【話題】「士農工商」という身分制度は存在しなかった?教科書から消えたと話題に★7at NEWSPLUS
【話題】「士農工商」という身分制度は存在しなかった?教科書から消えたと話題に★7
- 暇つぶし2ch885:名無しさん@1周年
16/05/04 00:06:08.91 73KRwNA30.net
江戸時代の武士は、農業を基礎に生活していたから、経済的に楽などという事は無く、
貧困に苦しむ事が少なくなかった訳だろう、たいてい庭を畑にしていたとか
次男坊とか三男坊は、大きくなったら食い扶持を減らすために追い出されるのが普通。
なので、豊かな商人を逆差別した。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch