16/05/09 13:25:43.43 oSgs1EHE0.net
>念のため東大経済学部資料室の担当者が、博士課程にかかわる経歴の記載方法について、
>担当する同研究科庶務係に照会したところ、やはり「『博士課程修了』は、博士号取得済
>(博士論文が審査を通った)を意味する」とのことだった。東大資料室の室長代理は、こうも説明した。
>「博士号を取得できなかった場合は、『単位取得退学』や『満期退学』といった言い方をします。
>櫻井さんはそれにあたるのでしょう。
>櫻井さんが在籍した当時の人文科学系の大学院では博士号を取らないまま大学の助手になったり、
>就職したりするケースが多かった。他の大学で教鞭をとりながら40歳ぐらいで博士論文を書く先生も少なくありませんでした」
URLリンク(www.news-postseven.com)
ソースも読まずに訳知り顔で間違ってる奴恥ずかしい