16/05/03 20:45:32.88 NuIDo7ze0.net
>>108
領土を土地と言い換えた意図を説明しろよ。
131:名無しさん@1周年
16/05/03 20:45:45.39 j9zRSD4V0.net
>>114
お上にとっては、奴隷にしておくにはちょうどいいくらいの馬鹿
「とうほぐやふぐすまの田吾作」が支えてくれてたもんな。
132:名無しさん@1周年
16/05/03 20:45:50.98 VL3GKP0/0.net
被差別階級はどっちかという都市部の下級支配構造での職制の意味合いのほうが強いんじゃないの?
133:名無しさん@1周年
16/05/03 20:45:54.89 RXeRp0ba0.net
身分が高いと、できない仕事があったんだよ。
山田朝衛門なんか仕官する機会はあったけど、
仕官したら副業ができなくなって収入減になるから、
表向きはずっと手間賃もらうだけの雇われ仕事として介錯人をやったんだよ。
134:名無しさん@1周年
16/05/03 20:46:10.77 haqb9Oeb0.net
あとエタヒニンに関しては明確に定義できるんだよ
穢れが多いとかいてエタ、人に非ずと書いてヒニン
ここまで書けば賢い方ならわかるとおもうがね
135:名無しさん@1周年
16/05/03 20:46:43.24 1Vott4za0.net
>>119
実際欧州の歴史修正主義も、東側の崩壊で隠されていた史料が公開された結果だからね。
ナチスの罪をけっこう水増ししてたのがバレた。
136:名無しさん@1周年
16/05/03 20:46:51.83 NuIDo7ze0.net
>>126
つまり武士でしょう?
137:名無しさん@1周年
16/05/03 20:46:55.09 9OJ4UaCh0.net
武士の領地てのは徴税権を持っているということで、土地の所有権とは別ということか
138:名無しさん@1周年
16/05/03 20:47:10.98 6OlFyqfV0.net
大卒の派遣社員より高卒の正社員
139:名無しさん@1周年
16/05/03 20:47:47.11 h7S5zR6B0.net
穢れというのは近親相姦、今でいえば法律でみとめられてる
いとこ婚同士以上のキツい濃さでくり返すと遺伝病がでるのは当時から
知られてたからそれを戒めるためで、ヒニンは今でいえば暴力団
暴力的な行為で革命を企てる共産党みたいのを牽制するため
140:名無しさん@1周年
16/05/03 20:47:50.12 oD4lPj9i0.net
いい箱作ろうってなんの箱作るんだよ?
目安箱でも作るのかよ
141:名無しさん@1周年
16/05/03 20:48:05.89 5ywc/dQ70.net
>>124
もう一個。
特権階級であるはずの武士が金も土地も持たなかった。
金は商人、土地は百姓が持ってたんだね。
142:名無しさん@1周年
16/05/03 20:48:07.34 zPwOc4Z20.net
そういや大和朝廷もいつの間にかヤマト王権に書き換えられてたな
143:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
16/05/03 20:48:17.30 Wxj0fMWI0.net
( ´ⅴ`)ノ<士農工商はなかったけど、エタヒニンはあったんだな
144:名無しさん@1周年
16/05/03 20:48:37.36 h7S5zR6B0.net
むしろ歴史修正したのは明治維新で志士とつるんだ外国勢力だよ
グラバーとかあんなもんいまからしたらただの扇動家だからね
145:名無しさん@1周年
16/05/03 20:48:37.43 APxMDH930.net
このスレを見ると、最近は「穢れ」というものの概念をまったく理解できてない日本人も多いのな。
まぁそういう教育がされてないからしょうがないのかもしれないけど。
146:名無しさん@1周年
16/05/03 20:49:10.33 YWrEjCvp0.net
>>65
シールズの民主主義ってなんだって本が笑えるよな
オマエラ共産主義者じゃん
147:名無しさん@1周年
16/05/03 20:49:11.70 h7S5zR6B0.net
>>145
でもさ昼ドラでいうだろ「穢れてる」とか
148:名無しさん@1周年
16/05/03 20:49:32.99 aLCUH6PEO.net
>>94
南北戦争で使った大量の中古武器を売り付けられたんだよ
日本の年表と照らし合わせると時期がぴったり一致する
149:名無しさん@1周年
16/05/03 20:50:14.05 6OlFyqfV0.net
シーボルトは高野長英を殺した幕府と雇用契約を結んだ。
150:名無しさん@1周年
16/05/03 20:50:17.32 PCAWcdi+0.net
>>124
全くなかった?w
職業固定が身分制度じゃないって理屈がもうアホかと
農民に自分達よりも下のものがいると思わせるために
農よりも工と商を下にしたんだが。完全に身分制度だよ。
151:名無しさん@1周年
16/05/03 20:50:17.93 VaS/KyEi0.net
あとトリックの話しはだいたい実話で部落問題の根本を描いてるよ
たとえば愛しています宝は要らないで有名な話しは
あれは本当にアレにちかいことはあった
近親相姦をくり返しすぎて、奇形まで出てしまうとさすがに
軽視できないから生むなといわれるわけ
152:名無しさん@1周年
16/05/03 20:51:08.39 5ywc/dQ70.net
>>130
厳密には領土じゃないだろ。
所有物じゃなかったんだから。
153:名無しさん@1周年
16/05/03 20:51:30.39 G/cTsQ7V0.net
>>148
ご名答、じつはあれバラバラじゃないんだよね南北戦争で平定した
武器商人が世界に散らばって内戦を煽って社会主義革命させた
なんで社会主義革命かというとそっちのほうが戦争に導き易いから
社会主義者がどうして大概戦争を求めるのかといえば
権力の正統性を先延ばしするため
154:名無しさん@1周年
16/05/03 20:51:51.93 NuIDo7ze0.net
>>152
じゃあ日本の領土は相当少なくなるな。
155:名無しさん@1周年
16/05/03 20:51:52.17 AWHgYxdb0.net
>>1
ブサヨの歴史改竄がすごいよな。
聖徳太子も消されただろ。
156:名無しさん@1周年
16/05/03 20:51:52.67 g0vI5hAX0.net
お城は誰のものなのか
157:名無しさん@1周年
16/05/03 20:52:14.28 Pl+/bMVp0.net
士農工商メカエレキソフトはその下
158:名無しさん@1周年
16/05/03 20:52:38.80 G/cTsQ7V0.net
つまり暴力革命とか戦争で敵を倒そう敵なやつはすべて詐欺といっていい
過言ではない、どんな政党だってそうだ仮想敵が必要なやつは
自分の存在価値を創るために必要なことだから
159:名無しさん@1周年
16/05/03 20:52:46.83 +dHq5H+p0.net
やっぱり消されたのか
下の句を連想させるからな
160:名無しさん@1周年
16/05/03 20:52:49.69 sdeOgtWL0.net
新選組は農民出身の侍ばかりだったから
>>1は納得できる
161:名無しさん@1周年
16/05/03 20:53:08.59 hvEfc1YLO.net
>>143
コテハンもうざいし、その顔文字もうざい
162:名無しさん@1周年
16/05/03 20:53:29.62 NuIDo7ze0.net
大和民族の人たちが本当に歴史を滅茶苦茶にするんだよね。
そのうち何も争いはなかったってなるわな。
163:名無しさん@1周年
16/05/03 20:53:38.67 G/cTsQ7V0.net
農民の大半は地主だから百姓が強いんだよ、だって当時は石高本位制だぞ
考えてみろ、お米を作るのはお金を印刷するのとおなじことだ
164:名無しさん@1周年
16/05/03 20:54:23.65 G/cTsQ7V0.net
>>162
いや歴史をめちゃくちゃにしたのは差別を恐れずに言えばユダヤ人
ユダヤ人の中でも無政府主義を貫こうとしてるシオニストたち
そしてヒトラーはそれに感づいたから、ユダヤ人をまとめて始末しようとしたんだ
165:名無しさん@1周年
16/05/03 20:55:08.03 G/cTsQ7V0.net
南北戦争をはじめ、19世紀から20世紀までをかき回したのは
ユダヤ人の武器商人たちだろうしかしネット時代にそれはまったく
継続できない
166:名無しさん@1周年
16/05/03 20:55:08.97 /1lvPxsl0.net
>>150
農よりも工と商が下というのが間違いなんだけどな
それは後から作られた考え方なんだよ
167:名無しさん@1周年
16/05/03 20:55:11.61 g0vI5hAX0.net
>>153
くそワロタ
168:名無しさん@1周年
16/05/03 20:55:36.95 Mm/MtVE00.net
これ、なかったで済む問題じゃないよ。
歴史学者は何を根拠に論じてたかってこと。
一般企業であれば、ほかにもあるんじゃないのかと
疑われる事案。
歴史学者は横並び点検と再発防止策出せ。
169:名無しさん@1周年
16/05/03 20:56:04.67 LrDahmDU0.net
士・農・工・商・穢多・非人・文屋。
170:名無しさん@1周年
16/05/03 20:56:13.16 IlyV0uGM0.net
だいたいさ、江戸時代だと7~8割は農民だろ
それで士農工商とか言っても機能しないわ
171:名無しさん@1周年
16/05/03 20:56:55.33 G/cTsQ7V0.net
>>166
個人的な見解だが、士農工商て残業の起こりの順番を並べてるだけだね
まずは武士が平定して領地を確定させて帰農する、土地が広ければ
効率的な生産が求められるので農具という工業製品を誰かが発明する
そして域内で消費しきれないと今度は価格が下落するので外にだして
調整するために商売という概念が成立した
172:名無しさん@1周年
16/05/03 20:57:19.91 g0vI5hAX0.net
士農工商がないなら宮内庁も利権だな
173:名無しさん@1周年
16/05/03 20:57:33.30 PnwtETnq0.net
士農工商えたひにん
174:名無しさん@1周年
16/05/03 20:57:34.94 G/cTsQ7V0.net
>>170
それに現代の生き方にも通づる、日本はモノ作り大国なんて大嘘
せいぜい日本人の工業といえば、機織りとか食器作りとかとにかく
職人的なものだから
175:名無しさん@1周年
16/05/03 20:58:06.19 XwXxulZU0.net
身分差別の物語を作るために必要だったんだろうな
176:名無しさん@1周年
16/05/03 20:58:37.72 G/cTsQ7V0.net
エタヒニンというのは、結局のところ共同体としての
ルールを守れないからしょうがなく流刑地とかつくって
そこで集めて管理してたんだよ、もちろんその中から真面目になって
中央二戻りたいなら許された、刑務所といっしょ
177:名無しさん@1周年
16/05/03 20:59:42.42 G/cTsQ7V0.net
そして誤解を恐れずにいうと、おそらくその流刑地や人口調整の
調整弁は江戸、現在で言う東京がその立ち位置だったと推測できる
178:名無しさん@1周年
16/05/03 21:00:01.39 t2depuaa0.net
切捨て御免
179:名無しさん@1周年
16/05/03 21:00:11.54 qU7g0BamO.net
安倍ちゃんの組織票の地方公務員とか公明党の組織票の層化はB多いよね
180:名無しさん@1周年
16/05/03 21:00:17.18 /1lvPxsl0.net
>>176
非人は戻れたが、エタは戻れないよ
181:名無しさん@1周年
16/05/03 21:00:29.96 G/cTsQ7V0.net
どうして三代住んだら江戸っ子とかいって東京だけ他の県にくらべて
異様に新陳代謝が早いのかと疑問だったんだよね、そこまで早いと
そもそも氏族が誕生しないからね
182:名無しさん@1周年
16/05/03 21:01:01.07 6cyWU5f20.net
>>1
鎌倉幕府なんて呼び名は鎌倉時代に無かった
だから鎌倉幕府なる言葉を教科書から削って良い
江戸時代は武士を頂点にした階層社会だったので教えるべきだ
士・農工商・エタ非人
183:名無しさん@1周年
16/05/03 21:01:09.91 PCAWcdi+0.net
>>166
だからー
実際は士商工農という身分制度だった
農民に不満がたまらないように士農工商にした。
184:名無しさん@1周年
16/05/03 21:01:14.62 1Vott4za0.net
>>141
武士こそサラリーマンだからね。現金でなく米だったけど。
185:名無しさん@1周年
16/05/03 21:01:48.08 ZhB+c5q20.net
>>180
まあエタってようは障害者でしょ、そして障害の発生原因て
近親相姦をくり返した結果だからな、ダウン症の顔が似てるのは遺伝子の
配列がそっくりだからという説もあるし、流産とかって結局のところ
遺伝子が近すぎると生まれないようにされてたんだよ
186:名無しさん@1周年
16/05/03 21:02:08.22 aLCUH6PEO.net
>>165
戦争や革命って宗教を利用して世界を回ってるんだよね
ユダヤ人もそうだけど、戦争による民間人大虐殺にも秘密があると思う
187:名無しさん@1周年
16/05/03 21:02:47.11 ZhB+c5q20.net
>>183
其れも間違いだとおもう、なぜなら商人が扱う商品は誰が生産するんだ
農家だろ、つまり商人は農家から商品を仕入れないと
商売が出来ないんだよ
188:名無しさん@1周年
16/05/03 21:03:00.47 W7orYFuN0.net
『エタ・ヒニン』が
どういう存在だったのか?→現在の『警察』的存在で様々な特権を付与されていた。
どういう仕事をしていたのか?→年貢を納める農民の監視・逮捕・拘留・取調べの権限付与
何故そんなことをしていたのか?→年貢=藩の経済基盤だから確実な年貢徴収のため。
以上の事実を『自分の頭で考え、理解できる』ならば、
『部落民=貧困・差別されてかわいそう』などいうのはインチキ・嘘で、
実際は『部落民=藩の現業公務員的存在』だった。、
では一番かわいそう苦労したのは重い年貢を課せられた農民。
今現在税金納めている一般市民と財政難なのにボーナス出る公務員と何ら変わらないよね、
と結論が導き出される。
そのインチキがばれるのを恐れて解同は『エタ・ヒニン』を
禁止ワードにしたり自作自演をしててでも『差別』がある!という演出に余念がないわけ(笑)
部落解放運動や在日差別?をマンデラ・キング牧師と同列に扱うのは失礼
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.jp)
189:名無しさん@1周年
16/05/03 21:03:02.31 1Vott4za0.net
>>150
都市住民の供給源は、跡取り以外の農家の子だぞ?丁稚奉公、徒弟奉公。
190:名無しさん@1周年
16/05/03 21:03:03.85 if19l/NU0.net
>>183
そういう風に信じ込まされていたのが嘘だった、ってこと
士
農工商 ←同列
エタ
ヒニン
という形の身分制度
191:名無しさん@1周年
16/05/03 21:03:56.49 ZhB+c5q20.net
>>186
自分はね、基本的にはヘイトスピーチ禁止は大賛成なんだだけど
禁止する前にそういう、歴史の闇は公式でみとめて正しい歴史に戻す
という前提は必要、再度被差別階級を創るのではなくて
単純にはっきりしてからのほうが歴史は繰り返さないとおもうから
192:名無しさん@1周年
16/05/03 21:04:31.26 1Vott4za0.net
>>155
あれは諡だから厩戸皇子って本名になっただけ。
193:名無しさん@1周年
16/05/03 21:04:46.26 8nIiZtrv0.net
「鎌倉幕府」が作られたのは源頼朝が征夷大将軍に任命された
AD1192年。地頭令では幕府は作れない。
地頭令で武士政権の基盤ができたから、
「鎌倉政権」なら1185でもよいだろうが、鎌倉幕府は違う。
なぜか日本の歴史学者は左のイデオロギー好き、マルクス的歴史観が
事実をゆがめてみせる。
江戸幕府は1603年、徳川家康は1600の関ヶ原で実質政権を
とっているが、1600年江戸幕府って教科書にあんの?
194:名無しさん@1周年
16/05/03 21:04:51.68 ZhB+c5q20.net
暴力団というかヤクザというのは、ようするに無法者だからヒニン
「犬畜生にも劣る」ということ動物はレイプとかしないからね
195:名無しさん@1周年
16/05/03 21:05:39.24 PCAWcdi+0.net
>>187
そんなの理屈にならないよ
そもそも身分制度が無かった派は身分制度という言葉の定義を誤魔化してる
無かったことにしたいという下心が確実にある。
196:名無しさん@1周年
16/05/03 21:05:40.94 ZhB+c5q20.net
>>193
まあそこまではいいんだよ、一番歪んでるのは幕末から明治維新
つまり世界史で言うユダヤ人が引っ掻き回してた年代
197:名無しさん@1周年
16/05/03 21:05:45.75 MFYLe9Qv0.net
どう考えたって商人のが農民や工芸職人より上だもんな
どんなに頑張っても買ってくれる人がいなきゃ食えない
198:名無しさん@1周年
16/05/03 21:06:22.85 ZhB+c5q20.net
>>195
失礼ながら、あなたはどうしてなかったことにしたら悪いとおもうのか
自分はそういう教育を受けてないので在日とか部落を差別する発想が
そもそもないんだ
199:名無しさん@1周年
16/05/03 21:06:48.52 /1lvPxsl0.net
>>183
お前、馬鹿だろ
貧農が「俺は身分が高いんだ!職人や商人よりも偉いんだぞ!」つって不満を持たなくなると思うのか?
普通逆だろ
200:名無しさん@1周年
16/05/03 21:07:09.58 dojKyYZ70.net
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
201:名無しさん@1周年
16/05/03 21:07:11.89 1Vott4za0.net
>>168
何を根拠にって言うと、明治時代に作られたイメージ。それを当時の実情に合わせるって
修正が進んでる。
202:名無しさん@1周年
16/05/03 21:07:12.42 P/qNJpvU0.net
西洋の歴史観を日本に当てはめた結果、士農工商といった身分制度があったという嘘歴史が広がった。
日本史だけでなく世界史においても西洋史観をやめろ、戦前は西洋史、東洋史と分けていた
世界史はまるで世界の中心が古来から欧州だったという洗脳プロパガンダ
203:名無しさん@1周年
16/05/03 21:07:26.35 tjB6BUdp0.net
>>59
同意
204:名無しさん@1周年
16/05/03 21:07:33.60 +UXD+48E0.net
士農工商オタ撮り鉄
こういわれてたもんだが
205:名無しさん@1周年
16/05/03 21:07:36.15 ZhB+c5q20.net
>>197
お前それは違うと明確にいえる、俺の家が商人だからわかるんだ
戦争終った後商人は商品を仕入れられないから餓死寸前だったんだぞ
だからうちは比較的お金持ちなのに田舎から農家の息子つまり
俺からみたら祖父に当たる人間を養子として向かい入れてる
206:名無しさん@1周年
16/05/03 21:08:23.05 ZhB+c5q20.net
商人の命はなにか、資本でもなければ土地でもないんだ
そう、仕入れルートだよ仕入れルートが確立してなきゃ
商品の回転はできないからね
207:名無しさん@1周年
16/05/03 21:08:23.60 NxQP/i8p0.net
マジかよ~やっぱ生涯学習せんと
笑われるはめになるわけか
208:名無しさん@1周年
16/05/03 21:08:27.81 tjB6BUdp0.net
>>22
そんなのいねえよ、このクソ食い左翼野郎
209:名無しさん@1周年
16/05/03 21:08:45.25 8j9QASLL0.net
カムイ「・・・」
210:名無しさん@1周年
16/05/03 21:08:54.75 1Vott4za0.net
>>183
商工農に出自による区別は無かった。農民の子も商人や職人に成れたんだから。
211:名無しさん@1周年
16/05/03 21:08:55.18 cywuuD2d0.net
>>185
>そして障害の発生原因て近親相姦をくり返した結果だからな
お前、スンゲエ頭悪そうだねw
212:名無しさん@1周年
16/05/03 21:09:07.94 BJKTGYTZ0.net
身分制度がないわけ無いだろ
士農工商ではないってだけ
213:名無しさん@1周年
16/05/03 21:09:24.48 BDi4vhQ20.net
>>6
> 士農工商穢多非人とは何だったのか
士農工商広告代理店
214:名無しさん@1周年
16/05/03 21:09:37.11 HecIeS1I0.net
それじゃ被差別の人なんかいなかったんだ。今の同和対策なんかする必要は無かったんじゃないの?
215:名無しさん@1周年
16/05/03 21:09:43.38 QdJxoSnrO.net
上にお侍さんがいて
コジキどもを見下してた
そんな感覚だろうな
216:名無しさん@1周年
16/05/03 21:09:51.88 P/qNJpvU0.net
>>168
根拠は歴史観
思想の問題、敗戦以降日本人に独自の思想はない
217:名無しさん@1周年
16/05/03 21:10:07.45 ZhB+c5q20.net
日本における商売の起源は結構最近でしょ、織田信長の治世でやっと
楽市楽座という概念がうまれた、つまりそれまでは物々交換で経済回ってた
江戸時代の石高本位制も、通貨の流通よりもコメが紙幣の代わりだということを
示している
218:名無しさん@1周年
16/05/03 21:10:09.15 MFYLe9Qv0.net
>>205
ん?士農工商の身分制度は戦後の話なのか?
219:名無しさん@1周年
16/05/03 21:10:38.30 BJKTGYTZ0.net
昔は兼業が当たり前なんだから農工商に分けられるわけ無いだろ
220:名無しさん@1周年
16/05/03 21:10:49.19 PCAWcdi+0.net
>>199
お前こそ世間知らずのバカだね
現代でも社畜がニートよりもマシって脳内変換して
ブラック企業で詐欺まがいの仕事してるよ
221:名無しさん@1周年
16/05/03 21:10:50.43 1Vott4za0.net
>>195
身分制度が無かったなどとは誰も言っていない。それが士農工商でなかったというだけ。
なぜなら農工商に出自による固定は無かったから。
222:名無しさん@1周年
16/05/03 21:11:32.88 byThGLVI0.net
現代版階級序列
大名・・タックスヘイブン上級国民
士・・・公務員
農・・・農家
工・・・技術者
商・・・一般サラリーマン
奴隷・・派遣、請負
エタ・・フリーター
否認・・ニート、生活保護受給者、犯罪者
,
223:お兄ちゃん☆
16/05/03 21:11:35.74 Yiqgmt2X0.net
>>212
その通り
日本には 在日 という概念も元から存在しないのですよ?
全ては闇の中へ・・・
224:名無しさん@1周年
16/05/03 21:11:40.30 cywuuD2d0.net
>>183
>農民に不満がたまらないように士農工商にした
お前、カムイ伝読んだだろw
あんな共産主義的唯物史観をいまだに信じてる奴がいるのが驚愕 ww
225:名無しさん@1周年
16/05/03 21:11:51.33 1qaP4u1a0.net
ええ……じゃあ以前士農工商と教えていた根拠はなんだったのか
226:名無しさん@1周年
16/05/03 21:12:15.40 IhL9PEcv0.net
歴史も生き物のようにその時代を研究するにつれて変化してくるのはしょうがない その時を見れるわけじゃないしね
だが近現代史を捏造するクズは淘汰されるべきだな
227:名無しさん@1周年
16/05/03 21:12:19.11 ZhB+c5q20.net
実際のところはさ、正しい歴史なんてとっくに見えてるとおもうのよ
ただシオニスト系のユダヤ人が震源地なので、慎重にしてただけだ
228:名無しさん@1周年
16/05/03 21:12:19.48 wW0pcD5o0.net
貧富格差が広がってる中で、
「現代だと身分の順番はどうなるんだろう?」とか、「みんな一般人で一緒だね」とか、
義務教育から色々と国に対してのデモなどに繋がらないようにしていってるのかと思った。
229:名無しさん@1周年
16/05/03 21:12:29.38 1ruFYFc70.net
江戸時代なんて文書がいっぱい残ってるのに何で今さらこんなことになる?
230:名無しさん@1周年
16/05/03 21:12:32.83 7U23waNw0.net
以外に階層移動が自由だったんだよな
231:名無しさん@1周年
16/05/03 21:13:08.50 /1lvPxsl0.net
>>220
実際、社畜はニートよりマシじゃねえかw
232:名無しさん@1周年
16/05/03 21:13:55.47 PCAWcdi+0.net
>>228
要はそういうことでしょ。日本会議がやりたいのは
233:名無しさん@1周年
16/05/03 21:13:57.93 tjB6BUdp0.net
>>183
その説そのものが覆されてしまったというか、根拠のない話だったってことになったんでしょ。
階級差の有無とは別問題の話。
おまえは読解力の無い馬鹿で他人の話を聞けない愚か者のようだから、納得はしてくれないだろうけど。
234:名無しさん@1周年
16/05/03 21:14:14.77 ZhB+c5q20.net
>>228
そもそも現代でも日本人はお金持ちだよ、だって中央値で1000万円
そして平均値になると1800万円も貯蓄してるのが7割の世帯だぞ
金がないのは3割だが、しかし世帯ということを考えると世帯分離して
生活保護を受けてたり住宅ローン返済中で負債が多い場合とかもあるから
実質的には殆どの人間が資産をもってる、騙されたよマスコミに
235:名無しさん@1周年
16/05/03 21:15:01.38 PCAWcdi+0.net
>>231
そう思ったら社畜でも頑張れるでしょ?
身分制度ってそういう仕組みなんだよ
だから農民は頑張れたってこと。
236:名無しさん@1周年
16/05/03 21:15:48.60 ZhB+c5q20.net
だからすべて見えてるのに黙ってたのはユダヤ人差別の再燃とか
そもそも東京が首都であるということがおかしかったりとか
いろいろと動かないと行けないとだめだったからタイミングがなかったんだろ
カンタンな話しさ、お互いの誤解で別れたカップルが元サヤになるまでに
いろいろあるだろ、どちらかが忙しかったりとかそんなのとおなじさ
237:名無しさん@1周年
16/05/03 21:16:28.33 cywuuD2d0.net
>>230
金のある商人が旗本や御家人の株(相続権)を買ったりしてな
旗本株、御家人株、と
言う
庶民でも金さえあれば武士になれると言う意外に物凄くルーズな世の中だった江戸時代 w
238:名無しさん@1周年
16/05/03 21:16:29.80 ZhB+c5q20.net
>>235
そもそも江戸時代は身分制度は存在しないだろうね、士は平時の
江戸時代においては飯を食える仕事じゃないから
武士も普通に帰農したり商売やってたわけだし
239:名無しさん@1周年
16/05/03 21:16:32.01 M3Ki1lev0.net
>>1
これは正解だわ
うちの先祖は江戸時代に農民だったが酒や織物を生産して売りさばいたり
離れた土地で支店を構えて高利貸しをしていた
240:名無しさん@1周年
16/05/03 21:16:59.13 P/qNJpvU0.net
一揆がおきたりするとお家潰しになったりするから
武士が偉そうに支配してたなんてありえないよな
上が偉そうに下々を支配してたなんて西洋の思想が入ってきた結果だろ。
241:名無しさん@1周年
16/05/03 21:17:10.94 1Vott4za0.net
>>225
明治時代に作られたイメージ。江戸時代の実情とはずれてた。
242:名無しさん@1周年
16/05/03 21:17:13.64 ZhB+c5q20.net
>>237
こち亀でもちらっと紹介されてたよな、両津が「うちの親戚はめいめい
自分が好きな武将の家紋を使うんだ」とか
もはや誰がどこの出とか関係なかったんだよね
243:名無しさん@1周年
16/05/03 21:17:47.19 /1lvPxsl0.net
>>235
お前、マジで馬鹿だな
俺が「社畜はニートよりマシ」と書いたのは、お前の例え話が下手くそだ、て言ってんだよ
貧農は自分の身分が高いと信じて頑張ってたわけじゃねえ
食うために仕方なく頑張ってただけだ
244:名無しさん@1周年
16/05/03 21:17:55.80 ECZf/2yn0.net
つまり明治維新=田舎の食い詰めたサムライと中央政界から
離れてた公家がユダヤ人に洗脳されて起きたクーデター説はマジだったということ
245:名無しさん@1周年
16/05/03 21:18:15.68 5Q4pWoe70.net
>>235
社畜はちゃんと収入がもらえてるだろ?
働いてるのにニートと変わらない生活しかできなかったら普通は怒るよ。
246:名無しさん@1周年
16/05/03 21:18:43.70 ECZf/2yn0.net
あと明治維新はおそらく八百長、無血開城ということは
ようするに倒幕という体裁で列強が入り込むのをシャットアウトしたため
247:名無しさん@1周年
16/05/03 21:18:50.29 M4hVwBp/0.net
ネトウヨは実はいなかったって100年後くらいに言われるのか?
248:名無しさん@1周年
16/05/03 21:18:52.69 qHxQ+ewA0.net
黒歴史を封印したのか
249:名無しさん@1周年
16/05/03 21:19:03.19 g0vI5hAX0.net
方言やお国自慢、お国柄、これは身分制度が無ければ成立しないな
250:名無しさん@1周年
16/05/03 21:19:08.51 T7I4LIeh0.net
維新史観の修正が進みつつあるってことかな。
体制変更があると、前体制を悪く言うのは当然だからな。
次はGHQ史観の修正が進むかな。
251:名無しさん@1周年
16/05/03 21:19:50.10 +kxh9wxl0.net
列強は薩長が倒幕まですると考えてなかったと思う、おそらく
青写真では、間に入って仲裁の体で植民地化したかったとおもわれる
252:名無しさん@1周年
16/05/03 21:19:52.83 d2I5xq7S0.net
いい箱作ろう自民党
これは間違える
253:名無しさん@1周年
16/05/03 21:20:17.12 IKjTU2vz0.net
このクズどもが!
天皇制を身分制度と一緒にするな
おまえらはクズカス非人の出来損ないのホモサピエンスだが
いやしくも天皇陛下にあらせられましては神の化身である!
254:名無しさん@1周年
16/05/03 21:20:37.00 UEbNTCmb0.net
>>63
現代風に直すと、似たような意見をν速+でよく見掛けるな。
ニートwwwおまいらwww
違法じゃねーか! どんだけDQNなんだよ!
飲酒厨(喫煙厨)タヒね!
はいはい上級市民様上級市民様
255:名無しさん@1周年
16/05/03 21:20:51.39 +kxh9wxl0.net
>>250
当然だ、GHQの財閥解体と農地改革とそれから学制改革これが
段階の世代の苦痛の根源、そしてのちに日本が一番植民地支配にちかい状況と
されたと記される時代だね
256:名無しさん@1周年
16/05/03 21:21:06.98 YWrEjCvp0.net
徳川と秀吉側の敵対は長いことあったんだよな
257:名無しさん@1周年
16/05/03 21:21:23.45 g0vI5hAX0.net
>>253
ごめんなさい士農工商が無かったと言われたからさ
258:名無しさん@1周年
16/05/03 21:21:28.05 2pSuHtOJ0.net
えたひにんはいるニダ
謝罪と賠償するニダ
259:名無しさん@1周年
16/05/03 21:21:30.06 M3Ki1lev0.net
江戸時代と言っても長いからな
元禄くらいまでの前期の身分制度はかなり厳しかったけど
終わりの方は金で身分を買えるくらい緩かった
260:名無しさん@1周年
16/05/03 21:22:05.82 +kxh9wxl0.net
>>63
これねつ造じゃないかな、もしそれが真実なら元禄文化とかどうやって
説明するんだよ、農民の生活が決まりきってたらそれに付随する文化しか遺らないだろ
261:名無しさん@1周年
16/05/03 21:23:02.93 V8qw5NCv0.net
つまり天皇はイエスだったってこと?
262:名無しさん@1周年
16/05/03 21:23:32.80 +kxh9wxl0.net
>>259
それもいまだと戒名でお金を買うのはタブーみたいにいうけどさ
大事な事だよ、寺院の経営にお金をポンと出せるのは名誉欲だけじゃ無知で
寺院の趣旨を理解してなきゃできないことだから
それは現代をみりゃわかるよ、信心深い人はちゃんと宗教の
趣旨を理解してるから、わざわざ後世の子孫に伝えるために
居士とか院号をもらって世話人とか総代やってるの
263:名無しさん@1周年
16/05/03 21:23:58.83 IKjTU2vz0.net
士農工商より朝鮮人のほうが遥かに身分は上だったって知ってるか?
現人神の天皇陛下も朝鮮人と血縁があるのだ!
よっておまえら目くそ鼻くそ共は朝鮮人様の前では地べたに額をこすりつけて
オナニーでもして寝ろ!
264:名無しさん@1周年
16/05/03 21:24:19.42 g0vI5hAX0.net
士農工商が無かったなら五稜郭の存在もオーパーツや遺物じゃないですか
265:名無しさん@1周年
16/05/03 21:24:28.68 M3Ki1lev0.net
イメージとしては武士とその他大勢wみたいな感じだな
お役所での苗字帯刀は江戸後期でもそれなりの身分が無いと許されなかった
266:名無しさん@1周年
16/05/03 21:24:56.08 +kxh9wxl0.net
そして鎌倉仏教という投獄の歴史の総本山である神奈川県は
非常に保守的な土地で、逆に明治維新で形だけ首都にされて
焼け野原の後もGHQの本部が置かれた東京はそりゃ文化もへったくれもない
ただ田舎から人を吸い上げるしか能がない土地な訳だよ
267:名無しさん@1周年
16/05/03 21:25:23.08 5oitCEMC0.net
>>168
まあ、最近覆ってる歴史通説は山程あるので
昭和の「戦国の常識」なんてほとんど今通用してないんじゃないか。
一番の問題は依拠した史料が怪しげかつ面白いのが多かったからな
268:名無しさん@1周年
16/05/03 21:25:43.62 mOhXpcmw0.net
もし修正史感が正しいなら
西洋の思想=社会主義謳った連中の妙な悪平等を是とする風潮に害されてこうなった感はあるけどな
結果的に226やら515、70年代安保なんかの反社会的な武力革命や反体制行動に繋がってるなら
正しくはねぇよ
269:名無しさん@1周年
16/05/03 21:25:52.06 NiV3JXb80.net
小作人制度とは、
地主と契約した小作人に土地を貸して耕作させ、
収穫した稲を地主がほとんど持っていくという
日本の伝統的な労使制度でした。
しかし戦後、GHQのダグラス・マッカーサーにより
「封建的な支配による農民を奴隷化してきた制度である」として
農地改革と労働基準法により解体されてしまいました。
自民党と安部首相が実行している政策とは
このような戦後レジームから脱却し、美しい日本の伝統を取り戻す事なのです。
270:名無しさん@1周年
16/05/03 21:26:03.48 +kxh9wxl0.net
>>265
だから武士という階級すらあやふやなものだよ、だって武士って軍人だぞ
世の中は平和だぞ、つまりよくていまでいう自衛隊みたな位置づけだろう
災害があったときとか、治安が悪かったときだけ駆り出されて
そのために税金いるのかとかつつかれるバツの悪い存在だろうよ
271:名無しさん@1周年
16/05/03 21:26:16.17 RyJC8lWT0.net
緩いベルトがバラのベルトになったと聞いて飛んできますた
272:名無しさん@1周年
16/05/03 21:27:25.50 pdl04qAg0.net
何にも生産しないトレーダーがクソなのは変わらない
273:名無しさん@1周年
16/05/03 21:27:31.91 g0vI5hAX0.net
武士とその他大勢なら賭博も開催できないな
274:名無しさん@1周年
16/05/03 21:27:37.26 +kxh9wxl0.net
明治維新期の京都守護職だって地元じゃ大反対だったろ
恩給になるわけでもないし恨まれるしイヤな仕事だからね
275:名無しさん@1周年
16/05/03 21:27:59.87 1Vott4za0.net
>>264
なんでやねん?
276:名無しさん@1周年
16/05/03 21:28:30.33 dbVC17H40.net
勝海舟の祖父は新潟から出てきた按摩で金融業で稼いだ金で武士の株を買ったんだね
因みに明治になったときの新潟は東京より税収が多かった
277:名無しさん@1周年
16/05/03 21:28:34.32 qHxQ+ewA0.net
>>250
その上書きされている歴史も都合のいいものになっているという可能性がある
本当の歴史なんて庶民には未来永劫わからないんだろうな
278:名無しさん@1周年
16/05/03 21:28:56.36 +kxh9wxl0.net
現代でいえば甘利がただでさえマイナンバーとかURの
相手してるのにTPPまで頼むとかいわれるのと差して変わらんよ
279:名無しさん@1周年
16/05/03 21:29:07.18 P/qNJpvU0.net
日本はGHQの洗脳が酷かったが、敗戦以降は支配層は明治維新から変わっていない
日本人への抜本的な洗脳工作は2回ある、最初は明治維新、次は敗戦。
安倍にしても麻生にしても現在の日本の支配層は明治維新の末裔
GHQの洗脳脱却だけを訴えてる知識人は疑いの目を向けなければならない。
280:名無しさん@1周年
16/05/03 21:29:11.36 YWrEjCvp0.net
>>191
ワンピースみたい
281:名無しさん@1周年
16/05/03 21:29:13.34 M3Ki1lev0.net
>>270
実際に下級武士は田畑を耕してたからなw
282:名無しさん@1周年
16/05/03 21:29:30.91 Zo2n04Li0.net
このスレを見ている奴らは絶対知らないであろう歴史トリビア
江戸時代は公式には「藩」はなかった
283:名無しさん@1周年
16/05/03 21:29:54.16 V8qw5NCv0.net
まぁ図書室の漫画でよくある年貢が足りなくて切り捨てられる農民はいなかったってことか
井上バガボンド書き直せよ
284:名無しさん@1周年
16/05/03 21:30:18.71 Wkj7r4oP0.net
>>277
それはちがうよ、だって俺の母上とかただの農家の出だとおもいや
徳川家康を背負って川をわたって姓を賜ったとされる一族の末えいらしいから
農家だって歴史をたどればどこかで歴史を動かしてるよ
285:名無しさん@1周年
16/05/03 21:30:55.03 T7I4LIeh0.net
>>265
後世に残るのが政治史だけで、庶民史なんてすぐ忘れられちゃうから。
今の時代だって、300年後に残るのは、政治史と大企業史だけだろうな。
それでも、この時代には気楽で豊かな庶民の生活があったわけで。
286:名無しさん@1周年
16/05/03 21:31:21.40 oF76FWUC0.net
武士も普段は農業してたからな
287:名無しさん@1周年
16/05/03 21:31:37.20 mEHKNCr50.net
バブル以前なんか公務員なんか全然人気ない職種だったし
250年もあったらタイトとはいえそれなりに流動性はあったろうとは思う
288:名無しさん@1周年
16/05/03 21:31:46.50 Wkj7r4oP0.net
>>283
そもそも農民て地主だからね、農民こそ貴族階級だよ
だいたい石高だぞ石高本位制てことはお米はカネに等しいんだよ
そりゃアワとかヒエをたべるわ誰だって
289:名無しさん@1周年
16/05/03 21:32:29.73 1Vott4za0.net
>>277
どっちかっつーとより実証的になってるわけで。
290:名無しさん@1周年
16/05/03 21:32:50.03 rPcECBQA0.net
地味にスレ伸ばしててワロタw
スルメスレだな
291:名無しさん@1周年
16/05/03 21:33:01.27 g0vI5hAX0.net
>>275
幕府そのものが身分だし誰とも対立する理由が無いから松前藩が謀反をおこす為に作ったみたいになる
人聞きが悪い話し、だから士農工商は有ったよ
292:名無しさん@1周年
16/05/03 21:33:17.33 Wkj7r4oP0.net
>>286
そもそも冷静に考えたら、その土地はどこで手に入れたのかって話しだからな
不動産なんて概念は明治維新後に西洋がもちこんだ価値観だから
つまりその時代の農民て過去の戦いで名を挙げた人間に与えられた恩給そのもんだろ
293:名無しさん@1周年
16/05/03 21:33:40.19 5oitCEMC0.net
>>193
そもそも「幕府」って近衛大将の帷幕のことだし
294:名無しさん@1周年
16/05/03 21:34:18.34 rPcECBQA0.net
明治維新はテロだったみたいな
本とか記事が今、書店でネットで人気になってるみたいだし
今までタブーだったのに、なんか怪しいね
裏でなにか動いてるのかな
295:名無しさん@1周年
16/05/03 21:34:24.96 Wkj7r4oP0.net
>>291
だから明治維新自体プロレスってことだろ、だから無血開城
戊辰戦争もうまいこと城だけ壊して写真とっただけな可能性もある
だって当時はネットなんてないからそれが証拠だとしたら信じるしかない
296:名無しさん@1周年
16/05/03 21:34:53.17 M3Ki1lev0.net
>>288
庄屋クラスだと下手な下級武士よりずっと豊かだったのは確か
農民でも戦国時代以前はかなり有力な武士だった家が沢山あるからな
297:名無しさん@1周年
16/05/03 21:35:12.07 Wkj7r4oP0.net
>>294
うん、つまり安倍政権がいう「戦後レジーム」はWW2じゃなくて
日本固有の内戦のことを差してるって今更気がついたわ
298:名無しさん@1周年
16/05/03 21:36:02.12 Wkj7r4oP0.net
>>296
かくいううちの祖父がそういう家だよ、そして現代ではあの甘利さんの
お財布ですつまり選対、なんで自分がここまでかけるかっていったら
スポンサーだから、単純な事実でありました、ちゃんちゃん。
299:名無しさん@1周年
16/05/03 21:36:37.38 aLCUH6PEO.net
>>283
読んだことないけど明治維新を正当化するためかな
300:名無しさん@1周年
16/05/03 21:37:13.38 Wkj7r4oP0.net
あとさあ、結局のところマスコミ支配がなんで可能だったかの
説明もつくでしょ、つまるところ信じるしかないからね
いまだったらTwitterで関係者ああれは嘘だろってちくればおわりな
稚拙なネタでも、確かめようがないと信じるだろ
301:名無しさん@1周年
16/05/03 21:37:37.87 /7VAhcxg0.net
>>296
水呑百姓も武士より金持ちでした
302:名無しさん@1周年
16/05/03 21:37:48.69 zWqQlcGq0.net
>>260
小学校の教室に「遅刻しない」と貼ってあったら、
「このクラスの生徒は誰も遅刻しないんだ」と思う?
普通は逆だよね。遅刻する奴がいっぱいいるから教師が貼る。
つまり、御触書が実在したとすれば、それに反することをしている人が
大勢いたってことになる。
303:名無しさん@1周年
16/05/03 21:38:07.18 Wkj7r4oP0.net
多分幕末にネットがあったら、ユダヤ乙とかそういうレスで
埋まってるよ、それで佐幕開国でめでたしめでたし
304:名無しさん@1周年
16/05/03 21:38:22.01 StIiQ+1K0.net
江戸時代はそう悪くなかったとかだと明治維新のファンタジーが危うくなるからな
305:名無しさん@1周年
16/05/03 21:38:52.79 8FzHjDlu0.net
商士工農だったんだろ
306:名無しさん@1周年
16/05/03 21:38:58.10 1Vott4za0.net
>>291
何を言っているのかさっぱりわからない。
307:名無しさん@1周年
16/05/03 21:39:02.41 Wkj7r4oP0.net
>>302
そもそも日本人は明治維新までは非常に時間にはテキトーだったというのが
定説だしなそりゃそうだよ大半が農民なんだから農業の繁忙期以外は
ニートだろ全員
308:名無しさん@1周年
16/05/03 21:39:14.16 rcNZeGQ90.net
地主か小作かのほうが大問題
309:名無しさん@1周年
16/05/03 21:39:30.73 g0vI5hAX0.net
士農工商がないなら日本語という言葉も存在しないな
日本人のルーツも怪しいな
310:名無しさん@1周年
16/05/03 21:39:48.71 Wkj7r4oP0.net
>>304
ファンタジーというか八百長でしょ、ユダヤ人が煽った革命に
じょうじて工業化できるぜひゃっほーいって乗ったフリして
無血開城
311:名無しさん@1周年
16/05/03 21:40:09.27 js/FcL8L0.net
薩長明治政府の造語だからな
徳川最悪最凶のプロパガンダ
312:名無しさん@1周年
16/05/03 21:40:32.70 NuIDo7ze0.net
テロリスト側が勝利すれば、長州が売国したなんて歴史にはかかれないからなw
歴史とかそんなもんだよな。
313:名無しさん@1周年
16/05/03 21:40:38.69 Wkj7r4oP0.net
>>311
つまるところ鬼畜米英とおなじだろうね、対立煽りはだいたい嘘つきということ
314:名無しさん@1周年
16/05/03 21:40:48.55 /7VAhcxg0.net
>>310
よくそんないい加減な事を言えますねえ
江戸幕府は財政破綻したから明治維新になった
今と同じで、公務員の人件費で破綻した
315:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:08.69 eURy7I0u0.net
武士の軍部がガッチリ固められてるだけで
あとは結構抜け穴があったり
自由になれる
長男か次男、三男かが大きい
316:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:22.74 /z/8IOgM0.net
というか1192年鎌倉幕府って昔も教えていたか?おれが、つかった10年位前の
山川の教科書には書いていなかったけど
317:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:24.37 Wkj7r4oP0.net
>>312
そうそう明治維新がテロでそれが完遂してるならこういう話題も
でないわけで結局あれは維新風味の佐幕開国だね統括するなら
318:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:31.37 5oitCEMC0.net
>>260
慶安の御触書は慶安年間に出されていたって史料が見つかってないからなあ
一種の都市伝説w
319:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:34.57 1Vott4za0.net
>>302
その慶安のお触書も教科書から消えた。ローカルな法規にすぎなかったってことで。
320:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:35.37 1Jc75A/+0.net
>>307
江戸時代に農家までもが腕時計つけて時間を確認して動くとか不可能じゃね?
321:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:36.12 htu+FPOE0.net
江戸初期の幕藩体制の社会秩序の要は、「武士」なので
武士やそれに準じる公家や神官や僧侶とそれ以外を明確に区別した
また農工商の下に穢多・非人といった賎民との違いを明確にし
分裂支配を行ったことも幕藩体制の維持から来ること
現代で言えば、日本の庶民と在日韓国人を明確に区別する必要性みたいなもの
同和と在日朝鮮・韓国人が癒着状態になるのを未然に防いだものw
322:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:37.83 HT0D8UPb0.net
階級闘争的な歴史観で江戸時代を見ても実態に合わないから
止めることにしたんだろ。諸藩ごとに事情も違うし、大坂のように
武士がほとんどいない都市もあったし。逆に商人なんてほとんど
いない藩もあっただろ。イデオロギーで歴史を語ることがそもそも
間違いなのだ。明治以降の歴史も見直すべきだ。
323:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:47.08 eIY9dGIx0.net
歴史修正主義者共が教科書作ってるのか。
324:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:53.51 g0vI5hAX0.net
>>306
身分制度が無ければ原動力が無いから維新も戊辰戦争も成立しないんだ
325:名無しさん@1周年
16/05/03 21:41:54.68 rxv15tRz0.net
チョンが日本の歴史改竄しまくっとるんだよ
明治維新は日本の夜明け
エタヒニンクソチョンに騙されるなよwww
明治維新を成し遂げた大日本帝国はアジア唯一の独立国として欧米列強に抵抗
全世界が白人支配奴隷国となる寸前、防波堤となった。
1929年アメリカウォールストリート発第一次世界恐慌勃発
経済は一気に崩壊し、世界は保護貿易ブロック経済制に移行。
輸出のできなくなった日本は大東亜共栄圏建設のため遂にペリー以来
大砲で恫喝し不平等条約を結ばせ搾取していた米国に戦いを挑むのである。
URLリンク(www.youtube.com)
日英同盟 栄光と挫折
URLリンク(www.youtube.com)
326:名無しさん@1周年
16/05/03 21:42:04.95 Wkj7r4oP0.net
>>314
まあそれもあるだろうね、幕府がこれ以上お金がないから
延命のために明治維新で衣だけかえて支配体制は同じにしたかったのでは?
327:名無しさん@1周年
16/05/03 21:42:18.18 KnSVYkoG0.net
>>296
豊かなのかは知らないけど屋根が野暮ったい。
凜としてない佇まいだね。家が。
328:名無しさん@1周年
16/05/03 21:42:38.64 Hs0YCK030.net
明治維新て、徳川から毛利島津に政権移っただけじゃん
329:名無しさん@1周年
16/05/03 21:42:40.21 lo1nmhnE0.net
豪農や豪商は幕末の志士たちより圧倒的に力持ってたからな
幕末くらいだと武士も中堅くらいまでがそこそこ生活できるレベルだったらしいし
330:名無しさん@1周年
16/05/03 21:43:10.10 P/qNJpvU0.net
>>294
安倍になって日本会議とか戦前のカルト連中の動きが目立つ、
こいつらはGHQの洗脳を脱却し明治政府の作った歴史観は維持したい連中だから
それは許さない側の反発じゃないかね
331:名無しさん@1周年
16/05/03 21:43:12.67 mEHKNCr50.net
なんでもいつでもそうだけど
異なる身分間の差別より
同一身分間の差別のほうがきついよね
「スクールカースト」なんかそれ
332:名無しさん@1周年
16/05/03 21:43:34.79 NiV3JXb80.net
今の非正規だって
正社員への道が無いだけで、職種の移動は自由だもんな。
身分制度なんて無かった。
333:名無しさん@1周年
16/05/03 21:43:49.42 CTMRFHBr0.net
百姓とは一般ピープルの事
334:名無しさん@1周年
16/05/03 21:44:04.19 g0vI5hAX0.net
>>306
士農工商がないなら松前藩もその他の藩も無かったことになるから
335:名無しさん@1周年
16/05/03 21:44:06.94 1Vott4za0.net
>>314
租税や給与が米だったからねえ。現金経済が発達すると対応できない。
336:名無しさん@1周年
16/05/03 21:44:18.09 Wkj7r4oP0.net
>>324
そもそも維新も戊辰戦争も日本が「内戦のすえ開国しますた」
ていうのを海外にアピールするためだけに行われたもんだろ
だからいうんだよとんねるずの葬式コントだって、ネットがある
現代ではまず不可能なことだし城が燃えてるとかいって
自殺した白虎隊ははっきりいって間抜けということ
ただ名誉のために、抵抗精力として戦った体で語ってると
337:名無しさん@1周年
16/05/03 21:44:28.18 6gyfHJdC0.net
江戸時代
武士、金持ち平民、貧乏人、賤民
現代
上級国民、公務員、正社員、非正規社員
338:名無しさん@1周年
16/05/03 21:44:44.15 /7VAhcxg0.net
>>326
各藩も一緒。
今で言う地方公務員の人件費で破産寸前だからリセットしたかった
勿論、欧米列強の植民地侵略の危機があったけど、リセットしたいという理由があったので維新になったわけですな
新政府が負債を引き継ぎ秩禄処分やって地方公務員を全員クビにした
339:名無しさん@1周年
16/05/03 21:44:47.58 /z/8IOgM0.net
>>328
というか島津って鎌倉位から割りとやんちゃしている家のはずなのに、軒並み
名門家が没落した戦国すぎて豊臣と対立し後には徳川と対立しでしぶとくよく残ったよな
340:名無しさん@1周年
16/05/03 21:44:50.12 j7HmvtmA0.net
紀元前の中国の斉の管仲が士農工商の居住区を強制的に分離した
341:名無しさん@1周年
16/05/03 21:45:25.78 er1EoD4B0.net
>>330
いやむしろ、ネットの発展で薩長の当主たちが「もう抑えられないなあ」
って観念したから日本会議なるものがうまれたんだろう
あれは全部の新興宗教をまとめて「おまえらすまん、こういうことだ」
っていうためのもんかと
342:名無しさん@1周年
16/05/03 21:45:26.28 KcgaEpRe0.net
えたひにん
343:名無しさん@1周年
16/05/03 21:46:15.09 5AYz64YO0.net
長篠の戦いの三段撃ちも最近、雲行き怪しいんだよね
あれは史実ではないと。
関ヶ原でも家康が煮え切らない小早川秀秋に煽って
銃を放った、というのも雲行きが怪しい。
石垣でこさえた初めての城としての安土城も、去年も
小牧城の発掘で、その立場を失うのはほぼ確定
士農工商くらいで、驚いてるのはニワカw
歴史上の定説は、結構すぐ変わりますよ~
344:名無しさん@1周年
16/05/03 21:46:29.63 V8qw5NCv0.net
身分制度と維新は関係ないやろ対立構図が違う
生類憐れんでる余裕あるのおかしいと思ってたわ
345:名無しさん@1周年
16/05/03 21:46:31.45 1Vott4za0.net
>>324
維新は基本的に対外防衛の統一国家づくりなんだが。
346:名無しさん@1周年
16/05/03 21:46:39.40 /7VAhcxg0.net
>>339
毛利も平安時代からの名門で生き残っていますよ
島津が生き残ったのは、八幡だから
347:名無しさん@1周年
16/05/03 21:46:48.26 er1EoD4B0.net
>>338
多分東京五輪あたりでおなじ事やるよw実は東京は負債でボロボロ
実際東京の不動産はバブル崩壊レベルで下落して不動産屋は脱兎のごとく
近隣に散らばっていったよw
348:名無しさん@1周年
16/05/03 21:48:01.09 er1EoD4B0.net
なんで東京だけ共産党とか民主とか野党が結集してるのかったら
おそらくそういうことだろう、そして東京の格差がひどいのも
自民党のせいじゃなくてこいつらが支配してるせいだろうwww
349:名無しさん@1周年
16/05/03 21:48:01.82 KKRtvDcn0.net
徳川幕府の良いところがあったのも事実だが
明治維新と西洋モノマネ近代化はやっちゃった方が良かったと思うよ
不平等条約や治外法権みたいなのを平等にしようと頑張るわけだし
薩長の日本の外れにいる不満や血の気が多くてロマンもある男達は必要だった
350:名無しさん@1周年
16/05/03 21:48:08.61 /z/8IOgM0.net
>>343
というか、戦国時代の話に関しては割りと無批判に江戸時代軍記物出典の
話が史実とされてきていたからなぁ。戦後になってしばらくしてからじゃないの
そこら辺しっかりと批判的に研究されるようになったの。
351:名無しさん@1周年
16/05/03 21:48:19.44 4hycg4vm0.net
調べて見るとやっぱり削除されたのはゆとり教育が始まった辺りなんだな。
352:名無しさん@1周年
16/05/03 21:48:21.01 rPcECBQA0.net
戊辰戦争とかって
坂本龍馬と新撰組とかって
今でいう
ザイトクカイとシバキタイのプロレスみたいなもの?
ネット右翼、街宣右翼とかって朝鮮人が運営してるわけだけど
今も昔も同じようなことやってたのかもね。
353:名無しさん@1周年
16/05/03 21:48:21.60 1Vott4za0.net
>>334
その藩という名称自体すら怪しくなってんだけどね。
354:名無しさん@1周年
16/05/03 21:49:08.62 fjaQiO8+0.net
網野善彦ってのも、もともと共産党員だからな
355:名無しさん@1周年
16/05/03 21:49:15.99 er1EoD4B0.net
>>350
だからネット社会で隠しようがないからだろ、いまさら中国みたいに
情報統制やっても、うさん臭いところ隠しますって公言してるのとおなじだし
天安門事件て検索できないとか天安門はタブーって自白してるしw
356:名無しさん@1周年
16/05/03 21:49:23.25 5AYz64YO0.net
>>345
それは見せかけです
長州など単独で外国船を砲撃したあと、どうなりましたか?
攘夷、と言いながらその矛先を幕府に向けるなど、朝鮮人さながらの
火病です
357:名無しさん@1周年
16/05/03 21:49:43.60 er1EoD4B0.net
>>352
実際その通りでしょう、でも上手なのは徳川のほうとw
358:名無しさん@1周年
16/05/03 21:49:53.26 g0vI5hAX0.net
藩じゃないなら国だよな
359:名無しさん@1周年
16/05/03 21:50:08.18 /dkIls5X0.net
士農工商というイメージの身分制度が間違いでしたと言ってるだけであって
身分制度が全くなかったとは言ってないわけでしょ
まあ、自分らがイメージしてたものと実態が大きく異なる可能性は充分あると思う
360:名無しさん@1周年
16/05/03 21:50:13.03 5oitCEMC0.net
>>343
信長の楽市楽座とかも政策の意味が変わって失墜気味だな
前近代の西洋で何百年かかけて革新したことを日本で類似の現象はないかと探したら
みんな信長に仮託しちゃった感がある
商業信仰、宗教政策、交替射撃、独自の王権の確立
361:名無しさん@1周年
16/05/03 21:50:33.67 er1EoD4B0.net
>>356
だから結局明治維新の争点は開国をどうやって対外的にアピールするか
それから、南北戦争でリアル革命しちゃったアメリカの二の舞いを防ぐぜってことだろ
あとのことは正直どうでもいいのだから
362:名無しさん@1周年
16/05/03 21:50:34.98 rPcECBQA0.net
維新の会って名前もあやしいし
橋下とザイトクカイの桜井のプロレスとかも
坂本龍馬と新撰組のプロレスと繋がっているのかも
363:名無しさん@1周年
16/05/03 21:50:41.22 htu+FPOE0.net
江戸時代は1600年から1868年というのはどんなアホでも
知ってることなのに
なんで全部を一緒にするんだよw
300年近くあるんやんで
なにが幕末だよw
364:名無しさん@1周年
16/05/03 21:50:44.37 /7VAhcxg0.net
>>356
あんた在日でしょ?
俺全部知っているので、適当な事書かない方がいいよ
維新で長州ばかり言う奴は日本にはいない
あれは公家主導でやったこと
365:名無しさん@1周年
16/05/03 21:51:24.40 2sSjr1Yf0.net
無宿渡世人の「木枯らし紋次郎」は非人でしょうか?
366:名無しさん@1周年
16/05/03 21:51:31.52 er1EoD4B0.net
>>364
確かに岩倉具視が自分の陣地で賭博を公認して・・・・
て現代のパチンコに通じるなこりゃ
367:名無しさん@1周年
16/05/03 21:52:48.77 er1EoD4B0.net
まあこういう話しがでてきたってことはさ戦後レジーム修了して
本当にやりたかった佐幕開国に移行しますよてことだろ
その抵抗勢力が共産党ということ、東京だけだもん共産党が強いの
368:名無しさん@1周年
16/05/03 21:53:02.55 /dkIls5X0.net
>>356
薩摩は戦ではイギリスとドローに持ち込んだうえで
見事な外交術を見せてましたよね
369:名無しさん@1周年
16/05/03 21:53:08.41 5AYz64YO0.net
>>361
結局、薩長は素直ではないだけなのです。
攘夷~と叫び、それが無理だとわかると討幕へ方向転換するのが
すでにキチガイです。
幕府も、小栗殿はじめ郡県制度を敷き、岩瀬殿は海軍の基礎を作り
それを横取りして、なにが明治維新ですか?
片腹痛いですね
370:名無しさん@1周年
16/05/03 21:53:09.54 mEHKNCr50.net
身分制度が明確にあったほうが
時代劇はつくりやすいよな
水戸黄門とか大岡越前とか
371:名無しさん@1周年
16/05/03 21:53:29.70 rPcECBQA0.net
ペリー黒船来航も
めっちゃ嘘ばっかり教科書に書いてるよね
肝心なことなんにも描いてないしw
どういう交渉をしたのかとか
結局、黒船さんたちは、日本にどういう攻撃をしたのかとか
ぜんぜん書いてないw
372:名無しさん@1周年
16/05/03 21:55:17.09 g8tIe3FL0.net
ということは明治維新で天皇陛下を東京に抑留したのも
期限付きだろうね、薩長と天皇陛下で最初から話しはついてるのかも
それにしても、一番安心したのは天皇陛下すり替えとか
孝明天皇暗殺はおそらくないであろうことだね
孝明・・・公明・・・えええええええ
373:名無しさん@1周年
16/05/03 21:55:19.83 /7VAhcxg0.net
>>366
前スレでも書いたけど、信じなくていいよ
俺は壬申の乱以前の天皇直系で長州藩でもエスタブリッシュメントだったわけ
全部知っている
昨日は廃仏毀釈の話も出たけど、あれは当然でして
王政復古の大号令をやったときに、紫宸殿で明治天皇は諸事、神武天皇の・・・と宣言した。
これって穢多と関係していて、穢多というのは仏教伝来までは天皇に一番近い神官だった
これを仏教勢力が徹底弾圧して穢多となった
だから長州藩には穢多差別は無かった
374:名無しさん@1周年
16/05/03 21:55:31.23 bdYl+5RD0.net
士農工商は過去から消えたが
将来の教科書には
「平成20年代に政官財貧ができる」
と記述されるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375:名無しさん@1周年
16/05/03 21:55:45.56 JiCosQdWO.net
長州・田布施の売国奴
376:名無しさん@1周年
16/05/03 21:55:52.26 dkbkioq20.net
チョウセンジンは生類憐れみの令の対象だったんだよな
377:名無しさん@1周年
16/05/03 21:55:54.68 slDLkH3C0.net
ネトウヨが都合が悪くなると「ネトウヨなんていなかった」と言うように
自民党も都合が悪くなるとどんどん歴史捏造をし始めるんだなw
378:名無しさん@1周年
16/05/03 21:56:25.11 5AYz64YO0.net
>>371
そそ
ペリーがくるのは幕府はとうに知っていて、
黒船に驚いた、というのも明治のねつ造なのも知れ渡っていませんし
のちのち、不平等条約と喧伝されるハリスの砲艦外交を幕府側が
うまくかわしたことなど、なんにも載っていませんからね
379:名無しさん@1周年
16/05/03 21:56:28.58 A4oWnUuu0.net
なるほど公明党がどうして保守とくっついてて自民党に反対せず
共産党を牽制する役に回ったのかもわかるわあ
あと、共産党はなんで公安にマークされてるのに堂々としてられるのかもな
すべて八百長かよ!
380:名無しさん@1周年
16/05/03 21:56:55.62 rPcECBQA0.net
高野山の奥の院いくとさ
島津島津島津!!!って感じで
島津家が圧倒してるけど
豊臣秀吉の墓もあるし、企業の変な墓も沢山在るし
なんか過去現在の日本の権力層たちの想念みたいなのが
漂ってておもしろいんだわ
真夜中に独りで奥の院の空海のところまで散歩したことあるんだけど
話し声がザワザワ耳元でヒソヒソ聞こえてきて
さすがに引き返そうと思ったけど、あれはいい経験だった。
381:名無しさん@1周年
16/05/03 21:57:12.26 /7VAhcxg0.net
>>375
ほらほら、あんなど田舎で何もないところに陰謀があるように書く
何もないw
明治維新というのは、公家がやったことで、主導した人達は神祇官になったりしている
反仏教の公家もいたということ
382:名無しさん@1周年
16/05/03 21:57:22.96 A4oWnUuu0.net
>>373
なるほどねえ・・・いやあり得る話しだよだって狭い日本で
同じ地位の人間がお見合いしてったらどうしても血が濃くなるだろ
383:名無しさん@1周年
16/05/03 21:57:46.98 1Vott4za0.net
>>356
攘夷が不可能であると悟り、対外防衛の中央集権国家の建設に進んだだけ。江戸時代は
分権的すぎた。
384:名無しさん@1周年
16/05/03 21:58:41.28 A4oWnUuu0.net
>>383
しかしそれだと平時の現代ではもはやいらないので元に戻す
それが安倍さんの戦後レジームの脱出ですか
385:名無しさん@1周年
16/05/03 21:59:04.86 YWrEjCvp0.net
長渕がラジオで菊池家っていってたじゃん
菊池家って元は豊臣側で
徳川側の細川家に郷士に追いやられた一族だよな
386:名無しさん@1周年
16/05/03 21:59:16.35 KnSVYkoG0.net
身分の差がなかったっていったって
武家屋敷と農家の家では造りが全く違うし、
品の良さも全く違うから。
どんなに金持ったって品のない人間はいるものだ。
387:名無しさん@1周年
16/05/03 21:59:29.04 /dkIls5X0.net
>>338
幕府や藩が財政難になったのは
公務員の人件費というより、収入をコメの年貢に依存する構造問題だったんじゃないの?
産業が発展すれば、米の価値なんて相対的に下がって当然なわけで
現代に例えると、農家からのみ所得税とってたようなもんでしょ
388:名無しさん@1周年
16/05/03 22:00:13.69 rPcECBQA0.net
「与党断固支持!」「いや野党断固支持!」は許されるが
「与野党はグルだよね」は嘲笑の対象となる。
テロリズムが話題の場合は
「テロリストを殲滅せよ」「テロリストにも言い分がある」は許容されるが
「テロリストと戦っているフリをしている国がテロリストを育成し支援している」
は嘲笑の対象となる。
「自然地震」という前提なら「安倍政権の対応のまずさ」とか
「地震を政治利用するな」等の言説は「嘲笑」の対象にはならない。
しかし、「人工地震」に一言でも言及すると其れは途端に「嘲笑」の対象となる。
まず、ある一定の区画を決めて、その範囲であれば許容、範囲外だと嘲笑の対象となる訳である。
権力犯罪者が庶民の権力批判を封じ込めるプロセスは次のようなシステムだと分析する
①民衆が「言及してよい範囲」を確定
②この「範囲」をマスコミや教育を通じて繰り返し刷り込み
③言及してはよい範囲からはみ出た言説に対しては「嘲笑」という制裁
→それでも止められなければ権力や暴力による封殺
389:名無しさん@1周年
16/05/03 22:00:14.91 1Vott4za0.net
>>370
公家と武士とそれ以外って身分制度だから。それ以外は出自による区別なし。
390:名無しさん@1周年
16/05/03 22:00:22.76 A4oWnUuu0.net
自分は予感はしてたんだよね、明治維新から150年でしかも
田舎の人口が減少して都心に集りすぎなのを改善するにはチャンスだから
東京から還都などの議論は一番高まるくらいはね
391:名無しさん@1周年
16/05/03 22:00:27.49 htu+FPOE0.net
17世紀の話をしているのに
19世紀の話をしているのがいる
のはなぜだろうw
392:名無しさん@1周年
16/05/03 22:00:32.57 /7VAhcxg0.net
>>382
昨日のスレで、被差別部落の県別表が出た
1位が兵庫で2位が長野
これ簡単で、兵庫は播磨なめし、長野は信州の鹿革
信州は諏訪大社の儀式で残っている
仏教伝来以前の古式神道では、動物を生贄にする儀式があり鹿を捧げた
これをやっていた神官が、穢多とされ、長野県に残っている
諏訪大社の儀式でも、男の子を縛り付けたり、鹿を捧げるわけですね
393:名無しさん@1周年
16/05/03 22:01:24.18 /dkIls5X0.net
>>386
身分の差がなかった言ってるんじゃなくて
身分の形態が「士農工商」の順のカーストじゃなかったと言ってるだけだよ
394:名無しさん@1周年
16/05/03 22:01:38.61 A4oWnUuu0.net
>>389
そもそも武士も公家も平時ではなんの権限もないしな、上に書いた通り
自衛隊とか、警察みたいな仕事しかないだろ役所ったって戸籍の管理は
自社がやってたしニートじゃん完全に
395:名無しさん@1周年
16/05/03 22:01:50.83 1Vott4za0.net
>>378
『オランダ風説書』に書いてあったからね、ペリー来航。
396:名無しさん@1周年
16/05/03 22:02:28.43 2n4+bSc20.net
列強の外人でも武士の行列の前でうろうろする奴は
切り捨てた。生麦事件 三宮事件など
切捨て御免は当然あった。
397:名無しさん@1周年
16/05/03 22:02:40.29 A4oWnUuu0.net
>>393
身分の差だってそんなにないだろいまみたいに貨幣制度も
株式会社も不動産もない、現代の経済の仕組みで当時を想像したらだめだ
当時は当時の仕組みなんだから
398:名無しさん@1周年
16/05/03 22:02:48.18 /7VAhcxg0.net
奈良の鹿も有名だし、俺の書いている内容は理解できるでしょう
鹿島神宮も鹿でしょ?
神武系の天皇の神官が穢多
399:名無しさん@1周年
16/05/03 22:03:07.99 rPcECBQA0.net
>>341
そんな感じだろうねぇ
しかも今はチャンスだと思うよ
日本人って正直にまっすぐに謝られると許しちゃうからw
このタイミングでぜんぶブッチャケて
身軽になって、過去のいざこざは水に流してしまえって感じで
自分達で自分達の暴露本を企画して
ヒモのついた作家に書かせてるんだろうなぁ
っていう妄想
400:名無しさん@1周年
16/05/03 22:03:12.90 iG6ANgz/0.net
>>338
リセットしたいから維新になったは無いだろうw
藩主はともかく藩士はたまったもんじゃない
藩主にしたってその後の身分の保証もないんだから
廃藩置県が上手くいったのはリセットしたかったからだというなら分かるが
401:名無しさん@1周年
16/05/03 22:03:18.15 KKRtvDcn0.net
薩摩も長州もエリートや下級武士はやっぱり頭が良いよ
それぞれタイプは違うが、あの短期間で西洋みたいな近代国家にし
軍事力にも目につけて強くしたのは正解
経済と軍事力が強い国家にするのは重要
そして、文化面でも進んだり同じですよってところを見せる
これで欧米がやっと相手にして交渉をしたり同盟を組む
のちに戦争をすることにもなったが
日本は白人国家以外で唯一欧米列強と肩を並べたり
超えてしまう分野もあった国になった
別に江戸時代でも都会だったり、技術や文化芸術で
世界より進んでたり、独特な凄いモノも色々あった
江戸時代の徳川幕府が悪、明治時代からの薩長を中心とした明治新政府が善って考えるのは間違い
むしろ江戸時代に礎となるものや教育がよく、特色ある人物や文化が育ち易かった
402:名無しさん@1周年
16/05/03 22:03:57.75 A4oWnUuu0.net
>>396
そりゃあたりまえだよなだって大名行列って豪族の一族郎党じゃん
こいつらに斬りつけるって現代でいえば甘利明に斬りつけた
文春みたいなヤクザということじゃねーか
403:名無しさん@1周年
16/05/03 22:04:15.33 /7VAhcxg0.net
>>400
最後の行、その通りですよ
各自治体、負債で首が回らなくなっていた
404:名無しさん@1周年
16/05/03 22:04:16.19 w1jHohMi0.net
+民ってマジでバカ多いなw
405:名無しさん@1周年
16/05/03 22:04:25.93 rPcECBQA0.net
武神、八幡代菩薩、USA神宮
406:名無しさん@1周年
16/05/03 22:04:30.44 5AYz64YO0.net
>>386
明治維新のはなしも出ているので、簡単に言いますと
勝海舟のお父さんは旗本であり武士でしたが、ものすごい貧乏でしたw
そのおじいちゃんは貧しい農家の出でしたが、金貸しで富を蓄え、武士の
資格、いわゆる株を買い、それを勝海舟のお父さんに与えたです。
よって、士農工商とは我々がイメージするようなガチガチなものではない、
ということです。どうしてこうなったか、と言えが、徳川政治を否定する
明治政府がさも身分を解放したかのようなねつ造イメージであるがゆえです。
407:名無しさん@1周年
16/05/03 22:04:50.91 /dkIls5X0.net
>>393
俺のレスから何をどう推測して叩いてるのかよくわからん
「身分の差」の定義がかみ合ってないのは事実だろうな
身分の差の程度感や仕組みがこのスレのメインの話題だと思うが
408:名無しさん@1周年
16/05/03 22:05:07.42 EpaS3pSV0.net
俺が歴史勉強したのなんてかれこれ20年前だけど、
その時点で「士農工商」なんて確固たる制度としては位置づけられていなかったと思うけどな。
概念的な用語に過ぎなかった。
409:名無しさん@1周年
16/05/03 22:05:18.49 A4oWnUuu0.net
>>399
いや自分の場合甘利の筋だからわかるけど、多分甘利明の一連の
疑惑で誰が填められたのかったら共産党だとおもうよ
というのもたれ込んだ一色って本名なら相当位の高い姓だからね
鎌倉物語の一色さんなんているけど、ああいう漢字の人なはず
410:名無しさん@1周年
16/05/03 22:05:39.62 VdF++lDz0.net
今の時代だと身分カーストは
|(略)
|社畜
|フリーター
|無職
|ニート
|SNEP
↓
411:名無しさん@1周年
16/05/03 22:06:02.35 /7VAhcxg0.net
>>406
それ大嘘だから
こうあって欲しい!という妄想で書いている
そんな事実は無いです
秀吉の兵農分離・農商分離政策がそのまま江戸時代も有効だっただけ
あなた封建社会を否定しますか?
明治政府は封建社会を止めにして近代国家にした
412:名無しさん@1周年
16/05/03 22:06:14.60 2n4+bSc20.net
武士が街道を隊列組んで進んでいるとき
庶民は道端に座って行き過ぎるのを待つ
それを知らん幕末の外人は叩き切られて
国際問題になった
413:名無しさん@1周年
16/05/03 22:06:32.87 KKRtvDcn0.net
俺は薩長をテロリスト、レイプ魔、猿みたいな野蛮人みたいに貶すのも間違ってると思う。
勝って強かったものに、負けた弱いものがそういうことをグチグチいうことはある。
けど、それもなんか情けない
414:名無しさん@1周年
16/05/03 22:06:47.22 iG6ANgz/0.net
>>369
薩摩は攘夷は不可能だという立場だろ
慶喜が神戸閉港、攘夷断行を言っても明確に反対している
415:名無しさん@1周年
16/05/03 22:06:49.03 R8HXIl+F0.net
庄屋と小作農の階級はあっただろうな。
416:名無しさん@1周年
16/05/03 22:06:58.44 A4oWnUuu0.net
ようするに薩摩と甘利は最初からグルで、一色さんもそのつもりで
文春と共産党を多いに利用したと、その間に一度甘利を退かせて
伸晃を担いで「伸晃かよ~」ていう空気まで作って甘利の権力を知らしめたと
417:名無しさん@1周年
16/05/03 22:07:05.53 1Vott4za0.net
>>394
武士は政治官僚でもあったけどね。書類の山と格闘してただろうね。
418:名無しさん@1周年
16/05/03 22:07:43.81 Ywk4gu/D0.net
>>370
でもさ、水戸黄門なんて
町民が一緒に旅したり、結構めちゃめちゃじゃんw
419:名無しさん@1周年
16/05/03 22:07:54.35 A4oWnUuu0.net
>>412
そらそうよあたりまえだ、じゃあアメリカの大統領が登場する
飛行機のタラップで刃物を出したら即射殺だろうしな
420:名無しさん@1周年
16/05/03 22:08:07.27 6b2sulFn0.net
士農工商エタ非人
421:名無しさん@1周年
16/05/03 22:08:15.55 g0vI5hAX0.net
大名も士農工商の区分にふくまれる
422:名無しさん@1周年
16/05/03 22:08:30.03 /dkIls5X0.net
>>408
概念ってのがポイントだと思う
確かに「士農工商」を定めた法とかを習ったりしてないよね
武家諸法度みたいな
要するに明確な証拠が本来あるものじゃなかったはず
「士農工商」という身分の区別が仮にあったとしてもね
イメージ先行で通説となったものが、後世の研究でよりきちっと
結論が出て修正されることは充分にあると思う
423:名無しさん@1周年
16/05/03 22:08:30.18 htu+FPOE0.net
江戸幕府を登場させたのは武士だからそれが社会秩序の上位を構成
するのは当たり前
関が原の戦いを土手でおにぎり食べて見てた農工商とか関係ねーから
っていう流れ
エタ・ヒニンと農工商を明確に区別
武士や僧侶や公家や神官と農工商エタニンを明確に区別
これは変わらないよ事実だから
424:名無しさん@1周年
16/05/03 22:08:37.39 rPcECBQA0.net
>>357
徳川って懐の深さ、腹黒さは世界最強クラスかもな。。。
425:名無しさん@1周年
16/05/03 22:08:51.18 A4oWnUuu0.net
>>417
といっても死ぬほど忙しいものなのかなあ・・・・そこまで
割に合わないなら辞めるだろう日本人は昔からそういう芸風だしw
426:名無しさん@1周年
16/05/03 22:08:52.21 /7VAhcxg0.net
>>413
ごめん。俺ねガチなんで全部知っている
形式上、薩長に属しますが、間違っている事は指摘します
戊辰戦争で、薩摩の一部馬鹿が
本当の維新の功労者の一人である小栗上野介を消した
私怨?あるいはフランス警戒?
幕末から維新にかけて主導したのは会津の人
427:名無しさん@1周年
16/05/03 22:09:45.67 JiCosQdWO.net
>>413
単に明治天皇のすり替えに成功したから勝てただけだろ?
428:名無しさん@1周年
16/05/03 22:09:50.81 if19l/NU0.net
>>417
週に2回くらいとか、勤務時間が朝から昼まで3時間の武士が一般的だった中で、
今のサラリーマンと比べても激務過ぎて心身を壊す人続出な役職があったりと、
正直良く分からん
429:名無しさん@1周年
16/05/03 22:09:53.86 w73Se/vt0.net
慶安の御触書って江戸時代の改変コピペみたいなものがさも真実のように伝わってたのか
江戸時代のお前らすげえな
430:名無しさん@1周年
16/05/03 22:10:02.28 5AYz64YO0.net
>>411
あなたは結果からしか考えていませんよ
小栗殿が考案していた郡県制度がいかような税制改革であったかを
調べてみてください。大政奉還でさえ、幕閣側の大久保一翁らも
考案していました。
431:名無しさん@1周年
16/05/03 22:10:07.78 A4oWnUuu0.net
>>424
安倍さんの腹黒さも相当だよ、成蹊大卒のバカボンに見えて
人事は天才的だ、甘利さん辞めるときにテレビで「ゲッマジかよどうしよう」
って顔して伸晃を祭り上げるあたり怖いやつだとおもうわ
432:名無しさん@1周年
16/05/03 22:10:14.38 6b2sulFn0.net
明文法で規定してないかぎり存在しない、という理解は間違い
433:名無しさん@1周年
16/05/03 22:10:28.22 1Vott4za0.net
>>411
少なくとも農商分離なんて無かったから。豪農が商業に手を出すことも、農民の子が
商家に丁稚奉公することも、普通にあった。
434:名無しさん@1周年
16/05/03 22:10:35.98 WJZ/v7F+0.net
これがなかったら解同は消える
435:名無しさん@1周年
16/05/03 22:11:13.82 y++O2oBV0.net
>>404
このネトウヨ板の平均知能はかなり低いよwww
IQの中央値とか90きるだろw 平均値だとウリのような少数の親韓左派がひきあげてるけどね
あと8割くらいは高校出てないと思うw これは言いすぎかなFランク大中退とか結構いそうだしな
前々から思ってるけどFランク大や底辺高校の優等生ほどどうしようもないものはいないねwww
>>406
歴史エピソードは知れども歴史を知らない典型。論語読みの論語知らずだwww
男谷検校は当時の江戸の有数の金持ちで、にもかかわらずあの程度の株しか買えなかったってのが
江戸の限界でね。ありゃ幕末だから海軍奉行だの伯爵だのにのしあがれたわけで
平時なら小普請役で生涯を終えていただろうよ
436:名無しさん@1周年
16/05/03 22:11:21.65 EWkfRgKl0.net
「士農工商えたひにん」って何だったんだ?
437:名無しさん@1周年
16/05/03 22:11:30.59 /7VAhcxg0.net
>>439
結果とかじゃないしw
ガチだと書いたでしょ?
維新後やった政策は全部小栗のパクリ
というより長州、土佐らは先生は会津の人だし
あんた勘違いしている
長州藩と会津はマブダチだった
438:名無しさん@1周年
16/05/03 22:11:48.28 /dkIls5X0.net
>>431
なぜ、ここで安倍の話をする
439:名無しさん@1周年
16/05/03 22:12:14.17 u16VWIue0.net
安倍の腹心は最初から甘利で、TPPにしかりマイナンバーにしかり
そしてヤクザの窓口URにしかり渦中のクリを拾いまくってるから
この人がなくては立ち行かないのは当然だが、それでもさらに
伸晃を祭り上げて伸晃に「こいつ使えねえな」て印象を与えて
生け贄にするとかすげえよ安倍さん
440:名無しさん@1周年
16/05/03 22:12:17.64 4hycg4vm0.net
>>393
士農工商の実態は士>農工商と言ってたから、それだと今までの見解と変わらないでしょ。
士農工商はカーストじゃなく、徳川幕府の根幹思想。
441:名無しさん@1周年
16/05/03 22:12:51.13 /dkIls5X0.net
>>436
いかにも作られた言葉って感じじゃない?
442:名無しさん@1周年
16/05/03 22:12:51.31 0QU9VcTm0.net
>>151
部落民と在日って、もの凄く似た人間なんだよ。高校生の時に死ぬほど思い知らされた。どっちも差別された~って言いながら、好き放題暴れて、傍若無人の限りを尽くすゴミばかりで、( ゚д゚)ポカーンってなった。
443:名無しさん@1周年
16/05/03 22:13:21.68 /7VAhcxg0.net
はっきりいうと坂本龍馬なんて雑魚
幕末の志士には、誰ソイツ?扱い
444:名無しさん@1周年
16/05/03 22:13:26.65 g0vI5hAX0.net
身分制度が無いなら靖国をつくる根拠が消えるよ
445:名無しさん@1周年
16/05/03 22:13:32.46 CRLTgM+w0.net
穢多非人は職業じゃないだろ
446:名無しさん@1周年
16/05/03 22:13:43.12 y++O2oBV0.net
>>438
安倍が現代に身分制度を復活させようと目論んでるからさ
決まってんだろ?
安倍が次に目指しているのは皇位か征夷大将軍なんだからさ
やつは安倍幕府ひらく気だぜ
447:名無しさん@1周年
16/05/03 22:13:52.62 nCykU7AZ0.net
穢多非人も単なる職業区分で今で言う動物飼育員とゴミ処理業の事だったんだよな
血や汚物扱って衛生的に病気が発生し易いので、伝染病が蔓延しないように区割りされた所に住まわせたってだけ
448:名無しさん@1周年
16/05/03 22:13:53.58 NMmlrnwk0.net
>>438
最近安倍の腹黒さが見えて来たからだよ、とはいえ悪い腹黒いじゃなくて
理想を実現するためにだんだん黒くなったんだろうね
あの人ものすごい素直で周りの事なんでも鵜呑みにして動く人っぽいから
Mr.サタンみたいなかんじかもなw
449:名無しさん@1周年
16/05/03 22:14:16.54 1Vott4za0.net
>>425>>428
基本的に役職が世襲なんで、役職次第でしょうな。
450:名無しさん@1周年
16/05/03 22:14:30.99 6b2sulFn0.net
>>436
江戸時代の身分制度
451:名無しさん@1周年
16/05/03 22:14:36.92 qirxxmnTO.net
>>169
文屋?
瓦版屋?
452:名無しさん@1周年
16/05/03 22:14:51.38 /dkIls5X0.net
>>440
根幹思想?
江戸幕府が出来て、それこそ朝廷や寺社対策は思想的なものを感じるけど
庶民を治めるのにわざわざ士農工商という概念を持ってきた?
453:名無しさん@1周年
16/05/03 22:15:05.38 NMmlrnwk0.net
いや安倍さんは幕府なんて開く必要ある身分じゃないしそれに
革命をしたいわけじゃなないから現代の行政区をなるたけ守ったまま
首都だけ移転するでしょ、東京の人口問題もあるからね
454:名無しさん@1周年
16/05/03 22:15:09.42 iG6ANgz/0.net
>>430
小栗のはフランスのロッシュなどに吹き込まれた
幕府が各藩を潰して中央政権になり
将軍がナポレオン3世のような皇帝になるという構想だからな
日本にとっていいのやら
455:名無しさん@1周年
16/05/03 22:15:25.43 htu+FPOE0.net
>>440
幕藩体制の成り立ち(武士)と
その体制の維持の話だよ
456:名無しさん@1周年
16/05/03 22:15:42.52 rPcECBQA0.net
小栗上野介は面白い。
ハマって色々調べたけど、面白い。
457:名無しさん@1周年
16/05/03 22:15:47.19 KKRtvDcn0.net
新撰組だって武士ではなくて
武士に憧れてた男が特例でなってるだろ
そういう男の憧れやロマンみたいなものは大切だよ
多摩の農家の子が、俺も江戸のあんな格好良い武士になりたい
っていう憧れとコンプレックスが力になり、剣術をめちゃくちゃ磨き
武士になれたらもう後悔はないと、命を捨てる覚悟で
京で天皇を守ったり、幕府の為に最後まで戦った
特に近藤勇と土方歳三はやっぱり格好良い
日本の歴史にああいう男達がいて良かったよな
458:名無しさん@1周年
16/05/03 22:16:05.49 /dkIls5X0.net
>>446
大丈夫、皇位狙うなら絶対に安倍は消されるから
>>448
意味わかんない
459:名無しさん@1周年
16/05/03 22:16:18.12 1Vott4za0.net
>>432
精神規定や人々の意識は公的制度ではないよ?
460:名無しさん@1周年
16/05/03 22:16:30.87 NMmlrnwk0.net
あ、東京の人口問題てのは人大杉じゃなくて東京一極集中支配の
副作用で、まもなく東京の地価は大暴落する問題ね、移民を入れない
ということで保守層が固まっている以上は、東京はすくう手がないから
首都移転となる
461:名無しさん@1周年
16/05/03 22:16:38.42 CRLTgM+w0.net
刑務作業みたいなもんでしょ
462:名無しさん@1周年
16/05/03 22:17:09.84 jjnXQKYb0.net
いまだに封建制度みたいなもんだしな
463:名無しさん@1周年
16/05/03 22:17:18.41 eUxpqTgL0.net
知ってるよ、俺の頃もほんとうはなかったとそれとなく言われたもん
464:名無しさん@1周年
16/05/03 22:17:31.19 NMmlrnwk0.net
皇位ねらう人間なんて誰もいないでしょ、天皇陛下あっての
体制であり天皇陛下もまた国民あっての陛下だから
465:名無しさん@1周年
16/05/03 22:17:38.61 WIgip6AG0.net
士農工商は儒学や道教の思想じゃないの?
466:名無しさん@1周年
16/05/03 22:17:48.02 /7VAhcxg0.net
>>456
小栗上野介は、ガチ長州藩や岩崎弥太郎らの錚々たる維新の主役の同門
師匠は、安積昆斎先生
幕府の学問最高顧問
この先生が維新の黒幕
467:名無しさん@1周年
16/05/03 22:17:53.81 cywuuD2d0.net
>>412
「下~に~ 下に」で庶民が土下座したのは将軍か御三家の行列だけ
その他の大名行列は別に通り過ぎるまでひれ伏すとか無かったですw
生麦事件は下馬もせず薩摩の行列にどんどん割り込んでしまった頭がパーな馬鹿外人の自業自得
現在なら天皇陛下や総理大臣の車列に一般車がドカドカ紛れ込む様なもの
切り捨て御免はなくてもその場で取り押さえ逮捕は確実ですw
468:名無しさん@1周年
16/05/03 22:18:12.29 1Vott4za0.net
>>436
エタ非人は別として、明治時代に作られたイメージ。実証研究でそれが否定されて
来ている流れ。
469:名無しさん@1周年
16/05/03 22:18:14.62 iG6ANgz/0.net
>>447
いや明らかに差別されていたよ
為政者の政策の以前に民衆から
470:名無しさん@1周年
16/05/03 22:18:18.10 6b2sulFn0.net
世襲が大前提であれば、身分を定めた明文法がなくても身分は固定化される
471:名無しさん@1周年
16/05/03 22:18:52.37 NMmlrnwk0.net
>>463
戦時中を知ってる世代の人の話しってなんとなく史実とちがうもんね
お爺さんのいう学生時代と実際の年代が噛み合ないんだ
祖父が学歴詐称等素る必要はないだろうから、終戦を機に下手したら
日付まで変更されてる可能性がある
472:名無しさん@1周年
16/05/03 22:19:03.09 Kb7NDCE9O.net
江戸から続いている古典落語には花は桜木人は武士とか胴切りとかたがやとか、身分制度が生活に根付いている描写がたくさんあるんだけど、農工商は確かに一緒くただ。
473:名無しさん@1周年
16/05/03 22:19:26.22 rPcECBQA0.net
>長州藩と会津はマブダチだった
今、新撰組について調べてるんだけど
近藤勇って色々謎がおおいなぁ
会津と関わり合いが強いし
両建て工作が二重、三重になっているのかも
だとしたら弁証法もしらないような一般庶民はもうなす術が無い
474:名無しさん@1周年
16/05/03 22:19:43.93 GghUHpxg0.net
それほど昔の話でもないのに、
それでも不正確なことが正しいとされていたことに違和感
日本の教育も、政権や政治、誰かの都合で
コントロールされてんじゃねえのか中韓のように。
とすると、我々が学校で学んだことも、
結構恣意的な内容に捻じ曲げられているかも
475:名無しさん@1周年
16/05/03 22:19:49.14 NMmlrnwk0.net
>>469
差別されてるならどうして現在進行形で子孫が居るんだよ、たんに
意識だろセクハラとかとおなじ被害者意識が強すぎた
これはユダヤ人や在日にも共通してるわ
476:名無しさん@1周年
16/05/03 22:20:14.95 g0vI5hAX0.net
冬に真夏日が観測されるような話し
477:名無しさん@1周年
16/05/03 22:20:23.50 4hycg4vm0.net
>>452
えっ、知らないの?
秀吉から始まる近世の統治の基本じゃん。
478:名無しさん@1周年
16/05/03 22:20:24.48 /dkIls5X0.net
>>465
その影響は絶対受けてるよね
儒学とくに朱子学が広まったのは江戸中期以降のはずだから
兵農分離もとっくに終わり、職業がある程度固定化された中で
利用された学問だよね
個人的印象だと、「士農工商」という制度にしたというより、
江戸幕府化の安定した社会を維持するうえで、
儒学が利用され士農工商という言葉も一部出てきてたんじゃないかと思う
479:名無しさん@1周年
16/05/03 22:20:39.30 NMmlrnwk0.net
>>474
そもそもネットがないから確かめようがないので信じるしかない
ましてや後世の人間からしたら祖父母の話しだって自分がこの世に
生まれる前なんだからね
480:名無しさん@1周年
16/05/03 22:21:03.04 R8nah7LI0.net
歴史の授業
全否定でワラタ
481:名無しさん@1周年
16/05/03 22:21:14.79 9r3glPv50.net
>>23
武士層=サラリーマン=実はブラックで拘束されまくった不自由な職業。
農民=農家=東北以外の農村は意外に裕福で食べ物も充実、肉も食えた
工=建設業=職人を重んじる文化から街での地位は高く、祭りなのも仕切った。
商人=自営業=もっとも自由を謳歌し、街で飲み食い、祭り、観劇、ゴシップ誌も楽しんだ。w
こんなイメージだが・・・・今と変わんねぇな。w
482:名無しさん@1周年
16/05/03 22:21:38.79 /7VAhcxg0.net
>>473
安積先生は会津の神社の息子
幕府の最高顧問であり昌平坂教授であり、長州藩の顧問でもあった
小栗家の屋敷の中に、安積先生の塾があって、ここに後に明治維新をやる人材がみんな学んだ
吉田松陰親子、高杉親子だけでなく、会津の八重?とかいう女も学んでいた
483:名無しさん@1周年
16/05/03 22:21:39.46 htu+FPOE0.net
>>469
差別というより、明確な区別をしたし交流することすら恐れ
分裂支配政策を意図的にやった
484:名無しさん@1周年
16/05/03 22:21:53.21 9bDwNZ2A0.net
儒教的な目上にはとりあえず従えって良い思想だとおもう
寄らば大樹の陰だから、自分の座右の銘が
自分が大樹に成らないと行けない身分に生まれたら、その責任から
逃げない、そして逆に陰の人間なら大樹を支える栄養に成る
485:名無しさん@1周年
16/05/03 22:22:06.97 1Vott4za0.net
>>465
思想というよりは、全社会人を表す言葉と言った方がいい。
486:名無しさん@1周年
16/05/03 22:22:10.82 /dkIls5X0.net
>>477
刀狩や兵農分離=士農工商ってこと?
話が飛躍してると思うけど?
487:名無しさん@1周年
16/05/03 22:23:00.96 DpedX0CO0.net
ゆとり教育か?
488:名無しさん@1周年
16/05/03 22:23:15.31 rAYQXmGj0.net
>>481
あと工てのは現代のパソコンとか機械製品を作るのではなくて
機織りとかしてるはずだ、トヨタの原点はトヨタ自動織機といって
機織りを工業化したものがスタートだから
489:名無しさん@1周年
16/05/03 22:23:47.28 /dkIls5X0.net
>>485
極端な話、古今東西や東西南北や春夏秋冬と同レベルの言葉ということでOK?
490:名無しさん@1周年
16/05/03 22:23:53.75 htu+FPOE0.net
>>484
江戸幕府を切り開いたのは武士だよ
他はなーんにもしていませんw
ただそれだけの話だよ
491:名無しさん@1周年
16/05/03 22:24:03.36 KwqqopLj0.net
授業で部落の話とかやるけど
差別されている人たちと説明されるけど
なんで差別されているのかそこらへん曖昧で教えてくれないから
正直意味わからんかった
ちな福岡ね
492:名無しさん@1周年
16/05/03 22:24:08.54 1Vott4za0.net
>>470
武士の役職はその通りだが、農工商で家を継がないものは世襲には縛られなかった。
493:名無しさん@1周年
16/05/03 22:24:56.60 rAYQXmGj0.net
>>481
いや武士階級は現代の警察とか自衛隊だろ、治安鎮圧とか
災害のときは都合良く使われて税金泥棒とかバカにされたそんな役
あと僧侶や神官が公務員的な役目だったはず、だって檀家制度や
氏神てようはその地域の住民の職業や生活の基盤じゃん
494:名無しさん@1周年
16/05/03 22:25:35.69 Kb7NDCE9O.net
これからの子供は何処でえたひにんを覚えるのかな?士農工商えたひにん。
他にはカムイ外伝くらいしかないよな。
495:名無しさん@1周年
16/05/03 22:26:09.00 EWkfRgKl0.net
>>493
武士は公務員全般では。
496:名無しさん@1周年
16/05/03 22:26:12.89 /7VAhcxg0.net
>>491
なるほど。福岡も大宰府があるから穢多がいて当然かもな
壬申の乱以前の縄文系、神武系の天皇の神官だった人達が穢多にされた
仏教勢力が差別した。
497:名無しさん@1周年
16/05/03 22:26:25.79 rAYQXmGj0.net
>>492
それに後継ぎでもイヤならでていって勝手に死んでいったろ
そこらへんも今と同じだから養子とか妾という発想になった
貴族は側室が必須だけど、農家だって子孫が絶えるわけにはいかんから
男系の長子が拒否したら養子もらわなきゃ
498:名無しさん@1周年
16/05/03 22:26:40.40 1Vott4za0.net
>>489
OK。
499:名無しさん@1周年
16/05/03 22:26:50.79 /dkIls5X0.net
薩摩の武士とかはるばる岐阜で堤防作らされてたんでしょ
500:名無しさん@1周年
16/05/03 22:27:16.04 zFW5e2bR0.net
うちの家系は平家の落武者、非人ですわ
501:名無しさん@1周年
16/05/03 22:27:24.63 rAYQXmGj0.net
そもそも不倫は文化ってあたりまえじゃないか、不倫完全に禁止して
一夫一妻で不倫は不貞行為だとか言われたらカンタンに家系はおわるぞ
502:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
16/05/03 22:27:46.63 Q/jrD6oy0.net
今更そんなん言われてもw
じゃあなんで今まで無いものをあるって言ってたんや
503:名無しさん@1周年
16/05/03 22:28:37.47 EWkfRgKl0.net
ちなみに、「穢多」は後世になって作られた当て字だから使わない方がいい。「えた」はあくまで「えた」。
504:名無しさん@1周年
16/05/03 22:28:43.54 rAYQXmGj0.net
>>500
平家の落ち武者=非人とか差別されたってのもうそだろう
だいたい平家物語は創作だからね、歴史が正しいとするなら
軍事力で公家から政治力をうばった源氏の兄弟の共倒れを
平家の嫁の北条氏がやれやれといった体で相続して以後
平家政権みたなもんだろ
505:名無しさん@1周年
16/05/03 22:29:15.95 /dkIls5X0.net
>>502
学問なんてそんなもんだ
様々な世界であること
特に歴史は本当のことを確認する術が乏しい、間接的なんだからしょうがない
506:名無しさん@1周年
16/05/03 22:29:24.59 MY1j8Jif0.net
武士が偉いとかあり得ないもんな どう考えても庄屋とか地域の土豪とか土地持ちが偉いよ 今でもその類いの子孫が金持ちだし
507:名無しさん@1周年
16/05/03 22:29:34.33 rAYQXmGj0.net
平家物語とか源氏物語とか現代でいえば司馬遼太郎の作品とか
山崎豊子の作品みたいなもので、モデルがいるフィクションを
歴史のようにおもうのってバカだろ
508:名無しさん@1周年
16/05/03 22:29:40.24 r+qko2sd0.net
部落はなかった?
509:名無しさん@1周年
16/05/03 22:29:50.87 6b2sulFn0.net
>>492
例外はあるにせよ、江戸時代は
基本的には、世襲とそれに伴う身分制社会という理解でいいでしょう
士農工商エタ非人という語は有効だし、教科書から抹消するのはマズイな
510:名無しさん@1周年
16/05/03 22:30:19.93 /dkIls5X0.net
>>504
北条家はガチで政権奪いに行ってないかい?
511:名無しさん@1周年
16/05/03 22:30:24.32 ZHDikOLc0.net
>>506
なんたらと地頭と泣く子には勝てないだもんな
泣く子と同列いわば女の子がわんわん泣いたらどうしょうもない
のとおなじくらいの権力だね
512:名無しさん@1周年
16/05/03 22:30:26.68 htu+FPOE0.net
>>502
農工商の間の身分差は無いってだけ
ただ、銭を扱う商人が卑しいという風潮はずっとあった
513:名無しさん@1周年
16/05/03 22:30:29.56 wqYkuElh0.net
倒幕を正当化させるための捏造&プロパガンダだったんだろうな
九州はちょくちょく叛乱起こして幕府の監視も強かったんだし
「締め付け」=「幕府が悪い」が成立しやすかったんだろう
514:名無しさん@1周年
16/05/03 22:30:37.70 4hycg4vm0.net
>>486
歴史は連続性が失われると分からなくなるからね。
515:名無しさん@1周年
16/05/03 22:30:40.44 pTwbAwlg0.net
>>378
そういうでたらめ書くんじゃない。幕末の瓦版(新聞)にもでている。
「泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も寝られず」という
有名な狂歌だ。幕府の狼狽ぶりを皮肉ったものだ。
516:名無しさん@1周年
16/05/03 22:31:27.08 ZHDikOLc0.net
>>515
当時からマスコミは確かめようもないことを事実のように宣伝するのが
うまかっただけだろ、風説の流布というやつだ
517:名無しさん@1周年
16/05/03 22:31:42.22 e5pijM4u0.net
>>506
だから実質の富裕層からは陰で馬鹿にされていたでしょ。
貧乏で使えない、あるのは決裁権と家柄というブランドだけって
のが多い。
518:名無しさん@1周年
16/05/03 22:32:16.45 ZHDikOLc0.net
東スポで「つちのこ発見!」とか「カッパはいた!」
レベルのねつ造をつい最近まで事実と解釈させられてたということだね
519:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
16/05/03 22:32:21.17 Q/jrD6oy0.net
>>505
でも細かい年号とか大昔の事ならともかく
江戸時代の身分制度が存在してませんでしたって言われたら
今まで何を根拠にその身分制度があったなんて言ってたんや?と言いたくなるw
520:名無しさん@1周年
16/05/03 22:32:34.46 htu+FPOE0.net
武士・神官・公家・僧侶>>>>>>農工商>>>>(超えられない壁)>>>エタ・ヒニン
521:名無しさん@1周年
16/05/03 22:32:34.88 /dkIls5X0.net
士農工商という制度だったとは認識しないほうが良いでしょ
この言葉が江戸時代を通じて定着していたかは、検証する余地がある
「えたひにん」が末尾についてる件、(正直作り話程度のことも十分あり得ると思う)のせいで
なかなか冷静に議論できないようだけど
522:名無しさん@1周年
16/05/03 22:32:46.56 /7VAhcxg0.net
>>517
あのー、明治政府のお陰でやっと土地の私有財産制度が確立されたのですわ
523:名無しさん@1周年
16/05/03 22:33:14.09 8fXnlYRR0.net
>>503
もともとは「えとり(餌取り)」というね。
>>508
あったのは事実だろうけど、権力に虐げられた人々の集落という言い分が苦しくなってきた。
524:名無しさん@1周年
16/05/03 22:33:20.81 WIgip6AG0.net
士農工商の農工商については儒学や道教が尊重した職業の序列だと思うよ。
農が世の中を成り立たせる一番基盤になる仕事だということで思想的に重要視された。
重農主義?
525:名無しさん@1周年
16/05/03 22:33:22.07 ZHDikOLc0.net
>>517
今風にいうなら政治家はあくまで代議士で、じゃあ誰の利益の代表者かったら
選挙資金を提供する大企業とかスポンサーだからね
526:名無しさん@1周年
16/05/03 22:33:28.63 4a73KdKx0.net
教科書から消すのはいいけど
そう学習した人々に訂正通知しろよw
527:名無しさん@1周年
16/05/03 22:33:34.48 aLCUH6PEO.net
>>491
福岡なら朝鮮人部落が多いイメージ
「犬鳴村」でググればぼんやりと解るかもしれん
528:名無しさん@1周年
16/05/03 22:33:43.48 g0vI5hAX0.net
>>519
ウソに騙されないでほしい
529:名無しさん@1周年
16/05/03 22:33:46.32 KY1iOM2CO.net
いまさら、責任とれ!
530:名無しさん@1周年
16/05/03 22:34:07.77 /dkIls5X0.net
>>514
兵農分離と「農工商」の序列を印象付ける
「士農工商」を完全に同一で扱うのは違和感あるけどな
スタートは兵農分離だけど、いま議論してる部分はそこじゃない
531:名無しさん@1周年
16/05/03 22:34:11.89 if19l/NU0.net
>>515
「幕府が事前に黒船が来るのを知っていた」というのと、
「実際に黒船が来たら驚いた」というのは、何も矛盾しないのです
532:名無しさん@1周年
16/05/03 22:34:19.21 pOiRj3pr0.net
>>515
幕府の狼狽ぶりってのはお前の解釈でしかないだろ
533:名無しさん@1周年
16/05/03 22:34:31.47 ZHDikOLc0.net
>>524
安倍さんの「五穀豊穣稲穂の国」発言にも通ずるよな
神の国的な発言はしなくてもここは公式にいっている
534:名無しさん@1周年
16/05/03 22:35:01.22 PLdKWHT40.net
ハワイからの助けの要請で米国の政略知ってたぞ
むしろアヘン戦争でアジアぼろぼろの方がでかい