暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch444:数日本一 NO1コンビニセイコーマート 国民的アイドル初音ミク ゴキブリがいない ジャスコまで110km みんな北海道に移住しよう!



445:名無しさん@1周年
16/05/10 09:51:33.25 NerzMyXv0.net
>>119
埼玉はとても良い所。
ただ、それは東京に近いからというのが大前提。
イオンレイクタウン、新三郷ららしてぃ、三郷のスーパービバホーム、草加舎人のホームズ、幸手のジョイフル本田。
これらが埼玉の象徴。イオンモールの多さ、平均商業施設面積も全国随一だろう。
土地が余ってて安い上に人もたくさん住んでるから、アホみたいにでかい商業施設が成り立つ。
スーパーなんかも広い上に駐車場も馬鹿デカイ。
こんな郊外生活を満喫しつつ、都心、副都心も15分~で出られる。
あと、人口の割に駅数が少ないんで、どの駅もそれなりに発展してる。駅近に住む難易度も低い。
どう考えても間違いなく良い所なんだが、全てが東京の恩恵と判ってるから郷土愛なんか芽生えない。

446:名無しさん@1周年
16/05/10 09:55:58.71 z1wQHpdq0.net
>>39
東京に近い
ただそれだけ

447:名無しさん@1周年
16/05/10 09:58:08.32 q3zKJqqQ0.net
>>438
イオンモールとか有り難がってるんすか?
どこかおかしいです

448:名無しさん@1周年
16/05/10 09:58:11.46 deB3ATzs0.net
>>87
北東京市でよかった

449:名無しさん@1周年
16/05/10 09:58:41.35 z1wQHpdq0.net
郷土愛の強いような所はだいたい閉鎖的な田舎で
住んでる奴らも中卒高卒の馬鹿ばかりだから
他地域のまともな教育受けた常識人が移住して住むと苦労する

450:名無しさん@1周年
16/05/10 10:04:18.56 nUazdyg00.net
元道民のアタシだけど、東京の友人とジンギスカン食べに行ったりしているw
地味にジンギスカンの魅力を語ったりw
北海道愛がゼロでわ無いのだ

451:名無しさん@1周年
16/05/10 10:22:17.63 jhBZN1cf0.net
>>1 >先住民族のアイヌ民族を除けば、
なぜこんな嘘をシラッというかね?
当時地続きだった樺太~北海道~本州ルートを渡ってきたのが倭人の祖先
北方狩猟民のアイヌが渡来したのは、その遙か後の話
だからアイヌは「先住民族」ではないんだよ

452:名無しさん@1周年
16/05/10 10:24:32.60 LUdujIU60.net
>>420
首都圏で日常的に使われてるならそれが標準語なんじゃないの?
道南や沿岸部の人間以外言葉で苦労する事は全くないから、アクセントについては気にしたことも、意識する事もなく喋ってるな

453:名無しさん@1周年
16/05/10 10:29:49.28 nUazdyg00.net
都民だけど、イオンレイクタウンとか行きたくないなあw
一回だけ、行ったことあるけど…w
二度と行きたくねーw

454:名無しさん@1周年
16/05/10 10:30:29.88 W1PUa26K0.net
道民だが、他の道民と話してて、北海道の劣った点、改善すべきところなどを言うと、すごい勢いで反発が来る
至らんところは素直に認めて改めるべきなのに、郷土愛が勝ってそれができない
電車が混んでても譲り合いの心がないとか、道端に落ちてるゴミが目立つとか、そう大したことは言ってないし、北海道を全否定するものでもないのにな
郷土愛が極端なまでに肥大して、過ちは認めないという朝鮮人気質に近いものがあるんだわ

455:名無しさん@1周年
16/05/10 10:35:15.22 MUGz4W5q0.net
>>93
半数はいねーよ
せいぜい3分の1強だ

456:名無しさん@1周年
16/05/10 10:38:01.99 Ut/1MtMM0.net
どっかの受け売りだけど北海道に転勤した時は3回泣くんだそうだ
1回目は北海道に飛ばされる?事で左遷と感じて
2回目は現地の人々の情の厚さにほだされて
3回目は北海道を離れる時に離れたくないという思いで

457:名無しさん@1周年
16/05/10 10:39:34.46 JaZJlH520.net
>>447
そんなことは感じたことないが、札幌とそれ以外じゃ違うのかもな。

458:名無しさん@1周年
16/05/10 10:39:58.54 PY5qeB9D0.net
ススキノは、
北海道の若くて色白の可愛い子と、
安く遊べて最高!

459:名無しさん@1周年
16/05/10 10:41:20.88 LUdujIU60.net
>>442
政令市レベルの人口があるところなら大丈夫でしょ
人の入れ替わり結構あるし、転入者が多くて大きくなったんだから。
何十年もほとんど人が入ってこないところはダメだ

460:名無しさん@1周年
16/05/10 10:45:28.87 nUazdyg00.net
今年わ、ジンギスカン一回だけ
しかも、日光でw
今週中にジンギスカン行こうと思う

461:名無しさん@1周年
16/05/10 10:47:09.67 mLcPMmpi0.net
>>452
北海道は無理。
北海道は九州+四国と面積が同じ。
なのに北海道ナンバー2の旭川は倉敷や姫路よりも格下。

462:名無しさん@1周年
16/05/10 10:48:53.46 nUazdyg00.net
ジンギスカン食いてー
死ぬほど食べたくなる時があるw
この感覚、わかんないだろうなw

463:名無しさん@1周年
16/05/10 10:56:03.26 w/tvM42H0.net
>>440
イオンモール行って、何も買わないでうろうろして
疲れたらフードコートで一番安いもの食って、喰い終わった後も
座って暇をつぶす。
それが埼玉県民の休日の過ごし方(笑)
自転車で来られる近隣の中高生もマクドでドリンク飲み買って
フードコートでお勉強。

464:名無しさん@1周年
16/05/10 11:11:51.69 rFa0g9NS0.net
スレタイ見て茨城かと思ったけど

465:名無しさん@1周年
16/05/10 11:12:27.73 nUazdyg00.net
でもさあ、飛んで埼玉って漫画酷すぎない❓
魔夜峰央先生、パタリロの人w

466:名無しさん@1周年
16/05/10 11:20:43.77 5EOesezc0.net
埼玉は戦国時代でも目立った武将いないしね
ほぼ神奈川・北条の領土だったわけだし

467:名無しさん@1周年
16/05/10 11:34:09.62 gyon3vJe0.net
>>177
グンマーに近いほうは言うね

468:名無しさん@1周年
16/05/10 11:42:27.54 lJxkDGKy0.net
生まれ育った世田谷区から札幌に越してきて15年
もうね戻れないわ・・・
自宅で仕事出来る人は是非オススメ
まあ文句があるとしたら道路の舗装が雑
薄いタイヤ履いてると振動がエグイ

469:名無しさん@1周年
16/05/10 11:55:13.46 wV6ezAid0.net
>>459
北条VS上杉の河越夜戦がある
寧ろ北関東の政治の中心鉢形城と南関東の政治の中心河越城がある
太田道灌VS長尾景春とかもある
木曾義仲や畠山重忠も武蔵嵐山出身
埼玉人はアホだから自慢しないが調べると寧ろ偉人は多い

470:名無しさん@1周年
16/05/10 11:57:35.58 ZOYXIaV00.net
あー北海道の奴らうるせーもんなあ。

471:名無しさん@1周年
16/05/10 12:06:01.19 BA0dHivW0.net
>>249
東京の人でも寿司の発音違う人いるよ
寿司 高低
寿司が 高低低
って言ってる

472:名無しさん@1周年
16/05/10 12:08:31.72 BA0dHivW0.net
都立西高の「西」だけ発音すると
にし 高低 なのと似ている

473:名無しさん@1周年
16/05/10 12:13:03.03 GMZIqnv70.net
このスレ読んでいるだけで、
道民がいかに自意識過剰で面倒くさいかが分かるな。

474:名無しさん@1周年
16/05/10 12:30:09.20 OldAn02a0.net
沖縄の嫌われ方が最近は目立ってるよね

475:名無しさん@1周年
16/05/10 13:08:29.06 NerzMyXv0.net
>>440
おまえがおかしいってことは全国のイオンモールに行けば判るはずだ。引きこもりには判らないだろうけど、イオンやイオンタウンとは全く違う。
9時~22時まで営業してる石井スポーツ、mont-bellストア、ヴィクトリア、ワイズロード、スポーツオーソリティー、アニメイト、ヴィレッジヴァンガード・・・etc.
埼玉人が有り難がってるのは東京の都心、副都心であって、イオンモールやららぽーとやIKEAやコストコは日常。
だから郷土愛は皆無。

476:名無しさん@1周年
16/05/10 13:32:17.94 9rClzAFE0.net
良くも悪くも東京都と同化してしまってるんだろうな(´・ω・`)
関西だと大阪に同化してる奈良とか、
京都に同化してる滋賀みたいな感じかな?

