【経歴疑惑】4月から就任した日銀審議委員の経歴疑惑に東大困惑at NEWSPLUS
【経歴疑惑】4月から就任した日銀審議委員の経歴疑惑に東大困惑 - 暇つぶし2ch977:名無しさん@1周年
16/05/10 19:03:21.44 /6JMDCQ/0.net
>>951
ソースには経済学図書館で入手って書いてあるから、経済学部の図書館に保管されてんだろうなあ
凄いね

978:名無しさん@1周年
16/05/10 19:23:41.39 GKu55YV80.net
仮に学歴詐称が許容の範囲内だとしても、職歴の真偽を厳格にチェックする必要がある

979:名無しさん@1周年
16/05/10 19:26:57.57 rTpgY59K0.net
東大院に在籍してた証拠を出せよ。

980:名無しさん@1周年
16/05/10 19:30:14.23 deGWpeHP0.net
>>952
ホントだ、そー書いてあるねw こんなもん他人に見られたら人生の恥部だよなw
東大は知らんが、ウリがいたとこも学部図書室で保管している。閲覧可能。
だからみんな自分で借り出し返さないw 
でもただの修論ならともかく、ドクター試験に際して提出した論文がそれなら問題だよね。

981:名無しさん@1周年
16/05/10 21:15:02.35 rOYEUiC9O.net
日銀も程度が低いんだな。
森永の方がいいんじゃないか?w

982:名無しさん@1周年
16/05/11 00:42:59.98 y12k3ax/0.net
 
【パナマ文書】三木谷氏の調査、考えていない=高鳥・内閣府副大臣★2
スレリンク(newsplus板)
【タックスヘイブン】日本 超富裕層 税逃れ ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…★34
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】3500兆円の資産秘匿か 資金洗浄など懸念 伊勢志摩サミットでも議題に
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】約400の日本在住者・企業が関与 大手商社の名も [10日]
スレリンク(seijinewsplus板)
読売新聞は、「パナマ文書」に記載されている日本の企業や一般個人を、現時点では匿名で報道します。
スレリンク(liveplus板)

【為替】麻生財務相が口先介入 ロンドンで円下落 一時109円台 半月ぶり安値 [10日]
スレリンク(seijinewsplus板)
【自民党】高市早苗総務相らの党支部が報告書不記載 寄付金に関し、市民団体が奈良地検に告発状 [10日]
スレリンク(seijinewsplus板)
【経済】日銀の岩田副総裁と桜井審議委員、「博士号取得せず」
スレリンク(newsplus板)
【政治】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 27年度決算速報
スレリンク(seijinewsplus板)
【放送】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 平成27年度決算速報
スレリンク(newsplus板)
【週刊文春】舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!★11
スレリンク(newsplus板) 

983:名無しさん@1周年
16/05/11 02:50:16.15 w4Mo0cyL0.net
アメリカの大学に金払って博士論文と博士の肩書き買えばいいだろ。
金さえ払えば即博士になれる。

984:名無しさん@1周年
16/05/11 06:11:24.14 yUOk6qDN0.net
 
次スレ
【社会】日銀審議委員の修論はペラ4枚で「こんなの見たことない…」
スレリンク(newsplus板)
 

985:名無しさん@1周年
16/05/11 06:39:37.47 qnnkLn5y0.net
安倍総理の任命責任を追及したいのねw

986:名無しさん@1周年
16/05/11 07:36:06.12 g9o4o0Cw0.net
適当なレス多いな。
大学院に行ってれば常識。
修了→学位とった。

987:名無しさん@1周年
16/05/11 07:41:19.44 PuYNfgH6O.net
東大大学院修了嘘

988:名無しさん@1周年
16/05/11 07:44:48.67 7TasWHcp0.net
単位取得退学も酷いが
その後の経歴もちゃんと裏とってくれよ

989:名無しさん@1周年
16/05/11 07:48:15.14 PuYNfgH6O.net
>>21大蔵省財研室 研究室 在籍→嘘なら

博士号取得も嘘なら
立派な悪質詐欺

990:名無しさん@1周年
16/05/11 07:55:39.32 uNfwDPYOO.net
経済学博士って書いてないなら問題ない単位取得退学だろう。
平成17年以前の文系は、こういうの普通だったし。
今の感覚とは違うよ。

991:名無しさん@1周年
16/05/11 07:58:24.85 w4Mo0cyL0.net
就任前に博士号と博士論文を
アメリカの大学買えばよかったんだよ。
なら学歴詐称にはならない。
本物の大学が公認した博士号なんだから。

992:名無しさん@1周年
16/05/11 09:26:32.38 sEyQSHlw0.net
博士課程終了と博士号取得は別もんだぞ
元記事の記者は高卒なのか?

993:名無しさん@1周年
16/05/11 09:56:48.59 dhZZYOKe0.net
>>967
別じゃない。お前が高卒だ。

994:名無しさん@1周年
16/05/11 10:00:51.23 dhZZYOKe0.net
訂正する。「終了」なら別もんでいいわ。

995:名無しさん@1周年
16/05/11 10:07:22.75 dhZZYOKe0.net
>>950
この修論の話の方が凄いな。
もっとも俺が書いた数学の修論も酷いもんだったのであまり人のことは言えないが、
それでも4ページよりはずっとたくさん書いたぞw

996:名無しさん@1周年
16/05/11 10:21:08.30 wzvQuVsh0.net
日銀審議委員の修論はペラ4枚で「こんなの見たことない…」,
URLリンク(www.news-postseven.com)

997:名無しさん@1周年
16/05/11 12:31:40.07 pJyqWqYv0.net
博士を名乗ってないなら履歴の書き方はどうでもいいが、この修論はないわ。よくわからんけど安保で機能不全に陥ってた時期かね?

998:ハルヒ.N
16/05/11 17:09:48.30 lQiXXw610.net
>>1、これは経歴詐称では無く、日銀のサイトの言己載ミスでしょう( ^ω^)w
書籍には博士言果禾呈修了と書かれて居るわ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

【経済】日銀の岩田副総裁と桜井審議委員、「博士号取得せず」 ★2
スレリンク(newsplus板)
331 自分:ハルヒ.N[] 投稿日:2016/05/11(水) 17:01:00.96 ID:lQiXXw610
>>1、必要な単イ立を耳又得した博士言果禾呈修了と博士号耳又得は、学歴の上で殆ど同じ
牛勿でしょう( ^ω^)w
日銀のサイトは言丁正するとしても、これを耳又り立てて問題にする事とは思え無いイ牛(^∀^)ww
岩田らが著した下の本でも、博士号耳又得では無く、博士言果禾呈修了と言己載されている
から、これは日銀のサイトに載せる段階でのミスでは無いかしらね⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
日銀は早速、言丁正すべきでしょう( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
岩田/規久男
学習院大学経済学部教授。1942年生まれ。東京大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。
上智大学経済学部講師、同助教授、同教授を経て、1998年より現職。専攻は金融論、経済政策及び日本経済論。
主著、『土地と住宅の経済学』(日本経済新聞社、1977年:エコノミスト賞)、『昭和恐慌の研究』(編著、東洋経済新報社、
2004年:第47回日経・経済図書文化賞)など
Amazon リフレが日本経済を復活させる 単行本 ? 2013/3/18 岩田 規久男, 浜田 宏一, 原田 泰
URLリンク(www.amazon.co.jp)

999:名無しさん@1周年
16/05/11 21:50:39.82 Pp3qbfki0.net
嘘つきでもなれる日銀審議委員

1000:名無しさん@1周年
16/05/11 22:21:16.90 Pp3qbfki0.net
うさんくささ全開だな

1001:名無しさん@1周年
16/05/12 00:23:45.25 /86YHQYEO.net
安倍のお友達って全員、胡散臭いよな

1002:名無しさん@1周年
16/05/12 00:24:25.60 /86YHQYEO.net
てかこの問題なんで報道されないんだよ?

1003:名無しさん@1周年
16/05/12 03:26:25.99 7UPYnVii0.net
>>977
週刊ポストの与太記事だからだろうにwww
>>883

1004:名無しさん@1周年
16/05/12 03:28:37.24 7UPYnVii0.net
>安倍官邸が送り込んだ日本銀行審議委員に
>「ショーンK氏」並みの経歴詐称と「小保方氏」ばりの杜


1005:撰論文が発覚 >野尻民夫 http://lite-ra.com/2016/05/post-2230.html お笑いネット公害新聞のリテラ(サイコパス苫米地が経営) とやらで、与太記事垂れ流し中の三流ライター「野尻民夫」 こいつ、よっぽどの学歴コンプなのかwww 名誉毀損覚悟で針小棒大に嘘八百 >日銀のホームページによると、中央大学経済学部を卒業後、 >〈昭和51年3月/東京大学大学院経済研究科博士課程修了〉 >〈昭和59年4月/大蔵省財政金融研究室特別研究員〉などとある。 >ところが、「週刊ポスト」の取材によって、 >これらがみんなウソだったことがバレたのだ 「これらがみんなウソだったことがバレた」 ←★この必死な文言こそ大嘘デタラメ 中央大学経済学部卒は事実だし、 櫻田が通っていた頃は、川口弘とかの大家が教えていた頃だろうに 中央大学経済学部は、衆議院議長をつとめた自民党のドンだった保利茂に、 セブンイレブンの鈴木敏文とかだな 博士号取得できずにドクターコースを修了する者はこれまでも大量にいるわ。 そして経歴に博士課程修了と記している人もクソのようにいるわ。 >90?96年に、同研究所で非常勤、原則無給の特別研究官を >されていた記録はありました このような記録が残っていて、 >〈昭和59年4月/大蔵省財政金融研究室特別研究員〉 と記載して何が問題なのか? コンプ爺さんの野尻民夫の脳内では何がどうなってるのか? ★「野尻民夫」で検索したら、青木理というパヨクの爺さんでした



1006:名無しさん@1周年
16/05/12 07:31:58.57 i2YTHvGT0.net
>979
>博士号取得できずにドクターコースを修了する者はこれまでも大量にいるわ。
>そして経歴に博士課程修了と記している人もクソのようにいるわ。
だから博士号を取得しなければ「修了」は出来なかったの。終了はしたのかもしれんが。
二行目はもしかしたら事実なのかもしれんが、それはそいつらがみんな詐称してんだよ。

1007:名無しさん@1周年
16/05/12 08:54:53.19 h3mrWoQi0.net
まあスレ見ててもけっこう意見対立あるのわかるじゃん
今回の件で周知が進めば変わっていくんじゃないの

1008:名無しさん@1周年
16/05/12 09:08:49.79 i2YTHvGT0.net
博士課程修了と博士号取得とは別の話だと断言している奴らは
無知の癖に勝手な思い込みででたらめ書いちゃってるだけ。
よくわからないけど別に修了でもいいんじゃないの、
くらいの感想を持つ人が多いのは理解できるけどね。

1009:名無しさん@1周年
16/05/12 12:54:56.62 G2VNwu/10.net
日本で白紙号狙っても狂授陣が前時代的白痴だからな!
カネと時間の無駄!
by 大呆型 雲子

1010:名無しさん@1周年
16/05/12 14:56:06.44 eo+OJjX80.net
理系と違って、この時代の文系は学位持ってるかどうかで評価されたりしないからな。学位持ってなくてもそれで評価が下がるわけじゃない。

1011:名無しさん@1周年
16/05/12 22:42:09.80 deD2Kz6G0.net
過剰に擁護しても、逆効果だぞw。

1012:名無しさん@1周年
16/05/13 06:51:01.03 Uf+neULt0.net
博士課程はべつに講義や試験を受けるわけじゃないから博士論文が通ってなければ
何もカタチとして「修」めたものが無いんだよな。
だから博士課程の実際を知っている者は「修了のはずないだろw」ってのが自然な感覚。

1013:名無しさん@1周年
16/05/13 08:32:15.33 TTeh2Sas0.net
ほらっちょみたいなもん?

1014:名無しさん@1周年
16/05/13 08:33:38.07 suHcaHUB0.net
いま精査してますから   櫻井

1015:名無しさん@1周年
16/05/13 13:09:54.68 qlJkAGAI0.net
金融証券界ではまじで誰も知らん人らしいね
どっかのえらいさんの推薦でなければ無理だろうなあ

1016:名無しさん@1周年
16/05/13 16:50:02.23 K0utFIH80.net
安倍の友達だもの 類は友を呼ぶ

1017:名無しさん@1周年
16/05/13 19:07:31.76 aiviU6w90.net
これ大問題じゃないの?

1018:名無しさん@1周年
16/05/13 19:08:46.85 HCnr1eBp0.net
4枚で修士号?

1019:名無しさん@1周年
16/05/13 19:13:16.05 awFMQVf8O.net
>>986
満期で単位取得退学だよなw

1020:名無しさん@1周年
16/05/13 22:47:18.18 aiviU6w90.net
学歴や経歴詐称は日本伝統のお家芸

1021:名無しさん@1周年
16/05/13 23:06:26.41 aiviU6w90.net
安倍になってから日本がドンドンイロモノ国家になってく・・・

1022:学歴詐称
16/05/13 23:15:00.64 t8QQrzNj0.net
どんな屁理屈ほざこうが、論文が無いと言うことは博士課程
修了も博士号取得もしていない点は変わりは無い。
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
東京大学大学院学則  昭和28年3月17日 評議会可決
第6条 博士後期課程を修了するためには、第2条第5項に定める年数(専門職大学院設置
基準(平成15年文部科学省令第16号)第18条第1項の法科大学院の課程を修了した者
にあっては、2年)以上在学し、各研究科等の定めた所要科目、単位を修得し、
必要な研究指導を受け、かつ、博士の学位論文審査及び最終試験に合格しなければならない。

1023:名無しさん@1周年
16/05/13 23:16:20.57 My0PzXk+0.net
>>980
昔は博士号取得と修了は別だったんだよ

1024:名無しさん@1周年
16/05/13 23:21:55.70 aiviU6w90.net
うめとこか

1025:名無しさん@1周年
16/05/13 23:24:05.73 aiviU6w90.net
umeru

1026:名無しさん@1周年
16/05/13 23:26:21.76 aiviU6w90.net
せん

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 13時間 16分 25秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch