16/05/10 16:14:08.96 Li139cfP0.net
報道しない自由。
3:名無しさん@1周年
16/05/10 16:14:32.24 Ag28JHee0.net
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
───────────
───────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
4:名無しさん@1周年
16/05/10 16:14:56.35 RwXX0I1e0.net
日本人は二種類
搾取する人間か
搾取される人間か
5:名無しさん@1周年
16/05/10 16:14:58.64 qlG3LN/x0.net
日本の民度はコジキ思想
■東日本大震災
燃料や自動車の盗難
無人の民家や店舗への窃盗被害が多数
コンビニのATM荒らしは最大の被害額を出した
避難所でも貴重品が盗まれる被害が多数
岩手県では元生保職員が余震による停電でオートロックが解錠されたマンションに忍び込み、ドアを開けた当時19歳の女性を強姦。
震災復旧のボランティアで千葉から来ていた男も、17歳の少女を暴行し強姦致傷で逮捕された。
気仙沼市内の避難所で就寝中だったボランティアの女性が、男から「ボランティアだったら体を提供しろ」と刃物で脅され、頭や首などにケガをする事件も起きている。
■阪神・淡路大震災
暴行や傷害は83件
殺人や傷害致死など20件
強制わいせつ3件
強姦1件
避難所での置引きや車上狙いなど1584件発生
倒壊した家屋の片付けをしている時に襲われた女性
複数の男らにレイプされたボランティアの女性
URLリンク(irorio.jp)
■福島のパチョンコ生活
仮設住宅の駐車場にはBMWやレクサスなどの高級車が並んでいる。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
4年で1億5000万 生涯賃金を上回る補償金
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
賠償金で「ワンランク上」の生活
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
6:名無しさん@1周年
16/05/10 16:15:12.82 Li139cfP0.net
パナマ利用が問題なければなおさら匿名にする必要がない。
7:名無しさん@1周年
16/05/10 16:15:23.17 n9LWf4nD0.net
見よ、これが言論の自由を主張する報道機関だ!
8:名無しさん@1周年
16/05/10 16:15:43.56 ExYssSOB0.net
>>2
裏が取れる前に報道したら名誉毀損問題や企業に迷惑がかかるから当然。
9:名無しさん@1周年
16/05/10 16:16:09.82 QZ77oa6/0.net
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。日本はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
美しい四季もあるしさ、水道水も飲めちゃうし、ほんでー他人に優しくて謙虚でしょ?
ほんでー、さらにはカレーもラーメンも絶品だって?
ほんでー、日本の漫画やアニメは世界中で大人気だって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな国はなっかなかないと思うよ。
10:名無しさん@1周年
16/05/10 16:16:47.17 NlVmDMP80.net
>>1
新聞は生活必需品なんで消費税据え置きです
11:名無しさん@1周年
16/05/10 16:16:55.75 v5FX8Ft70.net
というか今や不動産業が屋台骨の日本の新聞各社は
やぶ蛇ところじゃないもんな。
12:名無しさん@1周年
16/05/10 16:17:11.76 ZWJvtpn50.net
急に今更の押し紙報道が出てきたから何かと思えば
こういうことか
マスコミのプライドってもんは無いのかね
13:名無しさん@1周年
16/05/10 16:17:17.91 W3YnVGbE0.net
新聞とか言う公平性のない紙媒体の終わり
14:名無しさん@1周年
16/05/10 16:17:21.68 UGKWNo/y0.net
なんじゃそりゃ
報道の自由ランキングで下位なのも納得だわ
15:名無しさん@1周年
16/05/10 16:17:38.94 Li139cfP0.net
>>8
パナマ利用が不当ではないならリストに載っていたという事実で
パナマ利用を報じてもかまわないで小児。
16:名無しさん@1周年
16/05/10 16:17:43.98 g4oUL2pV0.net
読売は金輪際「国民の知る権利があ」ってほざくなよな
17:名無しさん@1周年
16/05/10 16:17:57.69 qeD6hJ8f0.net
大本営か
18:名無しさん@1周年
16/05/10 16:18:12.10 gMLwKRSu0.net
>>8
合法なんだから大丈夫だろ別に
19:名無しさん@1周年
16/05/10 16:18:24.62 66msYMsa0.net
押し紙の悪質さを報道しない新聞週間
標語を作ってやろうか
20:名無しさん@1周年
16/05/10 16:18:56.36 tBOxZxC30.net
ネット上で積極的に書き込みまくるしかないな
あいつがいたこいつがいたって
マスコミが伝えないなら草の根広報だ
21:名無しさん@1周年
16/05/10 16:19:11.11 veRSrrNL0.net
別にいいよ
yomiuriには期待してないから
22:名無しさん@1周年
16/05/10 16:19:20.51 Li139cfP0.net
読売が
「報道」しなくても、
あちこちから知れ渡るし、
逆に読売はそういう連中のお供だといことがばれるだけだけどね。
23:名無しさん@1周年
16/05/10 16:19:28.03 z9xBWDI20.net
購読者への真価を問われる問題での裏切り
スレの勢いトップだし裏切られたと感じる人間が多いのだろう
解約まったなしだなw
24:名無しさん@1周年
16/05/10 16:19:40.54 HZCPdLpU0.net
よーするに宗教家を外したいってことか
25:名無しさん@1周年
16/05/10 16:19:42.05 A37I+P7o0.net
自らが発表したなら読売はいらないだろう、報道ではなく連絡 w
26:名無しさん@1周年
16/05/10 16:19:45.89 B1Mrtlqd0.net
流石賭博球団の親会社
27:名無しさん@1周年
16/05/10 16:19:51.86 klyQDDIb0.net
とっくに英語媒体で公開されていて
ネットに流れている話をドヤ顔で匿名に?
国民は馬鹿だと思ってるのかね?ww
28:名無しさん@1周年
16/05/10 16:20:01.08 YP0JTe2/0.net
>>1
読売にムカついたら購読をやめて、二度と自民党に投票しなければいい
「産経読売は権力べったり」 資生堂の広告を模倣した偽広告が出回る 資生堂は警察などと対応を検討 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>「最近の読売や産経のように、あまりにも権力べったりになるなら“政党機関紙”でいい。
>新聞は『アベノミクスで景気が良くなる』と言うが、ウソばっかりだ。報道ではなく、政権の応援だよ」
29:名無しさん@1周年
16/05/10 16:20:21.61 KEaZUXZE0.net
麻生太郎の息子とアベチョンの兄
はつながりあるだろ
30:名無しさん@1周年
16/05/10 16:20:25.25 kKqBcahN0.net
企業側が合法って言ってるんだから報道しても問題ないよね?
報道して突撃して「合法です」って言ってもらえば良いじゃんww
31:名無しさん@1周年
16/05/10 16:20:27.97 jIxDbp8T0.net
改めて日本のマスコミに報道の自由語る資格ないわ
32:名無しさん@1周年
16/05/10 16:20:44.77 Li139cfP0.net
読売はパナマ利用者の味方というポーズがそんなに重要ということなんだ。
33:名無しさん@1周年
16/05/10 16:21:04.36 Xjnn0tYq0.net
これでまた報道の自由の順位が下がりますね
34:名無しさん@1周年
16/05/10 16:21:10.39 auxn4frvO.net
今日ほどゴミ売新聞と思った事はないわ
35:名無しさん@1周年
16/05/10 16:21:38.08 YP0JTe2/0.net
>>1
【マスコミ】海外の例にならい、日本も新聞に軽減税率を適用すべき[読売新聞]★2
スレリンク(newsplus板)
【社説】読売新聞 民主党の「新聞よりも水道や電気が必需品」発言は見過ごせない 民主主義・活字文化を支える新聞への理解を欠いている [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
36:名無しさん@1周年
16/05/10 16:21:51.93 96xQwiTh0.net
バカサヨ「御用ガー」
産経 実名報道
朝日 匿名報道
???
アホはいい加減陰謀論みたいな単純世界から抜け出してもっと物事を詳細に理解しようぜ
37:名無しさん@1周年
16/05/10 16:21:54.36 ByVFO6r20.net
じゃあ読売新聞は今後、
刑が確定するまで容疑者は一切報道しないんだよな!?
38:名無しさん@1周年
16/05/10 16:21:54.65 Sk1EJ0jK0.net
"節税名人・企業に聞こう"でいいじゃんw
ぜーんぜん悪くない、さすがってことで
39:名無しさん@1周年
16/05/10 16:22:13.30 ck6UfydX0.net
大勝利だな
40:名無しさん@1周年
16/05/10 16:22:26.25 3AD++5hD0.net
>>31
ほんとこれ
報道の自由が欲しいってんならパナマ文書やれよ
何スポンサーの顔色うかがってんだよ、そんなんじゃ全部等しく規制されてろそれがお似合いだ
41:名無しさん@1周年
16/05/10 16:22:38.83 nHX/Hsg5O.net
ごみ売新聞本領発揮
42:名無しさん@1周年
16/05/10 16:22:50.01 Li139cfP0.net
>>37
痴漢ごとき出本人否認でも「報道」しまくるのにな。
43:名無しさん@1周年
16/05/10 16:22:54.70 /FgJwH6I0.net
スポンサーさまだもんなw
44:名無しさん@1周年
16/05/10 16:22:59.03 388HIjX+0.net
さすが報道の自由度61位だね
45:名無しさん@1周年
16/05/10 16:23:01.14 ExYssSOB0.net
>>18
単純に同名だけで馬鹿が騒ぐからめんどくさいからだろ。
海外のペーパーカンパニーなど単語の適当組合せや同名でいくらでも登記されているし、それを買収や中間企業で短期利用したりしていて裏取りに時間がかかる。
メディアも広告を出す企業への誤報にはシビアになっているのさ。
46:名無しさん@1周年
16/05/10 16:23:01.71 CasEndap0.net
国内で適正にかわ
ルールルール反吐が出る
殆どペーパーカンパニーだろうわ
幽霊会社だろうわ
余りにもコケにするなよ
おいゴミ共
47:名無しさん@1周年
16/05/10 16:23:01.79 5JSls2wk0.net
合法だろうが国売りには変わりない
まあ政府日銀からして国売りだから仕方ないけどな
48:名無しさん@1周年
16/05/10 16:23:29.89 FFGIU/vb0.net
セルフ秘密保護法案発動
49:名無しさん@1周年
16/05/10 16:23:39.77 Bd564Rmz0.net
権力の監視や不正の追及が報道機関の存在意義じゃなかったんです?
50:名無しさん@1周年
16/05/10 16:23:42.97 NlVmDMP80.net
パナマに押し紙したった
51:名無しさん@1周年
16/05/10 16:23:51.69 k/0as5mi0.net
日本の報道機関が経済界と癒着しまくりなのが、よく分かる発言だなw
報道機関としてのプライドは無いのかw
52:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:12.41 g9SqigcG0.net
すでにネットで丸裸になっているのに、何の寝言を言っているんだ、読売は?
53:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:15.65 ifGY6AfT0.net
公共の電波を格安で使ってるのに
一切真実を報道しないマスゴミ
こいつら本当に必要なのでしょうか?
戦前に日本もマスゴミが嘘ばかり報道して国民を戦争に誘導しやがった
また同じ愚行をやってます
54:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:18.33 Li139cfP0.net
>>45
個人名に関してその屁理屈擁護は当たらないよね。あんた必死だけど。
55:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:30.21 lAfgWluv0.net
ゴミ売り新聞www
すでにばら撒かれてるのに配慮なんていらんやろwアホかww
56:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:34.04 7UzBqhmb0.net
企業は取引相手もあるからグレーで個人は黒って事でいいの?
57:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:34.61 OpUEJ5/S0.net
違法でないのなら逆に公表しても何の問題もないだろ!
58:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:46.07 2MJ9ysDL0.net
個人名出したら本人に危険が及ぶからな、賢明な選択。
59:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:53.83 OSANaOzr0.net
読売新聞にしてみれば、広告主である企業の顔を潰す事は出来ない
そういうことだろう
しかし、このネット時代にそんなことしても無意味だと思うが
文書がどっかの国で公開されたら、たちまちそれが世界中で翻訳され
公開されていくでしょうけどね。
それこそ中国みたいにネットを規制するか?
60:名無しさん@1周年
16/05/10 16:24:55.67 VbP+e3ZO0.net
一方BBCのご意見
↓
権力者たる支配階級の政治家と
経済で世の中を牛耳る大企業、超富裕層が癒着して
本来は塞がないといけない法律の抜け穴を
意図的に放置してきた事は極めて悪質であり
政治家と大企業が癒着してそれをやると、国民にはどうしようもない
誰もそれを正す事ができない
これは違法よりもタチの悪い合法であり
「合法だから」「誰もがやってる節税だから」と逃げる企業は
許されるべきではない
自ら進んで法の抜け道を使った事を謝罪し
きちんと国に税金を払うべきである
61:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:07.05 ZcGPol5f0.net
>>1
腰抜けwww ヒヨリwwww ゴミウリ珍聞wwwwwwwwwwwwwwwww
カスゴミ 「 シ ル ケ ン リ ガ ー 」wwwwwwwwwwwwwwww
ヘドが出る程嫌いなバカヒ・侮日はどうすんだ?
産経はどうするのよ?
「 私 た ち は 怒 っ て い ま す 。 」wwwwwww
62:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:25.78 TCIGXFH/0.net
>>1
安倍チョウチンメディアの一角、読売だもの。
63:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:29.24 Sk1EJ0jK0.net
「世界よ、これがアジアだ」
64:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:30.70 oCViZ5p50.net
合法だって言っても名前載ってたら、そうとうイメージ悪いよなw
65:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:31.42 nT0+K7lz0.net
どこかで漏れるだろう
66:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:35.15 z9pV86CQ0.net
読売新聞ふざけてるな。
黒と断定できていなくても、グレーや白でも名前だして報道しろよ。
67:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:44.79 ifGY6AfT0.net
>>49
そんなもんまったくのデタラメ
やっぱマスゴミだったんだよ
68:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:47.38 KhRqUEpj0.net
リベートもらってるか、自分達も載ってるからだろろう
69:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:47.44 IpeCSRz90.net
>>59
安倍を筆頭に、ケツを振る以外に能がないアホ連中だからな
70:名無しさん@1周年
16/05/10 16:25:57.60 pYqMrL6z0.net
こんなんだから新聞も売れなきゃテレビも見られなくなるんだわ
71:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:01.73 P+I5f9Qc0.net
>1
ナベツネも租税回避している、まで読んだ
72:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:05.44 WnrrU/HM0.net
ナベツネがいるんだろうな
73:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:09.61 04M39mYE0.net
そこまで弱ってるの?
もう潰れそうなの?
スポンサー怖いしね
74:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:12.00 ExYssSOB0.net
>>54
俺のレスのどこに個人名のレスがあるのかな?捏造ですか?
75:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:22.21 s+lovC/w0.net
政治家は報道するのが新聞社の役目だろ
ふざけんな
76:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:24.66 d2PJPH0u0.net
有識者や諮問会議系もアカン
海外行脚とかも同行ないなら構わんわな
77:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:31.04 388HIjX+0.net
>>49
※但し、スポンサー様は除く
78:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:31.26 /IRS3fh50.net
2015年2月15日、東京都内で、公正な税制を求める市民連絡会(仮称)準備会の主催による、「緊急市民シンポジウム 税金を払わない巨大企業 ~公正な税制で社会保障の充実を~」が開かれ、
2014年9月に発売されて話題を呼んだ『税金を払わない巨大企業』(2014年9月、文藝春秋)の著者である中央大学名誉教授の富岡幸雄氏が、「公正な税制のあり方と社会保障の充実を考える」と題して基調講演を行った。
消費増税は必要ない。
富岡氏は「大企業が正しく納税すれば、消費増税は必要ない」と何度も強調し、著書には載っていない最新データを使って、大企業の傾向として見られる「税逃れ体質」を、怒気を含んだ口調で批判。
話中には、三井住友フィナンシャルグループ、ソフトバンク、みずほフィナンシャルグループ、トヨタなど、有名企業の名前が続々と登場した。
79:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:31.46 Li139cfP0.net
「「「仮に」」」合法だとしても、
何の実体もないところに金を回してるのは事実。
パナマ納税額だけでなくそのパナマ納税額のもとになるパナマ納税額よりはるかに多額の資金をパナマに流出させてるということだろ。
日本国内で納税、金を回さないだけでなく。
80:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:45.90 GQ0uagJ70.net
こび売り新聞はいらネ。
81:名無しさん@1周年
16/05/10 16:26:52.22 iYUBRtDO0.net
読売も朝日も倒産を待つのみ(毎日は問題外)
自業自得
82:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:00.76 alB07IoYO.net
日本共産党が真っ赤に輝ける戦士となって立ち向かう。
83:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:04.20 0FCVuNFA0.net
そりゃ訴訟になったら勝ち目はないもの
84:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:05.90 AUFh+IuB0.net
文春みならえよ!
読売にだって記者魂みたいなプライドもった人間も少しはいるんだろ?がんばれよ
何のための新聞社なんだよ?
権力に媚びてあんたらの存在に価値はあるのか?
85:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:07.23 JJmaSzLu0.net
自分の罪も、匿名で報道します宣言
86:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:11.05 Bd564Rmz0.net
報道しない自由ってネタじゃなく本当にあるの?
87:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:17.61 OJzF0trV0.net
書けないのには訳がある
読売新聞が崩壊するんだろうな
88:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:28.07 ifGY6AfT0.net
合法だと言うなら正々堂々と名前を書いて公表しろよ
朝から晩までパナマ文書は合法だとコメンテーターに言わせてるくせにさ
89:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:48.83 96xQwiTh0.net
>>37
リストに載ってる=容疑者じゃないけど
それを言うなら警察の被疑者リストだろ
容疑者なら公的な扱いになる
90:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:58.54 Li139cfP0.net
>>74
スレタイの中には企業・個人とあるのに、
あんたが脳内で勝手にかけた限定を斟酌する必要はない。
91:名無しさん@1周年
16/05/10 16:27:59.43 G0nag9JO0.net
意味がわからん
腰抜けすぎて笑える
92:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:01.94 vSSD1dv/0.net
>>70
80年代以下はまだ新聞も攻めてるほうだったんだがなぁ
今じゃネットと一部週刊誌の後追いしかできないただの紙切れとなったな
これで新聞が売れないテレビを見ないと嘆いているんじゃ話しにならんわ
93:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:05.55 FZRM1MKzO.net
どっかのスレで読んだが在日の人が日本を心配してたぞw
94:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:07.18 zFTT4U/u0.net
合法なら堂々としてりゃいいんでないか?
違法じゃ無いなら個人名問題無いだろ
コソコソしておかしいよw
95:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:12.74 qF109a/v0.net
はなからお前のとこには期待していない
96:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:18.83 TBYnc/2y0.net
悪いことできない時代♪
97:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:23.91 z9pV86CQ0.net
国民には知る権利があるんだ、どんな件でも実名報道するべきだよ
仮にそれが冤罪だったとしても新聞社が首くくればいいだけだし。
98:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:26.47 +QT6FuqJ0.net
おい、知る権利はどうしたんだ
99:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:33.83 x3w0HKvr0.net
大いなる力には大いなる責任がともなう
責任を負う気がないならその座から降りてもらおう
贅沢だけの豚をかついでるのは重くてたまらんからな
100:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:39.00 ReFcXpRL0.net
なんで匿名で報道するんだ?
逆効果じゃないか?
101:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:40.07 cPs81S1a0.net
合法なら堂々としてはどうですか?読売さん、何の会社か知らないけどw
102:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:40.68 2O3vsr+y0.net
意訳:スポンサーさん、これからもおなしゃーっす!(笑顔
103:名無しさん@1周年
16/05/10 16:28:44.66 WEJR/JSF0.net
バラク・オバマ米国大統領 2016年4月5日 20時55分
その多くは合法だ。しかしそれこそが★問題。
彼らが法律を破っているという訳ではない。
★法律がまともに設計されていなくて、彼らは人々(顧客)に
(十分な法律家、会計士が居れば)★一般市民ならば遵守しなければならない責任を逃れさせているのだ。
リークが示すように、パナマ文書の会社は米国の制裁下にある国々に顧客を持っている
ここ米国では★富裕層や大企業だけが利用できる抜け道がある。
彼らはオフショア口座を利用しそのシステムを弄んでいる。
★中流家庭はこんな事ができる立場にはない。
実際、これら抜け道の多くは★中流家庭の犠牲によるものだ。なぜならその失われた歳入はどこかで★埋め合わせが必要だからだ。
逆に言えば、これはつまりしかるべき所に★投資が行っていないことになる。
例えば、★学校や大学、失業対策、
★道路や橋、インフラを再建設したり、子供にもっと機会を与えたりする事だ。
URLリンク(www.mirror.co.uk)
104:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:06.35 rmWmFzZ10.net
「私たちは怒っています」
105:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:08.01 04M39mYE0.net
>>98
何ソレ美味しいの?
106:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:15.15 2M8JPuBy0.net
元々隠蔽体質の読売なんかあてにしてないわ
他が報道してくれる、日本はそこまで腐ってないと信じてるよ
107:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:17.55 je14z1o5O.net
>>86
「○○を報道しなきゃいけない義務」がないんだから、そりゃ何を報道するのも自由だよ
もちろん明文化はされてない
108:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:30.35 388HIjX+0.net
読売ってパナマ文書の存在に触れたのも他紙より大分後だったからな
109:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:36.05 ifGY6AfT0.net
>>86
見たまんま
報道しない自由を使いまくってるだろ
それに比べて各国のメディアは命懸けで報道してると言ってたよ
ガチで身の危険がやばいんだって
110:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:39.18 zFTT4U/u0.net
後ろめたい気持ちがあるから、名前出せないんだろ
せこくてダサいなゴミ売り新聞
111:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:40.66 ExYssSOB0.net
>>90
それはおまえの勝手な思い込みだが馬鹿ですか?
勝手に脳内変換しないでくれよw
112:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:49.22 6Hof3foE0.net
朝日、毎日「在日の権利を守ります!」
読売「既得権を守ります!」←New
113:名無しさん@1周年
16/05/10 16:29:58.60 ltRQgeQi0.net
さすがゴミ売り新聞
都合の悪いことは報道しません
一般庶民なら報道してただろうな
114:名無しさん@1周年
16/05/10 16:30:00.17 G0nag9JO0.net
問題ないなら、政治家や公共団体についても匿名でいいんじゃないのか
115:名無しさん@1周年
16/05/10 16:30:02.66 Hh0UbbKG0.net
「合法だけど匿名で報道します」
なんてやられたら「やっぱ違法なんじゃね?」とみんな思うよ
読売さんはわかんないのかな?
何にビビッてんだ?
116:名無しさん@1周年
16/05/10 16:30:03.84 Li139cfP0.net
>>111
スレタイ
117:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:11.29 fE1llSo50.net
ティンコ発見
URLリンク(i.imgur.com)
118:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:14.06 pLsk5tS30.net
:
URLリンク(i.imgur.com)
原発カルト読売は
これのせいで報道できませーーーんw
119:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:15.11 JJJMiKK/0.net
国賊擁護のゴミ売り新聞。国賊新聞。
120:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:20.06 y3/8xLoP0.net
読売が死んだ日
121:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:24.16 iYUBRtDO0.net
ネットがなければ、海外で大変なことがおきてるねえ
で終わったのにね。記者さえ知らんぷりすれば
攻める国民もいなかったのに
ずいぶん楽してきたね、新聞記者って
122:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:34.90 kPVvmnub0.net
読売新聞購読者は間接的に租税回避支援してるな
123:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:47.63 Bd564Rmz0.net
読売新聞が独立した報道機関かグループとしてかでどこに配慮しているか変わるが
新聞が年間で取れる大口広告主は車通販旅行とかかな
124:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:49.57 Sw04eOok0.net
まあ、権力にはどこまでも媚びるのが読売の昔からの社風だからな
誰も期待してないよ
延命のためにこれからもせいぜい権力に媚びるがいい
125:名無しさん@1周年
16/05/10 16:31:59.16 ExYssSOB0.net
>>111
おまえみたいな馬鹿に対応するには裏取りして報道しないたな。
スレ題に出ているの脳内変換するのと、リストに出ているのを真に受けるなんて同じ様な門だしw
126:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:00.96 u7zadOl50.net
これが日本を代表するジャーナリズム()の真の姿
127:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:03.42 Z+JzHejo0.net
今まで読売とってたけど失望したわ
もう読売とらん
128:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:09.35 W4W3VYvV0.net
2ちゃん気にしてんなんて、民進党ぐらいだろ
129:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:11.06 7UzBqhmb0.net
もともと企業減税するつもりだったんだよね?
個人を中心に叩いた方が良くね
130:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:16.43 y3/8xLoP0.net
読売は市民の障害
いらねえ
賭博容認もおかしい
131:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:17.40 Li139cfP0.net
>>111
だったらパナマ文書に類似名称はあるけど別会社だとか、
悪いことはしてないと取材して報じることも報道の指名だろ。
匿名wwwwwwとか。
本当に垂れ流しすらできない体たらくだな。
132:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:43.61 AnSt2mRu0.net
ゴミ売りに存在価値など有るの?wwwwwwwwwwww
133:名無しさん@1周年
16/05/10 16:32:50.17 aLdcbxP+0.net
欧米のマスコミは命がけで公表してるのに
日本のマスコミはこれだからな
134:名無しさん@1周年
16/05/10 16:33:04.81 y3/8xLoP0.net
今すぐ解約読売は
135:名無しさん@1周年
16/05/10 16:33:36.13 dPXJEnFn0.net
むしろ、主犯は企業のほうなのに何言ってんだ?
136:ウしさん@1周年
16/05/10 16:33:43.71 EAu8eNVzO.net
さすがゴミ新聞ゴミ売。 最早広告載せるだけの情報紙じゃないか?
137:名無しさん@1周年
16/05/10 16:34:01.30 Li139cfP0.net
>>133
都心一等地にあんな本社ビルがあるんだから
どちらかといったらどっちの仲間かなんて簡単にわかるお話だな。
138:名無しさん@1周年
16/05/10 16:34:06.73 dWmwRxHh0.net
>>1
ほうほう
違法でない小沢をグレー
政治と金と言って糾弾したのは何処の新聞だったかね
139:名無しさん@1周年
16/05/10 16:34:21.44 kdGzQMmq0.net
企業だったらまだ他の国もやってるし
国際競争なんたらで誤魔化せるけど
個人でやってた奴は、完全に脱税じゃん
国賊共を追いつめろよ
140:名無しさん@1周年
16/05/10 16:34:38.48 PTcPDmU20.net
>>133
日本のマスコミはサラリーマン化しすぎ
141:名無しさん@1周年
16/05/10 16:34:45.19 jbMNDlj10.net
読売だけ名前を伏せて報道するってこと?
142:名無しさん@1周年
16/05/10 16:34:54.71 /cHOdon20.net
読売は権力ベッタリなんだから、
財界や金持ちに不利な報道するはずないだろ
権力あっての読売じゃないか
143:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:16.20 Bd564Rmz0.net
>>107>>109
公益性が高い事案を報道するかしないか恣意的に選別するようでは国民の知る権利侵害してますよね…
144:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:17.83 dlMoims10.net
さすがCIAのスパイ(正力松太郎)が作った売国メディア
145:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:20.60 GwFtk+eK0.net
多分報道しないから来年は報道の自由度100位突破する
146:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:25.60 6W8lGJoN0.net
この前どっかのニュースキャスターが報道の自由度ランキングが載ってるプレートを「こんなの信用できません!」とブチ切れてぶん投げてたような
147:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:31.97 74pJGnst0.net
やっぱ世の中金持ってるやつが強者なんだなw
欧米でも大規模デモやってる割にはあんまり効果出てなさそうだし・・・
148:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:42.15 cYocPMIbO.net
生贄の羊は肥太った
収穫の時だ
149:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:42.47 yqRoKK8R0.net
>>141
さっき調べたら、朝日も匿名だった
今後は知らんが
150:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:44.76 zkveIuPC0.net
ワタミが一番あやしいと思っている。
自民党のワタミ
151:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:50.07 uSHHlBXr0.net
読売は不買される気満々なのか
152:w
153:名無しさん@1周年
16/05/10 16:35:56.29 6/wxHxwE0.net
大手でジャーナリズムがあると言えるメディアはこれくらい
・中日新聞
・赤旗
・ゲンダイ
・毎日放送
・テレビ朝日
154:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:04.29 BTZG0fBn0.net
読売新聞から、
とても香ばしい匂いがしますよ(笑)
155:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:21.37 zsN32xO40.net
>>1
与党議員の親族でも入ってそうに勘繰れるなぁ
156:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:23.16 zFTT4U/u0.net
ゴミ売り国賊新聞
イラネ
157:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:26.90 xX2De4VK0.net
読売は、報道機関失格だな
158:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:28.46 je14z1o5O.net
>>146
宮根
159:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:28.67 Li139cfP0.net
パナマ納税額だけでなく、
その納税額になるだけの資金をパナマに流出させてるんだよね。
しかも税率は低いから、
パナマに移した額は納税額の数倍の資金になるよな。
160:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:32.17 WOnDjJtA0.net
そもそもパナマに会社を設立する時点で、限りなく黒に近いグレーなんだけどなw
161:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:43.09 AUWM6pKo0.net
資源の無駄遣いしてないではよ廃業しろ
162:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:43.68 dPXJEnFn0.net
>>140
広告料をせしめて高給もらえる上流国民さんですからねえ
163:名無しさん@1周年
16/05/10 16:36:55.83 WEJR/JSF0.net
>>145
今でも
報道の自由度ランキングで
アフリカの専制独裁国家並だといわれてるよ。
すでに。
2chレスで逮捕されないだけマシ。
164:名無しさん@1周年
16/05/10 16:37:01.45 mSuE0ERK0.net
これ、読売のなりすましじゃね?
165:名無しさん@1周年
16/05/10 16:37:17.01 XKZHocNn0.net
大本営精神は相変わらず健在だなw
大衆なんかゴミ扱いなんだろうから特攻なんかさせるんだろうけど
166:名無しさん@1周年
16/05/10 16:37:29.77 0Mwp4vu50.net
週刊誌が別冊付録つけてくれるかな
167:名無しさん@1周年
16/05/10 16:37:33.48 xX2De4VK0.net
赤旗のほうがマシとか、勘弁してよ
168:名無しさん@1周年
16/05/10 16:37:56.28 /cHOdon20.net
>>152
大手じゃないけど、文春を最強のジャーナリズムに加えてくれ
169:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:03.87 /8UJNixb0.net
報道しない自由www
『押し紙』問題やれよwwwww
170:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:10.71 hu+sgs7x0.net
読売クッソワロタw
朝日以下とか存在意義無いぞ
171:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:23.13 +qsExKBFO.net
ふざけるな、読売新聞
172:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:25.40 evaTKwIZ0.net
>>161
読売は広告費と購読料で不動産屋まで経営してるくらいですからねw
173:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:36.75 GfSBnj/50.net
戦前は軍閥
戦後は財閥
日本は変わらないよ
174:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:40.69 Nhl5frsi0.net
さすがは読売、御用新聞の言う事は一味違う!!
ところで、かの産経は何か言ったのかな?
175:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:44.92 bXDEq9RIO.net
ゴミウリ新聞とか読んでて恥ずかしくないの?
176:名無しさん@1周年
16/05/10 16:38:55.20 Z8mkeoPu0.net
分かりやすいよ ゴミ売りのドン 鍋常の名前があがってるからだよ
177:名無しさん@1周年
16/05/10 16:39:26.54 JhACq//s0.net
>>159
パナマ運河を利用する企業なら問題ないんだってさ
東京個別指導学院がパナマ運河をどうやって利用するんだろうな
178:名無しさん@1周年
16/05/10 16:39:33.95 uc/+PVPP0.net
今、読売新聞購読してるけど
引っ越したら、新聞購読自体を止めようと思う
もぅ、ネットでいいや
179:名無しさん@1周年
16/05/10 16:39:54.08 b9MK/lpM0.net
俺のアグネスチャンも脱税したのか?
URLリンク(maaasan.com)
180:名無しさん@1周年
16/05/10 16:39:55.44 z3Di6LpV0.net
>>1
「パナマ文書は世界中のジャーナリストが権力から報道の自由を守るために、国境を越えて協力して・・・」
なんだっけ?
181:名無しさん@1周年
16/05/10 16:39:56.94 WEJR/JSF0.net
全部で税金のがれで
資金流出600兆円だっていうからなぁ。
週刊現代の記事では
消費税の増税いらないってさ。
なんのために消費税率10%とさんざんいってきた!
こいつらに税金かけろよ!
オバマも★税制の不備だと言明している。
法律の穴をかいくぐった
許されざる行為だと。
182:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:01.00 +TqvuddM0.net
おまえらまだゴミ売新聞なんかに期待していたんだ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
183:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:12.57 n8d9e3wV0.net
ゴミ売り「創価が怖いねん」
184:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:21.44 stH4L/+R0.net
まぁ匿名を連呼してるメディアは全て
パナマ確定(笑)
なんだろ
ホリエモンと一緒で、
パナマに余りに必死過ぎる 読売新聞(笑)
185:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:27.59 +ACrwmM90.net
出た!
報道しない自由!
こう言うことやってる限り日本のメディアは三流のままだな
186:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:33.54 Lfc9KRNq0.net
ゴミ売
187:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:47.51 G0nag9JO0.net
むしろやってない企業を実名で報道してくれたら評価する
188:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:49.98 1kI1xPckO.net
ジャーナリズムを捨てた報道機関に存在価値はないぞ読売新聞よ
189:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:57.36 10kaNVEU0.net
「国民の借金1050臆へ! アベノミクスで大幅増!」
このスレ、消しただろ。
2ちゃんはどんだけ安倍のいいなりになってるんだよ。
最近のν速+は安倍広報板かよ!
ふざけるな!! しね!!!
190:名無しさん@1周年
16/05/10 16:40:57.97 dPXJEnFn0.net
>>171
もう広告料ってシステムの限界ですね
金儲けに走ってる限り、ジャーナリズムってのは存在しないってことですな
191:名無しさん@1周年
16/05/10 16:41:14.50 cPs81S1a0.net
脱税は合法?
192:名無しさん@1周年
16/05/10 16:41:45.70 ArlLZn6z0.net
>>175
読売は安倍政権の御用新聞だから...。
193:名無しさん@1周年
16/05/10 16:41:47.06 qFe/ldIk0.net
役立たない新聞だな
194:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:00.58 I0SAObVK0.net
報道の自由度が低いわけですねw
195:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:02.11 pRiJwFDu0.net
日本の報道の自由度ランキング、何位だっけ
196:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:02.47 yvMIiOL70.net
自らやってます宣言?
197:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:16.34 W2yJ30Vq0.net
読売は死んだな
もうとっくに死んでたんだろうが
198:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:17.79 JBMmxZLA0.net
読売マジでゴミすぎる
199:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:28.74 8JUEsx1P0.net
こんな事しといて、報道の自由が低いとか言うんだもんなぁ
自分達でその順位を下げてるんじゃね?w
200:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:36.04 VvrWoaJa0.net
そりゃまあ自分のトコのワンマン会長の名前が出てきたらそうなるわ
201:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:36.54 Sk1EJ0jK0.net
"節税名人・企業に訊く、オフショア節税の利点と注意点"でいいだろ。
合法なんだから庶民のやっかみは無視で
202:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:47.05 Li139cfP0.net
パナマ納税額=消費税収相当とか言う話がなかったっけ?
パナマ税率で納税してその金額ということは、
その資金を日本から流出させないで日本で納税してれば、
パナマ納税額よりもっと大きな金額を日本で納税してたはずということだよね。
パナマの税率と日本の実効税率は違うのだから、
パナマでの納税額だけでなく、
そのパナマ納税額になる資金を元に日本で納税していたらいくらになっていたかの考慮も必要だよね。
203:名無しさん@1周年
16/05/10 16:42:59.22 JdHAbJ9G0.net
報道しない自由が発動されました
204:名無しさん@1周年
16/05/10 16:43:17.61 /RpAKmlH0.net
>>194
どんどん中国に近づいていくわ
205:名無しさん@1周年
16/05/10 16:43:28.11 Nhl5frsi0.net
>>127
>今まで読売とってたけど失望したわ 。もう読売とらん
俺も止める!
206:名無しさん@1周年
16/05/10 16:43:42.94 M2gSSI/u0.net
やっぱり報道の自由ねえじゃん
207:名無しさん@1周年
16/05/10 16:43:49.52 3PD4gGuo0.net
まあ
208:違法じゃないなら仕方がないんじゃねえの? 租税回避された分は俺らが働いて補えばいいだけだし
209:名無しさん@1周年
16/05/10 16:44:09.35 0hiQO09w0.net
なんでテレビでやらないんだ?
210:名無しさん@1周年
16/05/10 16:44:09.92 sYnJFhjh0.net
もう文春しか残ってないのか
211:名無しさん@1周年
16/05/10 16:44:13.19 GrTDbObo0.net
自分らで追及はしませんって宣言するって
中国のメディア以下。
212:名無しさん@1周年
16/05/10 16:44:15.77 yBapRqQV0.net
脱法節税と言えばええんちゃうか?
213:名無しさん@1周年
16/05/10 16:44:17.09 96xQwiTh0.net
>>173
これ産経な
朝日は実名だしてないけど産経は出してる
チョンモメンは混乱するだろうけど読売も朝日も裏取とれてないものは現時点で匿名で報じてるだけなのよ
URLリンク(www.sankei.com)
日本企業では大手商社の丸紅、伊藤忠商事や、インターネット通販大手、楽天の三木谷浩史会長兼社長の名前が記載されているが、いずれも合法的な行為だったと説明している。
ICIJはデータベースを規制当局や一般市民がチェックすることで、新たな事実が見つかる可能性があるとしている。ただし文書そのものに含まれていた銀行口座や金融取引の内容、電子メールでのやりとりなどは公開されていない。
214:名無しさん@1周年
16/05/10 16:44:36.17 Li139cfP0.net
>>206
異邦ではないならなおさら同道と報じてやればいいだろ、
215:名無しさん@1周年
16/05/10 16:44:40.84 yqRoKK8R0.net
>>181
こういうの面白いな
216:名無しさん@1周年
16/05/10 16:45:09.19 hQ0cMgBO0.net
ナベツネの読売だから
そんなもん
217:名無しさん@1周年
16/05/10 16:45:10.43 /8UJNixb0.net
タックスヘイブンに関する新聞・テレビ各社の報道スタンスを監視しとくわw
何処が一番まともなメディアかな?
218:名無しさん@1周年
16/05/10 16:45:39.79 Lml0rOFU0.net
日本のマスコミはぬるい
今回実名で報道したところで読売のジャーナリストが殺されるわけじゃないだろ
世界のジャーナリストは団結して命賭けて報道してるってのに
日本のジャーナリストにも生活があるというんだろうけど
生活の資を得たいならほかにも手段がある
ジャーナリストなんかやめてしまえ
219:名無しさん@1周年
16/05/10 16:45:55.10 8eVvARxA0.net
いいよ文春でみるから
220:名無しさん@1周年
16/05/10 16:46:01.92 CasEndap0.net
読売
ヤクザの様に小売店に押し売りした金を
タックスヘブンにまわしてるんじゃないだろな
ナベツネ
お前さんの名前ヒョットしてあるんじゃないか
221:名無しさん@1周年
16/05/10 16:46:24.82 0M/pvK+90.net
>> 1何で??
222:名無しさん@1周年
16/05/10 16:46:27.77 pRiJwFDu0.net
>>210
いやいや、売国節税でしょう
223:名無しさん@1周年
16/05/10 16:46:38.47 mYuTeK6v0.net
読売は何をごちゃごちゃ言ってるんだよ
224:名無しさん@1周年
16/05/10 16:46:40.40 +qsExKBFO.net
読売新聞は政権寄りだとは聞いてたが、ここまでとは
225:名無しさん@1周年
16/05/10 16:46:40.90 JFY2QTh40.net
安定のゴミ売りだな。
こんなもんに金出して読んでる奴は底抜けのアホw
226:名無しさん@1周年
16/05/10 16:46:46.89 49Fd5Ubo0.net
読売臭すぎ
227:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:01.34 mMXwi/xL0.net
ダメだなこりゃ
228:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:08.70 mhA31LlD0.net
日本の大新聞やテレビの社員ジャーナリストは上級国民だから
229:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:08.82 eDQsANJ70.net
これな、ライターにとっては一攫千金のチャンスなんだよな
ネタの宝庫だし、素人に分析は難しいし、きちんと分析し切れれば、必ず売れる。
出来る人は限られてるだろうが、みんな戦闘態勢に入ってると思うで
230:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:25.57 SA/80vCM0.net
報道の自由度が低いという話は、
メディアの側に問題があるということがよく分かる
231:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:32.05 YS+d/+eE0.net
住所と名前が一致して匿名もクソもねーだろwwwww
232:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:46.23 iHjwhVV50.net
>>211
現時点でそこまでする必要はない
パナマ文書に載ってる企業名をそのまま載せればいいんだ
有罪かどうかはまだわかっていませんというただし書きを付けて
事件の容疑者は裏も取れてないのに
警察の発表を垂れ流しにするのにね
233:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:54.42 Y8B0M13Q0.net
ナベツネも入っとるんやろなあ
234:名無しさん@1周年
16/05/10 16:47:57.06 b0uC/SSM0.net
今回の件で、日本と日本人がどういうものなのかよくわかるな
海外との温度差がすごい
235:名無しさん@1周年
16/05/10 16:48:03.19 6bJYB8lK0.net
一攫千金のチャンスだよなぁ
上級国民以外すべての人にとって
236:名無しさん@1周年
16/05/10 16:48:12.08 c67kOej30.net
人権擁護概念の曲解
個人はともかく、企業やその経営者も公職者・公共団体と同じように扱われるべし
237:名無しさん@1周年
16/05/10 16:48:19.71 ZtyTMYsc0.net
クソワロタ
さすが中世国家
238:名無しさん@1周年
16/05/10 16:48:28.28 cadF/eIa0.net
新聞やめて一年くらいになるけど
何も不自由無いわ
毎月4000円節約できるし
古紙回収の手間ははぶけるし
余計な情報に振り回されることなく心静かに暮らせるし
ホントいいことずくめよ
お勧めします
239:名無しさん@1周年
16/05/10 16:48:40.80 BTZG0fBn0.net
>>218
有りますでしょうなぁ だから必死(笑)
240:名無しさん@1周年
16/05/10 16:48:57.29 XvTLig3F0.net
安直な節税叩きは、誰かに都合よく利用されかねない
バスには後から乗ったほうがいい
241:名無しさん@1周年
16/05/10 16:49:00.31 06EJMqeO0.net
売国死刑にしろ!!!!!!!!!
242:名無しさん@1周年
16/05/10 16:49:04.89 ETL1huZx0.net
2ちゃんより劣る報道内容じゃ
新聞必要なし。
明日から読売やめよっと
243:名無しさん@1周年
16/05/10 16:49:07.51 8eVvARxA0.net
こういうのを合法だからで納得してしまう国民が日本を破滅に導いてる
244:名無しさん@1周年
16/05/10 16:49:20.12 04M39mYE0.net
営業部最強
記者最弱新聞
245:名無しさん@1周年
16/05/10 16:49:24.06 ACAIMlL50.net
ナベツネの名前もあったってこと?
246:名無しさん@1周年
16/05/10 16:49:46.62 MUDWxR/H0.net
政府や企業におもねってるけど
お前んとこの新聞を購読してるのは一般大衆やぞ
何考えてんだ
247:名無しさん@1周年
16/05/10 16:50:07.55 TxPyYC4G0.net
まぁ当然と言えば当然。
どの企業の名前が出ていたっていうリストをどこかにアップするのはいいとして
明確に犯罪である場合か、犯罪ではないけど非常識すぎる(かつてのアマゾンとか)場合でないと
ハッキングという違法な手段で入手した情報で個人のプライバシーを暴き立てて騒ぐのはおかしいわ。
248:名無しさん@1周年
16/05/10 16:50:19.82 /8UJNixb0.net
普段は冤罪上等!で容疑段階でもガンガン実名報道するくせにパナマ文書に関しては匿名とかマジで答え合わせが捗るわwwwwww
249:名無しさん@1周年
16/05/10 16:50:21.42 c67kOej30.net
あ・・・ナベツネがリスト入りしてたりしてw
250:名無しさん@1周年
16/05/10 16:50:38.53 Fl2TQvjj0.net
とくダネは報道はしたけど、とにかく合法って事を言いたかっただけ
しかも、中国などのしょーもない動画を長々とやった後に、どうでもいいベッキー問題を延々とやった後に、だからな
どう考えても順番違うだろ…
251:名無しさん@1周年
16/05/10 16:50:39.96 Bd564Rmz0.net
自主公表しない情報は報道しない方針ならこれから事件事故の企業個人の公表していない情報は報道するなよ
252:名無しさん@1周年
16/05/10 16:50:59.55 a3sR23h20.net
他が公表するととんでもないピエロになってしまう気がするが・・・
253:名無しさん@1周年
16/05/10 16:51:00.82 JBMmxZLA0.net
>>245 死ねよ売国奴
255:名無しさん@1周年
16/05/10 16:51:21.15 JdHAbJ9G0.net
合法的に無料に乗り直してるドライバーを日テレも動員してボロカスに
リンチしたよな?「合法」にもかかわらずだ。
読売新聞
{大畠国土交通相は29日の閣議後の記者会見で、
東日本大震災の被災地支援を目的に始まったトラックなど中型車以上の東北地方の高速道路無料化について
「制度の悪用が止まらないなら、(当面の期限としていた)8月末でやめることを検討せざるを得ない」と述べた。
東北地方を発着点とせず被災地復興と直接の関係がないと見られるトラックなどが、
制度を悪用するケースが相次いでいることが理由だ。国交相は「被災地の経済的な再建のための制度なので、業界内で厳しく指導してほしい」と強調した。}
東日本大震災の被災者らを対象に無料にしている東北の高速道路について、
一般車の約60%が無料になっていることを明らかにした。
被災地復興と直接の関係がないトラックなどが、制度を悪用するケースが相次いだ。
市町村による被災・罹災(りさい)証明書の発行が予想を大きく上回った
256:名無しさん@Ⅰ周年
16/05/10 16:51:35.24 KqrVBEjP0.net
不買=不読運動で対抗 !
257:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
16/05/10 16:51:41.13 HkZii7OR0.net
スポンサー様、広告費をもっと読売新聞と日テレに払ってね・・・まで読んだ
(´・ω・`)
258:名無しさん@1周年
16/05/10 16:52:34.72 il24A3qI0.net
企業や企業の経営者クラスは公の存在だから政治家や官僚と区別する必要はない
259:名無しさん@1周年
16/05/10 16:52:40.34 JhACq//s0.net
メディアが一番腐敗してるから仕方ない諦めろ
260:名無しさん@1周年
16/05/10 16:52:40.38 96xQwiTh0.net
>>230
事件の容疑者は裏取とってから指名手配するに決まってんだろアホ
261:名無しさん@1周年
16/05/10 16:53:11.18 JdHAbJ9G0.net
読売新聞 終わったな。
これから合法なら何でもOKだと叩くなよ
262:名無しさん@1周年
16/05/10 16:53:20.65 zmzREbx/0.net
>>245
内部告発は日本では裏切り者扱いになるんだよな
スノーデンも日本では売国奴扱い
さすが中世国家ですわ
263:名無しさん@1周年
16/05/10 16:53:48.29 Li139cfP0.net
>>257
それに関しては、その警察が取ったという裏が正しいかどうかを検証するのが報道の使命だろ。
264:名無しさん@1周年
16/05/10 16:54:01.20 8AbjqLTa0.net
メディアの自殺だな、あほらし
文春新潮がんばってくれ
265:名無しさん@1周年
16/05/10 16:54:01.55 9QQpj0Jv0.net
まあ、赤旗が公表するだろ!(笑)
266:名無しさん@1周年
16/05/10 16:54:05.24 TxPyYC4G0.net
ハッキングされたパナマの法律事務所は犯罪行為の被害者なのに
その犯罪で入手した資料を100%フルに利用して、
無関係の個人の情報まで晒しあげて一方的に犯罪者扱いって
それこそ中世の魔女狩りと同じ発想だよね。
あいつは魔女だ!吊し上げろー!ってさ。
267:名無しさん@1周年
16/05/10 16:54:09.12 IXj6fjmQ0.net
上場企業は社会的責任あるのに脱法行為を報じないとは
268:名無しさん@1周年
16/05/10 16:54:21.97 TmtKpMnj0.net
>>257
裏がなければ捏造するからねw
269:名無しさん@1周年
16/05/10 16:54:32.57 mYuTeK6v0.net
>>1
よほど都合が悪いようだね
270:名無しさん@1周年
16/05/10 16:54:39.47 T5K1gJsY0.net
タックスヘイブン国は世界中にある
中南米にはなくてもアジアやヨーロッパのタックスヘイブン国に口座がある会社や人は多い
日本人で香港やサモアやトンガに口座を持ってる企業や個人は数知れず
もし読売が別地域に口座を持っててバレたら自分の会社名は出したくないもんなあ
271:名無しさん@1周年
16/05/10 16:55:17.31 MUDWxR/H0.net
合法なら企業名をホワイトリストとして発表すりゃいいだけの話
できねーわな
そこをみんなに見透かされてるのに
やり過ごせると思ってるんだな
272:名無しさん@1周年
16/05/10 16:55:26.11 H/z+IgN+O.net
自分たちで尻拭き紙の価値しかないと証明しとる
もう印刷しないで紙だけ売ってろ
273:名無しさん@1周年
16/05/10 16:55:27.08 AL34obhl0.net
>>263
パナマの法律事務所も犯罪行為してるじゃん
バレてなかっただけで
274:名無しさん@1周年
16/05/10 16:55:38.18 DSMU/B/60.net
第三次世界対戦は日本はレッドチームで参戦だね(´・ω・`)
もう1回アメリカちゃんに原爆リセットしてもらわんとダメかも知れんね
275:名無しさん@1周年
16/05/10 16:55:38.56 JY/XOSri0.net
>>262
租税回避してる赤旗が?
276:名無しさん@1周年
16/05/10 16:55:42.28 jrGuSLY20.net
報道の自由度。
安部政権が圧力かけてる、と
そもそもスポンサーに首つかまれた自称ジャーナリストの怠け者が吠えるよね。
報道の自由がないのは、お前らがジャーナリストではないから。
自分の生活、家庭の幸福は大切だね。だがそのために「告発」をやめた奴はジャーナリストではない。
単なるサラリーマン。
サラリーマンになるなら、記者なんて目指さずに他の大企業に入れば良かったんだ。学歴はあるんだから。いらないよ、お前ら
277:名無しさん@1周年
16/05/10 16:55:48.72 /8UJNixb0.net
日本のメディアは2ちゃんねるみたいな便所の落書き掲示板にも劣る糞メディアでしたwww
278:名無しさん@1周年
16/05/10 16:56:05.54 1U2CoDHN0.net
>>1
で、でたーw
上級国民ご用達メディアw
279:名無しさん@1周年
16/05/10 16:56:22.75 qFMGk1ca0.net
>>7
押し紙40%は伊達じゃない!
280:名無しさん@1周年
16/05/10 16:56:45.27 fHM2nUMu0.net
>>270
パナマでは逮捕されないんですよ。
281:名無しさん@1周年
16/05/10 16:56:45.77 TxPyYC4G0.net
裁く法律がなくても吊し上げろ!ってのは野蛮人の発想だよね。
大衆の怒りに任せて法治を無視するというのは文明社会を全面的に否定することだよね。
282:名無しさん@1周年
16/05/10 16:56:58.42 pikbCCIh0.net
読売が報道しなくても他が報じるから意味ない
283:名無しさん@1周年
16/05/10 16:57:09.09 WdOIsvns0.net
>>272
パナマ文書に赤旗の名前があったっけ?
284:名無しさん@1周年
16/05/10 16:57:14.11 vQ5CK0Qe0.net
>>49
既存メディアは戦前も戦後も一貫して大本営です
公権力を叩いてるように見せてるのは
庶民を騙す為のプロレスです
285:名無しさん@1周年
16/05/10 16:57:21.54 0Nh0HoBS0.net
読売グループ今のうちに素直に白状したほうがwww
286:名無しさん@1周年
16/05/10 16:57:27.28 zE4EX1qq0.net
具体的な対象が明らかにならないと
「それはまずいよね」の一般論レベルに
収まってしまうだろう
287:名無しさん@1周年
16/05/10 16:57:55.60 TxPyYC4G0.net
>>270
犯罪行為なんかしてないですよ。
単に国家の方針としてタックスヘイブンにしてただけです。
288:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:05.19 NT8Tt0kn0.net
まぁどこまで節税したかだわな
家建てる時も立地が同じなら住民税安いとこ選ぶだろ、それと同じ
289:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:08.54 fHM2nUMu0.net
>>278
大衆の怒りに任せた武装ほう起は明治維新
その明治政府の延長が第二次世界大戦
(´・ω・`)
290:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:08.99 0a/3DUu00.net
合法で問題の無い行為なら公開したところで問題ないのでは?
291:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:10.29 Li139cfP0.net
>>278
だったら堂々と申し開きの記者会見でも説明デモすればいいのに。
292:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:25.47 vUvjVeUm0.net
報道しない自由で広告料ゲットだぜ
293:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:27.42 JY/XOSri0.net
>>280
赤旗は別の方法で一切所得税を払ってない。
294:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:34.16 jh1M
295:MZBM0.net
296:名無しさん@1周年
16/05/10 16:58:41.51 BWZmlRtY0.net
匿名である必要はないよ。
297:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:04.54 KNAwIqpU0.net
悪質な課税逃れや、脱税などの違法行為が判明した場合は実名で報じます。って書いてんじゃん
そら現段階の情報じゃパナマに納税してますってだけなんだからそうなるだろ
これ叩いてる奴何にキレてんの?
298:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:08.75 9QQpj0Jv0.net
読売が焦ってます!(笑)
299:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:35.44 kQ9KPU+g0.net
>>290
どういう方法?
300:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:36.73 B8gSyaHX0.net
情けない
301:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:37.38 8AbjqLTa0.net
まあ、893に一億円の監督がお咎めなしの時点で
302:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:38.55 Li139cfP0.net
>>285
実体のない家を建てたことにしたら実質勘案して税務につつかれるけどな
303:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:58.03 E958V16k0.net
ICIJの公開データは誰でも見れるからね。
読売としては訴えられるのが嫌だから
保険をかけたのだろう。
304:名無しさん@1周年
16/05/10 16:59:59.00 TxPyYC4G0.net
だいたいパナマ文書のハッキングと公開そのものがアメリカが背後にいるって噂されてるのに
アメリカ様が暴いてくれた文書だ!ありがたやー!って言ってるのは、もはやギャグだよね。
305:名無しさん@1周年
16/05/10 17:00:03.00 GfSBnj/50.net
>>278
結局世の中変えるのって力じゃないの?
アメの公民権運動だって闘争だったし
あそこまでやって初めて世の中変えてるわけだよ
306:名無しさん@1周年
16/05/10 17:00:10.29 Ie5jYyVE0.net
ここまで自粛できるなら、被災地の風評被害をあおるのもやめたらいいのに。
307:名無しさん@1周年
16/05/10 17:00:16.48 fHM2nUMu0.net
俺の待機生活も今年夏までかな。(´・ω・`)ゝ
308:名無しさん@1周年
16/05/10 17:00:39.50 Li139cfP0.net
>>293
なら、パナマに納税していたという事実、パナマ文書に載っていたという事実をまず報じればいいだろう。
309:名無しさん@1周年
16/05/10 17:00:51.56 GhhJ2e670.net
>>293
ジャーナリストとして腰抜けすぎるから
世界のジャーナリストは命かけて報道してるんだ
恥ずかしくないのかな?
310:名無しさん@1周年
16/05/10 17:00:57.42 Sk1EJ0jK0.net
>>278
そうですよね。庶民のやっかみは無視して、節税名人の企業の担当者にノウハウを伝授して貰いたいなぁ。
目端の利く企業人のインタビューは得るものが多いです。
311:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:04.62 lAfgWluv0.net
なんかゴミ売り社員が必死になっとるのぅw
312:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:15.70 jrGuSLY20.net
もう金輪際「脱法ドラッグ」だの脱法とか言うな、読売は。
それは合法で、一般人のやることは公表しないと決めたわけだから。せめて一貫させようか。
能無しで、さらに一貫性すらないようではいらないよお前ら。社会のクズは自称ジャーナリストのゴミども
313:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:20.40 EAu8eNVzO.net
>>281
その通りだけど、以前は少しマシだった。
小泉政権以降酷くなり、安倍政権で完全に終わった。戦前もこんな感じだったのかな?でも今はネットがあるが。
314:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:23.70 4enRtHji0.net
ゴミ売りくっさああああああああああああああああああああああああああ
315:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:29.22 F4SofKdd0.net
>>1
広告主に何か言われたのか読売の役員の名前があったのかのどちらかと思う
316:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:40.20 Li139cfP0.net
これを本人否認の犯罪「報道」に適用してよ。カスゴミちゃん。
317:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:41.87 wBWOA32n0.net
ついに赤旗以下のチラシに成り下がったか
318:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:46.99 SCF+zT710.net
読売がやらんでも海外メディアがやるだろ
キンペーちゃんなんかもすでに剥かれつつあるし
319:名無しさん@1周年
16/05/10 17:01:54.41 BmRc0noM0.net
>>300
どこが黒幕にいようがどーでもいいんだよ
そんなこと関係あるか?
320:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:17.26 QziZvYag0.net
電通やNHKの金がパナマ通じて中国朝鮮に流れてるだろうしな
まず日本を何とかしないと中国は調子に乗るだけだろう
321:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:19.31 R2kquNt+0.net
財界、政界の機関誌
322:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:20.99 BWZmlRtY0.net
合法なら匿名である必要はない。
323:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:37.42 rqFpsg1V0.net
アベちゃんや読売新聞の仲間の不利な報道はしないということかな
324:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:50.26 zeMc1Rsj0.net
名前出したら広告なしになるからだよな。
逆に考えて、読売新聞に広告出している会社、個人がヤバいと思ったほうがいい。
たとえば、今日の朝刊「森進一、コンサート中野プラザホール」
325:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:50.98 vmVVxOOY0.net
出たよ報道しない自由
326:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:51.88 TxPyYC4G0.net
>>273
だって「告発」するような内容なんて最初からないんだから仕方ないじゃないですか。
どっかで線引きしないと完全に身ぎれいな国会議員なんてほとんどいないでおすし。
327:名無しさん@1周年
16/05/10 17:02:53.97 9DkjFyIBO.net
また日本の中世国家っぷりを世界中にさらしたのか
328:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:03.26 kmJonq1o0.net
>>4
そうか。すると俺は搾取する側の人間だったわけだ。
329:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:05.35 R2kquNt+0.net
朝日新聞が在日実名報道しないのと同じですね
330:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:12.38 NlfJGkIm0.net
日本のジャーナリズムは特ア並って訳だな
331:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:14.42 JY/XOSri0.net
>>295
赤旗と書籍の販売で出版事業として200億円の売上がある。
本来、新聞社として営業した利益から法人税を支払い、その残りを共産党に寄付しなきゃならない。
でも、出版事業を政治団体の活動の一部とみなす事で一切所得税を払っていない。
332:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:15.36 gf9zIvDy0.net
やっぱり御用新聞だな。購読する価値無し。
333:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:18.92 tPaOhEBs0.net
え?
個人ならともかく、企業名も?
バカなの?
334:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:42.51 3BtWv99k0.net
ベッキーの不倫は報道してるのに
ベッキーよりはるかに公人に近い企業の免税行為はなぜ報道しないの?
335:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:43.23 tPaOhEBs0.net
つうか読売新聞社が率先して載ってたんだろうね
336:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:49.63 8lkeqodc0.net
>>254
金曜ロードショーのジブリアニメも一切合切見ないようにしないとな。
バルス!
337:名無しさん@1周年
16/05/10 17:03:52.80 T5qnQQXU0.net
違法じゃないのになぜ匿名なのか?
338:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:03.31 3AD++5hD0.net
>>60
さすがすぎる
パナマ文書は合法だって開きなおる連中は合法であるだけにタチが悪い
339:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:09.16 KSnCWgEa0.net
合法かも知れないが、貧乏人は、感情的に納得しないから匿名報道するってか
340:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:09.40 W4W3VYvV0.net
政治家や公職に関わるものなら、問題だが
国税も何も言ってないのに、私企業にどうしろというんだ
341:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:10.97 kmJonq1o0.net
>>5
日本に朝鮮人が増えたためだな。
342:名無しさん@1周年(地震なし)
16/05/10 17:04:19.36 21xVI4Uv0.net
特捜部のポチwアメリカの奴隷こと読売wwww
343:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:32.59 Gfzalq430.net
>>327
それのどこがあかんの?
344:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:34.81 TxPyYC4G0.net
だいたい文書の内容そのものはネットで公開されてるんだから
キミたちが自分で情報をまとめてサイトにアップしたらいいんですよ。
読売新聞は悪質なのを見つけたら報道するねっていう常識を守ってるだけなんです。
345:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:45.75 Zynnq+ID0.net
鍋常の関係上そうせざるを得ないってことか?w
346:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:51.46 8lkeqodc0.net
>>271
広島や長崎みたく地方都市が生贄になるなんて最悪だな。
347:名無しさん@1周年
16/05/10 17:04:57.71 Kw95/IEo0.net
報道の自由
報道の自由
報道の自由
348:名無しさん@1周年
16/05/10 17:05:10.40 JY/XOSri0.net
>>339
まあ合法的な節税だよね。
349:名無しさん@1周年
16/05/10 17:05:10.91 3uQmsNF20.net
いつから企業って脱税が許されるほど偉くなったんだ?
350:名無しさん@1周年
16/05/10 17:05:38.55 /8UJNixb0.net
普段は容疑段階でもガンガン実名報道するくせにwww
351:名無しさん@1周年
16/05/10 17:05:40.89 Li139cfP0.net
>>340
すごい。
完全に読売新聞の視点、発言だ。wwwwwwwww
352:名無しさん@1周年
16/05/10 17:05:47.42 NlfJGkIm0.net
テレビは北朝鮮映して誤魔化してるぞ
353:名無しさん@1周年
16/05/10 17:05:47.69 EAu8eNVzO.net
ゴミ売新聞の正体もバレてきたな(笑)いい兆候だ。
354:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
16/05/10 17:06:14.83 HkZii7OR0.net
読売新聞さんのおかげで報道の自由度がまた下がっちゃわないか心配ですw
(´・ω・`)
355:名無しさん@1周年
16/05/10 17:06:17.22 Kw95/IEo0.net
違法じゃない 脱法
違法じゃない 脱法
違法じゃない 脱法
356:名無しさん@1周年
16/05/10 17:06:24.16 3uQmsNF20.net
>>344
これが合法なら脱税や打ち壊しを止める手段が無くなるし
357:名無しさん@1周年
16/05/10 17:06:51.16 vQ5CK0Qe0.net
>>309
本当はプラザ合意が分岐点なのですが
バブル景気とその余波のせいで庶民にわかり辛かったのです
庶民を追い込むための準備は小泉以前から進められたのです
因みにプラザ合意前が良かったのは
日露戦争の借金を返す為に肥らされてたのです
358:名無しさん@1周年
16/05/10 17:07:03.03 TxPyYC4G0.net
法治社会を否定し、法を無視した吊し上げを求める反文明的な暴徒のみなさんにはホント困りますよね。
359:名無しさん@1周年
16/05/10 17:07:12.91 3ysDgBZB0.net
共産党の赤旗を
30年ぶりに買うか。
360:名無しさん@1周年
16/05/10 17:07:18.49 3AD++5hD0.net
>>348
ベッキーでごまかす気もあるんじゃね
ゲス離婚とかどうでもいいわ
361:名無しさん@1周年
16/05/10 17:07:24.70 /cHOdon20.net
飼い犬がエサくれるご主人様に吠えるわけないだろ
シッポ振ってご機嫌うかがうだけだよ
362:名無しさん@1周年
16/05/10 17:07:35.69 2WIV1moT0.net
>>1
やっぱ、こーゆーオチでしたw
さすがジャップランド
祭り、終了w
363:名無しさん@1周年
16/05/10 17:07:45.89 Li139cfP0.net
>>354
弁明をする自由は歩けど?
364:名無しさん@1周年
16/05/10 17:07:55.15 2Z6W/E4r0.net
>>344
ほかの新聞とちがって
赤旗は共産党の機関紙なんだから別にいいんじゃねえの?
赤旗出版は政治活動なんだし
これとパナマの租税回避を一緒に論じられるとは思えないな
365:名無しさん@1周年
16/05/10 17:08:06.28 0qRg8LyF0.net
新聞で書かなくても、アルファベット(ローマ字)が読めれば誰だって読めるだろ。
まあ誰かが纏めてネットに上げるだろww
新聞はスポンサーに逃げられるから出来ませんってかw
366:名無しさん@1周年
16/05/10 17:08:29.74 fbfb2Rw80.net
マスゴミ
367:名無しさん@1周年
16/05/10 17:08:39.32 E958V16k0.net
>>327
共産党のそのやり口は違法だよ。
明らかに脱税。
特例は認めてはいけない。
368:名無しさん@1周年
16/05/10 17:08:54.75 GH+0cNtV0.net
>>340
こういうときだけ常識とやらを持ち出すかw
いいんじゃねそれで
国民はみんな呆れてるけど
369:名無しさん@1周年
16/05/10 17:09:02.97 B8gSyaHX0.net
× ジャーナリスト
○ サラリーマン
370:名無しさん@1周年
16/05/10 17:09:30.97 WkwrTTGA0.net
国税庁の調査を受けろ! くそ企業ども!
371:名無しさん@1周年
16/05/10 17:09:32.69 3AD++5hD0.net
パナマ文書は違法じゃなくて合法なのが問題なんだよ
違法にしろ
インフラのタダ乗りだ
372:名無しさん@1周年
16/05/10 1
373:7:09:34.91 ID:TxPyYC4G0.net
374:名無しさん@1周年
16/05/10 17:09:50.16 JY/XOSri0.net
>>360
そういう隠れ蓑を使ってるけど、赤旗ってふつうの新聞だよね。
金とって新聞広告とか掲載してるくせに、何が政治活動なんだか。
375:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:12.00 4iupEYFX0.net
本当に共産党がやってくれるなら
次の選挙は家族で入れるわ
少々共産党も国には必要だなと思った...
376:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:14.07 NlfJGkIm0.net
>>354
株主に同じ事いえるのか?
377:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:18.01 a7Js4Vtv0.net
上級国民は脱税しても無問題 by日本一発行部数全国紙
378:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:26.20 Rj6bbaH60.net
さすが政府広報誌
379:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:34.38 jrGuSLY20.net
>>322
「告発」するような内容がない?
見えないのかい?
本来であれば日本国に納税されるべきお金が、
消費税の8%分になるほどの巨額が「合法的に」脱税されていて告発する必要がない?
パナマのインフラを使ってパナマ人を相手に得た利益なら、確かにパナマ政府に納税すればいい。
今回がそれに当たると本気で思うのか?
まあ頭が悪いのはお前が悪いわけではないが、自覚あるなら黙った方がいいよ
380:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:40.76 l02uaxgP0.net
>>1
てか、アフェリサイト主が、ネットでリスト作成して公開するだろw
、
381:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:44.49 TxPyYC4G0.net
>>359
人民裁判こわいですねー。
法治国家なら裁判所に訴えてシロクロつけるのがスジではないでしょうか。
犯罪者がどうかわからないけど、名前が見えたからこいつは犯罪者だ!吊し上げろー!
いやー、キチガイですわ。
382:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:44.72 Sk1EJ0jK0.net
>>360
赤旗を普通の新聞だと思ってる人は少ないんじゃないかなw
383:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:51.24 YP0JTe2/0.net
>>369
聖教新聞は?
384:名無しさん@1周年
16/05/10 17:10:57.13 wefl+eWX0.net
>>368
グローバル企業に国境は関係ねえよ
散々儲けて脱税しておいて
困ったときだけ被害者面すんなよ
385:名無しさん@1周年
16/05/10 17:11:08.99 1jZPTmZj0.net
野球賭博とかで賭けていた選手を叩いても胴元に関しては一切スルーの時点で
カスゴミなんて権力や企業はもちろん暴力団関係ともズブズブ
八百長・世襲・癒着・麻薬・暴力団との関係・虚偽・捏造
カスゴミが他業界を叩く時
その全てがカスゴミ業界自身が抱えてる問題なんだよなぁ
ホント日本の業界の中で最も腐りきった連中だわカスゴミ業界ってのは
386:名無しさん@1周年
16/05/10 17:11:45.41 VDADlSM40.net
読売「読売系は、すべてクソメディアです」
387:名無しさん@1周年
16/05/10 17:11:55.16 ObRTjc6j0.net
>>45
むしろ同名なら痛くない腹を探られないためにも疑われたほうがどんどんコメント出せばいいのに
388:名無しさん@1周年
16/05/10 17:12:00.10 IF94usEJ0.net
権力ベッタリww
389:名無しさん@1周年
16/05/10 17:12:18.04 Im046/KF0.net
判断は見る者がすること。
それを隠すのはマスゴミの自己保身のため。
都合の悪いことは報道しないのがゴミウリとウジ参詣。
390:名無しさん@1周年
16/05/10 17:12:22.98 v+JiLDtl0.net
安倍を応援してる奴ゴミしかいない
391:名無しさん@1周年
16/05/10 17:12:28.34 WOAjhLq70.net
>>369
普通の新聞じゃないよ
すげえ偏ってるじゃん
共産党礼賛だし党幹部への批判は一切なし
普通の新聞なんてとても名乗れる代物ではない
392:名無しさん@1周年
16/05/10 17:12:33.36 JY/XOSri0.net
>>378
聖教新聞社を名乗りながら宗教団体の一部門で、こっちも税金払ってないっぽい。
393:名無しさん@1周年
16/05/10 17:12:52.75 0ODSuyEu0.net
イオンイオンイオンイオンイオンイオン!
ミンシン党岡田の危機
パナマ文書公開がこんなに素晴らしいと思わなかったわ
朝日よくやった!!!!
394:名無しさん@1周年
16/05/10 17:12:58.22 TxPyYC4G0.net
>>374
誰も君がそれを調査して発表することを妨げていませんよ。
証拠もないのに他人を最初から犯罪者扱いしてるあなたは悪質な独裁者になる資質があるようですね。
395:名無しさん@1周年
16/05/10 17:13:01.03 2MJ9ysDL0.net
久しぶりにアタマきたけど根っからのジャイアンツファンなんだよね、読売新聞にあわせとこ!
396:名無しさん@1周年
16/05/10 17:13:04.49 ObRTjc6j0.net
つーかこと税に関しては合法か違法かはまず国税庁が判断する
納税義務者が判断することじゃないしな
397:名無しさん@1周年
16/05/10 17:13:16.26 kuMi96Es0.net
フランスの通信社に知人がいる友人の弟から聞いた話だと
このパナマ文書を発見したのは日本人ジャーナリストの上杉隆さんらしい
古くは記者クラブの存在を発見したり
3.11大地震発生やSTAP細胞が嘘であるといったスクープ、
そして最近では熊本で大地震が起こったことを
世界でただ一人スクープし続けてる上杉隆さんは
欧米のジャーナリストにとって神以上の存在だそうだ
398:名無しさん@1周年
16/05/10 17:13:55.12 ZcGPol5f0.net
>>1
基本的に日本のカスゴミヤロウ(特にテレビ)って「スポンサーが怖いから」企業側の発言垂れ流してるだけだな!!!!
ほんんんんんんんんんんんんんんんんんんっと クズカスゴミ!!!!!!!!!
.
399:名無しさん@1周年
16/05/10 17:14:15.17 RVtDD82j0.net
おまえらいい加減にしろ
普段は赤旗を共産党の機関紙(笑)とか言って罵倒してるくせに
こんなときだけ普通の新聞扱いすんな
400:名無しさん@1周年
16/05/10 17:14:26.23 E958V16k0.net
>>377
でも、誰もが購読できるんだから普通の新聞だよ。
課税すべき。
401:名無しさん@1周年
16/05/10 17:14:28.49 JY/XOSri0.net
>>386
だからと言って税金払わなくて良いのか?
新聞購入費は控除対象だから、税金を横流しして成り立ってるような事業だぞ。
402:名無しさん@1周年
16/05/10 17:14:54.27 pSkMMxX60.net
スポンサーばっかだもんなw
403:名無しさん@1周年
16/05/10 17:14:58.67 ALtcE3nm0.net
>>1おい、官僚、公務員も出せよ。あいつら公の仕事だろ!!
404:名無しさん@1周年
16/05/10 17:15:01.24 Ee8q1q1p0.net
文句いうまえに検索ガイドつくってくれよ
405:名無しさん@1周年
16/05/10 17:15:13.11 TxPyYC4G0.net
米国企業が完全スルーされてる時点でパナマ文書は悪質ですわ。
金融資本主義を主導し、各国の税制の違いを極限まで利用してきたのはアメリカ企業ではないですか。
他国の企業はアメリカ企業に負けないために仕方なく対抗手段をとってきただけ。
肝心のアメリカ企業の名前はどこにあるんですか?
406:名無しさん@1周年
16/05/10 17:15:15.05 ghdoyOu70.net
>>389
おっと安倍さんの悪口はそこまでだ
407:名無しさん@1周年
16/05/10 17:15:15.40 a6R0W+fn0.net
ゴミ売りwww
ナベツネも利用者かよw
408:名無しさん@1周年
16/05/10 17:15:38.14 3ysDgBZB0.net
報道自由度ランキングは
中国より劣る日本
409:名無しさん@1周年
16/05/10 17:15:53.94 HEnfPUOn0.net
共産党は震災の寄付事件と、しばき隊シールズ、9条の会反原発の口座については
一つも報道でき無いんだから普通の新聞の訳無いだろwww
410:名無しさん@1周年
16/05/10 17:15:54.11 kPVvmnub0.net
読売新聞や日テレは大企業べったりのWIN-WIN広報メディアだからな
ゴミ売り「日本企業の
411:技術は凄いですねえ」(ステマ) ↓ ネトウヨ「ホルホルホルホル」(072)
412:名無しさん@1周年
16/05/10 17:16:07.63 IETOU4tT0.net
ドームに長島の写真のセコム広告あるな。
もしかして、我らのミスターもか?
413:名無しさん@1周年
16/05/10 17:16:23.75 RZkOyhPQ0.net
フザケてんなぁ・・・
414:名無しさん@1周年
16/05/10 17:16:31.70 NlfJGkIm0.net
EUみたいに民主主義を勝ち取った国はデモやら抗議活動が活発に行われているね
415:名無しさん@1周年
16/05/10 17:16:39.97 jrGuSLY20.net
>>389
調査報道を君がやれば?
って言うが、それは新聞社の仕事ですよ。そう思わないか?
416:名無しさん@1周年
16/05/10 17:16:42.08 oDIoHxGF0.net
>>5
でた朝鮮人の自演マッチポンプ
417:名無しさん@1周年
16/05/10 17:16:45.41 W4W3VYvV0.net
報道関係でも追徴課税されてましたけど
アサヒも
418:名無しさん@1周年
16/05/10 17:16:55.80 HEnfPUOn0.net
AEON、山尾、そして鳩山脱税王
野党連合が聞いて呆れるwww
419:名無しさん@1周年
16/05/10 17:17:00.95 TxPyYC4G0.net
そろそろ飽きたのでもう行くわ。じゃ。
420:名無しさん@1周年
16/05/10 17:17:12.88 AhlSSMXB0.net
くたばれ黄泉瓜虚塵群
421:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:04.71 xAQvyNH60.net
これがこの国で一番売れてる新聞なんだってさwww
422:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:08.81 g8H/E+HP0.net
これまでも読売新聞を利用したこともないし
これからも利用することはないから
読売新聞がどんだけ権力に媚びようがどうでもいいけどね
読売の衰退っぷりを生温かく見守らせてもらいますわ
423:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:09.40 TxPyYC4G0.net
>>401
安倍さんは日本国の首相なんだから、キミたちのような暴徒を鎮圧するのは当然の義務です。
善良な市民を守らないといけませんからね。
424:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:29.74 HEnfPUOn0.net
韓流ステマのフジも入ってた
そのデモをレイシズムだとすり替えのレッテル貼って潰したマスゴミこそ
朝日であり毎日だ
こいつらこそが利権主義の尖兵じゃん
425:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:33.88 a6R0W+fn0.net
>>412
脱税なら安倍チョンも負けてないww
426:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:48.81 mSuE0ERK0.net
なりすましなら名前出してもいいんじゃね
427:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:55.30 Q9xt4FTQ0.net
報道放棄したら新聞の意味無いじゃんねw
428:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:56.78 pSkMMxX60.net
総合商社だって女子アナの
合コン相手で大事だし
旦那が総合商社勤務って関係者はいっぱいいるし
そりゃー追求しないさ
429:名無しさん@1周年
16/05/10 17:18:58.18 8AbjqLTa0.net
読売は経団連と上級国民の味方ってかw
みんな新聞の講読はもうやめようぜ
430:読売新聞
16/05/10 17:19:04.23 KPs8/fbo0.net
>>71 ナベツネも租税回避している
>>72 ナベツネがいるんだ
>>214 ナベツネの読売だからそんなもん
>>218 ナベツネの名前がある
>>231 ナベツネも入っとる
>>243 ナベツネの名前もあった
>>247 ナベツネがリスト入りしてた
スレリンク(newsplus板:76番)
431:名無しさん@1周年
16/05/10 17:19:09.12 2Tfl4S4N0.net
イライラ納得できんw
432:名無しさん@1周年
16/05/10 17:19:31.88 HEnfPUOn0.net
さあさあパヨクどうするか見ものだなw
掛けてもいいが
日本の糞左翼は何故か国会前で与党ガー調査し無いーとデモできても
アメリカやイギリスのように証券会社の前で座り込んだりデモはでき無い
日本の腐ったニセ人道主義リベラルは、カウンターデモに交通費を貰ってるのを自慢するような人種
本当に革命なんか起こす気も無い利権主義だから当たり前
普段は欧米を見習えと言っておいて、いざとなると政府に対してデモはやれても
証券会社や企業の前で税金払えとデモするような根性も本気も無い
そんな無気力で欺瞞に満ちた日本のリベラルの堕落こそが現状を救いようのない物にしているんだ
433:名無しさん@1周年
16/05/10 17:19:32.62 qp5bPxj70.net
消費増税の最たる旗手・読売賭博シャブ新聞
434:名無しさん@1周年
16/05/10 17:19:37.53 W1HPW4nG0.net
>>417
火消しお疲れさん
435:名無しさん@1周年
16/05/10 17:19:53.34 kTglccZU0.net
>>382
お前らコメント出したらやましいことがって叩くだろw
436:名無しさん@1周年
16/05/10 17:19:58.83 tPaOhEBs0.net
合法って言うか
脱法じゃないの?
ちゃんと法制化しましょう
両耳そろえて全額納めていただきましょう
437:名無しさん@1周年
16/05/10 17:20:01.42 0qRg8LyF0.net
ここに日本国内の誰かさんの住所が出てるなw
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
438:名無しさん@1周年
16/05/10 17:20:02.94 JpbSPx9/0.net
読売グループの身内にいる予感w
439:名無しさん@1周年
16/05/10 17:20:31.19 mSuE0ERK0.net
公表すべき相手が自ら名乗ることなんてないだろう。何言ってんだあほか。怪人二十面相かよ
440:名無しさん@1周年
16/05/10 17:20:44.26 tPaOhEBs0.net
ダッポウドラッグと一緒
いいことではないし、公共の福祉に対して迷惑行為なので
きちんと取り締まって行きましょう
441:名無しさん@1周年
16/05/10 17:20:47.13 jYUTGR3W0.net
舛添の話題でこっちは薄れてしまうな(苦笑)
442:名無しさん@1周年
16/05/10 17:20:49.61 2Tfl4S4N0.net
糞ウヨ涙目遁走w
443:名無しさん@1周年
16/05/10 17:21:01.71 /wDNTRAq0.net
日頃、国の借金ガーとか消費税増税ガーと問題にしてるのになw
ま、軽減税率で何も言わなくなった辺りで
こうなる事は目に見えてたけどw
さすが、報道の自由うんこランクになるだけあるwww
444:名無しさん@1周年
16/05/10 17:21:06.57 HEnfPUOn0.net
毎日放送のちちんぷいぷいは絶賛ダンマリでしたwww
445:名無しさん@1周年
16/05/10 17:21:32.03 ku31SwsYO.net
>>427
事件性あるかな?
大量の肉の溶かし方教えてください
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
大量の骨を灰にする方法はありますか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
446:名無しさん@1周年
16/05/10 17:21:41.24 0xUaog3u0.net
合法だったら堂々と名乗れよ
447:名無しさん@1周年
16/05/10 17:21:47.41 uEy6horW0.net
大企業マンセー、調査しない政府マンセー
金銭が関わると日本のマスコミはネトウヨそのもの
448:名無しさん@1周年
16/05/10 17:21:51.94 eWYKQPnz0.net
オバマが言ってるだろう
合法であることがまさに問題なのだと
449:名無しさん@1周年
16/05/10 17:22:12.74 /8UJNixb0.net
100歩譲って収入源のスポンサーに気を使うのは許したとしても だったら押し紙問題を報道してみろよw糞メディア共!www
450:名無しさん@1周年
16/05/10 17:22:18.80 JdHAbJ9G0.net
新聞社が報道協定を敷けば白い物を黒にもできる時代などとっくに終わったのに
まだそんな根性でやってるのか。
451:名無しさん@1周年
16/05/10 17:22:36.17 qp5bPxj70.net
>>426
本来なら愛国を自認するバカ右翼がデモする案件なんだが
安倍チョン公認の憲法改正集会にも1200人しか集まらないし
堕ちたもんだなwww
452:名無しさん@1周年
16/05/10 17:22:45.73 HEnfPUOn0.net
腐ったメディアが要らねー罠
>『キャピタリズム~マネーは踊る~』 - Capitalism: A L
453:ove Story(2009年) >世界金融恐慌を取り上げる。映画の共同配給元オーバーチュア・フィルムズ(Overture Films)とパラマウント・ヴァンテージ(Paramount Vantage) >によると、2008年に決まった巨額の企業救済策でハイライトを迎えた「企業と政治のペテンをコミカルな視点でとらえた作品」 >映画のPRとして来日し、東京証券取引所での会見では、「君は実のお母さんから10億円もらったことある?」など鳩山由紀夫総理献金問題など日本の時事ネタを披露した https://m.youtube.com/watch?v=aguUZ7PGd2A この映画にチラッと出てくるのがエリザベスウォーレン はっきり言うけどぱよく、君達アメリカのリベラルにネタにされるほど腐ってるんだよ で、ぱよくに聞くけど、君達、 税金脱税して誰かの所為にした事ある?
454:名無しさん@1周年
16/05/10 17:22:48.62 n4A0nVv00.net
一面の目立つところに日本が関係している事実を書いてるだけマシだと思ったよ
見てないけどテレビじゃろくに報道自体してないらしいから
455:名無しさん@1周年
16/05/10 17:23:04.90 cMBNJAFF0.net
豊田通商と豊田商事はえらい違いだな。
456:名無しさん@1周年
16/05/10 17:23:19.22 LFiBVWCq0.net
報道の自由、素晴らしいですね!
457:名無しさん@1周年
16/05/10 17:23:30.72 /8UJNixb0.net
日本記事クラブwwwww糞ワロwwwwwwwカスメディア共www
458:名無しさん@1周年
16/05/10 17:23:53.66 2oNXjTsH0.net
>>447
テレビでも朝から何度もやってる
459:名無しさん@1周年
16/05/10 17:24:11.75 SZji50Vr0.net
まあ、政治家とトップが会食してる時点で突っ込んだ報道は期待できないのは分かってるからいいけど
そういう、メディアなんだろ
460:名無しさん@1周年
16/05/10 17:24:12.68 +kgHpoFe0.net
>>1
正力松太郎
日本の内務官僚、実業家、政治家。元読売新聞社社主。
読売新聞社の経営者として、同新聞の部数拡大に成功し、
「読売中興の祖」として大正力(だいしょうりき)と呼ばれる。
日本におけるそれぞれの導入を強力に推進したことで、
プロ野球の父、テレビ放送の父、原子力発電の父とも呼ばれる。
日本へのテレビ放送の導入と原子力発電の導入について、
正力はCIAと利害が一致していたので協力し合うことになった、
その結果、正力の個人コードネームとして
「podam」(英:我、通報す)及び「pojacpot-1」が与えられ、
組織としての読売新聞社、そして日本テレビ放送網を示すコードネームは
「podalton」と付けられ、
この二者を通じて日本政界に介入する計画が「Operation Podalton」と呼ばれた。
これらの件に関する大量のファイルがアメリカ国立第二公文書館に残ることになった
(アメリカ国立公文書 Records Relating to the Psychological Strategy Board Working Files 1951-53)。
正力と共に日本のテレビ放送導入に関わった柴田秀利は
「pohalt」というコードネームを与えられた。
461:名無しさん@1周年
16/05/10 17:24:24.03 BTdefD7y0.net
あ、ようやく気付いた…
この国って北朝鮮と同じだったんだね…
462:名無しさん@1周年
16/05/10 17:24:26.13 8lkeqodc0.net
>>448
永野会長みたく変わり果てた姿が公共の電波で晒される奴もいるん?
463:名無しさん@1周年
16/05/10 17:24:30.63 JpbSPx9/0.net
この体たらくじゃ社会正義の木鐸名乗れんなw
464:名無しさん@1周年
16/05/10 17:24:40.61 n4A0nVv00.net
>>451
そうなの?適当なこと書いてた申し訳ない
465:名無しさん@1周年
16/05/10 17:25:10.67 7CrPa2kr0.net
読売がスポンサーに義理立てできるだけで
市中には 他のルートから怪情報がごちゃごちゃ流布されるんだから
社会は混乱するぜ?
文責が明確な活字マスコミが その混乱の収拾に乗り出さないでいいんかい?
その方針を貫くんなら もう二度と 報道の自由度ランキングがどうのとか言うなよ?
300位台をウロウロすることになるんだからさ
466:名無しさん@1周年
16/05/10 17:25:11.73 +kgHpoFe0.net
>>453
岸信介
政治家。山口県生れ。1936年満州に渡り満州経済の軍事化を指導。
1941年東条英機内閣の商工大臣。1942年衆議院議員。
戦後、A級戦犯容疑で逮捕されたが不起訴。
第61 - 63代内閣総理大臣 佐藤栄作 は実弟であり、
第90・96・97代内閣総理大臣 安倍晋三 は岸の外孫にあたる。
・CIAとの関係
正力松太郎 などとともに 米国中央情報局(CIA) から資金提供を受けていたとされる。
2007年に 米国務省 が日本を反共の砦とするべく岸信介内閣、池田勇人内閣および旧社会党右派を通じ、
秘密資金を提供し秘密工作を行い日本政界に対し内政干渉していたことを公式に認めている。
・国際勝共連合の支援と統一教会
日韓両国の反共産主義政策を推進する過程で、
1968年、韓国の朴正煕政権の支援を受けて
統一教会の教祖、文鮮明が国際勝共連合をソウルで結成、
岸は日本での設立に児玉誉士夫、笹川良一と共に協力した。
467:名無しさん@1周年
16/05/10 17:25:12.31 HEnfPUOn0.net
国会前でチャカポコデモしてる腐った偽パヨクこそが
脱税王の子分でした
AEON、山尾、脱税王鳩山の味方
468:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:02.47 zCBSe9AyO.net
世界よこれが日本のジャーナリズムだ
469:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:06.16 QcP7n/4p0.net
この読売の記事はタックスへイブンの説明も変だったな
パナマは法人税がほとんどないって書いてたけど、パナマの法人税率は25%で世界的に見ても高い方なのに
470:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:06.19 3JCGyfro0.net
今からパナマ文書を大島てる風に地図表示・可視化するWebアプリ作るわ。おまえら開発でも宣伝でもいいから協力しろ。
スレリンク(poverty板)
471:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:10.62 pLsk5tS30.net
◆パナマ文書問題に関して各国の対応◆
アメリカ 調査開始
イギリス 調査開始
フランス 調査開始
ドイツ 調査開始
スイス 調査開始
スペイン 調査開始
オランダ 調査開始
オーストラリア 調査開始
アイスランド 首相辞任
パナマ 調査委員会設置
-----------土人国家の壁--------------
中国 報道規制
ロシア 「プーチン大統領を貶める陰謀」
ウクライナ 「全く問題ない」
日本 「調査しない」、マスコミは報道自主規制
安倍「日本も普通の国ガー」
wwwwwww
472:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:24.21 +kgHpoFe0.net
>>459
笹川良一
昭和時代の右翼運動家。
昭和6年国粋大衆党を組織して総裁となり、17年翼賛選挙で衆議院議員に当選。
戦後、A級戦犯として収監されたが、不起訴。
釈放後、全国に競艇を普及させ、全国モーターボート競走会連合会会長、日本船舶振興会会長として
競艇収益の配分権をにぎり、政界のフィクサーとなった。
CIAエージェントであったとも報じられている。
URLリンク(www.archives.gov)
昭和49年、アメリカのタイム誌のインタビューでは
「私は世界で一番金持ちのファシストである」
と答えている。
473:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:25.24 IjHuUR6R0.net
やっぱり適法なのが問題だなこれ
474:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:26.46 UT48RLo/0.net
もう税金扱う紙面は日替わりでゲスの顔面とベッキーの顔面にしろ
475:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:39.78 Ot5jtOn50.net
そんなにヤバいのか
476:名無しさん@1周年
16/05/10 17:26:53.06 A0xp63zg0.net
まあ、ヘタしたら自分のとこにも火の粉が降り注ぐだろうからなw
477:名無しさん@1周年
16/05/10 17:27:04.41 EdQaJONG0.net
読売はこうなるわな
自民党支店だからな
朝日と共同以下の糞新聞社の読売
478:名無しさん@1周年
16/05/10 17:27:43.31 X6D5xO0p0.net
ネトウヨ「読売新聞は右翼系だから俺たちネトウヨの仲間だよ!きっと実名で報道してくれるよ!」
↑これ見て読売新聞の報道姿勢に感動してたのに、嘘だったの?(´・ω・`)
479:名無しさん@1周年
16/05/10 17:27:47.53 HEnfPUOn0.net
>Thomas Frank(トマスフランク)は新著の"Listen, Liberal"(聴けリベラルよ)で、民主党が労働者の味方ではなくなり、
>上位10%の"professional class"(専門職階級)あるいは"creative class"(クリエイティブ階層)(知的専門職階級≒“頭のいい”人たち)のための
>親ウォールストリート・親シリコンバレー政党に変質したことがその背景にあると分析しています。
URLリンク(totb.hatenablog.com)
つまりウォール街、ウォールストリート
480:名無しさん@1周年
16/05/10 17:27:51.50 wKCPaTLC0.net
読売新聞が報道しなくても実名確認出来るんだけどなw
これじゃあもう読売新聞は報道機関としての立場を放棄しました
宣言したと受け取らざるを得ないよ・・・
もう国民側が読売を報道機関として扱うの止めるべきだねw
481:名無しさん@1周年
16/05/10 17:27:52.33 3BE1smJ+0.net
>>460
お前ズレてるぞ。これは左右の問題ではなく上下の問題だ。お前が指摘してるパヨク連中は上だから保守連中と変わらん。
482:名無しさん@1周年
16/05/10 17:28:05.27 +kgHpoFe0.net
>>465
児玉誉士夫
日本の右翼運動家。CIAエージェントであったという。
暴力団・錦政会顧問。
「政財界の黒幕」、「フィクサー」と呼ばれた。
1954年には、河野一郎を総理大臣にする画策に力を貸した。
1955年には自由党(緒方自由党)と合併して自由民主党になった後も緊密な関係を保ち、
長らく最も大きな影響力を行使できるフィクサー(黒幕)として君臨した。
岸信介>>459が首相になる際にもその力を行使した。
改定に反対する安保闘争を阻止するため、岸信介>>459首相は自民党の木村篤太郎らに
ヤクザ・右翼を動員させたが、児玉
483:はその世話役も務めた。 児玉はすでに1958年(昭和33年)からロッキード社の秘密代理人となり、 日本政府に同社のF-104“スターファイター”戦闘機を選定させる工作をしていた。 児玉が働きかけた政府側の人間は自民党の大野伴睦、河野一郎、岸信介>>459らであった。 1976年(昭和51年)、アメリカ上院で行われた公聴会で、 「ロッキード社が日本の超国家主義者を秘密代理人として雇い、多額の現金を支払っている」 事実があきらかにされ、日本は大騒ぎとなった。その後三木武夫首相によってこの事件の捜査が開始され、 すでにこの事件の中心人物と目されていた65歳の児玉は 衆議院での証人喚問がおこなわれる直前に「発作」を起こし、床についた。 児玉は死期が近づいた時、 「自分はCIAの対日工作員であった」と告白している。
484:名無しさん@1周年
16/05/10 17:28:39.26 je14z1o5O.net
>>458
ところがこの国では、メディアが集団で無視すればなかったことになるんだよなあ……
485:名無しさん@1周年
16/05/10 17:28:56.30 X7o6K9Yo0.net
読売グループ企業もあるんじゃねーの?
そう疑われてもやむを得ない。
486:名無しさん@1周年
16/05/10 17:29:12.12 15PJhrli0.net
ゴミはシゴトしないでシカトしたいみたいだから
仕事奪うみたいで悪いがこっちで掘り出すしかないようだなw
まぁほとんどクロだろう400くらいならまだ大した数じゃない
487:名無しさん@1周年
16/05/10 17:29:50.48 aywuipB00.net
>453
ようするに、米ソ冷戦下のKGBとCIAの日本における代理戦争だったんだよ。
方や、読売新聞と、対するに方や朝日新聞ないし赤旗という配置キャストだった。
488:名無しさん@1周年
16/05/10 17:29:55.25 ku31SwsY0.net
まあそうなるわな
個人の口座の情報はプライバシーだから訴えられるリスク追う必要ないからな
489:名無しさん@1周年
16/05/10 17:30:05.38 6GtClsP30.net
つまり読売新聞のスタンスは、「タックスヘイブンは道義的に問題ある」ってことだな
「合法で何ら問題無い」とか言ってる他のメディアよりかなりマシじゃんw
490:名無しさん@1周年
16/05/10 17:30:17.61 wKCPaTLC0.net
まあそもそも日本にはまともな報道機関なんて存在してなかったと
言われているけどそれにしても読売は酷い開き直りだよね・・・
今後コイツらが何を主張してもガン無視で良いんじゃ無いの?
491:名無しさん@1周年
16/05/10 17:30:49.15 bGr7yjvO0.net
では今後一切、罪を認めていない人間の実名報道は刑の確定まで絶対に匿名な
492:名無しさん@1周年
16/05/10 17:30:51.45 SF6P2m/C0.net
都合の悪いことはシャットアウトする
紙媒体が軽減税率対象ですかwwww
どこの馬鹿がいまだに買ってんの??
アホなの死ぬの???
493:名無しさん@1周年
16/05/10 17:30:57.74 V801883f0.net
日本のマスゴミの腐りっぷりはすごいな
どうしてこうも海外と違うのか
494:名無しさん@1周年
16/05/10 17:30:57.96 HEnfPUOn0.net
何故現代リベラルが市民の敵になったのか?
◆世界でリベラルとは何かを説いたジョンロックの定義
>市民の自由と財産を守ることが国家の正統性であり、
>必要なときには国家に抵抗する権利を市民はもつ、とロックは説いた。
↓(現代リベラルの解釈)
だから俺たちの財産を守るタックスヘイブンは合法でありリベラルな行動だと彼らは主張する
現在ネオコンはヒラリークリントンを支持してるのも当たり前なんだよね
つまり
民主党員はリベラルなので自分達の財産を守る為に政府を叩いていい、リベラルな人は国家を破壊して良い
個人の財産を守る為の国家破壊はリベラルな証
だから労組とか民団が集結しとるのも当たり前
でも社会主義者では無いし、真の平等主義でも無いのでサンダーズ支持のように
金融街を占拠したりする事は無い
彼等は其れが税金だろうと、慰安婦問題だろうと、移民利権だろうとしても
自己利権拡張の為に政府を叩いて国家を崩壊させて自己追求するのがリベラルだと
そういう思い込みで生きているからこうなるんだ