477:名無しさん@1周年
16/05/10 13:39:52.03 i25TcVCV0.net
>>80
↓東京の多摩地区が神奈川を下回ってるんだが。
新築マンション平均㎡単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地区)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)
首都圏マンション市場動向2015年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所

東京に住めるのに住まないのが神奈川住民。

478:名無しさん@1周年
16/05/10 14:03:54.71 bL7oxGiv0.net
>>467
ネットだけやん

479:名無しさん@1周年
16/05/10 14:14:14.38 w/tvM42H0.net
>>459
つ、のぼうの城。甲斐姫をdisらないでくれ。
石田光成が自爆しただけの感じもするが
真田親子も役に立たなかったし。

480:名無しさん@1周年
16/05/10 14:14:52.33 jJeoLRhT0.net
郷土愛は名物でわかる。
北海道:白い恋人
京都:八つ橋
沖縄:ちんすこう
埼玉:??? 

481:名無しさん@1周年
16/05/10 14:19:48.55 m4gkRlk30.net
京都うぜえ

482:名無しさん@1周年
16/05/10 14:42:40.87 MqLeXvbt0.net
>>473
うまいうますぎる

483:名無しさん@1周年
16/05/10 14:42:51.51 2GUbYmZl0.net
>>473
十万石饅頭

484:名無しさん@1周年
16/05/10 14:59:24.80 IYAPgwAz0.net
>>467
米軍様に楯突く土人なんかキライ!!!とこの板のアホのみが勝手に切れてるだけw

485:名無しさん@1周年
16/05/10 15:03:05.96 ZCzig1Fh0.net
ガチな地方出身者に面と向かって
さいたまなんて本当にイナカですよって言うとなんか一瞬気まずい感じになるよな

486:名無しさん@1周年
16/05/10 15:04:22.96 DLV8HxrL0.net
>>440
ららぽーとや三井アウトレットモールたって同じじゃん。
イオンとの明確な違いってある?

487:名無しさん@1周年
16/05/10 15:07:23.11 qmGZ+tcH0.net
>>26
でもそれって、全く神奈川に限った話でもないんだけど
首都圏で取り上げられやすいのと
自意識が強いからか
神奈川県民はやけにその話押してくるよな

488:名無しさん@1周年
16/05/10 15:08:52.77 IYAPgwAz0.net
>>478
そういうの関東の人間のアホさが出てると思うわ(自分も関東出身だけど)
以前田舎移住のスレなのに神奈川のやつらがスレ乗っ取って
神奈川のどこそこがいい、自分の住んでるどこどこ市マンセーとか延々やってたから
ここ田舎移住のスレだと指摘したら、神奈川なんて田舎だぞとレス帰ってきてイラっときた
首都圏の人間は数が多い、確か三千万人くらいいるからこの手の地域ネタで
首都圏書き込みが多いのはしょうがないがまあちょっと自重してもらいたいわな

489:名無しさん@1周年
16/05/10 15:09:12.60 nlZk2Bgo0.net
新千歳空港で、ジャガポックルやカリカリまたまある?や鮭とばやこまいやいろいろ買ったなあ~
最近行ってないけど…

490:名無しさん@1周年
16/05/10 15:09:54.03 hhxWL0Ek0.net
>>39
地元民に郷土愛あるよ
地方から出てきて住んでいるだけの連中の声がでかいだけで

491:名無しさん@1周年
16/05/10 15:10:29.89 7PQ76TW/0.net
静岡県は本田技研、スズキ、ヤマハ、河合楽器がある製造業大国だし誇りだよな。

492:名無しさん@1周年
16/05/10 15:10:48.44 edsL0n8a0.net
よくもわるくも他県民の神奈川愛は異常

493:名無しさん@1周年
16/05/10 15:10:59.45 qmGZ+tcH0.net
宮崎県の愛着、自慢双方での超上位は
さすがに東国原の貢献はありそうだね
昔は自虐系だった気がするんだよな

494:名無しさん@1周年
16/05/10 15:13:38.52 KKFCcW2g0.net
逆に郷土愛とか気持ち悪くないか?
同じ日本国内なんだから無駄な線とか無くした方が人生楽しいだろ

495:名無しさん@1周年
16/05/10 15:16:08.91 hV+MHySn0.net
>>478
群馬の人は気分を害するかもしれんが、群馬行って「何もない」てのはこういうのかってのを実感したわ。
埼玉の「何もない」て所でももうちょっと色々あるのに……

496:名無しさん@1周年
16/05/10 15:16:54.60 ExYssSOB0.net
>>484
今のホンダは埼玉がメイン拠点で本社は青山だぞ。

497:名無しさん@1周年
16/05/10 15:22:24.41 hhxWL0Ek0.net
>>177
行田だっけ
だんべ音頭

498:名無しさん@1周年
16/05/10 15:24:24.49 hhxWL0Ek0.net
>>181
秩父夜祭の時期になると秩父からきている先生も生徒も
放課後あっという間にみんないなくなるんだ
ありゃびっくりした

499:名無しさん@1周年
16/05/10 15:34:23.70 tserZ0F/O.net
>>486
だな
昔は、多数派が自虐系、あと少数が閉鎖的な愛郷心系と…って感じだったかな?
まぁ、今や高速も一応は北九州まで通じたし、後はその辺からどこまでオープンになれるか、って感じかねぇ…
長い道のりな気はするが

500:名無しさん@1周年
16/05/10 15:37:02.51 zT3QcvfkO.net
海や山といった象徴的なものがない田舎はキツいよな

501:名無しさん@1周年
16/05/10 15:37:27.36 ai21PINt0.net
道民てナヨナヨしたキモメンが多いのはなんで?

502:名無しさん@1周年
16/05/10 15:56:15.05 sdIOo+pE0.net
道民は亀田みたいな顔多いよな
底辺地域だわ

503:名無しさん@1周年
16/05/10 16:06:46.71 NQPxAd870.net
>>494
古代朝鮮人(俗にアイヌ)が食いつめた賊軍に強姦された子孫だから

504:名無しさん@1周年
16/05/10 16:13:46.41 oESwG0A40.net
もう埼玉県は武蔵県でいいんじゃないか

505:名無しさん@1周年
16/05/10 16:17:03.11 ExYssSOB0.net
>>497
東京も武蔵だから㍉

506:名無しさん@1周年
16/05/10 17:43:07.57 iMyqU1de0.net
会社の人に、ジンギスカンキャラメル持ってたら、まずい❗️
って言われて、青汁飲んだ跡みたいな顔になったww

507:名無しさん@1周年
16/05/10 17:46:57.70 DrgIc+tN0.net
日本の三大悪
さいたま、福岡、足立区www

508:名無しさん@1周年
16/05/10 18:24:35.38 N13zW0XQ0.net
良かった川口で

509:名無しさん@1周年
16/05/10 18:27:20.47 8Lwtm7VvO.net
市川は駄目ですか
大満足ではないけど不満も無いです

510:名無しさん@1周年
16/05/10 18:28:53.33 AO6Hmlrh0.net
>>502
まずどこの県にあるか教えて欲しい

511:名無しさん@1周年
16/05/10 18:39:47.18 ExYssSOB0.net
>>501
風俗街風情がw

512:名無しさん@1周年
16/05/10 18:46:26.82 bL7oxGiv0.net
兵庫の阪急沿線は部落ばかり
そもそも部落の中に街があると言われてるのが兵庫県で部落民の数はダントツ一位
部落銀座と言われた西宮も人口流出始まった神戸も若い奴みんな逃げ出してるし
人口減少数は北海道と兵庫県がトップ争い

513:名無しさん@1周年
16/05/10 18:48:00.80 wlP6ySmm0.net
札幌ほど住みやすい都市はないと思うわ

514:名無しさん@1周年
16/05/10 19:03:14.00 wVNpiK1J0.net
>>473
白い恋人より「わかさいも」だろ

515:名無しさん@1周年
16/05/10 19:10:25.29 N13zW0XQ0.net
>>504
風俗も減ったから特筆するものは
パンの袋の止める奴しか産業は無いな。
>>507
胆振民乙
オレも好きだ

516:名無しさん@1周年
16/05/10 19:55:47.61 dYGb6nE40.net
>>1
【調査】自国への「誇り」、最も高い国はオーストラリア!中国7位、米国11位、日本は…最下位★2
スレリンク(newsplus板)
【調査】 世界でダントツ最下位! 日本企業の社員の「仕事に対するやる気」は31% なぜこんなに低いのか? 韓国は40%でブービー賞
スレリンク(newsplus板)
【国際】「自国のために戦う意思」、日本が最低…64カ国・地域で世論調査実施 モロッコ、フィジー、パキスタン、ベトナムなどが高率★3
スレリンク(newsplus板)

517:名無しさん@1周年
16/05/10 20:02:50.35 K2GeNSTo0.net
,滋賀`すげぇえええええ    完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

518:名無しさん@1周年
16/05/10 20:11:11.05 /lUH3Xr/0.net
>>481
栄区民や旭区民が「横浜のチベットです」とか自虐してんのは可愛いんだが
神奈川区民まで同じこと言うからな
本物の田舎民から見たらカチンとくるかもしれん
でも地形的には本当にチベット並なんだわ
あと秦野とか南足柄市とかどこに出しても恥かしくない本物の田舎ですよ
>>488
群馬はいい温泉とかスキー場とかいろいろあるじゃん?
埼玉の「何もない」ってのはそれとは違うんだが

519:名無しさん@1周年
16/05/10 20:12:31.51 /lUH3Xr/0.net
>>497
川口が「武南市」(南武蔵)名乗ろうとして川崎を本気で怒らせた

520:名無しさん@1周年
16/05/10 20:23:16.13 AqU0eyW7O.net
18の大学進学で上京して20余年。
札幌には年末年始に必ず帰るが、それは実家だから。
北海道にはまったく未練がない。
なんだかんだで東京には教養と礼節があるんだよ。格差や危険もあるけれど。

521:名無しさん@1周年
16/05/10 20:25:56.36 KNv3jEDT0.net
>>513
こういう感じで故郷を腐すヤツって、最も誰からも嫌われる信用の措けない人間だよ

522:名無しさん@1周年
16/05/10 20:39:35.77 4lkOHtbc0.net
埼玉には東京がある

523:名無しさん@1周年
16/05/10 20:41:18.18 3d6dhVDj0.net
>>514
そうなのか
俺は静岡生まれだが2歳までしかいなかったし、その後も親父の仕事の都合であちこち行ってたからどこにも愛着がない

524:名無しさん@1周年
16/05/10 21:07:04.94 XL+RbuLW0.net
>>486
>>492
それはない
宮崎県民は昔から郷土愛は強かった
戦前は皇祖発祥の地と教育されていたのが影響しているかもしれない
自然の幸に恵まれ、田舎なのは自覚していてもそれに劣等感を持つことはなかった
若山牧水などの本を読むとよくわかる
東国原ふぜいの影響などほとんど無いと思う

525:名無しさん@1周年
16/05/10 21:19:24.58 hPNO4suJ0.net
>>488
そもそも、何も無いって「節穴」かよ

526:名無しさん@1周年
16/05/10 21:21:26.19 XgOYQhuH0.net
池袋は中国人だけではなく自衛官も何気に多い

527:名無しさん@1周年
16/05/10 21:22:59.81 hPNO4suJ0.net
>>506
日本列島の端っこで、沖縄と同じで日本国民の税金がふんだんに投入されてるからな。
生活保護率は大阪と双璧だし。

528:名無しさん@1周年
16/05/10 21:29:01.67 V4pevCix0.net
千葉には文化があるが埼玉にはないよな

529:名無しさん@1周年
16/05/10 21:33:40.31 XiTAL4rt0.net
東京で彼氏が出来るとしたら、スノボの出来る人が良い
スノボが出来る男わ、だいたいカッコイイw

530:名無しさん@1周年
16/05/10 21:33:45.11 5WyZo9p30.net
>>9
埼玉市を名乗るのは、たぶん行田が許さないと思う

531:名無しさん@1周年
16/05/10 21:34:34.60 fv+Oa9fe0.net
郷土愛が強いランキング上位は
1位 北海道
2位 沖縄
3位 京都
4位 大分
5位 熊本・・・
トンキン的には左翼の多い反日色の強い地域なのではなかったのかね?

532:名無しさん@1周年
16/05/10 21:34:57.75 NO5A42hC0.net
都会出身の田舎童貞が知名度だけでバカみたいに旅行先に選んで刷り込みで大自然に感動する。
それが北海道と沖縄。

533:名無しさん@1周年
16/05/10 21:35:44.05 /lUH3Xr/0.net
>>522
スノボやる男なんてドカタばっかりじゃん
やっぱりスキーじゃないと品がない

534:名無しさん@1周年
16/05/10 21:38:23.20 XiTAL4rt0.net
ドカタ?
オッさんわ、スノボ出来ないでしょうw
今どき、スキーってw

535:名無しさん@1周年
16/05/10 21:39:40.72 zyEtaB3bO.net
郷土愛が強すぎる北海道はキモい
郷土愛があるならそこから出てくんな

536:名無しさん@1周年
16/05/10 21:39:49.15 5Wq8SbTM0.net
>>473
彩果の宝石
白鷺饅頭

537:名無しさん@1周年
16/05/10 21:40:40.06 fySFUw2c0.net
愛着のある地元のない人間ってどんな気持ちで人生送ってるのかよくわからんわ
泡沫みたいなものだからなぁ

538:名無しさん@1周年
16/05/10 21:42:21.86 a+Av98c10.net
災多魔

539:名無しさん@1周年
16/05/10 21:43:42.62 XiTAL4rt0.net
サッポロ帰る時、空港でオーストラリア人に、たまに会いますね~w
もちろん、ニセコにスノボですね~w

540:名無しさん@1周年
16/05/10 21:45:10.53 /lUH3Xr/0.net
>>527
まぁ君の文体を見れば品のない人だってことはすぐわかるけどね

541:名無しさん@1周年
16/05/10 21:45:23.62 BsYiM7B80.net
地元への愛着って何も出来ない人間の最後の拠り所だよねー

542:名無しさん@1周年
16/05/10 22:01:08.10 fyCjqTWC0.net
知り合い君津に住んでる千葉人だがなぜか東京人という意識があるwこの辺の感覚がよくわからない。デ�


543:Bズニーランドのせい?



544:名無しさん@1周年
16/05/10 22:03:23.99 iu+luyp40.net
ないんだな、それがじゃないのかよ

545:名無しさん@1周年
16/05/10 22:08:38.53 YB13zZpq0.net
2016年都道府県別成長率予測(対2015年 %) エコノメイト・シンクタンク
URLリンク(www.economate.com)
01位   愛知県   1.98     24位   長崎県   1.17
02位   滋賀県   1.96     26位   千葉県   1.13
03位   静岡県   1.83     26位   大分県   1.13
04位   東京都   1.76     28位   宮崎県   1.10
05位   神奈川   1.72     29位   青森県   1.00
06位   福岡県   1.70     29位   奈良県   1.00 
07位   宮城県   1.56     31位   大阪府   0.99 ←←
08位   熊本県   1.50     32位   徳島県   0.98
09位   山形県   1.46     33位   長野県   0.96
09位   茨城県   1.46     33位   佐賀県   0.96
11位   岩手県   1.44     35位   山梨県   0.93
12位   愛媛県   1.43     36位   香川県   0.92
13位   広島県   1.40     37位   新潟県   0.91
14位   三重県   1.39     37位   鹿児島   0.91
14位   兵庫県   1.39     39位   福井県   0.87
16位   岡山県   1.36     40位   山口県   0.84
17位   京都府   1.35     41位   富山県   0.83
18位   石川県   1.32     42位   沖縄県   0.79
19位   秋田県   1.28     43位   北海道   0.77
20位   岐阜県   1.26     43位   島根県   0.77
21位   福島県   1.23     45位   鳥取県   0.67
22位   栃木県   1.22     46位   和歌山   0.60 
23位   群馬県   1.21     47位   高知県   0.49
24位   埼玉県   1.17     **位   全平均   1.40
 
やはり大阪は何をやらせてもダメだわ・・

546:名無しさん@1周年
16/05/10 22:35:04.97 MqLeXvbt0.net
>>512
くだらない事で本気で怒るんだねw 川崎の人って。
もしかして 武南高校 武南病院 武南警察署
にも本気で怒ってるの?

547:名無しさん@1周年
16/05/10 22:39:42.39 1WKz+QzR0.net
中野区住みだけど、引っ越してもいいと思えるのは埼玉県だけだな。

548:名無しさん@1周年
16/05/10 22:51:54.99 03SmhoXA0.net
北海道ってところは
空気はカラカラなのに、住んでる人間は陰湿
空気は冷たいが、住んでる人間はもっと冷たい
そんな土地です

549:名無しさん@1周年
16/05/10 22:55:14.41 xIxO/zzG0.net
>>540
2chで道民が陰湿ってレスよく見るが、
何をもって陰湿だと思ったのか、具体例が一切ないんだがな
どんな僻地でも村八分みたいな習慣がほとんどない土地柄なのに

550:名無しさん@1周年
16/05/10 23:06:21.60 MAZr+ye1O.net
>>540
前の職場に北海道出身のおばさんがいたけど、陰湿というかネチネチしてた。
関東の住宅は寒いwとか、玄関狭いw北海道は雪国だから玄関広いのにとか。
そんなの知らねーよ。

551:名無しさん@1周年
16/05/10 23:13:49.03 xIxO/zzG0.net
>>542
あぁ、そりゃネチネチ虐めて傷つけてやろうとして言ってるんじゃなくて、そのババアに「そういう事言ったら言われた人がどう思うか」を考える頭がないだけだ、それがそのババアの素だ
そういう思慮深さが一切ない人間だったら確かに北海道にいっぱいいる

552:名無しさん@1周年
16/05/10 23:16:04.94 nyDPpRm70.net
>>524
住民と国民の違いだな
住んでりゃいいというのが住民

553:名無しさん@1周年
16/05/10 23:35:47.20 fiCmjOX50.net
さいたま市、相模原市、足立区と住んだけど、車が便利に使えるのは相模原市、電車が便利な
のは足立区だな。さいたま市だとどっちも不便な感じだった。

554:名無しさん@1周年
16/05/10 23:36:29.08 hwxjzZoG0.net
北海道って何気に陰惨な事件が多いよね
【北海道】住宅に高齢男性の遺体、首からは大量の血も 札幌市©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

555:名無しさん@1周年
16/05/11 00:07:24.61 UjeFkQ8Y0.net
地図見て分かるように東京はシャリで埼玉がネタな
千葉はガリ

556:名無しさん@1周年
16/05/11 00:08:09.15 9QTUwu+q0.net
>>221
それは千葉じゃないかよw、ありがとさん。
だ埼玉んだけど、埼玉の野菜なんかネギくらいしか見掛けねー。殆どが千葉と茨城だ。

557:名無しさん@1周年
16/05/11 01:58:56.53 BvZl4OH70.net
>>521
いろいろ調べてみたけど千葉のが酷くね

558:名無しさん@1周年
16/05/11 02:05:00.32 Xyy8Ul870.net
>>539
西武新宿線沿線住みだな

559:名無しさん@1周年
16/05/11 04:45:41.83 0WHv9nDk0.net
>>548
ブロッコリーもあるぞ
>>549
千葉にあるものはほとんど神奈川にもっといいものがあるしな

560:名無しさん@1周年
16/05/11 04:50:34.74 FFU3bbfD0.net
>>473
東京銘菓は実は埼玉産って場合が多い
言わば東京の裏方

561:名無しさん@1周年
16/05/11 04:55:57.99 EBE2KoVF0.net
働くようになって本州に行ったとき初めて部落だとか同和だとかを知った
北海道にはそんな概念無いもんでね
CMでやめよう部落差別ってやってて驚いたな

562:名無しさん@1周年
16/05/11 04:57:30.31 pjqrSgWF0.net
大分が愛着でも自慢でも上位なのが不明
いったい何があるというのだ
風の便りによるとJ1でタイトルとったことがあるのに三部落ちしたクラブがあるらしい

563:名無しさん@1周年
16/05/11 05:11:28.65 VNLf7wziO.net
北海道に旅行した時、旅館の仲居さんが本州を内地と呼んでいたのが印象深い…

564:名無しさん@1周年
16/05/11 05:43:42.74 8ft+yvMF0.net
千葉には海も山も空港もあるが新幹線が無い。
関東で同じく新幹線が無い山梨県には10年ちょいでリニアが開通、
一方でチバラギは完全に置いてけぼり。
成田新幹線も常磐新幹線も幻となって消え去った

565:名無しさん@1周年
16/05/11 07:40:36.27 hrkSxJCTO.net
千葉は国土軸から外れてる上に
四方を海と川で囲まれてて橋を越えないと県外に出られないまさに陸の孤島
千葉都民が多くて順位は低いがこういう立地の方が郷土愛って育まれやすいんだろうな
北西部と東部南部でかなり意識が違うだろう

566:名無しさん@1周年
16/05/11 07:43:34.56 sa+XLE1vO.net
ネット特に2ちゃんでは北海道への誹謗中傷が目だつな
北海道はもともと本州以南で食いつめた奴、問題を起こして津軽海峡を渡った奴
が開拓した土地だからじゃないかと俺は推測している
いわゆる嫌われものの吹き溜まりの大地
だから自然と道民を嫌う意識が日本人のDNAに深く刻み込まれているんだよ

567:名無しさん@1周年
16/05/11 09:41:32.10 /JiO8yzj0.net
>>473
草加煎餅も知らないかっぺ乙

568:名無しさん@1周年
16/05/11 09:43:26.18 /JiO8yzj0.net
>>555
米穀業界では今でも健在だよ。内地米ってな。
>>558
そりゃ普通に朝廷に刃向かった連中だからな。

569:名無しさん@1周年
16/05/11 09:46:08.94 /JiO8yzj0.net
>>541
北海道自体が日本の村八分。
朝鮮銀行には3兆円も注ぎ込んだのに、拓殖銀行にはスルー。
日本政府自体が、北海道なんか北朝鮮にも劣るってご判断をなさられたってこと。

570:名無しさん@1周年
16/05/11 09:49:01.05 U/Y34sVhO.net
現代の成田空港以外、古来から他の土地に移動する時に通ることないのが千葉。
独自の文化風習が守られるというものだよ。

571:名無しさん@1周年
16/05/11 09:54:42.15 U/Y34sVhO.net
松山千春、鈴木宗男、大泉洋、スッキリ加藤、タカトシあたりを見ると、北海道はウザいくずばかりと思うわ。
中島みゆき、吉田美和、玉置浩二の才能にはひれ伏すが。

572:名無しさん@1周年
16/05/11 09:55:27.62 /JiO8yzj0.net
>>562
島だからな。

573:名無しさん@1周年
16/05/11 09:56:52.88 /JiO8yzj0.net
>>563
>中島みゆき、吉田美和、玉置浩二の才能にはひれ伏すが。
つ【日本史板】

574:名無しさん@1周年
16/05/11 09:58:47.31 yhKyBqzd0.net
埼玉って、「玉」の字が致命的だよね
埼弾とか埼珠なら良かった

575:名無しさん@1周年
16/05/11 09:59:53.67 66EOt/SQ0.net
「ダサい」の語源は「だって埼玉だもん」なんだろ?

576:名無しさん@1周年
16/05/11 10:04:36.50 /JiO8yzj0.net
>>566
二子玉川「」

577:名無しさん@1周年
16/05/11 10:49:57.88 9QTUwu+q0.net
>>567
ださいたまの語源は、ダサい多摩。
都下の分際で東京人騙るなよと。

578:名無しさん@1周年
16/05/11 11:07:30.81 +y3UZq/+0.net
東京と同じ武蔵国というのもあると思う
古来の「お国柄」に相当するものが、東京と一致してしまう
同国でも政治都市と港湾都市+周辺国で分けた
東京・神奈川(横浜)、大阪・兵庫(神戸)とはちょっと違う

579:名無しさん@1周年
16/05/11 13:07:45.71 UjeFkQ8Y0.net
>>567>>569
マジレスしておくと「ダサい」の語源については
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
が詳しい
70年代半ばにはすでに使われていて
その当時は「マブい」との対義語的な扱いだったようだから
おそらくは暴走族あたりが起源
タモリの「ダサイタマ」は単にすでにあった「ダサい」と「埼玉」を組み合わせただけで
「だって埼玉」は事後的にタモリのはやり言葉から類推された民間語源で根拠がない

580:名無しさん@1周年
16/05/11 15:55:09.22 rTgWqH4t0.net
>>561
北海道は元から地方交付税交付金が他の府県より多いから。
今も優遇されてるし。

581:名無しさん@1周年
16/05/11 18:56:24.29 idp/z/9r0.net
>>444
アイヌは縄文人と渡って来た樺太アイヌ系との混血。
純粋な古来からの北海道先住民族。
比較的最近現れオホーツクに少しだけ住んでた海洋民族の謎のオホーツクじんのオホーツク文化も有る。
オホーツク人も混血して今の道民の中に遺伝子は残ってるだろう。
>>461
冬越すと道路は荒れるんだよ。
>>466
ネット人口は北海道多く発信者がやたら多い。
2ちゃんだって北海道が関係してるものな運営やサーバーとか。
>>532
最近はニセコ以外の山にも外人が多い。

582:名無しさん@1周年
16/05/11 18:57:16.60 5VB3na1h0.net
海がないから好き

583:名無しさん@1周年
16/05/11 19:20:51.57 0WHv9nDk0.net
>>556
山梨は関東じゃありません
茨城は新幹線通ってますよ

>>573
ニセコなんてワールドカップの会場になったことすらないのに
富良野はあった
白馬や猪苗代は常連

584:名無しさん@1周年
16/05/11 19:27:40.75 vtMTKMni0.net
郷土愛が強い奴は総じてめんどくさい
地方版ネトウヨ

585:名無しさん@1周年
16/05/11 20:02:37.03 oUPBxOzm0.net
埼玉県って、魅力がないんだよね
なんか、どんよりしたイメージで。
住むと人生も暗くなりそう・・・
大宮とかも嫌だ。

586:名無しさん@1周年
16/05/11 20:05:22.47 UT4fbuk80.net
北海道ってしたっけって本当に言うの?

587:名無しさん@1周年
16/05/11 20:09:32.16 /eBzdwjW0.net
>>545
さいたま市は、なんだかんだ便が良くないよね

588:名無しさん@1周年
16/05/11 20:53:48.72 uQzBqqXI0.net
>>15 戦国時代かよw

589:名無しさん@1周年
16/05/11 21:09:44.61 SUVtP6a10.net
>>575
山梨はほぼ関東だと思うぞ。

590:名無しさん@1周年
16/05/11 21:11:08.51 rsNBXR6X0.net
ナマポ受給率1位、地方交付税大量搾取の僻地蝦夷土人

591:名無しさん@1周年
16/05/11 21:15:11.06 0WHv9nDk0.net
>>581
碓井、箱根より西なんだから関西だろ
方言だって関東方言じゃなく東海方言だし、大目に見たところで甲信越 関東じゃない

592:名無しさん@1周年
16/05/11 21:16:53.61 JH0J2N+U0.net
何が郷土愛だ。
そんな悠長な事言ってる場合か??
北海道??
大部分の広大な水資源、チャンコロに買収されて、
ほぼチャンコロに乗っ取られてる現状。
外国人参政権も付与してるし。
次のターゲットは沖縄・信濃。
日本の危機管理はチャンコロに乗っ取られてみないと分からんな。
バカな政治家・外務官僚に任せると日本はマジお終い。

593:名無しさん@1周年
16/05/11 21:29:24.20 U/Y34sVhO.net
神奈川の水源は山梨だな。
3.11直後も安心して料理に使えたし歯磨きもできた。

594:名無しさん@1周年
16/05/11 21:35:21.19 Rf346F5L0.net
会社の北海道の人間は、なんか粘着質で女々しい。
おおらかな大地のイメージとは正反対のやつら

595:名無しさん@1周年
16/05/11 21:59:56.96 KkGznYTd0.net
1)「郷土愛」
2)「郷土自慢度」
3)「郷土の悪口を言われて逆恨み度」(郷土イコール自分度)
4)「郷土愛なんかアホくさい度」
5)「日本中どこも同じ、みな郷土」(友人が多く世の中を知っている)
6)・・・・・・・
それぞれ微妙に違う。同じ都道府県内でも各人によってさまざま。

596:名無しさん@1周年
16/05/11 22:05:18.66 bWYAToWV0.net
>>586
なんで住んでる土地の面積で大らかさを決められにゃならんのだ
滋賀県の人間に琵琶湖のような心を、山梨県民や静岡県民に富士山みたいな心を求める奴がいるか?

597:名無しさん@1周年
16/05/11 22:10:51.36 F8r7HOJr0.net
・活断層なし、津波時の四国ガードあり、火山なし、原発なし、晴れは多いが水は豊富
・政令都市でまあまあ栄えてる
・四国、九州、関西まで新幹線や車で1時間から2時間、東京まで飛行機で1時間
岡山イチバン

598:名無しさん@1周年
16/05/11 22:51:13.37 vqfvqIkq0.net
>>589
岡山人的に広島市や高松市ってどういう存在?
ちなみに新潟市

599:名無しさん@1周年
16/05/11 22:59:28.48 SUVtP6a10.net
>>583
方言だと、武田滅亡後に有力な家臣を徳川がゴッソリ持ってったのがむしろ三河方面に広まったんじゃないか?
あと、~じゃんは甲州弁らしい。

600:名無しさん@1周年
16/05/12 01:24:56.85 trs2F4KM0.net
>>578
言うよ。
特に若い娘が。
可愛いんだ。

601:名無しさん@1周年
16/05/12 02:42:57.61 yEvjfthE0.net
>>572
北朝鮮銀行に金をぶちこと自体が、北朝鮮が北海道より日本にとって有用だってこと。

602:名無しさん@1周年
16/05/12 03:22:00.72 6to/Rt0O0.net
>>593
北海道は九州+四国の面積なのに人口が550万人で愛知県より100万人少ない。
そのため札幌があるのに金がなく自前でインフラの整備もできず、三大都市圏の税収に依存してる状態。

603:名無しさん@1周年
16/05/12 03:47:12.37 LQpkEznP0.net
>>594
賊軍のゴミ捨て場に何望んでるw
731みたいな実験場にするかwww

604:名無しさん@1周年
16/05/12 03:55:33.30 trs2F4KM0.net
食料といい北海道が無いと困るから国が開発の金出すの当たり前だろw
無理矢理アイヌから奪ってロシアとかに取られない為に開発したんだから。

605:名無しさん@1周年
16/05/12 04:07:59.43 LQpkEznP0.net
>>596
北海道がないと具体的に何が困るの?
輸入することによる外貨流出以外でな。

606:名無しさん@1周年
16/05/12 05:24:08.44 kqFDMa9e0.net
>>597
昆布の供給が完全になくなる
これだけは輸入もできない

607:名無しさん@1周年
16/05/12 05:49:10.83 z7QexuCZ0.net
>>598
中国や韓国、サハリンでも生産されてますが?

608:名無しさん@1周年
16/05/12 08:11:25.30 fysfb6fx0.net
海産物に大腸菌がウヨウヨの国からのはダメだろ

609:名無しさん@1周年
16/05/12 08:24:04.23 vVNomEw80.net
>>600
じゃあ北海道も同じだろ。
オートキャンプするとき海でノグソしやがる。

610:名無しさん@1周年
16/05/12 08:41:26.40 S09NPz5r0.net
>>581
山梨は北陸甲信越
 

611:名無しさん@1周年
16/05/12 10:37:30.01 B2LnUVRI0.net
>>602
ど地方民だと思うけど、
北陸甲信越なんて括りは存在しないけど

612:名無しさん@1周年
16/05/12 10:42:21.46 p4rjEZkF0.net
こどものころ木更津にいたけど
まわりよそ者ばかりで、田舎ものしかいない不思議な町だった
それから千葉市に引っ越したら逆にそっちのほうが田舎に感じた

613:名無しさん@1周年
16/05/12 11:03:38.01 IIX2cxju0.net
>>603
まち B
URLリンク(www.j-lis.go.jp)
URLリンク(www8.cao.go.jp)

614:名無しさん@1周年
16/05/12 11:11:24.17 B2LnUVRI0.net
>>605
ど地方民か

615:名無しさん@1周年
16/05/12 11:16:56.03 O+ZERRe3O.net
北海道の連中は北海道が標準的な日本だと思ってるから困る

616:名無しさん@1周年
16/05/12 11:20:13.58 fyhcqM850.net
>>116
道新だけ頑張ってるけど最近もう見切り付けられてる

617:名無しさん@1周年
16/05/12 11:27:36.39 0fU21jGd0.net
>>51
おお、ネイティブ道民
「生粋の道民」だと道民の俺にはわかるぞ
そのとおりだ

618:名無しさん@1周年
16/05/12 11:40:27.21 hG9Tbd7h0.net
>>606
内閣府をど地方に分類したがる低脳

619:名無しさん@1周年
16/05/12 11:44:09.94 B2LnUVRI0.net
>>610
内閣府というならば、
様々な国や公共機関を精査したんだろうねぇ。

620:名無しさん@1周年
16/05/12 11:54:51.74 hG9Tbd7h0.net
> 括りは存在
これを提示しているっていうこともわからない低脳

621:名無しさん@1周年
16/05/12 21:05:58.39 HYf6S4JQ0.net
>>612
ど地方民だと、この程度だろうな。
コンプの塊。

622:名無しさん@1周年
16/05/12 21:17:26.42 p3cKp2SR0.net
>>295
んなわけない。小樽の味付けは完全に津軽風だ。しょっぱい物が大好きで焼肉屋で残ったタレをスープで割って飲んだりする。

623:名無しさん@1周年
16/05/12 21:22:18.82 SgRVWrzV0.net
赤い大地、北海道

624:名無しさん@1周年
16/05/12 21:30:10.34 IIX2cxju0.net
>>613
「公」の中の「公」的機関がすでに何十年も前から括っているという事実を、
「ボクの頭の中には存在してないもん(>>603)」と、教えても認めない阿呆には
何を言っても無理なんだろうね。

625:名無しさん@1周年
16/05/12 21:33:27.48 i9G0lVoQ0.net
やっぱそうか
漫画家でも俳優でも北海道全面に出してくるやつ多いしな
さもありなん

626:名無しさん@1周年
16/05/12 22:25:49.50 2E/JT7DN0.net
学生時代や、会社の寮の都合で千葉県に住んだ奴らに聞くと、犯罪も多いし民度も低く
二度と住みたくないらしい。
寮(アパート借り上げ)で窃盗事件とか、住宅地にも中国人だらけとか。

627:名無しさん@1周年
16/05/12 22:33:15.06 HjaTbR8l0.net
実質、沖縄だと思うな。道民はあまり海外にでていないけど
沖縄は明治以来、移民しまくり。
でも、子孫が沖縄に戻ってきている。
自分も、祖父が沖縄だが、ペルー三世に、そのことを言ったら
同胞扱いされた。

628:名無しさん@1周年
16/05/12 22:35:20.87 rOEFGxJm0.net
中学社会科教師が道東の炭鉱町出身だったがめっちゃアカかった

629:名無しさん@1周年
16/05/12 22:48:01.16 nQJ0WAvI0.net
>厳しい気候の中で結束して開拓を進めてきたという誇りもあり、それが今も強い愛着として残っているのかもしれない。
北海道は補助金漬けなので、開拓の精神はすでにないとおもいますが。
北海道は学習達成の試験でも点数が低いですが。釧路も低いですが。
高校に行くのにバスを乗り継がないといけなくて、雪が降る中、バス停で
本数の少ないバスを待ち続けるというのはつらいですよ

630:名無しさん@1周年
16/05/12 22:50:52.40 nQJ0WAvI0.net
そういえば、コネで採用されてる教員が多いことで全国で問題に
なったときに北教組については北海道新聞が、自己調査をして問題ないと
いうことで、コネで入った人はいないということで、道民としては安心した

631:名無しさん@1周年
16/05/12 22:53:36.94 nQJ0WAvI0.net
>>594
食の祭典という、今度東京であるオリンピックみたいなふうに、お金を
使いまくって道庁


632:の財政は赤字になったというのをきいたことがある。 そのときの知事は、横路孝弘。社会党のプリンスといわれた人だよ。 参議院の議長にもなってたんじゃないの?



633:名無しさん@1周年
16/05/12 23:54:09.14 tIPtsgD/0.net
滋賀,すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

634:名無しさん@1周年
16/05/13 00:42:37.70 8Ck84bgo0.net
岩手福島のコンプレックスブラザーズ

635:名無しさん@1周年
16/05/13 00:47:25.35 BExHsORp0.net
何を持って郷土愛とするかだな
物産品じゃ埼玉は大したもんはないが暮らしやすさでは埼玉はいいよ
気に入っている
それを郷土愛というかどうかはまた別の話なんでは?

636:名無しさん@1周年
16/05/13 00:59:43.35 QRiwd8IaO.net
北海道のこと2ちゃんで死ぬほど叩いてる奴がいるがなんか最近やり過ぎだわ
明治になって当時の新政府が「ここは日本の領土だ!」とアイヌから今の北海道を奪って開拓したんだろ?
そうやって日本の領土に組み込んだのだからカネを掛けるのは当たり前じゃねーの?
確かに寒冷地で人口密度が極端に低くて無駄なところが多いのは認めるけど
お前らはっきりいって性格異常だよ

637:名無しさん@1周年
16/05/13 01:45:31.61 5JvO1omB0.net
>>111
戦国時代は、扇ガ谷本家の居城は川越で、
現在の東京は、その部下クラスが支配するところだった。
ということで、奈良やモンゴルにたとえたのは、それなりに正しいのではないかと思う。
川越はそれなりに郷土愛強い。

638:名無しさん@1周年
16/05/13 01:47:43.27 5JvO1omB0.net
>>112
左翼王国=労組王国
肉体労働が中心の所は、当然に左翼王国になる。

639:名無しさん@1周年
16/05/13 01:55:43.67 KY7XOY5a0.net
俺のふるさとは神奈川ってことになるけど、
田舎から出てきた親父が仕事の都合で選んだだけの、
なんの面白みの無い新興住宅街だ。
これで郷土愛持てってほうが難しいわな。
年末年始とかに「帰るふるさと」がある人が結構うらやましい。

640:名無しさん@1周年
16/05/13 02:13:41.06 3t2IpNbK0.net
>>174
それはない。埼玉は千葉神奈川とともに
首都圏であると埼玉は主張してる。

641:名無しさん@1周年
16/05/13 02:52:51.86 pkxia/+t0.net
>>627
地方交付税云々言う奴いるけど、これはしゃあない
北海道1番の地主は国だから、明治の初め北海道を編入した時、土地所有の概念の無いアイヌが住んでたから、所有者のいない土地として国が取得した
占冠村を例にとると97%くらいが国有地、民間の土地なんてほとんど無いから固定資産税の税収なんて・・
固定資産税代わりに交付税もらうしかない

642:名無しさん@1周年
16/05/13 04:26:56.02 U82eDzFx0.net
都から離れれば離れるほど地元愛が強くなる傾向に有るね。かつての京都、現在の東京。
それにコンプも混ざってカオスに。

643:名無しさん@1周年
16/05/13 04:33:40.69 U82eDzFx0.net
>>616
実際に北陸甲信越ってのは機能として無いぞ。

644:名無しさん@1周年
16/05/13 04:40:07.66 J0XSVbES0.net
>>631
北関東自体が首都圏なんだが?
首都圏って関東地方と山梨県の意味だから。

645:名無しさん@1周年
16/05/13 04:57:46.83 YUehZ4qD0.net
北海道誇らしいホルホルホル…

646:名無しさん@1周年
16/05/13 05:10:56.89 U82eDzFx0.net
>>636
誇らしいって、そりゃ道民が答えた結果なんだから

647:名無しさん@1周年
16/05/13 07:30:55.36 1fOfzvio0.net
>>634
「括り」
が存在するかって話だからな

648:名無しさん@1周年
16/05/13 08:06:53.21 wDE6Qjid0.net
郷土愛はあるけど生活満足度は低い北海道 URLリンク(i.imgur.com)
郷土愛はあるけど人口流出が激しい北海道 URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

649:名無しさん@1周年
16/05/13 09:39:19.14 0ZA2QAe10.net
>>639
そりゃ反日になるわけだ

650:名無しさん@1周年
16/05/13 10:00:10.49 U82eDzFx0.net
>>638
そもそも、北陸はともかく甲信越ってのが取って付けたもんだからね。適当過ぎてもうね。

651:名無しさん@1周年
16/05/13 10:05:48.53 Ey3qVOJl0.net
>>627
叩かれてるのは北海道だけじゃないだろう。
むしろマシな部類。

652:名無しさん@1周年
16/05/13 10:08:04.09 0ZA2QAe10.net
>>627
叩かれてしかるべきことしたからだろ?
だったら韓国叩きは何なの?

653:名無しさん@1周年
16/05/13 10:48:23.15 QRiwd8IaO.net
>>643
北海道が叩かれたことやった?
何言ってんだこいつ

654:名無しさん@1周年
16/05/13 12:07:39.70 Y9yF6z9m0.net
叩いといて
でも、沖縄や北海道が独立して日本から卒業するのは反対なんだろ?
嫌いなら好きにさせればいいじゃん

655:名無しさん@1周年
16/05/13 12:11:35.82 li0X1xlt0.net
大阪を叩き潰せば周辺が豊かになる
力を合わせて大阪を叩き潰そう

656:名無しさん@1周年
16/05/13 12:15:39.61 li0X1xlt0.net
>>644
済んだことだからもういいけど
放射能理由に宮城と岩手の震災瓦礫受け入れ拒否したよね

657:名無しさん@1周年
16/05/13 12:17:57.36 li0X1xlt0.net
>>644
北海道以外の食事を平気で豚の餌呼ばわりする

658:名無しさん@1周年
16/05/13 12:26:13.60 sOe399P90.net
札幌に生まれて10年
横浜で育って20年
札幌に戻ってきて10年
おれってどこ出身なのよ?
小中高が横浜だから浜っ子でいいよな?

659:名無しさん@1周年
16/05/13 12:28:00.63 U82eDzFx0.net
>>648
ああわかる。豚の餌とまでは聞いた事は無いけど。
でも、正直北海道に行って特別食べ物が美味しいとは思わなかった。

660:名無しさん@1周年
16/05/13 12:32:58.85 QRiwd8IaO.net
>>648
その程度でか?w
そんなの豚の餌と言った道民個人の問題だろ

661:名無しさん@1周年
16/05/13 12:36:48.60 li0X1xlt0.net
>>651
食い物の恨みは恐ろしいと言うだろ
北海道名産自慢はいいが
他人の食事にケチ付けまくる奴が多すぎる

662:名無しさん@1周年
16/05/13 12:44:19.07 PW2b0/Hc0.net
ブランド総合研究所
この会社が怪しい
電通出身者とかがやってそうな会社

663:名無しさん@1周年
16/05/13 12:48:05.89 Y9yF6z9m0.net
沖縄と北海道を失ったら
軍事的なアドバンテージはなくなるわ
国際海峡はなくなるわ
天然資源はなくなるわ
食料はなくなるわ
広大な領土がなくなるわ
統一朝鮮半島と同じ面積になるわ
デメリットしかないんやで~
日本である沖縄と北海道に感謝の毎日や

664:名無しさん@1周年
16/05/13 12:49:08.75 cqSBWBKk0.net
最下位グンマかと思った
そういえばうぬぼれが強いのもグンマの秘密だっけ

665:名無しさん@1周年
16/05/13 12:51:56.00 cqSBWBKk0.net
京都の自慢度一位は納得だ

666:名無しさん@1周年
16/05/13 13:49:30.50 wDE6Qjid0.net
>>654
じゃあおまえは東京都に感謝しているのか?
あの島があるけど

667:名無しさん@1周年
16/05/13 13:53:16.72 42xxD3PR0.net
>>644
雪印
西友元町店

668:名無しさん@1周年
16/05/13 13:57:10.97 42xxD3PR0.net
>>645
むしろ核でも落ちて滅べばいい。

669:名無しさん@1周年
16/05/13 14:22:28.11 5jlqVHzu0.net
>>657
別に東京じゃなくてもどこへでも編入できる島じゃん
そこに生活してる人も自分は東京人なんて思ってないだろうし

670:名無しさん@1周年
16/05/13 14:35:44.18 91lsBzvK0.net
>北海道民の多くは本州からの移住者
侵略者ってこと!

671:名無しさん@1周年
16/05/13 14:37:03.30 91lsBzvK0.net
埼玉は、
総理大臣を輩出したことない
横綱も生んでいない
夏の甲子園制覇もない

672:名無しさん@1周年
16/05/13 14:39:16.43 OFX9Dald0.net
愛着・自慢とも上位は香ばしい所が並んでるな・・・

673:名無しさん@1周年
16/05/13 14:39:30.77 Pdpqt91C0.net
埼玉の人って
東京に近い、便利、住みやすい
しか言わないもんな

674:名無しさん@1周年
16/05/13 16:36:43.75 I0fOkzJi0.net
郷土愛こじらせたヤカラはめんどくさいんだよ
地方版NTUYで

675:名無しさん@1周年
16/05/13 17:16:59.44 +MR6tYWQ0.net
>>134
北海道の人は訛ってると思うけど

676:名無しさん@1周年
16/05/13 18:16:20.11 ACL4byjN0.net
>>607
思ってねえよw
青森から下は別物。
北東北は似てもいるが。

677:名無しさん@1周年
16/05/13 18:17:21.22 ACL4byjN0.net
北海道は欧米と似ていると道民は思ってるが東京とか大阪と似てるなんて誰も思ってない。
それが誇り。

678:名無しさん@1周年
16/05/13 18:18:58.15 5EZOqo3M0.net
>>661
本州からの島流し

679:名無しさん@1周年
16/05/13 18:20:47.07 5EZOqo3M0.net
>>666
日本各地から流されて来た人達。
訛りは、各地で様々。

680:名無しさん@1周年
16/05/13 18:40:59.95 ACL4byjN0.net
北海道で訛ってるのは道南と漁師町だけ。

681:名無しさん@1周年
16/05/13 18:46:58.81 tVcORzaL0.net
しかし、郷土愛が強い人とは交際するのが面倒だよな
排他的で他県民を見下していて、酒に酔うとその本性をあらわす
京都人、おまえのことだよ!

682:名無しさん@1周年
16/05/13 18:51:03.15 qRnkDIedO.net
>>672
いや、それ割とどこの地方にもいる
どっちにしても面倒くさいけど

683:名無しさん@1周年
16/05/13 18:54:04.11 ACL4byjN0.net
漫画家で北海道夫と何県嫁なんて漫画は多い。
片方が北海道だと面白くなるし他人が興味持つ。

684:名無しさん@1周年
16/05/13 19:11:27.07 Pdpqt91C0.net
>>672
同意
京都人だけじゃ無いけど。

685:名無しさん@1周年
16/05/13 19:35:15.71 vQbLvjCZ0.net
あいつらネウヨと変わらん

686:名無しさん@1周年
16/05/13 19:37:50.98 t96HMWEx0.net
長野県人の郷土愛もすごいと思う
皆「信濃の国」歌えるんでしょ

687:名無しさん@1周年
16/05/13 19:38:49.25 0eSMO2eT0.net
北海道でも札幌は北海道ではないのと同じ
ほとんど他からの転勤族や単身赴任
「したっけ」の使い方も変

688:名無しさん@1周年
16/05/13 19:40:25.00 RWny3LMg0.net
>>26
神奈川の藤沢市民だけど、藤沢に対する郷土愛なんかないよ
海は汚いし、江ノ電はボロいし、江ノ島は人大杉だし、小田急江ノ島線は枝線だしで、
子供の頃はみんな藤沢のことを悪しざまにしか言ってなかった
あと、平塚と湘南(茅ヶ崎・藤沢・鎌倉)は別

689:名無しさん@1周年
16/05/13 19:41:59.88 tVcORzaL0.net
初対面で出身地や学歴を訊いてくる人には、警戒したほうがいい
そういう人には、お世辞を適当に言っておくしかない
京都って本当にステキですよねー、京都生まれだなんて本当にうらやましいー

690:名無しさん@1周年
16/05/13 19:50:29.82 ACL4byjN0.net
学歴は聞かないだろうが北海道出身だと日本一話が弾み興味持たれるよ。

691:名無しさん@1周年
16/05/13 19:53:25.17 tVcORzaL0.net
>>681
出身地や出身校の話題を始めるのは、相手のそれを訊いてるのと同じこと
それにしても北海道ってステキですよねー、大自然と海の幸が最高ですねー

692:名無しさん@1周年
16/05/13 20:06:44.31 ACL4byjN0.net
>>682
道産子や道民だけは純粋に好感持たれ興味持たれるから話が膨らむだけ。
とにかく必要以上に道外民はそういう感覚で来る。
一度道民になってから上京してみるといい。

693:名無しさん@1周年
16/05/13 20:08:38.52 qUbCcPv50.net
最下位は埼玉か茨城(魅力度万年最下位)にしとけば丸く収まるとおもってんだろ?

694:名無しさん@1周年
16/05/13 20:30:01.71 j3JKTNEk0.net
郷土愛と2chでの好感度は反比例する
郷土愛が強い北海道や沖縄は2chでは嫌われ、郷土愛が無い埼玉は2chでは好感度が高い

695:名無しさん@1周年
16/05/13 20:53:52.47 3yOnFMyp0.net
>>685
前段は同意するが、埼玉も嫌われとるぞw

696:名無しさん@1周年
16/05/13 21:01:05.03 tVcORzaL0.net
ID:ACL4byjN0 ←郷土愛をこじらせてしまった人の典型

697:名無しさん@1周年
16/05/13 21:04:39.17 +MR6tYWQ0.net
>>671
モー娘の北海道組は道南もしくは漁師の娘なのか

698:名無しさん@1周年
16/05/13 21:05:55.59 wXt8zuEs0.net
病院は地元よりも都内に行くよ。
地元のほうが分からない

699:名無しさん@1周年
16/05/13 21:08:32.82 wiaPy8R40.net
札幌きてるけどいいとこだなー
天気いいからだろうけどほんと住みたいわ
冬はもちろんいや

700:名無しさん@1周年
16/05/13 21:10:45.89 F5C8mAFG0.net
「出身地はどこですか?」
「北海道です」
「ああ、いい所ですよね」←褒めるところがないので適当に言ってるだけ
「ホルホルホルホル」←お世辞のわからないバカ

701:名無しさん@1周年
16/05/13 21:11:55.56 5Vj0Etw50.net
>>6
上位3位はウザ度もワーストだなw

702:名無しさん@1周年
16/05/13 21:24:01.02 ZGh4cYfN0.net
先日関西テレビ制作だか相当埼玉をバカにした番組やっていたな。
観光地も無いし縁がないし何も分からないって感じだった。

703:名無しさん@1周年
16/05/13 21:36:27.93 F5C8mAFG0.net
北海道って経済ガタガタで
他都府県の税金に集ってるくせに何で偉そうなの?
迷惑かけてるって自覚はないの?

704:名無しさん@1周年
16/05/13 22:14:35.55 xlImrxa60.net
埼玉県民の大半は金があれば東京に住みたいと思ってるから埼玉に愛着はないな
でもそこそこ便利だしまあまあ住みやすいと思ってるだろう

705:名無しさん@1周年
16/05/13 22:38:19.49 2BAXNqUN0.net
>>660
東京都しか財政的に面倒見れねぇんだよ

706:名無しさん@1周年
16/05/13 22:44:03.64 FuQGMMqF0.net
>>9
もう見てないだろうけどそんな主張をしたら行田市民に…いやなんでもない。

707:名無しさん@1周年
16/05/14 00:33:14.73 gtFbBdMY0.net
★道民はアイヌモシリから出てゆけ!
和人はアイヌモシリ(北海道)を侵掠した。
道民とは、侵掠して居着いている奴らだ。
日本の左翼と中国や韓国は言う。
「日本人はアジアを侵掠したのだから、子々孫々まで罪人だ~」
だから、今生きてる、罪の無い子孫に謝罪を求めているのだ。
今は満洲にも朝鮮にも日本人の侵掠者は居着いていない。
しかし、アイヌモシリにはいまだに居座っている。
そいつら道民は、直ちに出て行かねばならない。
特に、左翼は真っ先に出て行くべきだろう。
自身は侵入して居座っておきながら、他者の侵掠をなじる―
もはや、北海道の左翼は人ではない、悪魔だ。
悪魔はこの世から完全に失せろ!
それが、世界のためにもなる。

708:名無しさん@1周年
16/05/14 00:41:04.51 vXQ0gIjy0.net
>>89
だって人が良い人が多いしやっぱり故郷は落ち着くし好きよ、自然も気持ちいいし、やっぱ地元はいいな~って実感する(*^o^*)長野県

709:名無しさん@1周年
16/05/14 01:36:43.45 2K5am0pM0.net
>>691
具体的な話をして来るんだよw
お前
北海道と一般国民の関係まったく知らない二次元だなw

710:名無しさん@1周年
16/05/14 01:43:07.37 zce7TzaN0.net
>>649
横浜生活が長い、北海道出身者

711:名無しさん@1周年
16/05/14 01:43:08.17 E9j+cL2E0.net
また北海道に嫉妬してる輩が愚痴ってるの?
埼玉は愛着もてと言われても難しいだろな
千葉と比べても海もないしなあカラーがないもんな

712:名無しさん@1周年
16/05/14 01:45:19.74 2K5am0pM0.net
最近は北海道大好き外人が多くいて道産子気分で暮らしてる外人も多い。

713:名無しさん@1周年
16/05/14 01:46:21.43 r/TvTMC10.net
幸手市民だが、周囲の愛県心は高いぞ。

714:名無しさん@1周年
16/05/14 01:47:50.65 M2Z0VQNy0.net
北海道の人って自分らは標準語だと思ってるみたいだけど
東北みたいななまりあるよ
自覚できないから直すこともできないんだよね

715:名無しさん@1周年
16/05/14 01:51:12.84 2K5am0pM0.net
道南は東北だが
それ以外の北海道弁はユーモラスなイントネーションのライトな方言だから
聞き取り易く好感持たれる。
だが男はタカトシのトシや松山千春とかみたいに威張ってる風でキツく怖いと思われたりもする。

716:名無しさん@1周年
16/05/14 01:55:31.12 M2Z0VQNy0.net
みんなが出身地の自虐ネタで盛り上がってる中
ちょっといじられただけでも本気でむっとするのが道民
つきあいづらい
自己主張が韓国みたい
自分のとこ認められるように必死っていうか余裕がない

717:名無しさん@1周年
16/05/14 01:55:43.40 IDiAvEqU0.net
県別か市町村別ならまた違うやろな
県より市の方が知名度上回ってるとことか

718:名無しさん@1周年
16/05/14 01:57:04.27 ph1BuYW/0.net
北海道や沖縄に嫉妬して一生懸命ディスり入れてる奴てほんと恥ずかしいよ
逆にどんだけ意識してんだよと

719:名無しさん@1周年
16/05/14 01:58:06.79 M2Z0VQNy0.net
嫉妬って?うらやましいとこなんかないんだけど

720:名無しさん@1周年
16/05/14 01:59:15.63 ph1BuYW/0.net
ちょっといじられたらすぐ反応しちゃう
恥ずかしすぎるな

721:名無しさん@1周年
16/05/14 01:59:32.67 Zb00hE5j0.net
>>603
その括りの名称がおかしい。
正しくは中部地方。
山梨は首都圏かつ中部地方。

722:名無しさん@1周年
16/05/14 02:01:25.31 M2Z0VQNy0.net
道民は馬鹿にされたら必死で反論してくるでしょ
他県民は馬鹿にされてもうんまあそうかも知れないという余裕があるから

723:名無しさん@1周年
16/05/14 02:04:14.37 ph1BuYW/0.net
北海道と沖縄はいいです
自由に暮らしてる感じもとてもいいです
退屈なとこに暮らしてるとみんな北海道や沖縄を夢見るんだよね!ニコッ

724:名無しさん@1周年
16/05/14 02:18:56.61 IcOw77QH0.net
いや北海道民にとって北海道が標準的日本であるのは至極当然だろ
なんで北海道に住んでるのに他所の地域を標準設定しないといけないのだい?

725:名無しさん@1周年
16/05/14 03:04:48.75 BdSjzGHB0.net
>>709
嫉妬と軽蔑の区別ができないのは、給食の食缶と雑巾バケツの区別がつかない民族の方ですか?

726:名無しさん@1周年
16/05/14 03:38:44.81 X4SZyDLI0.net
>>694
どうせお前も今まで散々周囲に迷惑かけてきたくせに何で偉そうなの?

727:名無しさん@1周年
16/05/14 03:46:51.22 BdSjzGHB0.net
>>717
出た、ゼロイチバカ

728:名無しさん@1周年
16/05/14 03:52:05.96 X4SZyDLI0.net
もうわかったからさ、おまえらそんなに日本で嫌いな土地・地域があるなら政治家になって
その地域を切り捨てろよw
ただし公約に「○○(都道府県)を中国に譲与します」を必ず掲げてな
それでできるならやってみろw

729:名無しさん@1周年
16/05/14 03:56:11.34 X4SZyDLI0.net
>>718
馬鹿はお前

730:名無しさん@1周年
16/05/14 04:17:38.31 NECG7Efr0.net
>>720
どのぐらい迷惑かけたかの大小もひかくできず、迷惑かけたならどっちもいっしょとか言っちゃうのは、本物の障害者だけどな。
裸の対象ですら「軍隊に例えたら」って物の大小や強弱の区別ができるのに。

731:名無しさん@1周年
16/05/14 04:18:36.18 k6Rc2akM0.net
>>699
うぜー

732:名無しさん@1周年
16/05/14 04:25:43.65 fOSAoE6


733:60.net



734:名無しさん@1周年
16/05/14 04:34:20.60 MJwGxbZC0.net
>>3
そりゃそうよ
ぶっちゃけ青森より東京の方が近いからな
誰かが言ってたが北海道は東京の飛び地ってのは言い得て妙だわ
さすがに全道とは言えないが、千歳から札幌辺りは間違いなくそんな感じ

735:名無しさん@1周年
16/05/14 04:57:59.12 cvSZ0Tbw0.net
>>712
山梨だけじゃなくて、長野、新潟揃ってカメレオンなんだよね。
例えば、
新潟と長野は県大会の先は北信越。
山梨は関東。
電力会社は、
東北の新潟、中部の長野、東電の山梨。
とかね。
まず甲信越って名称がそれぞれ関係無いのに適当に付けました感が半端ない。

736:名無しさん@1周年
16/05/14 06:16:12.26 3cLFqYLx0.net
>>641
括りは存在するしその括りにしたがって業務を行う組織があるという話で
お前の無知からくる無意味な感想なんてどうでも良いんだよ。

737:名無しさん@1周年
16/05/14 06:43:57.28 W9H6b8IR0.net
北海道に行ってJRの職員を見かけたら、
そいつらの1/3は何の仕事もしないで年収1000万円もらってるダニ。
残り2/3の給料も、半分は税金から支払われている。
北海道は寄生虫

738:名無しさん@1周年
16/05/14 06:49:41.03 cvSZ0Tbw0.net
>>726
東北人?

739:名無しさん@1周年
16/05/14 06:51:09.26 pZTyGQoM0.net
>>695
それは多分違う。
東京ワースト2の足立区から草加市、葛飾区から三郷市に入ってみると解るはず。
県境越えてすぐにホームズ草加舎人店、スーパービバホーム三郷店。とんでもなく馬鹿デカイ。駐車場も当然広い。
もうちょっと進むと越谷レイクタウン、新三郷ららシティ。
この土地の余裕さに愛着が沸いてる人も多いはず。愛着はあっても郷土愛はないがw
大体、埼玉人なんか県内他地域に興味なし。都内の目的地と日常生活に使う近場が全てであって、大宮とか鴻巣とか知らねーって感じだろう。

740:名無しさん@1周年
16/05/14 06:52:39.91 zrPnQ5PzO.net
まあおまいらもちつけ
俺は相手が北海道出身と聞いたらさらに「北海道のどちらですか?」と尋ねるなあ
これが札幌以外だと結構盛り上がる
北海道はとにかく広いから十把一絡げにはできんね

741:名無しさん@1周年
16/05/14 07:12:42.86 8moDf9SW0.net
>>724
成田から4300円で新千歳に行ける時代だしね。

742:名無しさん@1周年
16/05/14 07:13:53.48 TLdQdrsA0.net
>>112
好きなのは北海道だけで日本はむしろ嫌い
だってご先祖様を北の辺鄙な大地に追放した故郷が憎いから

743:名無しさん@1周年
16/05/14 07:27:34.19 m6YYfkt10.net
>>732
追放という認識は間違い
農家の次男三男がみずから決起して
渡ったんだよ
昔は長男しか家督つげないから

744:名無しさん@1周年
16/05/14 08:02:54.12 Z+YLMewA0.net
滋賀は近江八景(石山の秋月、瀬田の唐橋、粟津の晴嵐、矢橋の帰帆、
三井の晩鐘、唐橋夜雨、堅田の落雁 、比良の暮雪)と言って、風光明媚
な景色を見て暮らし、京都・大阪・奈良・兵庫・岐阜・愛知・三重・福井・石川
まで2時間以内でアクセスできるから、レジャーにも最適やがな。

745:名無しさん@1周年
16/05/14 08:11:34.55 1+PtYPSr0.net
埼玉の人達が郷土愛がないようには見えないけどな
浦和レッズのサポーターは郷土愛に溢れてるだろ

746:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch