暇つぶし2chat NEWSPLUS - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト61:名無しさん@1周年 16/04/27 18:59:50.17 P/39CiQU0.net そりゃ、受注成功例を無視してれば、失敗ばっかりに見えるだろうね 62:名無しさん@1周年 16/04/27 18:59:52.87 xuLpO4ht0.net 海外のマスコミじゃよく使われたのに、日本のマスゴミは この写真全部スルーしたんだよな。ワイルドだろw ttp://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02970/potd-abbott-2_2970196k.jpg 63:名無し募集中。。。 16/04/27 19:00:32.90 H66oeTnA0.net >>38 本土爆撃に違いはないよ 真珠湾ですらアメリカはグダグタ言ってるんだから分かるだろ?(笑) 分かれよネトウヨ だからネトウヨって言われるんだよ(笑) 64:名無しさん@1周年 16/04/27 19:01:00.12 4JZ2hElU0.net アボットはアボットで苦労してるのな 65:名無しさん@1周年 16/04/27 19:01:42.03 I7Rv+dai0.net これでいい。 オーストラリア軍関係者が日本に大きな借りを作ってしまった。と後ろめたい 気になるほうが、共同開発するより、ずっと連携が強固になるし、 裏でフランスとこちょこちょやっていたならフランスとも日本は関係を作れる。 ただ、中国が黙ってないぞ!と日本を名指しで横槍を入れ続けたドイツこそ最悪の国。 オーストラリアと共同開発したからといって、オーストラリアの軍から右から 左へ情報流れるわけではないけど、やはりターンブルやケビンラッドを見てると 政治的なリスクで情報が流される危険がある。 ただ、中国だって、オーストラリアから機密を盗むにしても、それなりの コストとリスクと犠牲がともなうわけだ。うまく盗めるかは五分五分。 だから日本案を採用させないという手をまずうった。 もし日本案が採用されたなら、次は親中政権の間にまるごとパクる。これが第二の矢 だったはず。 日本から見て情報が流れるが五分五分というだけでも相当なリスクだから 採用されなかったのは結果オーライ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch