16/05/06 22:25:13.16 x2NFX4da0.net
>>968
アップルもMSも中小企業であると?
1000:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:17.20 S1wOIyHF0.net
キーボートと同じことくらい(それ以上)慣れているスマホでできるんだから
PCと連携させることを考えたほうがいい
1001:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:17.96 LXPOHGba0.net
>>978
ごめんID追えてなかった
1002:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:22.59 YIMEgt4J0.net
>>975
大企業はシンクライアントになってる
現場にはPCはない
1003:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:41.13 EISQFrMv0.net
10年前に韓国が電子教科書をスタートするときにそれをあざ笑ってたよねこの板の皆さん
結局、韓国政府の戦略は正しかった
韓国のソウル大学は世界大学ランキングで東大・京大を抜いた
1004:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:45.79 cba5ser/0.net
>>970
キー入力は引きずるな?カナがあいうえおキーボードを使っていたから、JIS配置じゃ数秒に1文字が良いところw
1005:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:50.24 E2TA055i0.net
>>908
くまなくていい。
システムを買ってきて、そのインターフェースがタブレット。
そういうエンドユーザーな思考のほうが大多数でしょ。
あながち間違いではないし、当然正解でもないし。ほかの条件がいるよね。
1006:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:54.30 O/xZhS5W0.net
IT企業で会社に遊んでるタブレットが40台くらいあるのに毎週の進捗のミーティングにはExcelで作って印刷した紙を使ってるのは如何なものか
ミーティングの前に参加者の分だけ印刷してホチキスで止めるのが面倒
1007:名無しさん@1周年
16/05/06 22:25:59.22 EjuHr3Bc0.net
パソコンで何がしたいの
経理か設計 きれいな印刷ぐらいじゃない
大して役には立たない
1008:名無しさん@1周年
16/05/06 22:26:48.49 2R9wfXx00.net
>>990
じゃあキミは会社で何をするつものなんだね?
1009:名無しさん@1周年
16/05/06 22:26:55.93 l+0VMrwI0.net
>>988
お、おう
1010:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:05.77 EISQFrMv0.net
PCスキルはすべての基本
それがないってことはそりゃ日本国沈みますよ
1011:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:06.99 O/xZhS5W0.net
経理か設計だけでも役に立ってる
1012:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:27.02 MWQUQE/Z0.net
かつて旧人類とまで言われたオレらの世代だが、今では一番詳しいだろう。
1013:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:30.01 8jZ1P0Z20.net
>>992
たぶん自分へのレスだと思うわw
1014:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:32.49 E2TA055i0.net
>>989
え、いまどきの複合機
自動だぞ
そういう作業
1015:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:40.51 sQnYL5C90.net
>>962
>人に持たせてもらったり出させてもらったりするものじゃないでしょ
もちろんそうだよ
んでも、なんでもふざけて扱って尊敬できる人や職業がなくなって
夢をもてないということもあるんじゃないかと思うよ
1016:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:49.71 70utSQKC0.net
図星さされた能なしが発狂するスレ
1017:名無しさん@1周年
16/05/06 22:27:51.07 BO0DK7TL0.net
設計と解析はパソコンいるな
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 33分 30秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています