16/05/07 02:31:29.72 vXYqCgqY0.net
>>247
Windowsタブレットの2in1機で解決だな。
iPadとノートの2台持ちって、5年位前のスタイルという感じがする。
大塚製薬、MR向けのiPadとノートPCを1900台のWindowsタブレットに統合
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
2016年の世界タブレット市場、2-in-1がシェア拡大の見通し
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
263:( `ハ´)
16/05/07 02:31:33.48 ARLM8Eqh0.net
>>258
サーフェイスは欲しいなと思うけど、ちょっと高い。
264:名無しさん@1周年
16/05/07 02:32:31.55 P3Pah/Na0.net
>>248
2年くらい使ったPCのOSをクリーンインストールして
クリーンインストール直前の環境に戻せれば
パソコン使えると言っていいと思う
265:名無しさん@1周年
16/05/07 02:32:33.45 GmcNtKwm0.net
たま~にいるけど、みんなすぐ覚えるよ。
ただ、まともなドキュメントを作れるかどうかは別問題。
それなりの長文(1000字以上くらい)書かせると
支離滅裂な文章になるやつが結構いる。これはなかなか直らん。
昔からいるが、増えてるような気がする。
266:名無しさん@1周年
16/05/07 02:33:01.75 5IdsMB9W0.net
基本情報は範囲が広すぎる
浅いけど
応用情報と範囲が同じで深さが応用よりちと浅い程度
開発なら応用情報くらいは基礎知識だけど一般にはあんなに幅広い知識はいらない
267:名無しさん@1周年
16/05/07 02:33:19.12 aO/Vx6Jf0.net
>>256
できないやつはできないものだよ
こういうのは思考回路の問題かもしれない
うちの若手、エクセルで規則性ある数字をテキストで入力するのに、1セルずつ手入力だからな
規則性があるので、セルをドラッグ操作すれば一気にカタがつくんだけどさ
できないんだわ
268:( `ハ´)
16/05/07 02:34:01.93 ARLM8Eqh0.net
>>262
でもwindowsタブレットて、スマホ分類て寄りは完全にパソコン分類やろ。
iosとマックosも統合してくんないかな?
269:名無しさん@1周年
16/05/07 02:34:26.06 2Wk0kiay0.net
ぶちゃけ情報ITだけ長い目でみたら 大学理系で遊んでたヤツより
国家資格や各種資格取得した高専・専門がよっぽど即戦力になる
270:名無しさん@1周年
16/05/07 02:34:43.17 GdG8LLaH0.net
>>258
絶対にならない。断言できる。
271:名無しさん@1周年
16/05/07 02:35:37.09 P3Pah/Na0.net
>>258
Continuumいいですよね
まだ理想とは程遠いみたいですけど
272:名無しさん@1周年
16/05/07 02:35:38.10 kml3rLx00.net
>>11
いかんw
面白すぎるwwww
273:名無しさん@1周年
16/05/07 02:35:55.43 GdG8LLaH0.net
>>269
IT系の専門学校生ってさ聞いたこともないような資格いっぱい持ってるよな。
274:( `ハ´)
16/05/07 02:36:08.28 ARLM8Eqh0.net
>>256
でも現状ではタップ入力はマウスとキーボードに勝ててないかな?と思う。
作業画面の大きさて制約も有るかも知れないけど。
275:名無しさん@1周年
16/05/07 02:36:50.69 bSPODmrx0.net
もうwindowsいらねーな
これからPC使うならLinuxの時代
276:名無しさん@1周年
16/05/07 02:37:25.39 GdG8LLaH0.net
>>275
聞いたことがある。タダでも普及しないOSだとか。
277:名無しさん@1周年
16/05/07 02:38:20.23 OR2GBwkt0.net
>>248
あらゆるトラブルを自分で解決、若しくは原因を探ることが出来る
278:名無しさん@1周年
16/05/07 02:38:52.76 bSPODmrx0.net
そもそもスマホで2ch見てる時点でアホ過ぎる
279:名無しさん@1周年
16/05/07 02:39:35.80 5IdsMB9W0.net
OSとかなんでもいい
製品として完成させるならOSの存在を意識させるな
280:名無しさん@1周年
16/05/07 02:40:33.68 GdG8LLaH0.net
>>279
Windows以外ありえないよ。
281:( `ハ´)
16/05/07 02:40:40.15 ARLM8Eqh0.net
若者向けにキーボードを取っ払って、物理フリックを置いて上げれば良いじゃまいか?
URLリンク(www.google.co.jp)
282:名無しさん@1周年
16/05/07 02:40:48.58 YQr8nvX10.net
パソコンの基本操作なんて余程の馬鹿じゃなけりゃすぐ覚えられると思うんだが
新入社員にMSOfficeの即戦力求めてるわけでもあるまい
283:( `ハ´)
16/05/07 02:42:14.69 ARLM8Eqh0.net
>>279
OSの元でアプリが動くんだから、購入段階で嫌でもosは意識させられる。
284:名無しさん@1周年
16/05/07 02:42:18.89 5IdsMB9W0.net
基本操作って電源ボタンを押したら開始で
もう一回推したら終わりでいいんだっけ
285:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 02:42:41.69 htOXmkm50.net
学校でパソコンの授業とか
英語の授業並に使えないって事かな?
(´・ω・`)私の時代には無かった授業だけど
286:名無しさん@1周年
16/05/07 02:43:13.89 TkMG1AyR0.net
>>218
免許で例えるなら
スマホしかつかえない→原付免許
PCも使える→自動車免許
287:名無しさん@1周年
16/05/07 02:44:16.04 5IdsMB9W0.net
>>283
ニンテンドーDSやカシオEX-WORDのOSを意識するか?
288:名無しさん@1周年
16/05/07 02:44:36.05 n1CAjtcP0.net
新人「卒論?スマホで書きましたよ」
先輩1「数式とかは、、、」
新人「は?ああ、俺文系っすから、文字だけでw」
先輩2「また文系かよ、うちエンジニアリング会社だろ」
人事「なんか言った~」
289:名無しさん@1周年
16/05/07 02:44:46.54 8mriz0iG0.net
>>183
現行世代も明確なスキルアップが語学とか資格よりもプログラミングによる自動化になるから大丈夫
290:名無しさん@1周年
16/05/07 02:45:44.99 uU2r9tF80.net
データもないのに増(笑)
こういう頭の悪い記者が一番迷惑なんじゃないかな
291:名無しさん@1周年
16/05/07 02:45:45.50 GdG8LLaH0.net
>>287
仕事で必要なのか、それ。
292:名無しさん@1周年
16/05/07 02:45:46.25 bSPODmrx0.net
PCですら相当情報抜かれるのに。。。。すら作れないスマホなんて恐ろしすぎる
いくらwifi変えても固定のMACアドレスすらそのままだろ
293:名無しさん@1周年
16/05/07 02:46:32.71 utDZV7iD0.net
株のネットトレードもスマホでやるのか?
最低大型モニター2台くらいで情報チェックしながらじゃないと怖いけどな~
294:( `ハ´)
16/05/07 02:47:17.83 ARLM8Eqh0.net
>>287
もう少し複雑な事をしてるからなぁ・・・。
同じファイルを違うソフトで開いて加工したり頻繁にあるし。
295:名無しさん@1周年
16/05/07 02:47:58.90 5IdsMB9W0.net
だからさあ
必要なのはPCじゃなくて通信端末なんでしょ?
296:名無しさん@1周年
16/05/07 02:48:07.79 TJTzWyHe0.net
スマホだけで生きていけるならそれでいいと思うよ
ただ、スマホがあればPCなんて要らないって言うのは違う
スマホで何でもできるようにPCで作ってるんだ
297:名無しさん@1周年
16/05/07 02:48:31.48 2Wk0kiay0.net
>>285
あれは大学受験に合格のための課程スキルにすぎないね
英語も 差し詰め使えない英語
もしPC操作とかの大学受験科目あったら終わり
298:名無しさん@1周年
16/05/07 02:48:36.95 lE64TqcG0.net
>>289
プログラミング意味あるの?
ソフト探してきて使うでいいんじゃないかね
299:名無しさん@1周年
16/05/07 02:49:14.25 xHQWXnau0.net
パソコンスキルとデマ情報に振り回されることとは無関係だと思えるが。
300:名無しさん@1周年
16/05/07 02:49:28.24 3DurOz4w0.net
>歓迎会の席で卒論の有無を軽い調子できいたところ
>「卒論書きましたよ」と明るく返答され、
>先輩は絶句するしかなかった。
>締切にどう間に合わせたのかと問うと、
>自分のペースで間に合ったのだという。
このくだりが判らん
パソコン使えてもまともな文章を書けない記者の方が問題だろ
301:名無しさん@1周年
16/05/07 02:50:20.88 uU2r9tF80.net
逆にPC使えなくてもネットで情報を得られるというのはメリットでしかないんだが
本気でPC使えない若者が増えたとか思ってるわけ?w
302:名無しさん@1周年
16/05/07 02:51:15.54 bz4R4OjJ0.net
貧困化が進行したからね
スマホの維持でいっぱいいっぱいでしょ
303:名無しさん@1周年
16/05/07 02:51:26.45 5IdsMB9W0.net
一時期は音楽を聴くにもPCが必要なんて時代もあったかんね
304:名無しさん@1周年
16/05/07 02:52:20.84 TkMG1AyR0.net
貧困化なのかな?
iPhone買えるならPCも買えそうだけど。
305:名無しさん@1周年
16/05/07 02:52:22.03 GdG8LLaH0.net
>>298
本気で言ってるなら重傷だな。スマホがあればパソコンいらないというわけだ。
306:名無しさん@1周年
16/05/07 02:52:33.87 uU2r9tF80.net
>>302
スマホ維持する金があってPC買えないとか思ってる奴ww
307:名無しさん@1周年
16/05/07 02:52:42.16 df6cY4u50.net
IPから住所抜かれる時代はもうすぐそこですよ皆さん
気を付けてください
308:( `ハ´)
16/05/07 02:54:03.70 ARLM8Eqh0.net
>>301
情報の回覧は問題ないと思うけど、
仕事と成ると見る為の情報を作る事も多かったりするわけだし。
NumbersとかExcelとか、タブレットから入力するって効率的なの? 早いの?て思うけど。
309:名無しさん@1周年
16/05/07 02:54:04.93 bz4R4OjJ0.net
強がりは見苦しいよ
310:名無しさん@1周年
16/05/07 02:54:18.91 yF7PqrnS0.net
>>234
たしかに昔から家庭にあるPCはネット端末としてしか利用されてなかったんだよね
PCをPCとして使うことの定義つったらプログラミングあたりからでしょうか
311:名無しさん@1周年
16/05/07 02:54:29.90 pz6mRRy/0.net
>>256
すぐ出来るんだから、入社する前に出来るようになってろよ
312:名無しさん@1周年
16/05/07 02:55:12.09 X8lp30r70.net
PCだと複数の画面を開けるけどスマホだと一つの画面しか使えないからな。
スマホだけの奴は情報弱者に近い水準の奴が多い印象がある。
313:名無しさん@1周年
16/05/07 02:55:13.38 bz4R4OjJ0.net
5インチのスマホと20インチのディスプレイとで面積が16倍違う
ディスプレイの大きさは作業効率に直結する
314:名無しさん@1周年
16/05/07 02:55:28.46 uU2r9tF80.net
>>308
は?
315:名無しさん@1周年
16/05/07 02:56:26.75 lE64TqcG0.net
>>305
一般的にだよ?
専門的にはできるといいかもね
316:名無しさん@1周年
16/05/07 02:56:48.63 bz4R4OjJ0.net
「スマホあれば充分だよな!俺たち情報強者だよな!PCなんてオタクだよな!」
と、こう言い合って慰め合ってる
317:( `ハ´)
16/05/07 02:56:55.34 ARLM8Eqh0.net
>>313
20インチのAndroidも有ったりするw
>>314
痛い子みたいだから触らない事にする。
318:名無しさん@1周年
16/05/07 02:56:55.94 GdG8LLaH0.net
>>301
情報得るのは消費者の行動であって、
仕事するほうは何かしらの情報やモノを作って売らなきゃならんのだよ。スマホで売れるものを作れるの?
319:名無しさん@1周年
16/05/07 02:57:28.73 df6cY4u50.net
同スレに5回書いたらIDが赤くなるからさっさとID変えようキャンペーン
320:名無しさん@1周年
16/05/07 02:58:03.35 8mriz0iG0.net
>>298
SalesforceとかTableauとか使ってデータを元にプレゼン資料書いたりしたことあるかい?
そのデータを収集する為にWebサイトやアプリにトラッキングが仕込まれていることは知ってるかい?
そのログを仕込む作業はエンジニアと協力して事業に関わるフツーの社員さんがどこにログを仕込むか、どうやって収集するか、どうやって有意な統計を得るかを企画してる。
出来合いのソフトがその用途に合致するならそれでいいけど、それで果たして他社に勝てるのかな?
コンピューターに対して消費者として向き合うか、生産者として向き合うかってのは大きな差がある。
321:名無しさん@1周年
16/05/07 02:58:19.99 vXYqCgqY0.net
>>312
Galaxyは画面分割出来るのに、なぜ他のAndroidは出来ないのか不思議だね。
画面を小さくして隅に持って行ったりも出来るし。
URLリンク(chi-ko0901.jugem.jp)
322:名無しさん@1周年
16/05/07 02:58:39.75 Cog1rK+B0.net
キーボード使えないと効率悪すぎるだろ
323:名無しさん@1周年
16/05/07 02:58:54.42 GdG8LLaH0.net
>>315
一般的にだよ。
324:名無しさん@1周年
16/05/07 02:58:54.52 OR2GBwkt0.net
スマホはPCの代わりになるって思ってる奴って
スマホでコンパイルとかできると思ってんじゃね?
バカだからw
325:名無しさん@1周年
16/05/07 02:59:36.67 bz4R4OjJ0.net
スマホは基本的に受け身で、閲覧だけしかできない
自分で情報を発信する事は難しい
せいぜい短文投稿程度
326:名無しさん@1周年
16/05/07 02:59:46.86 lE64TqcG0.net
>>318
それは会社と仕事によるだろ
あなたの会社がそうだってだけ
327:名無しさん@1周年
16/05/07 03:00:18.87 5IdsMB9W0.net
>>310
データ処理
たとえばワープロ、表計算、お絵かき、作曲、年賀状作成
こういうのは計算機本来の仕事でデータを加工する
そこからさらに加工するしたデータをやりとりするために通信が必要になってくることもある
またデータ加工はハードとソフトをパッケージして専用機にしないと製品として完成に近づかない
328:名無しさん@1周年
16/05/07 03:00:39.72 bz4R4OjJ0.net
文章を書く人間なら当然ATOKプレミアムを使っているはず
スマホにはATOKプレミアムはない
辞書を表示した時点で画面をはみ出すw
329:名無しさん@1周年
16/05/07 03:00:52.29 8mriz0iG0.net
>>321
Android5以降でマルチウィンドウは実装されてて、ビルド時の隠しオプションで有効になるんだよね。
Galaxyはそれを先行して取り入れた。
以後ずっと改善が続けられて、今度出るAndroid Nで標準搭載になるよ。
330:名無しさん@1周年
16/05/07 03:00:55.27 GdG8LLaH0.net
>>326
じゃあ、その情報を消費するだけの職種って何かぐらい言えよ。
331:名無しさん@1周年
16/05/07 03:01:04.62 TkMG1AyR0.net
Windows PhoneならContinuumでPC代わりにもなるよ
332:名無しさん@1周年
16/05/07 03:01:25.98 uU2r9tF80.net
>>317-318
ホントこいつら人の言ってること理解出来ないんだな
PC使えないよりそっちの方が問題だろ
333:名無しさん@1周年
16/05/07 03:01:44.27 df6cY4u50.net
スマホ=個人情報の塊
2ちゃんねるでスクロール中におまんちんにでも触ったら目も当てられないw
334:( `ハ´)
16/05/07 03:03:17.13 ARLM8Eqh0.net
>>332
理解されないのは説明する能力に欠けるからじゃないのか?
少なくても二人は君の話を理解出来ないと言ってるぞ。
オラなら如何にして理解して貰うかを考えるけど。
335:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 03:03:30.68 htOXmkm50.net
基本的にパソコンを使うって事は何らかの目的は必須じないかな?
知り合いのおっさんがパソコン教室に行ってたけど
仕事に使える要項を質問しても先生方が分かって無かったみたいだから
エクセルの本でも分厚くて自分の欲しい情報は閃きととんちみたいに変更出来ないと意味無し
仕事ごとにエクセルの解析本を出せば(分かりやすい)売れるかもね
(´・ω・`)
336:名無しさん@1周年
16/05/07 03:04:11.28 lE64TqcG0.net
>>330
とんちんかんだなあ
プログラミングはかなりの専門性があるから、万人ができるようなもんではない
逆にできるならその仕事が専門的にできるってだけのこと
337:名無しさん@1周年
16/05/07 03:04:21.21 BVFErYe60.net
>>306
スマホ維持できるのに給食費払わない親ww
338:名無しさん@1周年
16/05/07 03:04:42.71 B+a+TdOhO.net
俺は、早くからスマホの弊害に気付き、スマホからガラケーに戻した。
スマホ持ってた頃は、読書ゼロ、睡眠時間3時間はざらだった。今のスマホ中毒世代もスマホ捨てて、スポーツや読書して欲しい。スマホのせいにしたくないが、最近常識のない奴とか短絡的思考の奴増えた。
10年20年後に気付いても、俺みたいに時間は取り戻せないよ。
ロスした時間を返せ、とスマホ会社とかアプリ会社を訴える羽目になるよ。時は金なり。光陰過ぎやすく人老いやすし。
スマホで無駄な時間費やしたらだめだよ。
339:名無しさん@1周年
16/05/07 03:04:54.83 bz4R4OjJ0.net
子供の6人に一人が貧困だっけ?そりゃPC保有どころじゃないわ
340:名無しさん@1周年
16/05/07 03:05:02.07 6RRZhGd60.net
うちのおかんも50歳過ぎてから仕事や趣味で仕方なくPC使うようになって使いこなしてるんだから
別に20台前半の子が入社時点で使い方を知らんでもいいじゃねーかと思う
半日も講習受ければ理解できる程度のことを殊更取り上げる必要あるの?
341:名無しさん@1周年
16/05/07 03:05:26.14 yF7PqrnS0.net
>>327
あーはいはいはい
プログラミングの前段階としてソフトを使ってデータ処理はやるよね
そのあたりからがPCの仕事かな
342:名無しさん@1周年
16/05/07 03:05:41.38 e7u8VBHu0.net
15年前はパソコン使えない奴はロートルなどと言われていたっけ。
343:名無しさん@1周年
16/05/07 03:05:46.49 5IdsMB9W0.net
まあ、まとめると
PCは使いにくい
しわ寄せがすべて利用者に来る
DOSのころから変わらん
344:( `ハ´)
16/05/07 03:06:05.76 ARLM8Eqh0.net
>>328
オラはWINDOWSではGoogle変換を使ってて使いやすいと感じるだけど、
AndroidだとGoogle変換は使い難いと感じる。
Appleはios、MacOS共に標準で使い易いかな。
345:名無しさん@1周年
16/05/07 03:06:44.40 GdG8LLaH0.net
>>336
最近は義務教育って聞いたけど。専門性って言われてもなぁ。小学生でもできるでしょ。
346:名無しさん@1周年
16/05/07 03:07:03.91 OR2GBwkt0.net
>>338
347:名無しさん@1周年
16/05/07 03:08:07.88 m+Zszt9R0.net
スマホ使いこなせりゃPCなんて余裕でしょ。食わず嫌いってだけ。
348:名無しさん@1周年
16/05/07 03:08:20.61 OR2GBwkt0.net
>>338
そうやってスマホのせいにしてる時点で人生負け組だと思う
要は自分で自制出来なかったってだけの話で
単なるダメ人間だわ
349:名無しさん@1周年
16/05/07 03:08:35.54 uU2r9tF80.net
仕事でスキルが要るならその程度に合わせて人材を採用するか教育すればいいだけの話
IT土方がPC使えない人間の心配して何がしたいのかさっぱり
>>334
たった2行のレスも読めないバカに言うことはない
350:名無しさん@1周年
16/05/07 03:08:35.73 bz4R4OjJ0.net
スマホは見栄の要素が大きい
「どうだ、俺はiPhone6を維持できるんだぞ!今時当たり前だけどねw」
と言いつつ、自宅に戻るとPC一つ保有していないという
351:名無しさん@1周年
16/05/07 03:09:16.92 5IdsMB9W0.net
表計算ソフトが普及する前は平均値を出すだけのためにプログラムを自分で書いていた
表計算ソフトのおかげでそんな苦労とはおさらば
それがアプリケーションの力でみんなアプリケーションを利用したくてパソコンを使う
352:名無しさん@1周年
16/05/07 03:09:17.73 xHQWXnau0.net
入力なんか慣れればいいだけ。たいした問題ではない。
OSやアプリを立ち上げたときに、画面にあるもの、インターフェイスの名前を覚えろ。
環境設定やメニューに出てくるアプリ機能を、
解らんでもいいから、取り敢えず全部目を通しておけ。
最初にこれをやっておけば「できるやつ」になれる。
353:名無しさん@1周年
16/05/07 03:10:14.90 JPEMpnJc0.net
オレが今の若者だとしても大画面でエロ動画を快適に検索したり観るために
ある程度のパソコンスキルは身につけてる自信があるな
354:名無しさん@1周年
16/05/07 03:10:30.90 ZaUIzBz+0.net
このスレでID真っ赤にして20回以上も書いてえらそうに説教してる奴
みんなクスクス笑ってる
(´・ω・)カワイソス
355:名無しさん@1周年
16/05/07 03:10:33.43 cYS9pzPD0.net
>>11
壊しましょう。
356:名無しさん@1周年
16/05/07 03:11:21.65 bz4R4OjJ0.net
世界では電子教科書が当たり前
小学生中学生がPCで勉強している
10代が自分専用のPCを保有しているのは当たり前
一方、日本だけは違う
日本ではいまだに紙の教科書だし、PC保有率も最低
357:名無しさん@1周年
16/05/07 03:12:10.42 GdG8LLaH0.net
>>352
一覧性のないリボンUIが糞すぎて。
358:名無しさん@1周年
16/05/07 03:12:24.68 dUSlHC+M0.net
使えない奴はは評価さげるよ!
と危機感煽らないとゆとりは努力しないからな
常に脅す!
これがポイントよ
359:名無しさん@1周年
16/05/07 03:12:30.18 uU2r9tF80.net
>>356
どこの世界の話なのかソース引っ張ってこいよ
360:名無しさん@1周年
16/05/07 03:12:58.98 OR2GBwkt0.net
>>356
PCっていうかタブね
タブPCより性能低いヤツ
361:名無しさん@1周年
16/05/07 03:13:32.22 bz4R4OjJ0.net
>>359
この世界の話です
ソースこちら
www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/09/post-3899.php
現実を直視しましょう
362:名無しさん@1周年
16/05/07 03:13:39.68 B+a+TdOhO.net
>>348
そう。あんたのいう通りだよ。スマホは便利な道具でしかない。その使い方を間違えて乱用して中毒になる。ゲームとかラインのようなあんな楽しいものを持って、それでも自制できる人間が勝ち組だと思う。俺は負け組だったからガラケーに戻した。
363:名無しさん@1周年
16/05/07 03:14:11.21 vXYqCgqY0.net
>>356
他の先進国はこんな感じだもんな。日本だけ20世紀末のまま止まった感じがする。
URLリンク(www.youtube.com)
364:名無しさん@1周年
16/05/07 03:14:25.09 ZBMljy7t0.net
windowsを知らないってだけでしょ androidにだってドラッグ&ドロップぐらいあるしw
365:名無しさん@1周年
16/05/07 03:14:34.05 5SSQ1p+C0.net
そもそもパソコンを使えるってどういうレベルだ?
366:( `ハ´)
16/05/07 03:14:44.50 ARLM8Eqh0.net
>>352
平文入力みたいな作業なら大差ないかも知れないけど、
Excel入力とかならかなり差が出ると思う。
例えばコピペの範囲設定とかスマホ系は俄然やり難い。
長押しが必要な場面もマイナスだと感じる。
1秒2秒かも知れないが、パソコンであればSHIFT+クリックとかで、
タイムラグが無いわけだし。
367:名無しさん@1周年
16/05/07 03:15:05.57 VBhwxBQg0.net
プログラミングを小学~高校の必修科目にするのはやめたほうがいいとおもう(´・ω・`)
あれには強烈な向き不向きがあるんだ。
偏差値70の大学の理工系学部の生徒ですら、プログラミングの授業を受けて、
ろくすっぽ書けるようにならない。
(ぼくが入学したときはそれくらいあったんだ(´・ω・`))
全員が書けたのは二次方程式を解くプログラムくらいでしたね……。
それすら、入力(解なし)チェック、ゼロ除算をさける、
桁落ちによる精度低下をさける、演算中のオーバーフローをさける……
等の項目を全部きっちりクリアできた人は数人しかいなかった。
単なる数学公式のプログラム化だけでもそんなことですぜ。
配列とかリストとか厄介なテキスト処理とかまでがきっちりできる人は何百人に一人。
小さい単機能プログラムを集めて大きいプログラムを構成できる人はさらに少ない。
小さいプログラムをやたら磨き上げ(最適化し)、ベンチマークをして遊ぶだけで終る人はけっこう多い。
受験の偏差値とは割と相関があると思いますけど……
・多数の解りづらいドキュメントを読みこなす読解力
・数学/物理プログラムではアルゴリズムを理解する能力
・変数名、関数名を間違いなくタイプする注意力
・根気
は割と偏差値と相関すると思いますけど、
高偏差値でもプログラムの才能がほぼない人は多い。
ゲーム/業務用ソフトの開発はけっこう高卒/専門卒の人がやってる。
368:名無しさん@1周年
16/05/07 03:15:27.84 bz4R4OjJ0.net
君たちは見たくないだろうけど、現実はこちら
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
日本以外の国々は電子教科書が当たり前で、10代が自分のPC(デスクトップ・ノートPC・タブレット等)を保有している
一方、日本の10代はどうかというと、携帯ゲーム機だけ世界一の保有率w
どうすんのこの国
369:名無しさん@1周年
16/05/07 03:15:31.39 ZaUIzBz+0.net
これからPC使うならリナ一択ス(´・ω・)
窓はタブレットになるらしいス(´・ω・)
370:名無しさん@1周年
16/05/07 03:16:34.29 TkMG1AyR0.net
スマホもWindowsにすればいいんだよそうすればPC(Windows)だって使える。
371:名無しさん@1周年
16/05/07 03:16:57.08 niIV5P740.net
指で操作するだけじゃなくてなんか行動すればいいのに
372:名無しさん@1周年
16/05/07 03:17:13.57 GdG8LLaH0.net
>>367
レベル高いな。二次方程式解くってコンパイラ書くってレベルだぞ。
373:名無しさん@1周年
16/05/07 03:17:36.46 bz4R4OjJ0.net
いまだ紙の教科書を使ってるのなんて日本だけだからな
いま既に家電量販店の店員の多くは中国人だが、中国人を採用する流れは加速するだろうね
日本人は語学ダメ、PCスキル最低、ほら、雇う意味ない
374:名無しさん@1周年
16/05/07 03:17:41.26 5IdsMB9W0.net
ノートPCよりも日本で三万円で買える小中学生向き学習用電子辞書の方が教育の役に立つと思うよ
375:名無しさん@1周年
16/05/07 03:17:55.66 OR2GBwkt0.net
>>362
とゆーかガラケーvsスマホのスレじゃないから微妙にスレ違いなレスではないかと
仕事でPC使えって言われて仕事のツールとしてPCがあるのに
PCよりスマホがあれば問題ありませんって上司や会社の方針に逆らってるアホがいます
って話題だから
376:名無しさん@1周年
16/05/07 03:18:11.05 JPEMpnJc0.net
学校の授業で使うんじゃないのか?右クリックも分からんってのは言いすぎじゃないか?
377:名無しさん@1周年
16/05/07 03:19:37.73 hsQ+Solt0.net
>>270
ならなかったらWindows消滅するぞ。
俺はプライベートではLinux使ってるから良いけど。
378:名無しさん@1周年
16/05/07 03:20:13.97 cW38VvFKO.net
昔も今も、PCを使いこなしてる奴は少数派だろ
昔は、ごっつい箱形PCしか無かったから、ゲームや2ちゃんだけの馬鹿も
自然とPC操作覚えられたが、それだって大したレベルじゃ無かった
379:( `ハ´)
16/05/07 03:20:36.33 ARLM8Eqh0.net
>>375
でもタイプ成れしてないと大変そうだな。
一昔前のオッサンみたく一本指打法でメールを打たれると、恐ろしく時間が掛かりそうだし。
380:名無しさん@1周年
16/05/07 03:20:47.80 bz4R4OjJ0.net
TOEICスコアでも日本はアジアで底辺レベル
中国に200点差、韓国に100点差をつけられている
381:名無しさん@1周年
16/05/07 03:21:09.92 GdG8LLaH0.net
>>377
いいなぁ。Linuxっ最初から無いようなものじゃん。無くなっても誰も困らない。
382:名無しさん@1周年
16/05/07 03:21:19.34 TLZ8AfnG0.net
やらされることしかやらないロボット人間だらけだから
外国語もパソコンもテスト勉強はやっても自主学習をやらないから
全くもって身につかないのよね
どこの大学でもパソコンを使った授業なんてデフォでやってるし
英語なんて中高大で10年も勉強してんのに
英語は話せないしパソコンは使えないとかw
ロボット人間に理解できるカリキュラム作るか
ロボット人間を量産しない教育システムにチャンジするかしないと
日本終わるわ
383:名無しさん@1周年
16/05/07 03:22:10.67 hsQ+Solt0.net
>>338
俺はKindleのおかげでスマホ持ってから読書の時間が激増した。
ポケットサイズに何百冊だからな。
384:名無しさん@1周年
16/05/07 03:22:12.06 ubHJq0gj0.net
現状、どこの会社でもPC使って仕事してるわけだから…
スマホで仕事ができると言うなら、そういう環境になるまで就職しないでいるか、起業でもすれば良いんじゃない?
385:名無しさん@1周年
16/05/07 03:22:21.13 bz4R4OjJ0.net
一方で、幼稚園からPCや英会話を学んでいる子供も多いんだな
日本は完全に二極化して、PCスキルや英会話に精通している人がいる一方で、まるっきりダメな連中も増えている
386:名無しさん@1周年
16/05/07 03:22:30.46 r/KckO9L0.net
PCってなんだよ意味わかんねー
387:名無しさん@1周年
16/05/07 03:22:37.29 OR2GBwkt0.net
>>380
チョンはウザいからこのスレに来るなよ
日本が嫌いなら無理して日本で暮らさなくてもいいんだぞ
東亜板に引っ込んでろ
388:名無しさん@1周年
16/05/07 03:23:01.74 8mriz0iG0.net
>>367
それでも、今後は理工学部を出る生徒が就く、大卒である事が求められる職業はプログラミングが土台になります。
向き不向きがあるからこそ義務教育のうちに得意かどうかを確認しておくのはとても大事だと思うんです。
389:名無しさん@1周年
16/05/07 03:23:35.08 aO/Vx6Jf0.net
>>382
仕事に関係のある自主学習をやった日には、「意識高い系w草」「出世欲バリバリのがんばるちゃん」と嘲笑される時代だからなあ
390:名無しさん@1周年
16/05/07 03:24:08.73 hsQ+Solt0.net
>>381
Linux無くなったら大変な混乱になることもわからん?
391:名無しさん@1周年
16/05/07 03:24:10.18 5IdsMB9W0.net
プログラムとかよりアフィなんとかで儲けた方がよくね?
392:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 03:24:36.46 htOXmkm50.net
>>382
分かりやすい
(´・ω・`)
393:名無しさん@1周年
16/05/07 03:24:40.24 bz4R4OjJ0.net
>>387
チョン認定って何か意味ある?それで勝ったつもりか?
いまは韓国中国の方が日本より優れてるのだから、日本人認定された方がよほど相手はダメージ受けるよ
394:( `ハ´)
16/05/07 03:24:58.71 ARLM8Eqh0.net
プログラムはバリバリプログラマーてレベルじゃなくても、
Excelでマクロを組むとか、スクリプトが実装させれてるソフトも多いし、
ちょこっとした事でも出来ると役に断つのではないか?
395:名無しさん@1周年
16/05/07 03:25:29.49 GdG8LLaH0.net
>>390
BSD使えばいい。
396:名無しさん@1周年
16/05/07 03:26:08.75 TLZ8AfnG0.net
>>388
日本の企業の賃金は能力給じゃなく年功序列型賃金だから
プログラマーなんて職業についたら使い捨てのIT土方一直線なんだわw
プログラマーで飯を食いたきゃ外資に就職するしかねえよ
だから理系に進学する奴はどんどん減っていく
397:名無しさん@1周年
16/05/07 03:26:10.88 hsQ+Solt0.net
>>395
マックで良いな。
398:名無しさん@1周年
16/05/07 03:27:56.62 uU2r9tF80.net
ITに関しては一人の天才がいれば国籍すら関係ないんだが
才能を阻害する環境というのは問題だな
399:名無しさん@1周年
16/05/07 03:28:33.99 TkMG1AyR0.net
>>381
Androidは中身Linuxだぞ
400:名無しさん@1周年
16/05/07 03:29:04.90 GdG8LLaH0.net
>>397
それは止めたほうがいい。切捨て仕様変更が悪魔のような会社だから。
Macはビシネスでは怖くて使えないが世界的評価。最近はARMに変えるのではとのうわさも聞く。
401:名無しさん@1周年
16/05/07 03:31:11.85 m+Zszt9R0.net
いちから教えればすむ話なだけじゃん。育成コストを
惜しみ過ぎなんだよ。
402:名無しさん@1周年
16/05/07 03:31:25.56 hsQ+Solt0.net
>>400
BSDやぞ。
403:名無しさん@1周年
16/05/07 03:32:08.83 bz4R4OjJ0.net
アメリカ・オーストラリアの大卒初任給 40万円
韓国の大卒初任給 30.6万円
ブラジルの大卒初任給 22万円
日本の大卒初任給 19.8万円
どうすんだこれ
タイに並ばれそうだぞあのタイに
404:名無しさん@1周年
16/05/07 03:32:33.82 SEh78ZvN0.net
ブラインドタッチは出来たけどエクセルとかワードとかパワポとかは社会に出てから覚えたよ
今の若い子はPC自体がそうなんだろう
むしろPCが偉すぎた
ネットやゲームくらいならPCなんていらないよ
405:名無しさん@1周年
16/05/07 03:32:45.73 GdG8LLaH0.net
>>402
ただのBSDではない。邪悪なBSDだ。
406:名無しさん@1周年
16/05/07 03:33:43.74 bSPODmrx0.net
改良されまくって窓と変わらない操作感と気に入らないなら自分でカスタムできる万能OS
リナックス最強
407:名無しさん@1周年
16/05/07 03:34:04.09 8mriz0iG0.net
>>396
プログラマーじゃない肩書きでプログラミングをしてる人たちに注目してください。
金融工学はRが大活躍しています。
統計学はPythonやScalaが大活躍しています。
CCアーティストはHoudini向けに特殊なスクリプトを書きます。
大卒である必要がある(=訓練が必要な)職業はプログラミングが付加価値であったり、土台であったりする職業が多いんです。
それは現実世界をアルゴリズムに落とし込む職業であって、ただのプログラマに付加価値を付け加えたような人たちです。
408:名無しさん@1周年
16/05/07 03:35:10.44 aO/Vx6Jf0.net
>>403
アベノミクスってそういうものでしょ。アベノミクスを賛同批判するかは別の問題として。
アベノミクスはドル建てでの賃金圧縮による商品の競争力強化が主眼なんだから、結局のところ。
409:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 03:35:40.45 htOXmkm50.net
>>403
韓国はウオンじゃないのw
(´・ω・`)
410:名無しさん@1周年
16/05/07 03:36:10.58 bz4R4OjJ0.net
>>409
韓国の大卒初任給は278.4万ウォン(30.6万円)
411:名無しさん@1周年
16/05/07 03:36:13.08 IEAbyHg/0.net
この世代って授業でパソコン使わないか?
412:名無しさん@1周年
16/05/07 03:36:13.20 SEh78ZvN0.net
>>403
物価はもうタイと同じだよね。あのタイ!に!
すべてはタックスヘイブンのせい
413:名無しさん@1周年
16/05/07 03:36:42.25 hsQ+Solt0.net
Windows phone買ったけど家にWindowsないからアプリ作れない。
マイクロソフトはLinux用の開発環境用意してくれよ!
お前Windows上でネイティブのUbuntu動かすより先にやることあるだろうて。
414:名無しさん@1周年
16/05/07 03:37:20.16 bz4R4OjJ0.net
日本人って基本的に負け惜しみ民族なんだよね
「PCスキルが低い?なら向上させよう!」とはならず、
「PCスキルが低い?うるせー!お前はチョンだ!」みたいなw
415:名無しさん@1周年
16/05/07 03:38:06.83 TLZ8AfnG0.net
>>403
終身雇用が崩壊してるのに未だに年功序列賃金
これじゃ優秀な技術者が日本企業を就職先に選ばないようになるわな
言葉の壁のおかげで海外に逃げ出さないだけ
優秀なプログラマーが日本じゃIT土方扱いなんだわw
厚切りジェイソンが日本好きで奥さんも日本人で日本企業に就職しようとしたら
初任給がアメリカ企業の5分の1だったんでアメリカ企業の方に就職したって離してたけど
そりゃそうなるでしょうって話
416:名無しさん@1周年
16/05/07 03:38:18.85 MlImfI/x0.net
別にいいんじゃない。
会社は大きな船だから、急に変わることはないが、少しづつ変化している。
時間が解決するさ。
417:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 03:38:59.26 htOXmkm50.net
>>410
留学経験者がってあった
(´・ω・`)凄いなw
418:名無しさん@1周年
16/05/07 03:39:03.85 hsQ+Solt0.net
>>416
テクノロジーは加速度的に進化するけどな?
419:名無しさん@1周年
16/05/07 03:39:25.55 bz4R4OjJ0.net
秋葉原ヨドバシで店員引き連れて買い物してるのは中国人や中東のひと
銀座で紙袋大量に抱えてるのは中国人
日本人はそれを遠巻きに眺め、ネットで陰口を書き込むだけ
貧しくなったよなぁ日本
そりゃ子供にPCを買い与えるなんてムリだよ
420:名無しさん@1周年
16/05/07 03:41:12.00 uU2r9tF80.net
>>403
社会保障、税制、賃金形態、企業風土大きく違うから新卒の初任給だけで比べられるものじゃない
421:名無しさん@1周年
16/05/07 03:41:24.46 bz4R4OjJ0.net
日本人って、ソーシャルゲームみたいな見栄要素には金を惜しまないんだよなぁ
なんで子供の教育にはケチるんだろう?
給食費未払い、PCは買い与えない、大学進学率はたった51%
422:名無しさん@1周年
16/05/07 03:42:26.31 bz4R4OjJ0.net
>>420
ならあんた、ひとつでいいから日本に有利な指標持ってきてくれよ
そんなデータがもし存在するならばね
423:名無しさん@1周年
16/05/07 03:42:37.28 hsQ+Solt0.net
テクノロジーは先ず人間の能力の延長上に発展し、
その後人がテクノロジーに適用するようになる。
424:名無しさん@1周年
16/05/07 03:43:16.29 mC3SlTP+0.net
操作感
7=Linux>>>>>>>>PCの壁>>>>>>>>Windows10
425:名無しさん@1周年
16/05/07 03:43:16.65 e+ZlmtzH0.net
キーボード操作なんか
すぐ出来るようになる
若いから順応性高いし
全く心配する必要なし
426:名無しさん@1周年
16/05/07 03:43:18.19 MlImfI/x0.net
>>403
レートは日々変化してるから、レートがいくらの時とか、何月何日の場合とかがないと
はったりにしか見えない。
427:名無しさん@1周年
16/05/07 03:43:51.00 9PCef3Un0.net
スマホでどうやって書類作るの?
仮に作れたとしてもどうやってアウトプットするの?
428:名無しさん@1周年
16/05/07 03:44:19.09 bz4R4OjJ0.net
>>426
レートは日々変化しているが、過去5年ほどさかのぼっても日本がアメリカ・オーストラリア・ブラジル・韓国に勝ったことはない
429:名無しさん@1周年
16/05/07 03:44:50.96 TLZ8AfnG0.net
>>419
日本の教育システムは命じられたことを堅実にこなすことが正義のロボット量産システムだから
パソコンを買い与えただけじゃ単に遊び道具が増えた効果しか得られんのだわ
どう使えばいいかを一から教育しないとゲーム機や動画再生装置を買い与えたのと同じ結果しか生み出さんん
だいたいさ高校のカリキュラムですらパソコンの授業が組み込まれていると言うのに
まともにパソコンを扱えない連中がいるという現実が
如何に日本の教育が無駄が多いか解るだろう
中高大の10年間英語を学んでも英語が話せないのがデフォな現実を見れば
自分で必要としなきゃいくら勉強させても無駄だと解るだろう
430:名無しさん@1周年
16/05/07 03:45:13.03 TkMG1AyR0.net
>>427
印刷はプリンターがあればWi-Fiで接続してできる。
あとクラウドに上げてコンビニで印刷できなかったっけ?
431:名無しさん@1周年
16/05/07 03:45:21.11 bz4R4OjJ0.net
中国人が日本で「安い安いwww」と爆買いしている現実を君たちは知らないのかなあ
よほどの田舎モンなのだろうね
432:( `ハ´)
16/05/07 03:46:11.92 ARLM8Eqh0.net
>>420
一流大の初任給を比べると日本はかなり易いイメージがあるな。
海外だと初年度の年俸て1000万円とかザラに出す企業が多いけど、
日本だと東大卒でも初任給は同じだったりする。
433:名無しさん@1周年
16/05/07 03:46:14.42 7Fwj5PpU0.net
俺が子供の時はNEC9800シリーズが幅を利かせていた。その時はパソコンは
非常に高価で夢の産物だった。代わりにファミコンだよ。今のゆとりはパソコン
は家電レベルの値段で売り出された時に子供時代を向かえているから、貧困だから
パソコンがなかったというのは嘘だな。ようはネットができれば十分という環境で
スマフォだっただけな。
434:名無しさん@1周年
16/05/07 03:46:17.35 hsQ+Solt0.net
>>427
Googleドキュメント便利よw
435:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 03:46:43.09 htOXmkm50.net
>>421
見栄じゃ無くて遊びたいだけ
(´・ω・`)経済成長させたくて都会の楽な生活を(ry
436:名無しさん@1周年
16/05/07 03:47:42.74 bz4R4OjJ0.net
世界の国々は電子教科書が当たり前で、10代が自分専用のPCを保有している
一方、日本では貧困化が進んで子供にPCを買い与えるなんて夢のまた夢
この現実を前に、日本人は逆上・逆ギレ・チョン認定など現実逃避する事しかできない
437:( `ハ´)
16/05/07 03:47:58.28 ARLM8Eqh0.net
>>427
セブン-イレブンで印刷する為のアプリが出てるぞ。
438:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 03:49:14.12 htOXmkm50.net
>>430
複合器な
(´・ω・`)
439:名無しさん@1周年
16/05/07 03:49:42.36 s1NLWeTh0.net
>>240
iPad Proが出たんでアプリが充実してくるのは時間の問題だと思う
440:名無しさん@1周年
16/05/07 03:49:47.93 mC3SlTP+0.net
>>436
その前にお前がもっとPCとネットに詳しくなれとw
ID:bz4R4OjJ0 [26回目]
441:名無しさん@1周年
16/05/07 03:50:38.30 s1NLWeTh0.net
>>245
これからは家電化されたパソコン=タブレットに収束していくと思うよ
442:名無しさん@1周年
16/05/07 03:50:44.48 7Fwj5PpU0.net
>>436
日本は漢字使うからな。手書きで書かないと覚えないぞ。
443:名無しさん@1周年
16/05/07 03:50:45.73 bz4R4OjJ0.net
マイクロソフト謹製のスマホ向けエクセルが無料でダウンロードできる
なぜ無料かって、そりゃ使いづらいからだよね
「一生懸命作ってはみたけど、やっぱりPCでないと厳しいっしょ?だったらoffice買ってね」と
444:名無しさん@1周年
16/05/07 03:51:11.24 TLZ8AfnG0.net
>>421
クズ大学に進学して4年間遊び呆けてる怠け者が5割もいるかと思うと寒気がするわ
クズ大学なんて名前さえ書ければ日本語が話せない外国人でも入学できる上に
授業にさえ出れば卒業できるという教育機関ではなく単なる遊ぶ時間を提供する施設
モラトリアムを与えるための機関だから
大量にニートやワープアを量産するのよね
学生時代に4年間も怠けた生活を送ったら当たり前の仕事に就くのは不可能だろうって話
正規採用されても仕事がキツイと言ってすぐに辞めて非正規で食いつなぐ
そりゃ4年間も遊びまくる毎日を送ってたら正社員として働くのは無理でしょうって話
大学の崩壊が労働市場の崩壊を招いてるのよね
445:名無しさん@1周年
16/05/07 03:51:46.61 m+Zszt9R0.net
使った経験がないだけで決して使えないわけではないはず。
教えりゃすむ話。会社は育てるコストをケチるなよ。
446:名無しさん@1周年
16/05/07 03:51:47.05 bz4R4OjJ0.net
>>442
手書きする局面ってあるんですか?
447:名無しさん@1周年
16/05/07 03:52:00.06 uU2r9tF80.net
>>422
有利って何を持ってしてそういうのか分からないが社会保障の厚さだろう
アメリカは退職金もなく皆保険がついこの間始まった程度
韓国も年金だけではとても生活出来ない
失業率は低くGDPは世界第3位…メンドクセ
と物価が高い国は税金も高かったり、ろくな社会保障が無かったりするから一概に何がいいとか言えない
448:名無しさん@1周年
16/05/07 03:52:30.24 mC3SlTP+0.net
>>444
そんな個人的な愚痴なんてどーでもいいw
449:名無しさん@1周年
16/05/07 03:52:48.16 bz4R4OjJ0.net
>>447
あなたの個人的想像ではなくてデータをお願いしますよ
存在しなったのでしょうけど
450:名無しさん@1周年
16/05/07 03:53:04.02 uU2r9tF80.net
>>432
比較的格差が少ないということ
451:名無しさん@1周年
16/05/07 03:53:30.26 7Fwj5PpU0.net
>>446
まず書いて覚えないと脳が衰える。子供の時は特にな。仕事で使う分には良いけどな。
俺なんかほとんどPCで処理するから、手書きが酷くなってる。
452:名無しさん@1周年
16/05/07 03:53:39.28 wL5de9km0.net
若い人はネットの情報を信頼しすぎる傾向はあるよね
453:名無しさん@1周年
16/05/07 03:54:05.83 uU2r9tF80.net
>>449
ググれ
454:( `ハ´)
16/05/07 03:54:10.77 ARLM8Eqh0.net
>>439
オラも少し期待してる。
東南アジアで現地人に不動産の間取り図か、着色された図面をiPadで作れないかな?
と考えてAdobeのイラストレーターみたいのを探してたんだけど、なかなか上手く行くのが
無かった。コンセプトとか近いかなと思ったけど、着色がダメダメ過ぎる。
455:名無しさん@1周年
16/05/07 03:54:38.64 GZkYaTfI0.net
>>278
自分PC二台あるけど2ちゃんはスマホでやってるよ
2chmateがPCの専ブラより使い勝手良すぎて
456:名無しさん@1周年
16/05/07 03:55:24.67 liG1dKW70.net
スマホの普及でテレビゲームしない子が増える
457:名無しさん@1周年
16/05/07 03:55:43.99 7Fwj5PpU0.net
>>452
そりゃそうだろ。若者は知識や経験が不足しているからネットの糞情報でも
鵜呑みにする。それは我々だって経験してきたこと。経団連や自民党を信じて
痛い目にあった世代は特にな。
458:名無しさん@1周年
16/05/07 03:55:57.79 RP7gopCZ0.net
スマホ卒論なんて創作ネタだろ
iPadやサーフェス使って書いたとかならともかく
そもそもどうやって提出するんだよ。
459:名無しさん@1周年
16/05/07 03:56:10.48 s1NLWeTh0.net
>>327
それ全部タブレットで済んじゃうな
つかタブレットのほうが向いてる面もある
460:名無しさん@1周年
16/05/07 03:56:22.26 mC3SlTP+0.net
>>452
googleさんが優秀すぎるからそれでもいいんじゃね
マスゴミよりよっぽど当てになるわ
461:名無しさん@1周年
16/05/07 03:57:57.54 JR4fRb5n0.net
スマホだてキーボードで文字打てるだろうに。
5000円もしないんだから練習すりゃいいのに。
462:名無しさん@1周年
16/05/07 03:58:16.39 7Fwj5PpU0.net
>>458
卒論の資料を集めや、それを検討する時はPCだけど、それを最終的に手書きで書き上げる。
担当者にもよるけど、多くが手書き要求だろ。
463:名無しさん@1周年
16/05/07 03:58:54.08 GhHYQe/X0.net
>>458
スマホでも普通に文書ファイルは作れるぞ
464:( `ハ´)
16/05/07 03:58:57.35 ARLM8Eqh0.net
>>451
日本人、中国人問わずだけど漢字が書けない奴は多いね。
客先でのアンケートとか、広報に載せる自己紹介とか、
ちょっとした事で手書きを迫られるとスマホで漢字を調べ出すのは万国共通だと感じる。
>>446
偶にしかないから、その偶に恥を書くんだろ。
書類にちょっとしたメモ書きを添えるとか、
465:名無しさん@1周年
16/05/07 03:59:38.25 GhHYQe/X0.net
>>462
いや、今時手書き要求する教授なんていないわw
466:名無しさん@1周年
16/05/07 03:59:45.78 SEh78ZvN0.net
認めたくないかもしれないけどレートとかのレベルじゃないんだよ本当
海外のマーケットで取引してるけどタイとか中国とか日本と同じかそれ以上の価格付けて来るし
それを他国の人間がバンバン買ってく。
外国人観光客が多いのも日本が「安い」からだよ
467:名無しさん@1周年
16/05/07 04:00:06.47 GZkYaTfI0.net
キーボード入力は未だに苦手
でもフリックは馬鹿で不器用な自分でもすぐマスターできた
468:名無しさん@1周年
16/05/07 04:00:08.71 rqOBKFvi0.net
パソコンとか今じゃヲタクぐらいしかもってないだろ
そういうもののスキルを求められてもねぇ
企業はそういうのを使わなくてもいいように現場を変えるべき
469:名無しさん@1周年
16/05/07 04:01:11.69 04lNNkdY0.net
俺もいまiPad pro用にアプリ作り始めたとこ
470:名無しさん@1周年
16/05/07 04:01:16.08 7Fwj5PpU0.net
>>464
論文が要求される資格なんかは特に漢字が重要だから、否でも覚えないといけない。
書けなければ落ちるからな。普段は別に問題ないけど、試験とかでは致命傷になる。
471:暇つぶし ◆Naoki28pY.
16/05/07 04:01:54.85 htOXmkm50.net
>>446
文字を覚えるのと文字の書き順と
ラブレターには必須じゃなイカ?
序でに履歴書とか
(´・ω・`)心を込めて
472:( `ハ´)
16/05/07 04:02:22.78 ARLM8Eqh0.net
>>459
作れる作れないで言えば作れるが、圧倒的にパソコンの方が有利な局面が多いかな。
表計算とかコピペを使う場面も多いし。
絵を描くにしてもレイヤーが込み入って来ると今のタブレットではまず無理だろうし。
473:名無しさん@1周年
16/05/07 04:02:24.79 GnA9P1ZH0.net
スマホだけで仕事できるようなアプリを増やせばいい。
474:名無しさん@1周年
16/05/07 04:02:27.55 f0NI/S8l0.net
>>467
予測変換が無ければゴミ
475:名無しさん@1周年
16/05/07 04:02:27.66 r4UMi+Sy0.net
>>1
会社の業務もスマホでやらせろ
476:名無しさん@1周年
16/05/07 04:02:53.98 8vLUwQ6a0.net
25~35くらいまでかね。新入社員時から問題なくPC使える世代は
けど中高生で自分でPCを買える子供は少ないだろうし、大学から始めてもスキルは上がらないし
子供の頃から親が買い与えないといけないって、それはそれでどうなのよ
477:名無しさん@1周年
16/05/07 04:03:35.82 7Fwj5PpU0.net
>>465
大学もここ数年で大分変わったのか? 俺の時代でも既に大学ではPCは常態化して
いたけど、論文は手書き要求が多かったからな。
478:名無しさん@1周年
16/05/07 04:04:12.08 tmpAJZAp0.net
無線の外付けのキーボードで子供に練習させるとかか。
479:名無しさん@1周年
16/05/07 04:04:53.76 TkMG1AyR0.net
スマホ使えるならPCもすぐ使えるようになると思っている自分は甘い?
もしかして実際はそうでもない?
480:名無しさん@1周年
16/05/07 04:04:56.09 GZkYaTfI0.net
>>474
両方予測変換くらいあるでしょ
それほどスマホはゆとり仕様と言いたいだけなんだけど
481:名無しさん@1周年
16/05/07 04:05:38.57 hsQ+Solt0.net
そもそもさ、何をもってPC使えたと言えるの?
482:名無しさん@1周年
16/05/07 04:06:08.65 tmpAJZAp0.net
デジタルデバイドというか、実質キーボードデバイドみたいなものか。
483:名無しさん@1周年
16/05/07 04:06:15.63 uU2r9tF80.net
卒論を入力にするとコピペする奴がいるとかで手書きしか認めないバカな教授がいたなぁ
今どきないわ
484:名無しさん@1周年
16/05/07 04:06:16.25 04lNNkdY0.net
>>472
タブレットはね、基本的にはあとはアプリの問題なのよ
まあOSももうちょいこなれてくるだろうけども、アプリが揃うころが大きな転換点
485:名無しさん@1周年
16/05/07 04:06:20.28 bz4R4OjJ0.net
ほら、手書きする局面なんて無いんだよね
単にPCスマホを使いこなす事ができない老害がわめいているだけ
486:名無しさん@1周年
16/05/07 04:06:23.03 7Fwj5PpU0.net
>>479
PC使える人はスマフォは直ぐにできるけど、スマフォできる人が直ぐにPCはできない。
487:名無しさん@1周年
16/05/07 04:06:34.43 df6cY4u50.net
>>476
おいおい25~35って全く使えないゆとりだろ
世の中勘違いしてんじゃねーか?
今の30そこら以下世代はすべてゆとりと判別されている
488:( `ハ´)
16/05/07 04:06:58.89 ARLM8Eqh0.net
>>479
キーボードの入力だけは成れだと思うよ。
理屈じゃなくて成れ、不器用な奴だと延々と一本指打法だったりするし。
489:名無しさん@1周年
16/05/07 04:07:48.70 GhHYQe/X0.net
>>477
少なくとも俺が院生だった10年以上前には手書き要求どころか
タイプで出せって感じだったよ
490:名無しさん@1周年
16/05/07 04:07:53.33 uU2r9tF80.net
でも履歴書は手書き至上主義だけどな
そんなバカなことやらせてるから遅れるんだよ
491:名無しさん@1周年
16/05/07 04:07:55.51 lClJIjo30.net
私なんか、シャキーン!と指の先端がさらに分割して異常な速さでタイピングできます
492:名無しさん@1周年
16/05/07 04:08:58.61 bz4R4OjJ0.net
電子教科書という世界的な流れに乗れなかった事を反省するどころか、逆ギレだからね
これでは日本がよくなる可能性なんてあるわけないわ
493:名無しさん@1周年
16/05/07 04:09:18.23 8vLUwQ6a0.net
>>459
グラフィック系の仕事してるが、AndroidタブでもiPad pro だとしてもアプリがお絵描き程度のしかない
あと重いデータをまだ扱えない。遊び程度ならいいが、仕事用の専門的な絵はまだ機能が足りないよ
Windows タブレットはスペックが追いつかないし
絵描きが使えるタブは、surfaceとかVAIOとか、高スペックPCタブしか選択肢はない
494:名無しさん@1周年
16/05/07 04:09:34.41 7Fwj5PpU0.net
>>489
そうか。理系の場合は手書きに意味を持たせる必要ないもんな。文系の場合は
手書きに意味を持たせることもあるんだよ。文とは人の心を動かす要素もあるからな。
字の美しさも多少評価に入る。
495:名無しさん@1周年
16/05/07 04:10:03.39 hsQ+Solt0.net
>>490
転職活動で履歴書、職務経歴書のデータ送付と面接はタブレットに入れて持っていってるから俺は落とされるんだな。
496:名無しさん@1周年
16/05/07 04:10:39.49 s1NLWeTh0.net
>>493
アプリが出てくるのは時間の問題
497:名無しさん@1周年
16/05/07 04:10:40.70 GhHYQe/X0.net
>>494
いや、文系の院だよ
文学系ではないけどね
498:名無しさん@1周年
16/05/07 04:11:09.11 bz4R4OjJ0.net
動画編集もweb作成も、スマホではできない
499:名無しさん@1周年
16/05/07 04:11:46.62 Ofhr1DLA0.net
>>463
テキストファイルは作れても
図を張り込んだりフォント指定したりレイアウトするのは効率悪すぎ
A4 1枚でも苦行じゃないか?
500:名無しさん@1周年
16/05/07 04:11:57.79 uU2r9tF80.net
>>495
私事だけど今まで印刷した履歴書で採用されたことはない
501:名無しさん@1周年
16/05/07 04:12:18.31 tmpAJZAp0.net
文字入力はキーボードのが早いけど、
タブで文書作る人は音声入力なのかな。
自分年寄りなんで検索とか音声入力恥ずかしくてなんかまだやったことないw
502:名無しさん@1周年
16/05/07 04:12:31.56 hsQ+Solt0.net
まぁいくら嘆いても、そういう人間を採って仕事の形を変えていくか、
そもそも採らないかだなぁ。
503:名無しさん@1周年
16/05/07 04:12:51.95 bz4R4OjJ0.net
日本のGDPは26年間ほどゼロ成長だが
日本の教育も26年前と変わらないんだよね
相変わらず紙の教科書と紙のノート
若者を育てないならそりゃ国際競争で負けるって
504:名無しさん@1周年
16/05/07 04:13:06.63 GhHYQe/X0.net
>>499
まあ、自分はスマホで文書作成なんてした事無いからよくわからなかったりするw
505:名無しさん@1周年
16/05/07 04:13:15.90 df6cY4u50.net
>498
つアプリ
506:名無しさん@1周年
16/05/07 04:13:17.73 aggaoSYC0.net
これ作り話だろ
507:名無しさん@1周年
16/05/07 04:13:18.63 s1NLWeTh0.net
iPad Proは4Kのストリーム編集を4本同時にサクサクこなすくらいの余裕がある
Macbook Proでもそこまでやるとかくつくのに
508:名無しさん@1周年
16/05/07 04:13:39.39 7Fwj5PpU0.net
>>497
珍しいな、文系院卒は久々に2ちゃんで見た。俺は社会科学系の文系だけど
院なんて意味ないと誰もが思っていたからな。
509:名無しさん@1周年
16/05/07 04:13:59.47 hsQ+Solt0.net
>>500
おかしいよな。
大事なのはコンテンツじゃないのかよ、と。
510:名無しさん@1周年
16/05/07 04:14:06.70 bz4R4OjJ0.net
>>505
君が言ってるのはね「ドリームキャストでもweb作成できます!」ってのと同じ
511:名無しさん@1周年
16/05/07 04:14:39.49 S/7wCPAm0.net
パソコン?マンドクセ
512:名無しさん@1周年
16/05/07 04:14:47.53 GhHYQe/X0.net
>>508
就職無理ゲでスポイルしたけど
本気で研究職目指してたからね
513:名無しさん@1周年
16/05/07 04:15:45.25 TkMG1AyR0.net
キーボードは指ごとに押すキーが決まっているからそれはそれほ覚えておいた方がいい
514:名無しさん@1周年
16/05/07 04:15:54.78 ce2H+qJFO.net
今時パソコン使うのなんてオヤジだけだろ。
515:名無しさん@1周年
16/05/07 04:16:13.95 bz4R4OjJ0.net
でたー
ガラケーでたー
すげー
516:名無しさん@1周年
16/05/07 04:16:31.31 s1NLWeTh0.net
>>498
動画編集もプロ用のはそれこそiPad Proでやれってことだけど、
いまiPhoneで撮ってiPhoneでその場で編集してあがってるのなんてたくさんあるぞ
517:名無しさん@1周年
16/05/07 04:17:12.66 8vLUwQ6a0.net
>>496
時間の問題だとしても、現時点でプロが使えるアプリなんてほぼない
Adobeすらお絵描きや画像を加工する程度の物しかなく
メディバンペイントがようやくそれらしいモノを出してるが、それすらPC版より機能が制限されてるので
仕事としては使えない。容量が少ないのでローカルで保存出来ず
いちいちストレージやクラウドに上げないといけないのも問題
あと今のタブではスペックが圧倒的に足りないよ。筆圧感知が2048レベルに対応してるのも少ないし
おれが使った感想
518:名無しさん@1周年
16/05/07 04:17:38.06 7Fwj5PpU0.net
>>514
ネットだけならスマフォで十分だな。ただ仕事の場合はスマフォじゃ無理だろ。
ようは遊びはスマフォで十分だけど、仕事はPCなんだよ。それだけのこと。
オヤジとか全く関係ない。
519:名無しさん@1周年
16/05/07 04:17:59.00 s1NLWeTh0.net
>>517
うん
現時点ではね
でも時間の問題でしかない
520:名無しさん@1周年
16/05/07 04:18:18.72 OCFb50G60.net
話盛りすぎ
求めてる人材のレベル高すぎだろ
中途でプログラマー募集ってわけでもないのに
そもそも大卒雇ってるんだろ?大学で卒論をPCで作ってるのに使ってないとか無理すぎね?
521:( `ハ´)
16/05/07 04:18:36.55 ARLM8Eqh0.net
>>496
まだまだかな?と思うけど。SurfaceにしてもVAIOにしても、
そこら辺のパソコンより遥かにお高いWINDOWS機なわけで、
AndroidやiPadで何処まで行けるんだろうと思う。
>>499
オラもそ~思う。
522:名無しさん@1周年
16/05/07 04:18:53.22 j53qXbtQ0.net
スマホが使えるならPCも余裕って言ってる奴はちょっとお花畑すぎる
523:名無しさん@1周年
16/05/07 04:19:10.42 df6cY4u50.net
>>510
そりゃ全く違うなw
今のスマホの基本的な性能はPCと遜色ない
使い勝手の問題でもある
524:名無しさん@1周年
16/05/07 04:19:29.14 bz4R4OjJ0.net
>>523
基本的な性能って何ですか?具体的にどうぞ
525:名無しさん@1周年
16/05/07 04:19:31.78 tmpAJZAp0.net
キレイな字の履歴書から受ける印象は相当良いものであると想像出来る。
読む相手のことを考慮して育ったならそうそう汚い字にはならないだろう。
つまり汚い字を書く人というのは傲慢で社会性が薄いというメッセージも読み手に与えるんだろう。
つまり私のことだがw
キレイな字の手描きの履歴書を用意出来る人と比較されたら印刷の履歴書は内容が凄くても薄っぺらに思われるのだろうな。
字はキレイなのがいいよ。
526:名無しさん@1周年
16/05/07 04:19:41.40 hsQ+Solt0.net
じわじわと侵食してくるからな。
527:名無しさん@1周年
16/05/07 04:20:38.95 bz4R4OjJ0.net
いいかな?
いまこの瞬間も、中国や韓国をはじめ世界の若者達は電子教科書で勉強しているわけだ
一方、君たちは負け惜しみと言い逃れに懸命になっている
これでは世界との差は埋まるどころか、広がる一方だよね
528:( `ハ´)
16/05/07 04:21:16.08 ARLM8Eqh0.net
>>516
字幕居れたり、切ったり貼ったり程度なら出来るけど、
AfterEffectsレベルの作業は無理でしょう。
529:名無しさん@1周年
16/05/07 04:22:27.45 oOkMkGS90.net
10~20年前に上司に気を遣いながら教えた20代が、
今度は新人相手に教える羽目になっている気がする
530:名無しさん@1周年
16/05/07 04:22:36.59 bz4R4OjJ0.net
「よし、がんばるぞ!PCスキルや語学力やビジネス能力で、韓国や中国に追いつけるようにがんばるぞ!」
というようなレスが一つも無いんだな
531:( `ハ´)
16/05/07 04:23:29.18 ARLM8Eqh0.net
>>523
遜色有り有りだろ。
オラのPCはi7でクアッドコア。メモリー16Gとかだし。
532:名無しさん@1周年
16/05/07 04:23:41.93 OCFb50G60.net
>>527
電子教科書使ってるのアメリカの一部の学校(先進教育のモデル校)だけだが
533:名無しさん@1周年
16/05/07 04:23:56.33 GdG8LLaH0.net
>>507
インテルよりはるかに性能が劣るARMなのにおかしな話だな。
どうせGPUがサポート対応した形式でないとダメとかいろいろあるんだろうな。
というか価格comみたらほとんどのモデルが4kの動画4本もまともに入らないじゃねーかw
534:名無しさん@1周年
16/05/07 04:23:59.02 bz4R4OjJ0.net
日本人の、この負け惜しみ・虚勢・強がり・空威張りの民族性が変わらない限り、日本に勝ち目はないだろう
535:名無しさん@1周年
16/05/07 04:24:08.27 +Fn2OeB70.net
うーん
そんな事ないと思うけどねえ
でも、ゆとり教育ってのもあるからねえ
す
536:名無しさん@1周年
16/05/07 04:24:22.35 1CSkkABI0.net
専門職はしばらくはパソコンのままだろう?
その他大勢はタブレットになるんだとしてもさ
537:名無しさん@1周年
16/05/07 04:24:27.15 7Fwj5PpU0.net
PCスキルが高い世代は実は団塊Jr~氷河期世代な。WIN95出始めの時は
まだ10代だったから、そのブームに乗って競ってPCスキルを高めた世代。
538:名無しさん@1周年
16/05/07 04:24:39.08 8vLUwQ6a0.net
>>523
専門的な作業をしないならね。プロはそんなアプリ程度じゃ機能が少なすぎて使えない
corei7 6700、メモリ16G積んでるPCでようやくまともに動くソフト使ってる我が身としては
539:名無しさん@1周年
16/05/07 04:25:56.31 j53qXbtQ0.net
そんなにスマホが良けりゃPCの代わりにスマホで作業させて下さいと会社に頼みこんではいかが?
540:名無しさん@1周年
16/05/07 04:25:58.67 GdG8LLaH0.net
>>523
PCに比べたら性能は遥かに劣る。比べることすら失礼。
541:名無しさん@1周年
16/05/07 04:26:04.92 df6cY4u50.net
>>524
処理速度、メモリ、記憶媒体(外部機器含む)
あとはアプリ任せ
周辺機器さえ合えば大抵の事務作業は余裕
ネトゲーはさすがに無理かもしれんが(笑)
542:( `ハ´)
16/05/07 04:26:34.64 ARLM8Eqh0.net
>>525
ポートフォリオみたいなのを付けないなら手書きの方が良いかな?と思う。
純粋に印刷の履歴書一枚だと、企業側の判断材料は履歴書上のスペックだけになるし。
履歴書のスペック一本で勝負するなら良いけど。
543:名無しさん@1周年
16/05/07 04:26:58.42 1CSkkABI0.net
>>538
逆に言えばそういう専門職用にしか残らないのかも?
544:名無しさん@1周年
16/05/07 04:27:08.15 9pz4JY6m0.net
> ネトゲーはさすがに無理
ネトゲ無理って時点で遜色ないとはいえないじゃん
ネトゲ以上のスペック要求されるプロ用ソフトなんていくらでもあるし
545:名無しさん@1周年
16/05/07 04:27:09.16 bz4R4OjJ0.net
ちなみに韓国は2000年ごろから電子教科書の運用を開始し、2013年に完全移行済み
フランスは2011年に完全移行
シンガポールは2012年に完全移行
546:名無しさん@1周年
16/05/07 04:27:13.57 GdG8LLaH0.net
>>541
一緒にするな、アホ。
547:名無しさん@1周年
16/05/07 04:27:41.63 7Fwj5PpU0.net
スマフォは誰でも操作できるようにキーボードをタッチパネルに変えたPCな。
しかし文字入力に問題があったり、何かを開発するようなことはできない。
結局はデジタル時代の主役は今もPCなんだよ。スマフォは補助的な物。
548:名無しさん@1周年
16/05/07 04:28:09.54 bz4R4OjJ0.net
>>541
これ言ったら悪いけどあんた働いたことないね
549:名無しさん@1周年
16/05/07 04:28:45.37 yVcLyWJ50.net
>>538
フォトショだかイラレだかプレミアだか3Dソフトか知らないけど
>>1で言ってるPCスキルの中にこれらのソフトに習熟してるかどうかはは含まれてないだろ
そういうのは専門スキルだし
550:名無しさん@1周年
16/05/07 04:29:23.69 OCFb50G60.net
>>536
アメリカでもタブレットはもう売れなくなってるからなぁ
電子書籍のリーダーであって用途がPCの代わりじゃないし
日本だとなんかPCの代わりメインになってるというね
551:名無しさん@1周年
16/05/07 04:29:55.21 df6cY4u50.net
>>546
事務作業レベルの処理なんてスマホでも性能持て余すわw
お前こそ一緒にすんなボケ
552:( `ハ´)
16/05/07 04:30:12.75 ARLM8Eqh0.net
>>536
パソコンのタブレット化と、タブレットのパソコン化は感じるな。
タブレット用のキーボードも最近よくみるし。
両者の違いは少なく成ってるけど、ビジネス分野ではしばらくWINDOWS優勢が続くじゃないのかな?
553:名無しさん@1周年
16/05/07 04:31:23.85 hD4FHFO+0.net
一般事務はタブレットで構わん
554:名無しさん@1周年
16/05/07 04:31:34.58 bz4R4OjJ0.net
世界では電子教科書が当たり前だが、いまだに紙の教科書使ってる日本人はまだに土人だからね
555:名無しさん@1周年
16/05/07 04:32:36.78 ZaCAcXN60.net
タッチパネルPCならスマホしか使えないって言っている人たちも使えるんじゃないか?
556:名無しさん@1周年
16/05/07 04:32:39.23 r1gL/Clx0.net
>>537
その年代の正社員階層はそうだな
非正規階層だと業務も私用も全く触れないままってのも多いだろう
557:( `ハ´)
16/05/07 04:32:45.59 ARLM8Eqh0.net
>>553
伝票の入力とかタブレットじゃヤッてられないだろう。
絶対にテンキーが欲しくなる。
558:名無しさん@1周年
16/05/07 04:32:52.53 2Wk0kiay0.net
カシオ ポケコン 懐かしい
スマホ版のポケコンの発想 そこだよ
559:名無しさん@1周年
16/05/07 04:33:16.99 GdG8LLaH0.net
>>551
実際にスマホですべての事務作業したことあるのか。ないなら、おまえの発言はすべて妄想。オタンコナス。
560:名無しさん@1周年
16/05/07 04:33:18.30 OCFb50G60.net
>>545
予算不足で韓国のはこけてるの・・・
URLリンク(tesoro.jp)
561:名無しさん@1周年
16/05/07 04:33:28.44 7Fwj5PpU0.net
>>550
日本でタブレットが売れている理由として、中高年の趣味と繋がっているわけな。
例えば、囲碁将棋麻雀といったものは中高年に人気でそれをタブレットで手軽に
ネット対戦ができる。米国ではそのようなゲームは流行ってないだろうし。
膨大な画像処理が必要となるとハイスペックなPCが必要。その理由で米国では
タブレットは売れていないんだろ。
562:名無しさん@1周年
16/05/07 04:33:56.48 axMVVsVZ0.net
>>557
テンキーつければいいだけじゃん
563:名無しさん@1周年
16/05/07 04:34:26.69 rAz+8GBU0.net
>>1
キーボードなんざ素人でも一ヶ月もあればそこそこ操作できるだろ
メディアがスマホ叩きたいだけ
564:名無しさん@1周年
16/05/07 04:34:52.94 3iSTtNXn0.net
>>451 >>464
世の中にワープロとパソコンが急速に普及したのは俺が大学に入学した頃。
初期のパソコン歴は高校生の時にFM-77AV、大学生の時にPC9801UV。
タッチタイピングは大学生の頃におぼえた。
(おぼえてチャットで時間潰したわ(-_-))
卒論の文字部分はPCにうちこんだが、グラフと数式は手書き(ロットリング)であり、
切り貼りしてコピーをとった。
大学卒業後、長々と手書きしたことはないなあ。
そりゃ500字ほど書いたことはあるが、何千字も手書きしたおぼえがない。
いま手で字を書くとすぐ指が痛くなる。
でも漢字を忘れてないよ?
新聞・週刊誌に現れるような漢字はほぼ全部すらすら書けるよ。
舊字體も書けます。
「パソコン/スマフォをつかうようになって漢字が書けなくなった」との言いを
俺は信じられない。
そういう人はもとから書けてなかったんじゃねえ?
愛だよ愛。漢字に対する愛があれば脳梗塞を発しても書ける、多分。
565:名無しさん@1周年
16/05/07 04:35:01.74 bSPODmrx0.net
PC派はリナ
タブレット派は窓
スマホ派はりんご
棲み分けできてよかったじゃん
566:名無しさん@1周年
16/05/07 04:35:14.89 0ixDATq60.net
入社時点からpc使えるのって25-45歳くらいか?単純に大学で一番使える情報デバイスがpcだっただけだもんな。その弊害か、パワーポイントでの資料づくりばっかり上達してやがる。でも45-60歳もそうか。
数分の為に何十枚と資料をつくり大半を参考資料として残したパワーポイントを見せられたり。無駄だなぁと思うが、会議ばっかりやってるもんだから、意外と参考資料も使う時があるらしい。
567:名無しさん@1周年
16/05/07 04:35:51.56 7Fwj5PpU0.net
>>556
非正規階層もPCスキルはあったような気がするが。ただ俺の周りでは
俺以外はPCをやらんのがほとんどだったけどな。
568:名無しさん@1周年
16/05/07 04:35:58.62 bz4R4OjJ0.net
>>563
> キーボードなんざ素人でも一ヶ月もあればそこそこ操作できるだろ
この手のレスがチラホラ出てくるんだよね
もし仮にそんなにすぐにできるようになってたらニュース記事になってないよ
現実離れも甚だしいご意見だ
569:名無しさん@1周年
16/05/07 04:36:08.35 EQoV1gWs0.net
(´・ω・`)マックも中身はリナクス風だよ
570:名無しさん@1周年
16/05/07 04:36:31.95 GhHYQe/X0.net
>>555
タッチパネルなのかキーボード&マウスなのかっていうUIの問題と
OSやソフトの違いの問題と
性能差の問題は
それぞれ別の問題だよね
後ろの二つは徐々に差が無くなっていくとは思う
571:名無しさん@1周年
16/05/07 04:36:34.37 ZaCAcXN60.net
PCを避けている人はようするにキーボードが苦手ってことなの?
572:名無しさん@1周年
16/05/07 04:37:29.01 axMVVsVZ0.net
>>561
膨大な画像処理なんて一般人はしないけどな
市場はそういう一般人が圧倒的多数なんでそういう少数の需要では決まらない
573:名無しさん@1周年
16/05/07 04:38:17.05 bz4R4OjJ0.net
入社時点でブラインドタッチひとつできない人間は数年経っても一本指打法だよ
574:名無しさん@1周年
16/05/07 04:38:22.77 GhHYQe/X0.net
>>568
フリック入力をするための機器みたいなのは無いんかね
それさえあれば別に無理にキーボードを覚える必要も無いような
575:( `ハ´)
16/05/07 04:38:24.69 ARLM8Eqh0.net
>>562
じゃキーボードも普通に有った方が良いじゃないか?
画面も大きい方が良いじゃないか?
マウスも欲しくならないか?
結局はパソコンでヤリましょうって話に成らない?
576:名無しさん@1周年
16/05/07 04:38:25.27 fVFy0kWb0.net
うちの子供は小学生だが、授業でPC使ってカレンダーとか作ってるよ。タブレットも一人一台支給されてるし、教室にPCもある。
タイピングゲームで家でも遊んでるから打つの滅茶苦茶速いよ。
簡単なゲームなら自分でプログラミングするし
芦田愛菜世代はかなり有能。
ゆとりと違うよ
577:名無しさん@1周年
16/05/07 04:39:30.40 axMVVsVZ0.net
>>575
パソコンじゃタブレットにならないじゃん
578:名無しさん@1周年
16/05/07 04:39:47.86 x2/nC1a30.net
>>551
CPUやら処理速度のスペックだけをみれば、10年前のPCと変わらないようにみえるがな、
根本的に大画面の液晶ディスプレイとキーボードで作業するPCの方が生産性は高いのは当たり前。
今のスマホで文書作成? 何その罰ゲームw それなら10年オチのPC使って少々色あせてるかもしれない21インチ以上の
液晶と合わせて文書作ってるわw
579:( `ハ´)
16/05/07 04:40:05.10 ARLM8Eqh0.net
>>574
物理フリックで検索! Google渾身のギャグは力が入ってるでw
580:名無しさん@1周年
16/05/07 04:40:18.78 ZaCAcXN60.net
キーボードが苦ってってことなら画面がタッチパネルのノートPCにしてフリック入力で作業すればいいじゃん
581:名無しさん@1周年
16/05/07 04:41:06.91 7Fwj5PpU0.net
>>572
膨大な画像処理が必要なネットゲームのことな。米国はその本場だから、
それが問題なく使えるPCが好まれるといっただけ。日本でもそのような
ゲーマーはいるけど、米国に比べると少ない。日本では囲碁将棋麻雀で
留まっているからタブレットで十分ということでよく売れている。
582:( `ハ´)
16/05/07 04:41:21.39 ARLM8Eqh0.net
>>577
事務作業する上でどの辺りがタブレットが有利に成るんだよw
583:名無しさん@1周年
16/05/07 04:41:51.86 yVcLyWJ50.net
>>565
>>1に関していえばlinuxにMS Officeがないのは致命傷だろうな
一時期会津若松かどっかでlinux + Libre Office(当時はOOOかな)使ってたけど
結局linuxがビジネス用途に波及することはなかった
584:名無しさん@1周年
16/05/07 04:41:58.89 axMVVsVZ0.net
>>582
閲覧
585:名無しさん@1周年
16/05/07 04:42:56.39 A4v/gw1e0.net
社内SE募集したらスマホネイティブが入社。毎日が戦場の俺。
入社試験まで用意して待っていたのに、役員コネ入社(怒)
誰だITスキルが高い(自称)を鵜呑みにしたやつ!
586:名無しさん@1周年
16/05/07 04:43:05.70 GdG8LLaH0.net
>>581
今の将棋ソフトの強さ知らないのか。しかもそれはパワーあってのこと。
タブレットで十分なわけがない。
587:名無しさん@1周年
16/05/07 04:43:50.02 x2/nC1a30.net
>>580
そんなのブラインドタッチを練習させればいいべw フリックになれてるぐらいなんだからちゃんと基礎から教えてやれば
すぐに上達するわ。 フリックをつかいこなしてる若い子ならキーボードに触らせたら一発だって。
588:名無しさん@1周年
16/05/07 04:43:52.86 GdG8LLaH0.net
>>584
画面小さいのに?
589:名無しさん@1周年
16/05/07 04:44:39.55 7Fwj5PpU0.net
>>586
ソフト対人間ではなく、タブレットではネット対戦用として使っているということ。
俺も将棋やるんだけど、今ではタブレットだよ。PCではやらなくなった。
590:名無しさん@1周年
16/05/07 04:45:04.46 bz4R4OjJ0.net
スマホしか知らない馬鹿は、スマホの解像度とPCディスプレイの解像度が同じだから情報量が同じだとか言い張るんだよね
viewportという概念を知らないらしい
591:名無しさん@1周年
16/05/07 04:45:23.43 GhHYQe/X0.net
>>579
フェイク・ドキュメンタリーかと思うなw
紹介画像の後ろの方で言ってるフリックセンサーはオモシロイと思った
592:名無しさん@1周年
16/05/07 04:45:24.42 9gRmHu2E0.net
入社試験の科目に入れておけよw
593:名無しさん@1周年
16/05/07 04:46:36.06 wQBeEQ040.net
フリック使えないおっさんだけど覚えた方がいいかな
594:名無しさん@1周年
16/05/07 04:47:02.01 OCFb50G60.net
囲碁・将棋・麻雀のタブレット用オンラインゲームってぐぐっても出てこない
ブラウザゲームかスマホ用のアプリでってなるけど
麻雀・将棋・囲碁のシェアは少ない
ソーシャルゲームのが使われてる
>>581
膨大な画像処理はタブレットでもできる
出来ないのは3Dの演算処理
595:名無しさん@1周年
16/05/07 04:48:20.63 Ofhr1DLA0.net
スマホは出先でスケジュール確認と簡単な報告だったら便利だけどそれ以外は勘弁。
お客さんへのプレゼンもタブレットでやると荷物も少なくなって助かるんだか、
結局、相手の検討資料として紙が必要になるから紙ベースでやってる。
久しぶりに病院行った時に入院患者の投薬管理なんかにiphone(ipod touchかもしれない)使ってたので
そんな業務だったらスマホもありだろうけど、カルテなんかはやっぱりPCだからな。
普通のデスクワークでスマホってのは効率悪い。PCにはかなわないと思う。
596:名無しさん@1周年
16/05/07 04:49:03.60 GdG8LLaH0.net
>>589
将棋好きはみなNHK見るんだよ。その対局を将棋ソフトで指しながらな。
リアルタイムで手筋や形成判断を表示してくれる。
おまえは将棋を知らない。
597:名無しさん@1周年
16/05/07 04:49:22.76 7Fwj5PpU0.net
>>594
タブレットはWIFI使ってネットに繋ぐ。基本的にスマフォと同じと見ていい。
スマフォじゃ画面が小さいから俺はネクサス7を使っているだけ。
598:名無しさん@1周年
16/05/07 04:49:49.76 9sllQfJE0.net
じゃ仕事は全てスマホで
599:名無しさん@1周年
16/05/07 04:50:16.69 x2/nC1a30.net
>>593
ブラインドタッチを習得しているおっさんなら、敢えて覚える必要はないさw
フリックもようは同じようなシステムなんだからスマホで女をひっかける、とかに目覚めてラインとか使うようになれば
一ヶ月もしないうちにおっさんでもエキスパートになるぐらいのもんだからなw
600:名無しさん@1周年
16/05/07 04:50:52.57 cIXjnx8Z0.net
既に良くまとまっててワロタw
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
601:名無しさん@1周年
16/05/07 04:51:21.19 OCFb50G60.net
>>596
それって数万人程度しかいないのでは・・・
602:名無しさん@1周年
16/05/07 04:52:25.51 7Fwj5PpU0.net
棋力は24で4段でクエスト5段そして将棋ウォーズ4段の筋金入りの将棋マニアだ。
ただNHK杯は棋譜しかみない。棋譜は凄まじい量だから1局をじっくり見ることは稀。
603:名無しさん@1周年
16/05/07 04:52:32.14 ZaCAcXN60.net
キーボードを使っている人間からするとタッチパネルでの入力は
画面の半分を文字入力のUIで取られてしまうっていうのがな。
604:名無しさん@1周年
16/05/07 04:52:54.38 GdG8LLaH0.net
>>601
ならタブレットは数十人程度だろうな。
605:( `ハ´)
16/05/07 04:53:05.97 ARLM8Eqh0.net
>>591
下の方に、これは 2016 年 4 月 1 日の発表ですと書いてある。
606:名無しさん@1周年
16/05/07 04:53:17.85 Hihvy1wt0.net
いまウェブアクセスは7割だっけ?がスマホやタブレットかららしいね
結局手軽さは正義なんだよね
家にパソコン買う人なんてわずかになりそうだなあとは思うね
607:名無しさん@1周年
16/05/07 04:53:24.83 hsQ+Solt0.net
>>583
Googleドキュメント便利よ。
下手にLibreOffice使うくらいならGoogleドキュメントオススメするわ。
オープンソースに価値を見出だすなら別だけど。
608:名無しさん@1周年
16/05/07 04:54:13.81 Ofhr1DLA0.net
>>583
自分だけで使うんだったらLibreOfficeでいいけど、
町内会の資料がMSで作られててレイアウト崩れまくりでWinが必要だった。
逆にExcel, Word, Acrobatがまともに使える環境だったらかなり使えるような。
609:名無しさん@1周年
16/05/07 04:58:01.19 x2/nC1a30.net
>>603
タッチパネル入力で一番うっとおしいのがキーボードならホームポジションのFとJのキーにポッチなりそれだけ深いくぼみ
なりまったくキーボードを見なくても指の腹だけでポジショニングできるけど、タッチパネルだとそうは行かないから
スマホみたいに片手操作じゃなくてタブみたいなのになるといくらか入力画面に目を移す必要がでたりすることがうざいな。
その意味ではガラケーの片手操作入力の方が極めて優れてる。 5のキーにポッチついてるし各キーをちゃんと押した
感覚が伝わるからスマホよりもメールだけの使用なら断然ガラケーの方が便利ともいえるな。
610:名無しさん@1周年
16/05/07 05:00:24.69 FO82/Sv+0.net
>>599
自分スマホはqwertyで入力している。
自分にとってはフリック入力よりこっちのほうが速い。
611:名無しさん@1周年
16/05/07 05:01:04.37 x2/nC1a30.net
>>606
布団でインターネッツとかならタブ使ってるけどな、ふつーに起きてるときはPCやで?
出先とか寝転んでみる分にはタブが気楽で使いやすいけど、PCにはPCしかできない作業があるからな、どうしても。
612:名無しさん@1周年
16/05/07 05:02:56.48 Hihvy1wt0.net
>>611
そうじゃない人が多いから7割なんだと思います
613:名無しさん@1周年
16/05/07 05:03:04.24 r3pOQkQZ0.net
キーボード入力テストがSPIに加えて必須になるかもな。
さすがに理系でそんな奴はいないと思うが。
614:名無しさん@1周年
16/05/07 05:04:26.65 DL+yK4pNO.net
仕事ができりゃいいんだよ、
そのツールがPCなのかスマホなのか、それ以外なのかは時代によって変わるだろ。
ただしPCでないとアウトプットとして、会社が不都合というならPCを覚えてもらうしかないだろ。
もしくは若手から、PCを使える人間を雇えば良いだけ。
615:名無しさん@1周年
16/05/07 05:05:33.08 3iSTtNXn0.net
タッチタイピング自体は、適当なソフトウェア(教則本でもいい)が
あれば、二週間ほどで習えると思うがなあ。
プログラムは単純なものでいい。
俺ん時は雑誌に載ってるBASICのプログラムを打ち込んで実行するようなことだった。
ランダムに生成した課題文字列を表示し、それと入力文字列を比較して間違いを指摘するだけの
単純なプログラムでも用をなす。
初めのうちは速さより正しい指づかいを重視すべし。
左手上段、中段、下段……、右手人差指、中指、薬指……、
シフト有り、記号類……と、粘着質に順に積み重ねていった方がよい。
打てるようになれば自然にだんだん速くなる。
いまそういうフリー/シェアウェアないんかな?
616:名無しさん@1周年
16/05/07 05:05:42.88 L5zMJSwP0.net
>>606
インターネットだけがパソコンだと勘違いしている奴に
とってはそうなのかもしれないけど
パソコンと携帯電話を比べるのがそもそもおかしいんだよな
617:名無しさん@1周年
16/05/07 05:11:20.80 VhlDTWEF0.net
>>616
ジョブズやアラン・ケイは分けることが無意味と思ってそう。
618:名無しさん@1周年
16/05/07 05:12:18.55 x2/nC1a30.net
>>612
ウェブブラウジングやメール程度しか使ってないならそりゃPCなんかいらんわ。
まあ一般ピーポーはスマホでもインターネッツできるから家でしか使えないPC買わずにスマホやタブレットだけで
済ましてしまう人も多いんだろうとは思う。
実際の話、PCを仕事で使っている人ほどタブやらスマホも同様に使うし、PCだけしか触らずにスマホやらタブは
まったく使えません、なんてのは聞いたことがないがな。
スマホやらタブはPCを触っている人間なら直ぐに使いこなすことができるが、その逆はそうではない。
あくまでスマホやらタブはPCのサブセット的な意味合いが強いデバイス。 携帯性に特化したな。
619:名無しさん@1周年
16/05/07 05:14:28.07 QEcn6ZDa0.net
入社試験で入力テストないの?
ブラックはなさそうだけど。
620:名無しさん@1周年
16/05/07 05:15:06.68 yVcLyWJ50.net
>>617
ユビキタスなんて完全な死語だぜ
Mac OSとiOSはいまだに別物だし
UIを統一しようとしたWindwosは盛大にこけたし
621:名無しさん@1周年
16/05/07 05:16:15.93 6dFIhNj60.net
PCスキル必須なら就職試験にタイピング入れたら良いだけじゃん。
622:名無しさん@1周年
16/05/07 05:17:33.50 OCFb50G60.net
>>612
総務省の統計だと約6割が自宅からのPCなんだが?
URLリンク(www.soumu.go.jp)
623:名無しさん@1周年
16/05/07 05:23:30.67 WPVFCfsP0.net
新入社員時点でパソコン使えなくたって問題ないだろ。
三ヶ月もいじってれば大丈夫じゃん。昔は新入社員時にパソコン使えないのあたりまえだったわ。
個人が買える値段だったのはワープロだったからな。
624:名無しさん@1周年
16/05/07 05:23:31.10 QEcn6ZDa0.net
>>621
本当にその通りだよね。
今時の子はみんな出来ると思ってるのかな。
PCでネットサーフィンすらしない人間は打つの忘れてそう。
625:名無しさん@1周年
16/05/07 05:23:42.94 3iSTtNXn0.net
>>621
「最近の若いもんは……」と言いたいだけの糞記事だ。
現実にはまーーーーーったく困っておらず、
それどころかそんな例を見たことさえなくても、
話を向けられると同調してしまうのが
ダメなおっさんという生き物だ。
エジプトのピラミッドの中にも象形文字でそう書いてあるらしい。
人間の性らしい。
だから俺のように、むだに記憶がよくて、偉そうに若いもんに説教たれてる
おっさんが若かったときどうだったかをようーーーっく憶えているようなおっさんは、
嫌われているのです;ω;
626:名無しさん@1周年
16/05/07 05:24:38.93 VhlDTWEF0.net
>>622
さすがにデータが古くない?
627:名無しさん@1周年
16/05/07 05:27:18.14 3iSTtNXn0.net
>>626
この二年半で劇的に変わったと?
628:名無しさん@1周年
16/05/07 05:28:46.40 7Fwj5PpU0.net
今の高校生や大学生は恵まれていると思うぞ。団塊Jr~氷河期は自民党と経団連が
競ってタックスヘイブンに金を不正蓄財を始めた時に就職活動だったから、
半分以上が人生コケてる。だから技術や知識を得て条件の良いところに入ろうと
頑張ったの多いんだわ。だからPCはできる、英語も出来る、そして他の技術知識も豊富と
いった状態。
629:名無しさん@1周年
16/05/07 05:30:06.63 oE5ks/aM0.net
>>621
本当にそれ
PC持ってない子は仕事が遅い
630:名無しさん@1周年
16/05/07 05:30:12.15 OCFb50G60.net
>>626
平成26年末でも53%
URLリンク(www.soumu.go.jp)
631:名無しさん@1周年
16/05/07 05:31:32.20 3iSTtNXn0.net
>>628
頑張った割に「金を不正蓄財を始めた」ですか……。
632:名無しさん@1周年
16/05/07 05:33:05.05 Hihvy1wt0.net
>>627
いまちょこっとググっただけなんで雑で申し訳ないがこんなんでました。
PCの時代は去った?米国アマゾン、Xマス売り上げの7割がスマホなどから
URLリンク(irorio.jp)
Webのスマホ比率はどのくらい上がっているの? マス系/ネット系の各社モバイルアクセス比率を比較調査
URLリンク(www.similar-web.jp)
633:名無しさん@1周年
16/05/07 05:39:54.66 fSPg2UhH0.net
>>11
何で妻なの? 友達や親の方がもっと深刻度上がって面白いのに
634:名無しさん@1周年
16/05/07 05:40:58.60 fSPg2UhH0.net
shift連続で押しまくると変な音するよな
635:名無しさん@1周年
16/05/07 05:41:16.59 OCFb50G60.net
>>632
総務省は9月25日、10~20日に実施した国勢調査のネット回答数は1917万5769件だったと発表した。
前回調査の世帯数から試算すると、36.9%が利用したことになる。
うちスマートフォンから回答したのは12.8%と、ネットで回答した3世帯に1世帯はスマホから利用した計算だ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
636:名無しさん@1周年
16/05/07 05:43:15.08 rO9I2j+A0.net
>>625
メンタル面ならその通りなんだけど、これ、スキルの問題だからなぁ・・・
来年度辺りから、採用試験にタイピングテスト導入する企業が出そう。
637:名無しさん@1周年
16/05/07 05:45:09.11 xa0mivSH0.net
>>635
回答サイトはスマホ対応してたのか?
何れにしても実サイトのアクセス解析が出てるならそれでわかるわけだが
638:名無しさん@1周年
16/05/07 05:48:32.86 3iSTtNXn0.net
>>636
んー、俺は程度数量比率が明記されていない記事を信用しない:P
639:名無しさん@1周年
16/05/07 05:54:56.98 ODm250IS0.net
ひらがな文字モードが
流ちょうな人尊敬するわ
640:名無しさん@1周年
16/05/07 05:55:04.62 Hplt+DU60.net
>>629
持ってる子は早いのかよw
日本死ね
641:名無しさん@1周年
16/05/07 05:57:00.34 CIKKcgIJ0.net
>マウスをクリックしてくださいと講師に言われた中高年が、画面にマウスをあてていたという
今はマススに線など付いてないんだよ。俺は座布団にあててるw
642:名無しさん@1周年
16/05/07 05:57:39.17 4th/GHmp0.net
>>42
つURLリンク(japan.cnet.com)
643:名無しさん@1周年
16/05/07 05:59:10.33 xvNUmh0F0.net
若年者なら、
タイピングなんて一月も掛からずそこそこ打てるようになる。
マウス操作なんて数時間~数日で十分。
従って、
若年者に「デジタルデバイド」などそもそも存在しない。
「新人いびり」の「屁理屈」のひとつにすぎない。
644:名無しさん@1周年
16/05/07 06:00:16.58 3iSTtNXn0.net
>>636
いや、まあ……本記事を全く信用しないと話が拡がらなくておもしろくないので、
17歩譲ってパソコンをつかったことがない若者が増えているとして、
なぜだろうね。
いまどき、ケチれば、モニターとプリンターをつけて10万でお釣りが来るだろ。
それで静止画・映画の加工、編集ができて、
作曲・演奏できて、
表計算・科学技術計算ができて、
文集とか詩集とか絵本とかポスターのようなものを作成できるんだから、
ひとつ買っておこうという気にならんのか。
(いや、ケチったシステムでそういうことをするのはつらいかもしらんが)
いまの学生さん達はそういうことに惹かれないのか。
大学進学率が上がった分、勉強漬けになっちゃってんの?
勉強と部活とゲームとラインが青春のすべてなの?
645:名無しさん@1周年
16/05/07 06:00:43.41 CIKKcgIJ0.net
>>623-624
タイピングの速さは習えばすぐだが問題は検索語句なんだよね。国語能力が著しく
落ちてるからググル先生に聞くまでの課題で一から教えられない問題がある。
646:名無しさん@1周年
16/05/07 06:00:50.77 ODm250IS0.net
>>642
エイプリルフール企画かよ
647:名無しさん@1周年
16/05/07 06:01:02.10 db8Gql8n0.net
学校で教わるだろうに
648:名無しさん@1周年
16/05/07 06:01:21.18 Aun0Vt730.net
こんなの慣れれば何の問題もない話
半年もすれば若者に追い抜かれる
ただ1年たっても適応できない奴は元々そういうレベルの人間だったってこと
649:名無しさん@1周年
16/05/07 06:01:44.96 NLCHHhhl0.net
スマホでやりたいこと全部やれてる人はPCに疎いかもね
動画やゲームなら今時スマホでできるしなあ
専門的なツールを使う作業だとPC必須だけど
650:名無しさん@1周年
16/05/07 06:05:56.86 3iSTtNXn0.net
>>645
テレビに出て来る小学・中学・高校生は昭和の頃のに比べて
えらく理屈っぽくよくしゃべるが、
彼らは選別されているのか?
651:名無しさん@1周年
16/05/07 06:05:58.91 h+7Hj50J0.net
教育訓練のコストを従業員に転嫁してる限り効率的にはならん
どれだけPC周りが使いにくくても企業は一向に困らんからね
652:名無しさん@1周年
16/05/07 06:10:30.23 8mriz0iG0.net
>>650
4chanに教育されたMSの人工知能と同じ
653:名無しさん@1周年
16/05/07 06:11:51.91 CIKKcgIJ0.net
>>650
>彼らは選別されているのか?
そうだと思う。格差の問題かもだが。ツタヤの検索機で調べられない店員がいるなど
信じられない事象が起きている。グーグルで調べろと言ってもハァ?なんだぜ。
654:名無しさん@1周年
16/05/07 06:11:56.33 Hplt+DU60.net
>>644
スマホで出来るよ
絵はadobeのsketch、音楽はgarageband
お勉強系も何かあるだろw
655:名無しさん@1周年
16/05/07 06:12:08.53 lY1DntiO0.net
パソコンと言っても、ワープロと表計算少し齧って使えれば、大部分の人にはそれ以上不要だし
そんな大それた技量でもないけどね
656:名無しさん@1周年
16/05/07 06:12:13.85 NLCHHhhl0.net
>>644
そんなクリエイティブな作業する人ばかりじゃないし
ネット閲覧、買い物、メール、動画視聴、ゲーム…そういった簡単なことなら全部スマホでできちゃうからね
うちの兄は社会人だが、仕事ではPC使わないようだしスマホで暇つぶしをすることが多いからPC持ってなかったよ
最近になって購入したけど基本的な使い方以外は何も知らないw
拡張子の違いすら分からんようだw
657:名無しさん@1周年
16/05/07 06:14:06.92 SRAMVydx0.net
ユーチューブを見るだけの簡単な人生
658:名無しさん@1周年
16/05/07 06:17:08.29 IzJ5/Emc0.net
コンテンツの情報を得る、視聴するだけならスマホで十分だけど
コンテンツを作るのはPCである必要がある
659:名無しさん@1周年
16/05/07 06:17:52.65 Zy9hkygz0.net
基本は学校で教えていいよな
スマホで触らない連中多いし
5時間もあれば、イロハは分かるだろ
660:名無しさん@1周年
16/05/07 06:18:16.42 SbzsJD9d0.net
ビジネス文章、社内Mail、知らないから、書けない
打てない、電話に出ることも出来ない
取引先、顧客にアポ電話も出来ない!
661:名無しさん@1周年
16/05/07 06:19:22.69 h+7Hj50J0.net
新人さんは普通できんわな
662:名無しさん@1周年
16/05/07 06:22:31.55 lV3VDBhH0.net
>>621
結局androidとかiOS自体がPCろくに使えない人向けである事に気が付いた方がいい。バカ専用なの。
日常的には事足りるように作ってるからそれでいいけど、今後それらを使う側と運用する側に別れていく。
キーボードの入力なんてどうでもいい。PCスキルがない人はメールとパワポ出来ればいいような職種にしか就けなくなるだけ。
若い事が有利であるとするなら、その優位性、瞬きする間になくなる事を覚悟した方がいいよ。
自分だけ歳取らないならいいけど。
663:名無しさん@1周年
16/05/07 06:23:14.58 eGCDIAjD0.net
始めから出来て当たり前って考えが新卒にまで浸透してるって恐ろしい事だな
企業側は教育する気は一切ないって事だろ
664:名無しさん@1周年
16/05/07 06:25:08.20 4rE47QLG0.net
>>660
そのゴミカスは会社に来ていったい何をするんだ?
665:名無しさん@1周年
16/05/07 06:26:12.41 SmHjLsO30.net
経理のおばさん、パソコンの入力は凄く遅いけど、電卓の入力は鬼のように早い。
666:名無しさん@1周年
16/05/07 06:26:38.22 wMOGVnyW0.net
>>11
豊丸って何百年前の話だよって
釣られてみる