金を美味しく頂いてる連中なんだよなあ
契約書なんか最初から有るわけないし

464:名無しさん@1周年
16/05/16 00:45:51.06 2A9XwZti0.net
こんな実体のないペーパーカンパニーに
二億五千万払ったなら、それは支払ったやつの責任問題だろ

465:名無しさん@1周年
16/05/16 00:49:38.10 mktKqWVb0.net
正当な対価ってよく意味が分からないんだけど要するに日本は沢山金払ったから当選したって事なんか

466:名無しさん@1周年
16/05/16 01:16:13.18 TF3Le/pn0.net
  

表無し。裏ばかり。

みんなで止めよう。穢ならしい東朝鮮オリンピック。







 

467:名無しさん@1周年
16/05/16 03:11:01.14 el6SqQlI0.net
オリンピック招致には賄賂が必要。
賄賂は正当な対価。

468:名無しさん@1周年
16/05/16 03:13:07.34 TJSD3cSV0.net
おいおい・・
31 :名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 14:29:10.79 ID:gcSWQ/IQ0
電通ヤバすぎ
イギリス紙
URLリンク(pbs.twimg.com)
日本メディア
URLリンク(pbs.twimg.com)

469:名無しさん@1周年
16/05/16 03:29:32.06 6KWudbstO.net
嘘がバレた時点で萩生田官房副長官はクビでいいよね?

470:名無しさん@1周年
16/05/16 03:30:37.12 TJSD3cSV0.net
世界よ これが東京オリンピックだ !
エンブレム←パクリ
五輪会場←ザハのパクリ
コンパクト五輪で安くつく←大嘘。当初の想定の少なくとも6倍(約2兆円)以上
福島はアンダーコントロール←大嘘。汚染水漏れまくり
コンサル料金←賄賂
実績あるコンサル企業←ペーパーカンパニー

参考画像
コンサル企業のオフィスとされる場所@シンガポール
URLリンク(i.imgur.com)
五輪招致ワイロ疑惑相関図
URLリンク(i.imgur.com)

471:名無しさん@1周年
16/05/16 03:30:37.88 H3bn8hrC0.net
じゃあどこにどういう名目でいくら支払ったのかしっかり明細発表してね(ハート

472:名無しさん@1周年
16/05/16 03:31:37.09 njIjcXUd0.net
>>459
これはひどい!
電通の名前がある画像のほうを、なぜマスコミは使わないの
大手スポンサー様だからか スポンサー様には逆らえないのか

473:名無しさん@1周年
16/05/16 04:06:41.73 SRwI+MYM0.net
スポンサーといえど報道の自由を奪うかのようにするのは
何かしら法律にふれないのかね?

474:名無しさん@1周年
16/05/16 04:12:00.60 Dfxuk4TT0.net
この問題は海外に任せよう。
海外で問題を大きくして日本を追い詰めてくれないとどうしようもない。

475:名無しさん@1周年
16/05/16 04:15:20.61 qCOn35B30.net
>>459
これチャンネルどこ? ひどすぎるね。

476:名無しさん@1周年
16/05/16 04:53:08.27 vNo6x8No0.net
北京五輪といえば
チベット大虐殺ですな

477:名無しさん@1周年
16/05/16 07:09:09.15 fyC5799B0.net
電通は日本のメディアを操っているか?
Le publicitaire Dentsu tire-t-il les ficelles des médias japonais ?
(par Mathieu GAULÈNE, Publié le 13.05.2016, Mis à jour le 13.05.2016)
URLリンク(www.inaglobal.fr)
 
電通とメディアと自民党について書いたフランス語記事の@kazparisさんによる抄訳
電通がいかに広告とメディアを牛耳っているかを詳細に書いたフランスの報道。電通はメディアをほぼすべて管理、報道ストップまで指示。唯一電通の管理下にないのはNHKだが、NHKは安倍政権のスポークスマンでさらにひどいと書いてあるのが秀逸。

478:名無しさん@1周年
16/05/16 07:11:26.07 X4NwUXUQ0.net
>>468
NHKは管理下にないどころか合弁会社やってるビジネスパートナーだから

479:名無しさん@1周年
16/05/16 07:14:41.51 fyC5799B0.net
>>468
電通に関するフランスの報道は、本間龍氏の『電通と原発報道』をおおむねベースにしている。
日本の諸悪の根源は、安倍政権もさることながら、電通と官僚支配のせいともいえそうだ。
電通に関するフランスの記事「電通は日本のメディアを操っているか?」の反響が大きいので、かいつまんで和訳します。
電通は世界で第5位のメディア関連企業で、日本の広告界を掌握、日本の報道の自由に影響を与え、
とりわけ原子力産業について何かものを言おうとすると圧力を加える。
顕著だった例は、参院当選後の山本太郎のテレビ出演。
山本太郎があるテレビ番組に呼ばれ、食品の放射能汚染が100ベクレルまで許容されていることを糾弾した。
このような事実がテレビで言われたのは初めてだった。その瞬間、いきなり音楽が流れてCMに移った。
そのせいで、山本は最後まで言い切ることができなかった。
日本の広告はすさまじい。駅や町の巨大スクリーン、どこでも、トラックからでも大音響で広告をたれ流す。
バラエティ番組では、スポンサーの紹介から番組が始まり、しかも5分おきにCMが入って番組がカットされる。
このような広告戦略を電通が仕切り、博報堂もそれに加わっている。
電通の広告シェアは50%、博報堂は20%。このような電通の独占状態は違法ともいえる。
電通は、その触手を世界にまで伸ばし、2013年にはイギリスのAegisを37億ユーロで買収、ロンドンに居を構える。
電通で働く社員は世界で47000人、日本では7000人。

480:名無しさん@1周年
16/05/16 07:15:18.27 fyC5799B0.net
>>470
かつて博報堂で18年間働いていた 本間龍氏の『電通と原発報道』(2012)、『原発プロパガンダ』(2016)などが、
電通のメディアコントロールについて詳しく書いている。それによれば、電通は常にメディアに介入する。
しかし、とりわけ原子力関連の広告の80%を支配している点は異常。
実際、2010年、東京電力は広告費では日本で10位の地位を占めるほど莫大な金(200万€)を広告につぎ込んでいた。
それ以外の電力会社10社も計700万€を広告費に。特に1990年以降原発事故が増え、
世論が厳しくなると、広告費を増やし、CM、新聞や雑誌に広告を載せるようになった。
テレビでは電略会社がCMをうつだけで批判を封じこめることができた。
一シーズンスポンサーになってくれるいい客なので、それを失いたくないあまり、テレビ局では自ずと自粛が行われた。
ときには、電事連一社だけでドキュメンタリーを提供することもある。電事連とは原子力ロビーの主要メンバー。
福島事故後に、山本太郎は反原発の立場を示したために、テレビや映画業界で好ましからぬ人物となった。
これは何も新しいことではなく、広瀬隆、小出裕章氏のような反原発の人々も決してテレビ出演を要請されない。
しかし、このようなメディアコントロールは原子力業界だけにとどまるものではない。
本間氏が書いているように、トヨタの車がアクセルペダルの問題で数百万台リコールされた際、
それが日本の新聞で発表されたのは、アメリカ議会でトヨタの社長が謝罪した後にすぎない。
報道業界はトヨタのイメージを損なわないために口をつぐんでいたが、外国で明らかになったのでついに語るに至ったのだ。
テレビ朝日の「報道ステーション」のように良質の情報や政府批判を伝える報道番組を除くと、
日本のテレビニュースは、三面記事を中心に構成され、特定のグループに損害を与えるような報道は極力避け、
臆面もなく政府発表を伝達する。国際問題は、邦人がからんでいるときのみ報道するのも特徴。

481:名無しさん@1周年
16/05/16 07:16:02.83 XhMNnnvI0.net
さすが安倍政権
さすが美しい国日本

482:名無しさん@1周年
16/05/16 07:17:19.77 fyC5799B0.net
>>471
*実際のNHKは、子会社NHKエンタープライズを通じて電通ともズブズブ。
このようにメディアが広告業界に牛耳られているなか、唯一、視聴料で賄われていているNHKのみが
広告帝国の触手からのがれられているものの、悲しいかな、こちらはもっと惨憺たる状況。
会長の籾井氏は、NHKが安倍政権のスポークスマンとしての局でなければいけないと何度もきっぱりと表明。
新聞はというと、電通は、共同通信と時事通信と特別な関係にある。
といいうのも、この3社は、戦前同じ一つの通信会社だったのだ。新聞報道の方がテレビよりも統制が困難だが、
電通は、広告を打つだけでなく、監視し、危機管理の助言という形で間接的にプレッシャーをかける。
本間氏によれば、原発で何か問題が起こり、新聞が報道すると、電通が記事を書いた部局に直接やってくる。
その際、恫喝をするのではなく「日本的に」介入する。つまり、あまり報道しないように、
また載せても一面は避けて、読者が少ない夕刊に載せるようにと、丁寧にお願いするのである。
記事を書いた記者はそのような電通の介入を知る由もない。
翌日自分の記事が下の方に追いやられているのをみたり、場合によっては紙面がなかったと言われ、全然報道されていないことに気がつく。
かつて大手自動車企業が毎日新聞の報道に介入してきた例を知っていると本間氏は言う。
福島の事故以来、原子力関連の広告は消えた。しかし、電通には別のおいしい仕事が生まれた。
それは福島の農産物をプロモーションすることである。歌やスローガンと共に福島の桃や米をアピールする。
これも電通と電通PRのおかげである。電通PRは、経産省と組んだ初の広告代理店。
電通は、原子力業界のみならず、経産省、自民党と特別な関係にある。それも驚くべきことではない。
というのも、自民党の多くの政治家が電通の元管理職だからである。安倍首相の妻も元電通の社員。
逆に、かつての閣僚が電通の顧問になっている。他方、博報堂は民進党と関係が深い。

483:名無しさん@1周年
16/05/16 07:17:53.45 fyC5799B0.net
>>473
電通の河南氏は、「われわれはメディアに影響力も持たなければ、政治をしているわけでもありません」と言うが、
電通が、原子力ロビーである日本原子力産業協会(JAIF)の会員であることをと告げると、
河南氏は「知らない組織ですね、本当ですか?」と口ごもった。
しかし、電通がJAIFの会員であることがわかると
「ああ、でも電通はいろいろな協会の会員にはなりますし、ただサインしただけですよ。
木材業界の協会の会員にもなっていますから」と付け加える。
また「博報堂もJAIFの会員じゃないですか!」と博報堂の名前を見つけてほっとした様子を見せる。
博報堂は2年前からJAIFの会員になり、原発推進広告の新たな美味しい分け前にあずかろうとしている。
本間氏によると、2016年は原発広告の再開の年。2016年2月以来、福井新聞には関西電力の全面広告が掲載されている。
新潟日報と新潟のローカルテレビでは、柏刈羽崎の再稼働の広告が掲載。
この原発広告の再開は、新潟の人々の怒りを買っている。とりわけ福島からの避難民は、
原発広告をやめるように署名活動をしている。これらの原発広告は、皆似ていて、背後に電通の手を感じさせる。
原発労働者の写真を前面に押し出し、原発に仕事を依存している近隣の人々の琴線に訴えている。
日本の報道の自由は世界72位。ハンガリーとタンザニアよりも下。
国連人�


484:委員会から派遣された報告者も報道現場で働くジャーナリストに対する圧力について警鐘を鳴らしている。 今年から施行された秘密保護法のせいで「秘密」情報(原発問題も関与)を漏らした場合には禁固形になる可能性もある。 独自の意見を話すジャーナリストが3人今年辞任した。本間氏によれば、 その中の一人古館伊知郎氏は、原発批判と安倍政権批判のため、電通からここ数年目をつけられていた人物だった。 巨大企業の特命大使である電通が、日本のメディアにおいて口封じを行うことは今後もまず間違いないだろう(完)



485:名無しさん@1周年
16/05/16 07:19:20.69 fyC5799B0.net
>>474
電通の河南氏は、「われわれはメディアに影響力も持たなければ、政治をしているわけでもありません」と言うが、
電通が、原子力ロビーである日本原子力産業協会(JAIF)の会員であることをと告げると、
河南氏は「知らない組織ですね、本当ですか?」と口ごもった。
しかし、電通がJAIFの会員であることがわかると
「ああ、でも電通はいろいろな協会の会員にはなりますし、ただサインしただけですよ。
木材業界の協会の会員にもなっていますから」と付け加える。
また「博報堂もJAIFの会員じゃないですか!」と博報堂の名前を見つけてほっとした様子を見せる。
博報堂は2年前からJAIFの会員になり、原発推進広告の新たな美味しい分け前にあずかろうとしている。
本間氏によると、2016年は原発広告の再開の年。2016年2月以来、福井新聞には関西電力の全面広告が掲載されている。
新潟日報と新潟のローカルテレビでは、柏刈羽崎の再稼働の広告が掲載。
この原発広告の再開は、新潟の人々の怒りを買っている。とりわけ福島からの避難民は、
原発広告をやめるように署名活動をしている。これらの原発広告は、皆似ていて、背後に電通の手を感じさせる。
原発労働者の写真を前面に押し出し、原発に仕事を依存している近隣の人々の琴線に訴えている。
日本の報道の自由は世界72位。ハンガリーとタンザニアよりも下。
国連人権委員会から派遣された報告者も報道現場で働くジャーナリストに対する圧力について警鐘を鳴らしている。
今年から施行された秘密保護法のせいで「秘密」情報(原発問題も関与)を漏らした場合には禁固形になる可能性もある。
独自の意見を話すジャーナリストが3人今年辞任した。本間氏によれば、
その中の一人古館伊知郎氏は、原発批判と安倍政権批判のため、電通からここ数年目をつけられていた人物だった。
巨大企業の特命大使である電通が、日本のメディアにおいて口封じを行うことは今後もまず間違いないだろう(完)

486:名無しさん@1周年
16/05/16 07:19:32.57 3IcZ2+fw0.net
コンサル会社との契約書は?
コンサル会社の今までの実績は?
コンサル会社とやりとりした書類は?
それが無いなら賄賂だわ

487:名無しさん@1周年
16/05/16 07:20:14.06 TTWuyrlF0.net
バラマキやめて
消費増税やめて
無駄遣いやめて
景気が本当に回復してるんだったら
五輪やればいい。

488:名無しさん@1周年
16/05/16 07:26:22.89 GkmEXvJl0.net
正当な対価っつっても領収証も何もないんじゃ誰も信用せんわ

489:名無しさん@1周年
16/05/16 07:29:59.67 6KWudbstO.net
>>475
電通の河南とやらは名前からして朝鮮系だと分かるな

490:名無しさん@1周年
16/05/16 07:31:15.32 FlBHhwCk0.net
>>1
大丈夫か?言いきっちゃって

491:名無しさん@1周年
16/05/16 07:32:18.30 il2DIKME0.net
 日本国内の政治家の中国化で 東京は、トンキンと呼ぶベッキーだな。

492:名無しさん@1周年
16/05/16 07:35:11.59 aF14wdj20.net
>>1
だれもお前の言うこと信じちゃいねーよw 賄賂しかねーだろーがw

493:名無しさん@1周年
16/05/16 07:36:37.17 V89Wjhq00.net
この賄賂問題、TVや新聞、ネットニュース欄から完全に消えたな。
電通の緘口令だろうね。

494:名無しさん@1周年
16/05/16 08:04:21.67 rWMpOKJx0.net
>>1
人はそれを賄賂と呼ぶんだよ
オリンピックが決まる前に1億円決まってから1億円って完全に成功報酬だろ
契約書も無い支払った会社も無いってオワコンだよ

495:名無しさん@1周年
16/05/16 08:14:02.08 AhrP+oE90.net
票を掻き集める業務を委託したわけだな

496:名無しさん@1周年
16/05/16 13:00:44.74 w4/rn9330.net
まあ、誰がどうみても賄賂だよw
それを正当な業務委託とか言い切ってしまうところがアホの子でしょw

497:名無しさん@1周年
16/05/16 16:42:27.12 6KWudbstO.net
>>478
萩生田官房副長官の嘘まるだしだよな

498:名無しさん@1周年
16/05/16 16:43:49.73 6KWudbstO.net
>>482
所詮は利権が大好きな自民党議員だね、全く信用できない

499:名無しさん@1周年
16/05/16 19:51:42.23 SRwI+MYM0.net
>>476
本当にそのとおりだよね
あったら、大々的にあります!って報道ありそうなもんだけど
電通のための五輪どころか電通のための日本だよな
特に最近は

500:名無しさん@1周年
16/05/16 19:54:57.92 7V+Eg5kZ0.net
あくまでも正当な対価と言い張るなら
さっさと契約書や関連書類を公開しろや!!
公開!公開!さっさと公開!しばくぞ!!

501:名無しさん@1周年
16/05/16 20:55:29.21 6KWudbstO.net
賄賂を正当化
安倍内閣がここまで腐ってたとはね

502:名無しさん@1周年
16/05/16 20:56:21.40 6KWudbstO.net
マスコミは契約書が無い事も追及しないし、この萩生田官房副長官の嘘も追及しない

503:名無しさん@1周年
16/05/16 20:58:16.63 7V+Eg5kZ0.net
国際指名手配犯への送金が「正当なコンサル業務の対価」なのか?wwwww
無理ありすぎワロタ

504:名無しさん@1周年
16/05/16 21:04:08.27 G7mAww7g0.net
正当な対価というなら具体的に行われた業務を挙げられるはずだな。

505:名無しさん@1周年
16/05/16 21:10:16.31 ul+fPE800.net
>>8
おかしい
こんなことは許されない

506:名無しさん@1周年
16/05/16 21:13:14.52 SRwI+MYM0.net
東京五輪開催を中止に!

507:名無しさん@1周年
16/05/16 22:21:04.94 tHsc/4YW0.net
もう被災地に金まわせ
オリンピックいらない
これが美しい国 情けない 
証人喚問だな 納得できる説明を
きたねえブラック政党 自民党

508:名無しさん@1周年
16/05/16 22:25:17.76 7dOQOz/l0.net
こいつと菅は何でこんなにアホなのか?

509:名無しさん@1周年
16/05/16 22:27:24.40 Kp+fvzDl0.net
>>498
日銀総裁の黒田東彦も、安倍も、高市もバカだろ
この政権はみんなバカなんだよ

510:名無しさん@1周年
16/05/16 22:29:28.50 13hXYSvB0.net
このデブキモすぎ
二度と外に出てくるな

511:名無しさん@1周年
16/05/16 22:37:11.88 6KWudbstO.net
これで安倍内閣終わったな

512:名無しさん@1周年
16/05/16 22:54:46.08 zaoG045L0.net
ほんと山本太郎の言う通りだったね・・
「嘘と利権のオリンピック」
2015.7.14 内閣委員会・文教科学委員会連合審査会「新国立競技場問題について」
URLリンク(blogos.com)
私は、2020年のオリンピック・パラリンピックを東京に招致することに反対いたしました。
東日本大震災、東京電力福島第一原発事故の復興、被災、被曝対策、被災者支援こそ最優先で、
オリンピックなどやっている場合かという気持ちからです。招致決定後の成功決議にもただ一人反対いたしました。
今年5月の東京オリンピック・パラリンピック特別措置法案にも反対しました。5月21日の、ちょうど今日と同じ、
文教科学委員会と内閣委員会の連合審査で、「嘘と利権のオリンピック」に反対することを申し上げました。

513:名無しさん@1周年
16/05/16 23:58:17.87 6KWudbstO.net
>>493
萩生田官房副長官ってホント嘘つきだな

514:名無しさん@1周年
16/05/16 23:59:13.77 6KWudbstO.net
>>502
山本太郎以下なのがブラック政党の自民党なんだよなあ

515:名無しさん@1周年
16/05/17 00:01:25.57 wj/QITYL0.net
>>1
すごく言い訳くさいな。

516:名無しさん@1周年
16/05/17 00:24:07.61 y2S8KLvX0.net
>>502
国会議員になっても権力に流されない山本太郎の姿勢は偉いわ

517:名無しさん@1周年
16/05/17 04:26:54.05 s4K3gsdL0.net
返上しようよ

518:名無しさん@1周年
16/05/17 05:33:08.58 aKgNFSa70.net
萩生田光一官房副長官「贈収賄の何が悪いんですか?」

519:名無しさん@1周年
16/05/17 06:34:22.41 Y1NZIUf2O.net
萩生田官房副長官「正式な業務委託に基づく対価として支払った」

賄賂を正当化するバカ

520:名無しさん@1周年
16/05/17 06:35:36.46 Y1NZIUf2O.net
>>508
東京地検をアンコン出来てるから調子に乗ってるんだよな
実際、甘利は東京地検から捜査すらされてないし

521:名無しさん@1周年
16/05/17 06:37:42.51 TRBe2l5y0.net
自民党じゃ国の借金減らせない
しかも汚職しまくり
なのに誰も咎めない
だめだよな

522:名無しさん@1周年
16/05/17 09:39:50.24 XMlzC8qa0.net
自民党の賄賂政治は70年間ずっと
【正当な対価】でした!qq

523:名無しさん@1周年
16/05/17 09:42:42.09 w9YUmYFi0.net
美しい国にはコストがかかる

524:名無しさん@1周年
16/05/17 09:46:55.07 RU+KBVUI0.net
正式な業務委託の対価として支払ったから問題なのに何を言っているんだろうね、この人
そういう表のお金が名目通りに使われず、招致活動で資金を受け取って動いてはいけない人に流れたからアウト
出所がわからないお金が招致委の関与しないところでその人の手に渡って、その人が勝手にやったって方がまだましだった

525:名無しさん@1周年
16/05/17 09:52:02.26 9H4IUK6+0.net
日本のヨパネストンキン

526:名無しさん@1周年
16/05/17 10:04:26.49 OLtETg+l0.net
正規の手続きだから不正がなかったとはならなぃわな。
問題は中身でそこはまったく明らかになってない。
内部のものが調べても駄目で独立した第三者の調査でないと意味なし。

527:名無しさん@1周年
16/05/17 16:35:43.95 s4K3gsdL0.net
>>516
日本の機関じゃぁ自民や電通の息がかかった連中ばかりになりそ
それでグレーゾーンっぽくして終わりとかね

528:名無しさん@1周年
16/05/17 18:38:52.13 Y1NZIUf2O.net
>>511
オリンピック予算が簡単に当初の見積もりの6倍に膨れ上がるんだからね
税金の無駄遣いにかけては自民党の右に出る者は居ないなあ

529:名無しさん@1周年
16/05/17 18:39:47.49 Y1NZIUf2O.net
>>512
経団連から断トツで企業献金という名の賄賂を貰ってるのが自民党なんだよなあ

530:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch