【パナマ文書】租税回避地に日本関連270社 個人にも拡大★2at NEWSPLUS
【パナマ文書】租税回避地に日本関連270社 個人にも拡大★2 - 暇つぶし2ch431:名無しさん@1周年
16/04/27 09:33:44.06 8K20wGd70.net
>>373
これらの企業が無ければそこで働く場所も無かったとは考えられないのが
自分で何も出来ないのに社会を恨むルサンチマンカスのテンプレ。。

432:名無しさん@1周年
16/04/27 09:33:45.92 MyqX4SBH0.net
株主は黙っててもいいんだろうか・・・
 

433:名無しさん@1周年
16/04/27 09:33:59.70 taPRERU40.net
まず租税回避地は違法ではない
次に世界中でやってるんだから日本だけ縛りプレイするわけにはいかない
足を引っ張るだけのクズといわれたくなければ批判するまえにこの2点はしっかり確認しておけ

434:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:03.63 AB79W3xK0.net
パナマだけでこれなら、
ケイマンやヴァージン諸島、ベリーズなども調べたら
凄いことになるな。

435:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:12.25 HHbmXQg90.net
日本の主要50社のタックスヘイブン子会社
(2013年8月25日赤旗の記事より)
(会社名・資本金額・子会社数)
三井住友フィナンシャルグループ 2兆9788億円 27社
NTT 7957億円 5社
三菱UFJフィナンシャルグループ 7554億円 12社
JT 4877億円  3社
三井住友トラストホールディングス 4548億円 12社
トヨタ自動車 3287億円 3社
MS&ADホールディングス 3117億円 7社
野村証券 3016億円 9社
新日鉄住金 3000億円 1社
ソフトバンク 2727億円 6社
日産自動車 2560億円 4社
みずほフィナンシャルグループ 2550億円 45社
伊藤忠商事 2468億円 15社
三菱商事 1710億円 24社
ブリヂストン 1569億円 5社
デンソー 1245億円 4社
東京海上ホールディングス 1052億円 10社
武田薬品 649億円 12社
三菱重工 624億円 6社
三菱電機 457億円 6社
ソニー 428億円 34社
信越化学 403億円 9社
東芝 389億円 5社
小松製作所 271億円 4社
三菱地所 190億円 4社
クボタ 167億円 1社
ファナック 143億円 1社
住友不動産 115億円 1社
富士重工 100億円 2社
日立製作所 88億円 1社
任天堂 70億円 2社
花王 70億円 5社
KDDI 66億円 3社
ファーストリテイリング 43億円 3社
アステラス製薬 12億円 2社
キーエンス 9億円 3社
京セラ 9億円 2社
三井不動産 3億円 2社
三井物産 3億円 27社
キャノン 4000万 7社
住友商事 3000万 7社
オリックス 3000万 1社
セブン&アイホールディングス 1000万 3社
パナソニック 36万 9社
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


436:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:19.38 c/TRmTLg0.net
>>374
ちなみに初期の頃に上がった企業リストは2013年のオフショアリークスのサイトから出てきたものだよ
パナマ文書は始めから5月上旬に全データ公開だと告知されてるよ
今、一部の企業の名前が出だしただけ
わかってないのは、そちらじゃないの?

437:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:19.75 pqbTL3bc0.net
>>425
うわああああああああああああああああああ
安倍カルト信者の移民で日本破壊工作きたあああああああ
もう日本は滅亡するぞ、早く逃げろ!!

438:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:21.09 HtDpgFpk0.net
また伊藤忠かよ
おまえらに腐った肉食わされた恨み忘れてねえからな

439:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:23.21 PNldFNI90.net
>>426
共産主義のお隣の国でも同じことやってますよ

440:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:29.17 aF/XYrj80.net
>>423
ではデマで無い事を証明してください
てか赤旗ソースなんだから直ぐ提示できるだろここにw
そしてその赤旗自体がデマときたもんだ
根拠も無いのに「55兆が~」とか言ってるのはどこの誰なんだよwww

441:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:39.72 LQ+S5PE30.net
>>418
馬鹿なだなあ
一般的な方法では生ぬるいから欧米では政府が旗を振ってるわけ
特に日本みたいに、政官財がツルンだ国では何も進まないぞ

442:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:42.36 AIdTt0OY0.net
>>433
なにそれ当たり前

443:名無しさん@1周年
16/04/27 09:34:51.41 4oNJHXKa0.net
右翼団体とか在特会こっちに行けよ
自民党本部と経団連に抗議に行けよ
まあやらんだろうけど

444:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:00.66 FqkhmUNE0.net
>>397
日本に住んでる個人は100%ない

445:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:02.47 D+mIufE00.net
>>427
それ2013年公開のだが

446:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:15.74 8WKGmcTB0.net
隠し資産と思われないように国内に準じた税金を払う事が必要だろう!

447:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:17.27 de0D/HMx0.net
>>431
きっとこれらの企業の代わりに別の企業があったよ。
奢りが過ぎる。

448:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:22.18 RqKj0F4u0.net
>>431 社畜乙

449:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:23.53 c/TRmTLg0.net
>>424
>>436に解説したよ

450:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:29.44 3HLZFtP90.net
>>431
それらの企業がまともに税金払ってれば消費税上げる必要なかったんじゃね?
内需が大事とか消費がいっこうに上向かないのは消費者に金がないからだろ?

451:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:40.04 eQVFxhAp0.net
5テラの書類データでたった270社って

452:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:41.03 nFWSIltd0.net
>>431
馬鹿かお前は

453:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:49.05 hHpQO42v0.net
無論目的は循環取引、損益は自由自在。金の着地点が租税回避地ならなお好し。

454:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:50.94 LaJ2ebnT0.net
おまえら個人的に租税回避してないの?マジで

455:名無しさん@1周年
16/04/27 09:35:56.31 PNldFNI90.net
○○ガーって工作員まる出しだってw
人並み外れた金持ってる連中みんなやってんだから

456:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:14.74 aF/XYrj80.net
>>427
それオフショアじゃん
ほんとアホはデマしか吐かないな

457:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:21.03 c/TRmTLg0.net
>>433
これはセコム、伊藤忠、丸紅、UCC
どの社の見解ですか?

458:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:28.32 uZaaP9KH0.net
>>434
「ケイマン」の日本人個人・企業:租税回避投資額だけでも
【55兆円=消費税7パーセント分】
「ヴァージン諸島」・「ベリーズ」のほか
「シンガポール」とかも‥洗ったほうがいいんじゃないかね・・・・・
莫大な 納 税 逃 れ がでてくるぞ・・・・・・・・・・・・・・

459:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:29.53 1zdiJm880.net
>>432
株主というか泡沫株主だね
大株主の機関投資家なんかが自分達の不利益になることを見逃しているはずがないので

460:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:40.37 ydohDiK/0.net
上級には逃げ道があるが下級にはない。
そのそも下級は金が目的で働いてるんじゃないんだよね。
つまり金などなくても別の方法でやってけるってわけさ。

461:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:42.23 7YdjLmIi0.net
そもそも高い維持費を支払って偽名でパナマに口座をつくる理由は何なんだろうね
脱税以外で

462:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:54.47 RqKj0F4u0.net
JALはひどいよなぁ

463:名無しさん@1周年
16/04/27 09:36:54.66 AIdTt0OY0.net
>>434
英国王室直轄領にメスを入れられるかな?

464:名無しさん@1周年
16/04/27 09:37:04.83 CqCZXkL30.net
>>454
個人向け租税回避会社がビジネスチャンスだな
所得税とか0にできそう

465:名無しさん@1周年
16/04/27 09:37:20.62 aF/XYrj80.net
>>449
だから「パナマ文書には載ってない」んだろ
そして現状、五月までは判らない
デマじゃん

466:名無しさん@1周年
16/04/27 09:37:25.56 m2oSqxZv0.net
安倍「おともだちを守るため調査しません」

467:名無しさん@1周年
16/04/27 09:37:34.44 AB79W3xK0.net
>>435
うちの親会社が入ってて、草枯れた

468:名無しさん@1周年
16/04/27 09:37:41.81 ydohDiK/0.net
>>464
前向きに考えるならそのほうがいいね。

469:名無しさん@1周年
16/04/27 09:37:42.43 nFWSIltd0.net
>>456
お前がアホなんだよクソ野郎

470:名無しさん@1周年
16/04/27 09:38:03.03 RnvOvJk00.net
内部留保の金って一旦タックスヘイブンに流してから
節税してからやるのか?

471:名無しさん@1周年
16/04/27 09:38:14.64 LaJ2ebnT0.net
小金持ちがハンドキャリーでゴニョゴニョするのがちょっと流行ったよな

472:名無しさん@1周年
16/04/27 09:38:26.29 7YdjLmIi0.net
>>418
政府に各省庁も含まれるぞ
君が言いたいのは内閣じゃないのか?

473:名無しさん@1周年
16/04/27 09:38:29.67 c/TRmTLg0.net
>>467
怒っていいんやで

474:名無しさん@1周年
16/04/27 09:38:31.34 14KiZJNe0.net
政府がアレだから脱税無くても今みたいに増税されてたよね

475:名無しさん@1周年
16/04/27 09:38:49.31 n54E2iRo0.net
脱税企業に儲けさせると回り回って社会福祉の面で自分達が損をすることになる
不買するぞ

476:名無しさん@1周年
16/04/27 09:38:58.84 EyxfTKks0.net
1 金持ちに嫉妬するな。
2 合法なのに違法扱いするな。
3 節税しないで日本企業が倒産したら困るのは我々日本人。
↑このスレに書きこむ前にこれ読んで。

477:名無しさん@1周年
16/04/27 09:39:05.43 rR4XPwXQ0.net
>>428
特に親世代の洗脳されっぷりはひどい

478:名無しさん@1周年
16/04/27 09:39:10.53 iS9oDV2n0.net
 
ムサシとかいう投票集計装置を違う会社にしろ
 

479:名無しさん@1周年
16/04/27 09:39:12.40 GP483G0Y0.net
今の日本の腐れ型
野々村ー懲役3年
小渕優子ー無罪
政治資金使い込みの不正使用の額をみろよ
罪状は野々村と小渕、逆だろ、小渕が元総理の娘で
自民党というだけで、アホでも無罪

480:名無しさん@1周年
16/04/27 09:39:13.31 aF/XYrj80.net
>>469
手口が見透かされまくってるんだから
もうちょっとマトモな事を言おうねーw嫌儲嫉妬民ちゃん

481:名無しさん@1周年
16/04/27 09:39:27.20 8K20wGd70.net
>>428
と、自由に発言出来るジョーホートーセイセンノー国家!!!!

482:名無しさん@1周年
16/04/27 09:39:54.89 8n+9+k8z0.net
年末頃には富裕層が公開処刑される激変の年になったなあ

483:名無しさん@1周年
16/04/27 09:39:56.68 ftQDdaBS0.net
だから法人税率や所得税率、配当にかかる税率を世界各国が同じにすればよいだけ。
シンガポールなんて一定の条件下で、配当は無税だよw
タックスヘイブンなんてそこらじゅうにあふれてるんです。

484:名無しさん@1周年
16/04/27 09:40:12.78 4oNJHXKa0.net
自民党と経団連で金持ちは脱税しても合法になるように法律作って、合法だと主張する

485:名無しさん@1周年
16/04/27 09:40:13.21 1/ExVUrZ0.net
25年間も騙し奪い盗みを続けた国賊にバチを当てなならんよ。日本人ならね

486:名無しさん@1周年
16/04/27 09:40:28.89 yoK4T1s20.net
そもそも法人税所得税などが諸国の基本的な税収となっている以上、タックスヘイブンなどというものが存在している事自体が国家転覆罪なんだよな

487:名無しさん@1周年
16/04/27 09:40:35.68 1wFUmg4N0.net
ふだん企業理念がどーの、企業の目的は金儲けではないだの社会責任がどーのとか
そういう事言ってた経営者がこういうセコイ脱法節税してたらそりゃ「どういうことだよ」って思うわな

偉そうなこと言ってた道徳の教師が不倫しまくりだったみたいなもの
(乙◯みたいな)

488:名無しさん@1周年
16/04/27 09:40:43.28 EPPfKOHW0.net
租税回避地ってネーミングが甘いな
脱法脱税カントリーでどうだ

489:名無しさん@1周年
16/04/27 09:40:46.12 8gqZKjnm0.net
>>462
同意、JALとかNHKは疑惑って時点で本来徹底的に調査されるべきだよね

490:名無しさん@1周年
16/04/27 09:40:50.68 GP483G0Y0.net
消費税は金持ちだけに適用しろよ
年収1000万円以上の人は消費税ありとか

491:名無しさん@1周年
16/04/27 09:41:05.29 LaJ2ebnT0.net
マネーロンダリング入門面白かったです

492:名無しさん@1周年
16/04/27 09:41:17.42 7NhKKgpr0.net
>>435
旦那の会社なかった
良かった

493:名無しさん@1周年
16/04/27 09:41:26.16 0+FnWtem0.net
脱法脱税なんだから
とっとと法整備して
全額没収しろよ

494:名無しさん@1周年
16/04/27 09:41:30.47 b2jhZGQ60.net
センテンススプリング期待してるで

495:名無しさん@1周年
16/04/27 09:41:32.37 RnvOvJk00.net
>>476
庶民にも節税させろ
トリクルダウンさせるおまえらが脱税して
庶民が納税とかふざけるなって話になってるんじゃないの?

496:名無しさん@1周年
16/04/27 09:41:42.18 14KiZJNe0.net
>>485
バチあたって災害で何故か国民全員連帯責任ってオチね

497:名無しさん@1周年
16/04/27 09:41:57.54 aF/XYrj80.net
>>486
単に「相対的に周辺国より税が少ない」というだけで流出してるのが実態なんだから
むしろ税が企業が逃げ出すほど高い国がアホってだけ

498:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:05.26 yoK4T1s20.net
>>483
それな
基本的税率をWTOなどで統一して、守らない国や地域は国際ビジネスの枠組みから排除すればいい

499:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:12.27 AB79W3xK0.net
>>473
多勢に無勢だから。社畜は働き蟻。
あーーああ~ しかも夜勤だぜチクショー

500:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:12.71 7NhKKgpr0.net
>>490
年収で4000万は無いと金持ちとは言えないわ、

501:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:15.44 pqbTL3bc0.net
>>476
キチガイ安倍カルト信者発見!

502:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:22.36 LQ+S5PE30.net
>>470
そういことだな
タックスヘイブンの利益は日本で課税されない(正確には5%だけ課税)
95%抜かれた利益から、内部留保に貯められる
内部留保が~なんて批判は、企業にとってせせら笑いだったろうねw

503:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:24.14 9PUqTGBP0.net
日本を孤立させていいよ

504:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:36.07 RnvOvJk00.net
しかし賃金は上げないわ 脱税するは
国の借金ってこいつらのせいじゃないのか?

505:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:37.16 3HLZFtP90.net
>>476
金持ちなら応分の税金をちゃんと払えよって話だろ
法のループホールを利用するためにそれ専門の人間を雇わないと出来ないようなことを合法とは言わん
日本で税金納めるとその企業は倒産するのか?
だとしたらそれはもう企業としてまともに収益を上げてないってことだぞ

506:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:46.85 nFWSIltd0.net
政治家「不倫は合法だー」
政治家「タックスヘイブンは合法だー」

507:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:56.07 U1cCPWty0.net
>>412
日本だけで50兆って言ってるのはやっぱり赤旗。
TBSNに出てた専門家はOECD加盟国全体で50兆円の租税回避って言ってた。
毎日新聞もOECD加盟で50兆円ぐらい。だね。
URLリンク(mainichi.jp)
日本だけで55兆円とか日本だけで50兆円のソースは?

508:名無しさん@1周年
16/04/27 09:42:57.57 uhymhI6G0.net
ついに具体的企業名が出たな
企業名をスレタイにすれば伸びるのに

509:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:01.65 14KiZJNe0.net
働いたら負けって言ってたニートはそれも知っていたんだな

510:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:05.90 f8tzHYlw0.net
>>199
知ってたら罪人、知らなければ無能。どちらか選べって感じだな

511:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:23.47 4oNJHXKa0.net
>>435は2013年の赤旗記事だからな
今回発覚したパナマ文書の日本企業脱税は自民党が調査拒否した上、パナマに口止め料3000億払って闇に葬られた。

512:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:35.91 6jT7CYDk0.net
>>485
いいねいいね(笑)巡り巡って日本が落ちぶれてお前の首もさらに締まる

513:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:47.77 GP483G0Y0.net
北朝鮮にドカンと打ち込んでもらわないと目が覚めない日本政府

514:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:50.31 tppxW+KC0.net
この程度じゃなあ

515:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:51.54 U1cCPWty0.net
>>505
タックスヘイブン対策税制
出国税

516:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:53.81 2dNb7WVM0.net
>>324
流れが早いから気づかなかったけど。同じ意見の人が居た。そうだと思います。

517:名無しさん@1周年
16/04/27 09:43:59.04 9HdcHahJ0.net
「合法的に納税してます(キリッ」
「じゃあなんでタックスヘイブンのパナマにペーパーカンパニーあんの?」
「…」

518:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:09.74 1/ExVUrZ0.net
大企業?何かしらの庶民の血税を注入してもらってるくせに脱税かよ。
日本を日本国民を舐めんなよ
5月にハッキリしたら国賊には25年間の罪を償ってもらうしかないね

519:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:13.81 ETWy7P1k0.net
トリクルダウン?
ヘソが茶を沸かす!

520:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:21.75 v2kTi/wS0.net
租税回避地を租税回避以外の目的で利用することはない。
ビジネスで使ったとしても、税金が安いから使う=租税回避目的である。

521:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:26.72 AIdTt0OY0.net
>>476
嫉妬?役割を果たせと言っているだけですよ

522:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:29.82 U1cCPWty0.net
>>511
基地外w

523:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:30.92 yoK4T1s20.net
>>497
それをいうなら、国家のあり方を変えるか、税率を統一するかするしかない

524:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:38.84 0+FnWtem0.net
氷河期だけど割り食ってるのは
タックスヘイブンのせいもかなりあるだろ
そりゃあ、どんなに不景気でも大手に内定もらうやつはいるけど
全体的に親の世代よりも生活が苦しいとか
ありえないだろ

525:名無しさん@1周年
16/04/27 09:44:50.62 0Tg2RLLKO.net
これが許されるとすると税金払う意味は何?
自分さえ良ければいいという考えなら、無理だけど金の価値を無くせばいいよ、あっという間に死ぬわ

526:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:12.55 TokPNCeT0.net
これでも全体の数%程度ってところが悲しい現実

527:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:24.19 14KiZJNe0.net
>>513
むしろ祭りになってもっと良からぬ方向へ進む気がするがw

528:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:24.49 reDDERI70.net
>>465
パナマだっていってんならデマじゃね
脱税して魔王のごとく世界中に格差と飢餓をばらまいてた事実は全く一切その通りだけど
それにしても、たった2つの法律事務所を経由したやつらのリストでこれだから・・・他にも潜んでるんだろうな、大量に
大企業ですら個人を経由すれば名前を特定することも難しいし、今回はおまぬけの一部だけが発覚したってところか・・・?

529:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:28.60 6gKrWoXu0.net
>>370
元々数人で酒場でくっちゃべってるだけのミニ政党に入って、その手腕で組織拡大して乗っ取っちゃったんだよね
日本人って新党嫌いと言うか、日本新党で懲りちゃった人多いから、新しいリーダーが従来の政党をまんま乗っ取っちゃうのが理想かも知れない
例えば自民党の主要な議員全員の弱味握って操れるようにするとか

530:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:35.76 yoK4T1s20.net
>>511
情報通だね
ソースよこせ

531:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:41.15 GP483G0Y0.net
パナマ文書一部海外のメディアが公表
そこにNHK、創価学会がある、ただ当方と関係ないといってるが
じゃあ、NHKほどの情報網があるなら、その似たような会社は
なんなのかHPくらい教えてよ、関係ないだけじゃ、説得力なし

532:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:47.98 WVxOAMvP0.net
日本の政治家はタックスヘイブン使わなくても法人使えば合法的に節税できるんだろ、だからパナマに政治家の名前がない

533:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:48.84 8n+9+k8z0.net
つーか租税回避の裏技業務やってるのこの法律事務所だけだと思ってるバカいないよなwwwwwww

534:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:52.32 aF/XYrj80.net
>>507
>日本だけで55兆円とか日本だけで50兆円のソースは?
それを否定してるワシに言われましてもw
他のヤツに聞いてちょうだいw

535:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:52.63 jbgN6yl80.net
法律なんて無視しろ
税金なんて払うな

536:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:57.09 rR4XPwXQ0.net
>>509
彼こそ、真の正解者

537:名無しさん@1周年
16/04/27 09:45:57.37 naFGj2eV0.net






538:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:11.39 v2kTi/wS0.net
>>476
純利の中から税金払うのに3は明らかにおかしい。
大企業を守っても我々日本人には利益が無い。

539:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:13.36 zwN1hVPe0.net
>>433
どこが合法か教えてほしいわ、神戸屋との違いを踏まえてな
ちなみにペーパーカンパニーに作ってそこに銭を突っ込むのは違法だからな、ちゃんと国税庁のホムペに載ってるしな

540:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:28.53 7HEt8/tz0.net
>>535
差し押さえ喰らうんですが

541:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:28.77 RnvOvJk00.net
パナマだけじゃなく
世界中の文書を公開しろよ

542:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:38.45 wzBtrCiy0.net
外国企業に出資したり海外に法人を作るのは規制があっても違法では無い。
問題は規制の範囲内でやってるかどうか。
疑惑は残るから説明責任ははたして欲しいけど。

543:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:38.73 ftQDdaBS0.net
海外から投資を呼び込むためにどうするか、税金を免除して優遇するでしょ。
それがタックスヘイブンができる理由。課税権はそれぞれの国家にあるので
他の国は「税率を下げるな」とは言えない。外交交渉を通じて協調していくだけ。
だからやるべきことは、脱税企業をしめあげろ、と主張することではなくて
日本政府は税率の低い国に働きかけろ、と主張すること。

544:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:43.31 U8/5rn6Z0.net
55兆追徴課税取るだけで予算が二倍か

545:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:47.51 1/ExVUrZ0.net
もう国賊企業、売国奴企業は解体でいいよ。あちこちにある脱税したお金を集めて国庫に入れよう
全てが解決するよ

546:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:55.16 8K20wGd70.net
>>472
セイフガー言うてるやつの目線がアベ内閣向けな件。。
政府じゃなくて省庁がーーだったら理解出来るやろ。
個別に例えば警察が有るとして警察に個別事案に関して政府が口出し
せんやろ?て話し。
後、外国は政府が厳しく取り締まってるとか言うてる香具師がいるが
各国で合法の租税回避はルサンチマン的な批判はともかく合法だから。
日本はガチガチに海外で貯めた金を持ち込みにくい法律を作ってる。
まぁザルだけど、民泊みたいに運用を厳しくしてしまえば良いだけの事。。
租税回避が『税』と言うものの存在意義からして同義的に是か非かと言えば
俺の個人的見解は非だとは思うが今の制度で違法では無い組織を「裁く」のは
お門違い

547:名無しさん@1周年
16/04/27 09:46:58.56 tppxW+KC0.net
>>428
同じに見えるとか頭悪すぎ

548:名無しさん@1周年
16/04/27 09:47:05.45 14KiZJNe0.net
>>536
結局屈して働いてたけどねw

549:名無しさん@1周年
16/04/27 09:47:06.15 7NhKKgpr0.net
>>525
うちなんて収入の半分を国に持っていかれてる
いくら稼いでも、所詮サラリーマン
税金絞り取られてるわ

550:名無しさん@1周年
16/04/27 09:47:26.85 4oNJHXKa0.net
>>530
ソースも何も、自民党はパナマ文書の調査拒否したがな
さらにパナマに円借款2800億

551:名無しさん@1周年
16/04/27 09:47:33.68 EyxfTKks0.net
>>495
ビジネスの世界ではタックスヘイブンは常識なんだよ。
合法的な節税だし、庶民だって間接的には恩恵に預かってる。
それに、一般人でも投資信託を利用すれば信託会社がタックスヘイブンをやっていたりする。

552:名無しさん@1周年
16/04/27 09:47:35.44 LQ+S5PE30.net
>>532
てか相続も団体から団体への寄付という形で無税にできるからね
政治家にとって日本がタックスヘイブン

553:名無しさん@1周年
16/04/27 09:47:42.19 IeTGaS450.net
政治家は死んで詫びてくれんの?

554:名無しさん@1周年
16/04/27 09:47:48.13 RnvOvJk00.net
スタバとアップル、グーグル
こういうのが是正されないと話にならない
オバマずるいぞ 先に公開しろ まずは襟を正せ

555:名無しさん@1周年
16/04/27 09:48:01.14 nJb5LNQc0.net
 タックスヘイブン(租税回避地)に関わる「パナマ文書」の共同通信による分析で、日本在住者や日本企業が株主や役員として記載された回避地法人が少なくとも270に上ることが26日分かった。
大手商社の丸紅、伊藤忠商事などが記載されていた。
株主などに名前があった個人もコーヒー飲料大手UCCグループ代表者ら、大都市圏を中心とする32都道府県に約400人(重複含む)おり、回避地利用が個人にまで広がっている実態が浮かび上がった。
 丸紅、伊藤忠両社はいずれもビジネスのための出資だと説明。UCCホールディングスは「合法的に納税している。租税回避が目的ではない」と述べた。
URLリンク(this.kiji.is)
2016/4/27 02:00
'".".

556:名無しさん@1周年
16/04/27 09:48:38.90 LaJ2ebnT0.net
よそもやってるからワイもやるんや!というのは思考停止なんだよね。

557:名無しさん@1周年
16/04/27 09:48:43.21 GP483G0Y0.net
このタイミングでなんで政府はパナマに3000億円???
バカ国民がみてもわかるよ、わかるよ、わかるよ

558:名無しさん@1周年
16/04/27 09:48:56.14 zNRkItVx0.net
こごで知れ渡って合法ですになったら来年再来年の税収は激減するだろうな
そのしわよせは下級国民への消費税などなどで賄いますとなるね

559:名無しさん@1周年
16/04/27 09:48:59.33 aF/XYrj80.net
>>528
お間抜けではなくアメリカからどうこうとかいう説もあるけど
まぁ何がどうなってるのかは実際判りません
租税回避地と呼ばれるところは他にもあるんだから
当然これだけでは無いだろうけどねぇ

560:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:00.08 v2kTi/wS0.net
>>524
ほんこれ。
氷河期の親世代なんてなんの苦労も無く面接速合格、給料右肩上がり。
パナマが流行った後の氷河期の待遇には閉口する。

561:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:02.15 3ymRxj6s0.net
上級国民「トリクルダウンはないwww」

562:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:04.93 reDDERI70.net
>>532
節税する意味がない
税金から好きなだけ癒着企業に流して、献金として戻してもらう
そして一部がまた税金に戻る
要するに(やりすぎて文句が飛ばない程度になら)税金からいくらでも引っ張ってきて私腹を肥やせる
まあ年間何百億も懐に入れてる時点で既にやりすぎなんだが・・・

563:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:15.83 /IApLKPf0.net
>>273
これから数年が本当の地獄でしょうな
5年か、10年か、一般国民が耐え続ける限り

564:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:18.01 AB79W3xK0.net
>>557
あいつだけは一生許さん。

565:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:28.08 4oNJHXKa0.net
熊本が大変なのに、パナマに円借款2800億

566:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:41.38 YSo1Yczd0.net
>>507
55兆ってのは2012年末のケイマンの投資残高
その50兆というのは徴税した場合の税額

567:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:43.13 c/TRmTLg0.net
>>465
オフショアリークスに名前が載った企業もパナマとやってることは同じだよ

568:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:46.91 1wFUmg4N0.net
>>551
信託会社なんて元々利益しか求めない会社だから別にいいんだが
社会的責任が伴う大企業が脱法やってちゃあかんやろ

569:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:53.59 U8/5rn6Z0.net
>>433
世界中で政治家が辞職してるのは何故ですか?

570:名無しさん@1周年
16/04/27 09:49:58.00 14KiZJNe0.net
パナマに金払ったのかw
ヤバイわこの国(´・ω・`)

571:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:00.85 EyxfTKks0.net
>>505
企業努力としてタックスヘイブンは常識なんだよ。
納税した結果、日本企業の収益が悪化したら日本人にとってマイナスになる。
日本がタックスヘイブンを禁止したら、喜ぶのは外国企業だよ。

572:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:10.72 CqCZXkL30.net
失われた20年はパナマでバカンスしてました

573:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:11.56 UKU4rNVa0.net
日本より法人税の実効税率が安い国ならどこでもタックスヘイブンになり得るのに
なんでこんなに騒いでるのかがよくわからんな
タックスヘイブンと呼ばれる地域は世界中にたくさんあって、それこそアメリカ国内にも
ありますよって、NHKの番組でやってただろ?

574:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:30.98 8n+9+k8z0.net
もうすぐ名前載ってるやつが暴行されても誰もが見て見ぬ振りする世界になる

575:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:32.34 3HLZFtP90.net
>>551
少なくとも日本じゃ庶民に給料は上がらず消費も拡大してないな
にもかかわらず経団連の会長は消費税を予定通りに上げろとか抜かしてる
経団連に入ってる企業がまともにこの国で税金を納めてたら消費是は上げずに済むだろ

576:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:35.59 SUaeFuTs0.net
国際間での資本移動は凍結させる方向にしてくれ
真面目に納税してるのがアホらしくなる

577:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:46.06 Y//3SOQV0.net
>>546
合法なのに政治家が何人も辞めてますねぇw

578:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:46.28 tIAVG4mp0.net
埋蔵金ザクザクだな。
課税しちゃえ~

579:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:50.22 U8/5rn6Z0.net
>>476
は?倒産したほうが面白いだろ

580:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:51.85 1zdiJm880.net
>>551
橋下のコメント聞いて知識アップデートしたの?
庶民にはゴミ以下の投資信託しか売ってくれないんだけど?

581:名無しさん@1周年
16/04/27 09:50:52.16 yoK4T1s20.net
>>550
m9(^Д^)プギャー

582:名無しさん@1周年
16/04/27 09:51:05.98 1/ExVUrZ0.net
これがわからなければ、10年ほどで国家が完全に転覆してたわけだよ。
悪意があって、国家を転覆させようとしてたわけだよ。凶悪犯罪じゃん。

583:名無しさん@1周年
16/04/27 09:51:14.14 AIdTt0OY0.net
>>571
パナマ文書に話が出た後でアマゾンは送料無料をやめたよね

584:名無しさん@1周年
16/04/27 09:51:17.60 4oNJHXKa0.net
>>567
罪は一緒だけど、パナマのほうも追及しないといけない

585:名無しさん@1周年
16/04/27 09:51:21.38 2dNb7WVM0.net
サラリーマンにも節税策はあるよ。ただ、初期に掛かる金が100万ほど要るのと、国税は大企業ほど個人にたいしては甘くないってことが問題かな?

586:名無しさん@1周年
16/04/27 09:51:34.30 5aoi9/ju0.net
頭いい人教えて
経営者がタックスヘイブンにペーパーカンパニーを作る
そしてそこに会社の資金を投資名目で送金
そのお金は経営者が自由に使えるので、会社の金を自分のお財布にイン
というようなこともできちゃうの?

587:名無しさん@1周年
16/04/27 09:51:42.50 YSo1Yczd0.net
>>557
」パナマのモノレールは民主時代の2010年からやってる話だから
2013年に再開した時に岸田が円借款言ってるニュースもどこかに残ってる

588:名無しさん@1周年
16/04/27 09:51:47.41 3HLZFtP90.net
>>573
企業を誘致するために税金を安くしますよってレベルの話なら誰も怒らないだろ
これは違うからな

589:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:07.22 HtDpgFpk0.net
>>565
熊本は阿蘇周辺以外どうでもいいクレクレ民しかいないじゃん

590:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:09.12 EyxfTKks0.net
>>568
日本企業だけが節税努力をやってるわけじゃないよ。
企業は大きかろうが小さかろうが、企業は企業を守るために動くもの。
だから税金はなるべく払わないという方向に動くのは当然至極。

591:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:21.81 8K20wGd70.net
>>483
それは無いわ
例えば、オマイの税率と年収1億の人の税率を同じにするって言ったらどう?
要するに税率どうのこうのと言うが各国の実情に応じて国自身が決める事になる訳で
そんな内政干渉が成立するなら『世界国家にして平和になりましょう!』が即実現できる罠。
後は、各国で「自国に所属する企業の海外での収入にも制限をかける」方法なら可能かも
知れないけど、そうすると外資が撤退する。
金持ちの脱税では無くて「バランスを持って成立しうる制度」を潰したら金が自分に回って
来なくなる可能性も有る。ビンボー人が腹立つって簡単に言うて何とかなる問題じゃねーのよ。

592:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:22.69 XcSo1xvy0.net
>>1
>日本在住者
て在日かよ

593:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:30.99 v2kTi/wS0.net
>>583
やっぱ大企業は足が早いな。感心するわ。

594:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:37.94 AB79W3xK0.net
年金溶かした上に、増税と来やがる。
フザケンナよ。

595:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:43.16 UKU4rNVa0.net
>>543
よくわからんが、消費税を上げて法人税を下げればいいんじゃないかな?
自民党や経団連の主張する政策は、タックスヘイブン対策という意味でも非常に効率的で
素晴らしいものだと思うがなあ

596:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:47.37 UNkJVkSN0.net
>>476
納税の義務

597:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:47.59 Vs7kctk10.net
とにかく日本をバカ国家にしてる電通あたりがなんとかなれよ

598:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:50.32 Y//3SOQV0.net
>>573
租税条約 はい論破

599:名無しさん@1周年
16/04/27 09:52:55.52 0cNRpxpm0.net
>>507
デメリットは税金だけじゃないんだよ、資本自体が逃避するとどうなるか?
日本の中に金が落とされなくなって(設備投資などが減少する)、国内で金が回らなくなるだろ

600:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:07.80 N100TjMJ0.net
今日のはレベルの低い火消しだなw
まともなのは他所に出払ってるの?

601:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:11.29 ftQDdaBS0.net
これで分かったろ。サラリーマンなんて家畜と一緒なんだよ。
天引きされてるのがその証拠だよ。家畜に所得税申告権はないんだよ。
いやなら辞めることだ。

602:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:11.61 /IApLKPf0.net
吉野家も豚丼を復活したんだよな

603:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:16.35 T7YBtigx0.net
>>512
別にいいんじゃね? 国賊さえ○○せれば。
俺ら庶民なんて失うものは少ないしw 首が締まる?今さら怖くも何ともねーーーーわ、ボケが。

604:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:21.23 nVm82rGBO.net
>>204
たんなる所得隠しだべ
嫌なら 本人と会社が、軽課税国へ、移住してしまえば済む話だから
たんなる用日なだけ

605:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:22.21 Y//3SOQV0.net
>>591租税条約 はい論破

606:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:25.05 U8/5rn6Z0.net
サミット前に発表して面白いことになる?

607:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:30.92 dk37mbTt0.net
金融取引税導入だよこれに反対してるイギリスを潰せばいいまずカレーにいる難民全部送ってやれ

608:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:37.23 14KiZJNe0.net
>>586
真面目な社員達は会社はきちんと納税してると思ってるしできるんじゃないかな

609:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:39.63 3HLZFtP90.net
>>571
今すでに日本人にとってマイナスになってるだろ
個人レベルで税金がどんどん上がってるのはなぜだ?

610:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:57.76 1/ExVUrZ0.net
>>595
法人税を払ってないのに、法人税を下げてどうするの?

611:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:58.47 JztYKWM40.net
>>1
共同か 本筋じゃん。記事量は少なくとも、おまいらの発掘をオーソライズする。
朝日もがんばらんとw

612:名無しさん@1周年
16/04/27 09:53:58.71 4oNJHXKa0.net
調査拒否した自民党が全ての元凶
さらにこのタイミングで日本政府はパナマに円借款2800億

613:名無しさん@1周年
16/04/27 09:54:06.22 EyxfTKks0.net
>>575
企業が節税できず、消費税を上げなかったら、企業は給与をさらに絞るかもよ。
そうなれば景気はもっと悪化するでしょ。

614:名無しさん@1周年
16/04/27 09:54:09.10 KWLOPZyI0.net
増税、国債、不景気をトリクルダウンですね

615:名無しさん@1周年
16/04/27 09:54:11.04 6jT7CYDk0.net
>>603
もっと締まってネットに書き込みすらできなくなればいいよ(笑)

616:名無しさん@1周年
16/04/27 09:54:14.38 aF/XYrj80.net
>>523
元々そういう問題だから>租税回避
特に累進課税等で露骨に富裕層から合法的に搾取しようとするから
タクスヘイブン利用が加速した
よく庶民は公平や平等を望む割に「税の平等や公平」は考えない
そして「重税を課したら富裕層から確実に搾り取れる」と考えるが
実態はかなり昔から洋の東西を問わず資産が流出していた
一方で大した資源も持たない様な国は税を低くして逃げる富裕層を招いて
彼等の富で自らの国を豊かにしようとした
というだけの話

617:名無しさん@1周年
16/04/27 09:54:21.18 GP483G0Y0.net
安倍の言ってたこと破綻してるだろ
国民年金つぎ込んで株を上げる→企業の金の保有が増える→
給料が上がる→購買力が上がる→物価2%でデフレ脱却
株があがって企業の金が増えても、その金を社員にでなく海外の
秘密口座へ→給料上がるどころか下がる→増税を訴える→国民自殺、餓死

618:名無しさん@1周年
16/04/27 09:54:24.83 IKuneEv00.net
これはwktk

619:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:01.37 0cNRpxpm0.net
>>595
実態もスキームもよくわからんくせになんで効率的で素晴らしい思うんですかね?
どこかの団体の信者さんかな?

620:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:03.86 Xys06KHU0.net
冷静な議論が必要だろう。
URLリンク(jakartaglobe.beritasatu.com)
租税回避地の資金を国内に持ち込まれると、国内銀行に預けられる
 ↓
貸付先を見つけられない銀行経営が苦しくなる
 ↓
無謀な貸付
 ↓
銀行破綻
 ↓
税金投入
全体を見据えた計画を立てるべく、国会で議論するべきだよ。

621:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:04.65 hEvt4O3R0.net
タックスヘイブンって複数あるうちのパナマってどれくらいの利用率?なの?
満遍なく色々なところでやっているんだろうから3TBとか言っても氷山の一角なんでしょ

622:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:13.29 dk37mbTt0.net
>>586
できるねそれをまた別のペーパーカンパニーに移すとかして

623:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:16.70 Y//3SOQV0.net
>>571
各国で同じ枠組みの中で租税回避を阻止しようって言ってんだよ
反対するならお前は売国ど

624:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:21.25 tppxW+KC0.net
>>524
>全体的に親の世代よりも生活が苦しいとか
>ありえないだろ
結局、国の成長期とダブルかどうか、タイミングの問題だわな
問題は、爺共が、もう成長しなくていいとか抜かしてることだよ
自分達だけ切り抜けられればいいというw

625:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:21.75 jBCCQtrq0.net
これじゃあ消費は罰ゲームだな

626:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:25.10 bBW7Mt4f0.net
個人じゃ完全にアウトだろ

627:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:25.16 9oK4HjPR0.net
発生当初に思っていたほど騒ぎになりませんでしたなこれ

628:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:26.53 m74sfgFB0.net
宗教団体は
宗教団体は
宗教団体は

629:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:44.11 v2kTi/wS0.net
>>613
パナマで節税した金が企業の為に使われると思ってるの?
内部留保と間違ってない?

630:名無しさん@1周年
16/04/27 09:55:49.09 7HEt8/tz0.net
>>617
そのつぎ込んだ金をHFが美味しくいただいてる最中

631:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:09.21 8n+9+k8z0.net
なぜトリクルダウンが発生しなかったか晒されちまったなwwwwwwwwww

632:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:21.36 EyxfTKks0.net
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、消費税ってのは平等な税なんだよ。
金持ちも貧乏人も、同じように税金を払う。
しかも軽減税率を適用すれば、金持ちのほうが多く金を払うことになる。
だいたい、日本は欧米と較べて消費税が低いんだからね。

633:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:21.41 4oNJHXKa0.net
>>627
安倍政権が経団連のために火消しに大活躍した上、地震でうやむやになった

634:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:21.58 H8YTjyUE0.net
> 丸紅、伊藤忠両社はいずれもビジネスのための出資だと説明。UCCホールディングスは「合法的に納税している。租税回避が目的ではない」と述べた。
政治家も失笑レベルの言い訳だなww

635:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:32.07 Ki+xFM7s0.net
コーヒー飲料大手UCC
これって「珈琲館」チェーンじゃない?
某店には、各社の新聞が10種類ぐらい置いてあるが
朝日や毎日があって、読売なし・・・在日企業かな

636:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:35.75 o52tUTs80.net
俺も真似している。
給料日にカップ麺を買いだめして隠している。

637:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:43.25 IKuneEv00.net
金持ちはいつの時代も姑息で卑怯やねぇ。
なにが「合法的に納税している。租税回避が目的ではない」だ。
こいつらやっぱイカれてる。

638:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:44.85 RnvOvJk00.net
今はやってる法人税減税競争って世界でやめないと
日本企業だけ叩けば今度は庶民いじめとして給料を下げてくるんじゃないのか
やるなら世界規模でタックスヘイブン規制やらんとダメだと思う

639:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:44.97 AB79W3xK0.net
>>586
頭良くはないが、口座開設に最低1200万円ほど用意出来ないと
無理だと何かで読んだ。
あくまでも開設するための1200万で預金額ではないとさ。

640:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:47.61 Y//3SOQV0.net
>>620
あのさ~CFをたんまり持ってると投資してないことになるから、何かしら投資先を企業は見つけるよ
はい論破

641:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:48.02 1/ExVUrZ0.net
5月に平成の一揆が起きると思うよw
日本の為に日本の子供達の将来の為に悪を倒そう

642:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:49.28 m74sfgFB0.net
売国奴
売国奴
売国奴

643:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:51.25 0cNRpxpm0.net
>>620
日銀は今銀行に無謀な貸し付けをさせようとしてマイナス金利やってますが

644:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:53.22 3HLZFtP90.net
>>613
タックスヘイブン利用しないとにっちもさっちもいかなくなるような企業は
すでに企業としての体をなしてない
まともに収益あげてないってことなんだからな

645:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:55.26 AIdTt0OY0.net
>>593
アーツ証券だっけ?あそこも会社精算したな
証券会社なんて軒並みやってるだろうし

646:名無しさん@1周年
16/04/27 09:56:58.71 I2078IML0.net
違法じゃないんだよ。奴隷共が騒ぐなよ。

647:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:06.36 7HEt8/tz0.net
>>632
物品税でいいじゃん

648:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:07.10 GlwfesLV0.net
もうすぐ5月\(^o^)/

649:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:08.58 N100TjMJ0.net
>>601
そうだよな
嫌なら今の政権運営を辞めさすべきなんだよな

650:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:09.20 5aoi9/ju0.net
>>622
これができちゃうってことは
脱税+横領だよね…

651:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:12.90 ftQDdaBS0.net
>>595
タックスヘイブン対策として法人税下げるのは部分的には正しいが、
空いた歳入の穴を消費税で埋められるかと言ったらそうではないことが、
ここ最近の個人消費の落ち込みではっきりした。消費税率あげても
税収は大して増えないんじゃないか。

652:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:15.58 U8/5rn6Z0.net
タックスヘイブン全部追徴課税すると健康保険維持したベーシックインカム可能ってまじ?

653:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:19.65 4oNJHXKa0.net
合法だっていっても、その法律作ったのも自民党と経団連だから

654:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:29.66 m74sfgFB0.net
宗教団体はよ
宗教団体はよ

宗教団体はよ

655:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:34.10 Y//3SOQV0.net
>>632
全体としては累進課税がしかれてないせいで日本の方が高い はい論破

656:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:34.64 fJtYAkoq0.net
>>624
資産持ってる年寄りや、資産家にとってはデフレは望まざる事態だしなぁ
結局安倍ちゃんのインフレ政策はハッタリのただのポーズに過ぎなかったのだろうか

657:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:34.83 pqbTL3bc0.net
>>595
個人消費のさらなる悪化を狙うキチガイ安倍カルト信者発見!

658:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:39.22 /IApLKPf0.net
>>617
アベノミクス
年金→株式市場→投資家→租税回避地
だよな、循環してない

659:名無しさん@1周年
16/04/27 09:57:49.87 ytVX0T+20.net
>>634
どうせペーパーカンパニーなんだろうなw

660:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:05.19 dNeDpAp10.net
>>620
まず国内銀行が租税回避地に資金ぶっ込んでる流れを止めなきゃなあ
大手銀行は全部取引内容から公表せえや

661:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:05.75 aM3x1zG90.net
つかさ、、、W
企業の行く末なんざどうでもいいんだよW
脱税しなかったら倒産する?んなわけねーつの(笑)
しかし安倍は本当にマヌケだなあ~
ま、安倍だけじゃねえけどさ
この脱税企業共が納税していれば借金どころかお釣りが来てたくらいなんだからよ
特に2000年台に入ってからのこの異常過ぎる借金の膨らみ方を見ればどいつが戦犯だったのかなんて素人でも一発で分かるからな

662:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:12.23 zwN1hVPe0.net
>>586
無理、改正租税特別措置法にきっちり引っかかる、だからリストに載った企業は火消しに銭をなんぼでもつぎ込むんよ
海外での脱税は時効がないから天文学的な額になるからね

663:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:13.99 KWLOPZyI0.net
>>524
人生レベル2段階くらい下げてそうだよな
結婚できない子供増やせない職がないとか、まんべんなくマイナス

664:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:20.00 UKU4rNVa0.net
>>619
日本政府がタックスヘイブンに近いレベルまで法人税を下げれば、少なくとも租税回避目的で
タックスヘイブンを利用するメリットはなくなるはずだろ?

665:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:22.60 1zdiJm880.net
>>586
オーナー社長なら簡単に出来る
株主と経営者が別でも、ペーパーカンパニーを使ってわざとお金を転々とさせた人が自由に使えるお金になっていくね

666:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:25.42 jBCCQtrq0.net
極力、中小で金が回るようにしないと日本の寿命はぐんぐん縮む

667:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:25.65 14KiZJNe0.net
>>650
だな

668:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:29.67 +4aqFkGH0.net
>>524
企業社会そのものが改革を迫られるな。
あんたらもいつまでも養分いじめすんじゃねえよ、と。

669:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:35.75 OO8KaA6d0.net
タックスヘイブン利用税を作ればいいじゃない。

670:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:41.65 N100TjMJ0.net
>>606
拡散して、より多くの人と楽しもう

671:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:42.18 EyxfTKks0.net
あなたたちの発言を聞いていると、自分は国のために金は払いたくないけど、他の人は国にもっと金を払うべきだ、と言ってるようにしか聞こえないんだよね。
そういう人って、自分が金持ちになったら真っ先にタックスヘイブンを利用して、タックスヘイブン批判派を口汚く罵ると思うんだよ。

672:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:49.57 nRuxqj7i0.net
>>650
少なくともそれらは合法の枠をはみ出すから
タックスヘイヴン以前の問題のようなw

673:名無しさん@1周年
16/04/27 09:58:53.21 reDDERI70.net
>>590
まあ基本的にはそうだな
というか、殺人だろうが何だろうが気にせず金を稼ぐ企業が、まともな企業を競争で潰して生き残る
問題はその企業を抑えるべき政府が、金に釣られて癒着しちゃったってことだな
人は金を稼ぎたい、だから強盗も起きる、でもそれじゃ被害が酷いから政府が罰して抑える
これがまあ自然の摂理
日本の場合は強盗が分け前を政府に献上して、政府がそれを見逃すって構図ができちゃってるのがヤバい
(まあ政府も汚いことする党が金の力で綺麗な党を潰すから、最終的に残るのは腐敗した党って構図があるわけだが)

674:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:02.69 T51e/ntr0.net
アベノミクスの要である大企業優遇からのトリクルダウンが全くのデタラメだった件。

675:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:23.68 GP483G0Y0.net
まず下級国民としては国民年金を企業のために株につぎこむのを
やめていただきたい
銀行、株屋をもうけさせるため?膨大な手数料が入るんだろ
それから募金を受け付けてる銀行、あれも巨額の手数料はいるだろ
募金は直接おくるべき、銀行なんかとおすなよ

676:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:27.37 jOa0pzdk0.net
しかたのしこうじょうでしゃくえんしろってゆーひーひーこーしー飲んだ。
どうりで、SR71の兄貴は飛ばないで
俺ばっか、応援で飛ぶ訳だ。
殺すぞ┃´

677:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:36.12 DxHEAHhi0.net
デモやるなら企業相手じゃなくて国税だぞ
腐ってる相手にお前は腐ってるなんて言っても意味ないからな

678:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:36.31 f8tzHYlw0.net
>>652
理論上は出来なくもない
あと少なくとも年金制度が年金納めず維持可能

679:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:43.84 v2kTi/wS0.net
>>632
消費税は逆進性の税金だから悪税です。

680:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:44.57 mtTifIJh0.net
政府もマスコミも黙殺する気満々だし
リストのやつが何人か殺されるくらいしないと日本は変われないだろうな

681:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:56.24 dk37mbTt0.net
>>590
だけど企業は社会にも貢献しなければならないわざと利益を減らすスキームとか法人という制度を認めた趣旨に反する

682:名無しさん@1周年
16/04/27 09:59:59.86 bmacdUPfO.net
>>571
>納税した結果、日本企業の収益が悪化
↑それは税を徴収する日本政府の責任という意味か?
税が国民の為に還元されないから、消費需要が減退して企業の売上が落ちて収益が悪化する訳で

683:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:00.52 4oNJHXKa0.net
もはや寄生虫だよね

684:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:15.39 Y//3SOQV0.net
>>660
フランスの流れなら
フランス銀行の大手3社が顧客にタックスヘイブン紹介
脱税の疑いで調査中←今ここ
取引したらあかんって禁止されたタックスヘイブンとまーた取引してたのがパナマ文書で発覚したらしい

685:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:18.86 ZakoxJ170.net
日本で金が流動する程タックスヘイブンでがめられてどん尻になっていくから
消費活動をより抑えた行動するしか仕方ない

686:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:20.18 KWLOPZyI0.net
これが蓋されなかったらモラルハザードが起きて、堂々と租税回避が流行するだろ
代わりに取れるところから増税

687:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:39.57 p0mXCLxb0.net
>>476
合法か違法かはタックスヘイブンしてる奴らが決めてる

688:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:40.07 ytVX0T+20.net
>>617
そんでもって移民政策で労働者を増やそうとしてんだから
賃金上昇マインドが抑制されて賃金が上がる訳無いなw

689:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:40.43 reDDERI70.net
金の力でまともな党を殺すという与党の横暴にメスを入れられない情けない国民のせいだとも言える
本当の国民なら、国のために腐った党は潰すくらいやる

690:名無しさん@1周年
16/04/27 10:00:41.50 GlwfesLV0.net
おかね返して!(^o^)

691:名無しさん@1周年
16/04/27 10:01:16.97 hHpQO42v0.net
>>650
大王製紙の件は特別背任罪やったな。

692:名無しさん@1周年
16/04/27 10:01:28.79 c/TRmTLg0.net
>>584
むしろオフショアリークスの企業を逃したらいけないわ

693:名無しさん@1周年
16/04/27 10:01:30.56 RnvOvJk00.net
アメリカから全世界でタックスヘイブン規制しないと話しにならねえw
日本だけやらないとなると日本だけ不利になるし
安倍が法人税減税を今より強化してしまうではないのか?そこで庶民増税
たまったもんじゃない これは世界で規制しないと話しにならん

694:名無しさん@1周年
16/04/27 10:01:34.41 LQ+S5PE30.net
政府が3000億円って何?

695:名無しさん@1周年
16/04/27 10:01:39.65 8K20wGd70.net
>>577
逮捕されてるか?バカなのか?
政治家は政治の観点に置いてポピュリズムに支配されるやろ。
日本でも『罪じゃ無いのに』責任とって辞めてる政治家いるだろ?
その悪いオツムをどーにかしろよ、モブ

696:名無しさん@1周年
16/04/27 10:01:41.72 Y//3SOQV0.net
>>672
フォンセカ「俺たちは違法行為なんか知らなかった!関係ない!」
ここってすげー真っ暗な法律事務所やで

697:名無しさん@1周年
16/04/27 10:01:58.89 dk37mbTt0.net
合法言ってるけど資本主義の根幹揺るがせてるんだから共産主義者と変わらんよ

698:名無しさん@1周年
16/04/27 10:02:00.63 Ov1Qg+lQ0.net
パナマだけでこれだからな。日本はケイマン諸島がメインなんでしょ?

699:名無しさん@1周年
16/04/27 10:02:00.92 4oNJHXKa0.net
>>688
移民入れれば貧乏人の怒りの矛先は、政府や経団連から外国人に向くし一石二鳥なのだ

700:名無しさん@1周年
16/04/27 10:02:07.29 3HLZFtP90.net
>>671
普通の庶民は問答無用で持って行かれてるんだよ

701:名無しさん@1周年
16/04/27 10:02:14.73 TzR/KMvT0.net
>>1
そりゃUCCや総合商社は普通にビジネスだわ
後は船会社とかな
船はパナマやキプロスに置くと税金が安いから日本の会社が持ってる船もいっぱい登録しているが
外航船であれば問題なしと国税も認定してる
金融でデタラメやってる企業とは分けて考えて欲しい

702:名無しさん@1周年
16/04/27 10:02:21.45 N100TjMJ0.net
>>678
お金がない、増税増税言ってたのにね
知ってたんだよね政府はこの事

703:名無しさん@1周年
16/04/27 10:02:24.43 f8tzHYlw0.net
>>632
もうちょい勉強して

704:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:00.04 jOa0pzdk0.net
あぁーSRの階級から落としたのは、
俺がw俺がwアチラさんでも日本人でも無く
敵対する、宇宙人てぇ知ってんだろ┃´
はけよ、チョン・日本人・ciaのおじさんや若者を優遇してんだろー
殺すぞ。

705:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:01.96 P0qbHBFt0.net
なぜ、日本のマスゴミが税天国問題に沈黙してるか分かる?
日本の主要メディア、広告代理店が、税天国を活用してるからだよ^-^

706:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:02.07 7/KG6SSIO.net
公表しろ

707:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:16.25 Y//3SOQV0.net
>>695
フランスの銀行は脱税容疑と幇助で捜査中
北朝鮮の資金提供となる会社の設立
1986の強盗事件の700本近くの金塊を脱税させたのも発覚
犯罪行為がいっぱい見つかってるねw
情弱くんw

708:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:21.46 uZCKR63X0.net
政府もしっかり調査するべきじゃないの?
まぁしないんだろうけどさ

709:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:25.46 tppxW+KC0.net
>>656
安倍ちゃんのデフレ脱却はまだ良心あるよ
問題は、野党のブレインなってる連中よ
あいつら、本気でデフレのほうが良い、ゼロ成長でいいとか言ってるからなw

710:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:29.62 14KiZJNe0.net
>>689
老人たちもネットでテレビにはない情報得れればいいのにね

711:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:48.19 8n+9+k8z0.net
最初からホースはパナマに繋がってるから政府の経済対策は何の意味もなかったwwwww

712:名無しさん@1周年
16/04/27 10:03:49.61 AB79W3xK0.net
英キャメロンが糾弾されてんのに
何が合法なんすかね?

713:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:10.73 U8/5rn6Z0.net
>>678
すげえじゃん 週2~3日働くだけで生活に困らない世界になってほしい

714:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:17.83 8gqZKjnm0.net
>>698
日本はヴァージョン諸島がメインらしい

715:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:18.43 LQ+S5PE30.net
あ~口止め料ね
酷えなあ下痢増 どこまで売国なんだ

716:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:18.96 /IApLKPf0.net
>>671
自分が社会にとって有益な人間だと思うかい?
競争に勝ち続けて、最後の一人になって、一人ぼっちでなんの意味がある?
みんなが豊かであることが自分を豊かにすると思わんかね?

717:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:26.05 mZW3YrLk0.net
なんとかしないといかんと思うが肝心の政府、政治家がそっぽ向いてるから(´・ω・`)
ジャーナリスト達も合法だしこんなの常識っていう風潮(´・ω・`)

718:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:35.27 GP483G0Y0.net
つい先日ですよ
安倍政府がパナマに2800億円を貸し出すことを決めました
ってこと

719:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:35.28 JOOY9aY70.net
悪いのは議会

720:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:36.46 szJQHgZ60.net
>>712
つい2ヶ月前にこんなこと言ってた本人が巻き込まれてるんだから仕方ないw
URLリンク(mainichi.jp)
> 「課税逃れにこれだけ断固とした措置を取った政権は過去にない」。
> 英国のキャメロン首相は議会で成果を強調した

721:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:36.57 yoK4T1s20.net
>>616
いやだから、そういう前提で国家財政の仕組みを作ってるんだから、現状の仕組み前提ならタックスヘイブン利用は絶対悪だし、タックスヘイブンを認めるなら租税システムを抜本的に改革しないといけない

722:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:36.66 4oNJHXKa0.net
安倍ちゃんがマスコミに圧力かけたのは全てこのため
考えると安倍って有能だな。
国民のためじゃなく経団連の犬としてだが

723:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:37.22 fJtYAkoq0.net
>>673
日本が最も成功した社会主義と言われる所以ですね、特定の企業を伸ばすためには国民生活も何もかも犠牲にしても厭わないという
世界中のエコノミストが日本の凋落をそれ見たことかと注視しているんだとさ

724:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:38.55 0cNRpxpm0.net
>>664
法人税そこまで下げたとして、全体として法人税収額の維持、あるいは増加は可能かを考えるとその考えは有り得ないと理解できる筈だよ
タックスヘイブンに合わせるよりも、タックスヘイブンを潰すことを考えるのが先だろう

725:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:40.31 Kekd//A00.net
一般国民は上級国民のリストアップを
手ぐすね引いて待ってます

726:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:44.24 14KiZJNe0.net
>>712
合法って言ってられるのも今のうち

727:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:47.52 YCGuohPN0.net
タックスヘイブン脱税がなければ、消費税増税は必要ないし、移民も必要ないほど経済成長できてると判明している。
これは一般市民 VS 政府+経団連の闘い。

728:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:50.01 N100TjMJ0.net
>>156
平成の打ちこわしだな

729:名無しさん@1周年
16/04/27 10:04:54.76 EyxfTKks0.net
ちょい確認。このスレの人のほとんどが2だと思うんだけど、当たってるよね?
正直に答えて。
Q. あなたが怒っている理由は?
1 純粋に不正が許せなくて憤っているから
2 高年収の勝ち組に嫉妬しているから

730:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:03.20 nRuxqj7i0.net
>>696
ただのマネロンや横領だったら租税回避以前の問題ではあるよね
帳簿ちょろまかした方が早い

731:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:07.27 saw6Dhd90.net
>>62
なんだこのパヨク

732:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:09.81 n54E2iRo0.net
とりあえず竹中がリストに乗ってるかどうか真っ先に調べたいな

733:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:10.29 ytVX0T+20.net
>>709
ミンシュガーで論点ずらしている場合ではないよw

734:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:16.37 bmacdUPfO.net
>>686
だから、日本政府の為に真面目に税を払う奴が馬鹿だと気づけよ。
政府性善説は通用しない。
日本政府に限っては性悪説で対処しないと

735:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:23.07 +4aqFkGH0.net
>>702
銀行やノンバンクからブラック入りされて親戚や友人に生活費無心する多重債務者と
一体何が違うんだ、あいつら。

736:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:38.13 kpB+8gtr0.net
まえ調査するって言ってたけど
何も動いてないよな
このまま騙せると思ってんの

737:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:38.21 T51e/ntr0.net
>>688
外国人の単純労働者を大量に入れて賃金抑えるなんて、経営者視点だよなぁ
人手不足とか労働者にとったら賃金その他待遇が上がる絶好のチャンスなのに、
なんで経営者目線の政党を支持するんだろうか
日本人の奴隷体質が原因なのだろうか

738:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:38.81 wXkZwOlt0.net
>>42
一般普通のリーマンは給料から税金差っ引かれるからメリットないよ…

739:名無しさん@1周年
16/04/27 10:05:39.66 6gKrWoXu0.net
>>509
ある意味正論だったね
脱税上級国民どものせいで、労働の価値がすっかり下がってしまった
おかげでかつては安い時給で正社員並みに働いてた非正規も、そろそろ時給に見合ったレベルの労働になり始めている
俺が聞いた実例のひとつ
酒の倉庫で、注文に応じて品物出す仕事してる人
以前はラベルの剥がれその他の不良品発見すると、積極的に責任者の社員に報告してた
でも何かこっちのせいと疑ってるような、面倒持ち込みやがってな目のような、そういう目で見られてる内に、今は面倒になって報告せずに戻して別のを出すようになった

740:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:00.28 nVm82rGBO.net
原発再稼働させた銀行なんかは 許せないらしいね、破綻するかな 三井住友か‥
もはや、無駄な金融機関の削除へ移行とのこと

741:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:11.27 dk37mbTt0.net
>>729
でお前は?

742:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:19.62 8n+9+k8z0.net
金持ちはより金持ちになれる世界の何が悪い
逆切れwwwwwwwwwwwwwwwwww

743:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:25.19 RqKj0F4u0.net
これが通るのならば、逆に、すべての企業は租税回避しないなんて怠慢な経営者は、株主に訴えられる時代になる。

744:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:33.33 ICarg+NlO.net
庶民には上級国民の食べカスしか落ちてこないんだな
さすがは成蹊卒。
ゲリノミクスのゲリクルダウン絶好調だね。

745:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:35.58 Y2DtOTkr0.net
>>712
キャメロン辞任したっけ?

746:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:46.77 1Jl8F7cT0.net
むしろ個人や小規模事業でタックスヘイブンを利用する議論をしようよ。

747:名無しさん@1周年
16/04/27 10:06:52.45 reDDERI70.net
>>571
マイナスにはならんよ
租税回避を見逃したらその結果は完全な奴隷と一部の脱税する金持ちの構図だから、安定して最悪の未来を招くだけ
どれだけ独裁的な企業経営で俊敏さを得られようと全く割に合わないし、そもそも国家的な競争力は変わらん、むしろ悪化するまである
要するに政府が腐ってるんだよ
腐った政府はどこの企業とも癒着してライバルを潰そうとする 企業が国内の競争で潰れないためにはこぞって政府と癒着し脱税するしかない
政府がどことも「脱税で得た金の一部を受け取れる」というエサに釣られて癒着しなければ問題なかった

748:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:00.23 jOa0pzdk0.net
SR(階級)71(71円減額号俸)の兄貴は最高だぜ。
通えない場所まで、タックスプラズマ流体力学応援勤務だぜz

749:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:08.37 650Zj9PC0.net
>>13
発表されないとわからないものをどうやって調査するんだよ?

750:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:21.08 Y//3SOQV0.net
>>729
そのお金のない庶民からない金絞り取る乞食に怒ってる
強盗でもしねーよ 金があるんならな

751:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:26.92 8M1LJzhK0.net
国際協調で有害な租税競争を止める動きがでればいいんだけどな

752:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:29.74 GP483G0Y0.net
熊本の被害者には悪いけど
毎日毎日、地震報道 最後の一人の捜索、エコノミークラス症候群
のしつこい報道、明日は雨で、明日は晴れでとしつこい天気予報
あれもこれもパナマ文書報道を抑えるために見えてくる
5月公開までになかったことにしたい、それには大事件が大災害が
必要なんだよね、いざとなったら北朝鮮の兆発をアメリカと共同
で作り出す いつもなにかあると北朝鮮ミサイルが出てきて笑えるww

753:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:40.21 ytVX0T+20.net
>>727
そもそも、移民で経済成長ってのが違うからな
あれは大企業の利益を増やすためだけの政策に過ぎない
貧乏人が増えたところで税収は増えず、おまけに失業や治安などの社会コストは政府に丸投げなので結局損をする

754:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:47.87 AB79W3xK0.net
>>729
親会社とうちの社の持ち株33パーの広告屋の名前が挙がってるからだよ。
あなたはどちらだ?

755:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:53.59 6FRg4N4q0.net
>>729
消費税チャラになる。
失われた20年の間に非正規からこいつらに金の流れができたから取返えしたい。
こいつらのせいで日本人が貧乏になって、日本が滅びそう。

756:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:55.02 v2kTi/wS0.net
>>681
仰る通り。

757:名無しさん@1周年
16/04/27 10:07:57.51 rnNzD03wO.net
しかし小国なら吹っ飛ぶ威力がありまんなあ

758:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:08.86 +4aqFkGH0.net
>>689
コイズミ政権時代ならマスコミ通じて
「ボクちゃんたちこんなに頑張ってるのに野党や一般庶民にいじめられて可哀想なんでちゅ」
なんて同情すら売ろうとしていたよな。

759:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:21.41 Ce6C9XU/0.net
ふう、うちはパナマでなくケイマンなんで助かったぜw

760:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:27.96 8K20wGd70.net
ルサンチマンカスモブキャラは
仕組みも理解しないで「金持ちケシカラン!」と言いながら
失業保険はもらわないと損!とか言って、就職活動した事にしてもらって
給付もらったり、ネットオークションの収入を申告しなかったり、、結局
自分が取られる事にはグチャグチャ言う。
要するに「俺より儲けてるやつケシカラン!!」でしかない。
もちろん、税の本質を揺るがしかねない行き過ぎた租税回避の是非は
俺は非と考えるがな。

761:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:31.87 kpB+8gtr0.net
>>729
両方だよばーか

762:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:36.08 jOa0pzdk0.net
>>729
企業に怨みがあるからだ~
神もランボーも偉大だー

763:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:37.36 hqk0R0120.net
地震の話はもう置いといて、こっちにフォーカスしたほうがいいな
パナマ文書差し置いて地震の話で盛り上がるのはマスコミや上級国民の思う壺だよ
パナマ文書は本気で巨悪が複雑に絡まってる
絶対に許さない

764:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:37.82 nDDGTeIN0.net
サークルKはタイミングが悪かったな(笑)

765:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:43.18 CsjunWGX0.net
パナマでの経営活動規模と金額を比較してみろ
ものすごく乖離してるから

766:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:45.21 mZW3YrLk0.net
>>729
両方だな(´・ω・`)
不正に行ってるやつらも当然いるだろうし(´・ω・`)
しわ寄せの度合い次第じゃまじで暴動レベル(´・ω・`)

767:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:45.62 Y2DtOTkr0.net
>>701
それがわかんない連中が赤旗ソースで
日本だけで年間55兆円!って騒ぐスレですw

768:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:47.62 650Zj9PC0.net
>>747
タックス・ヘイヴンって何だか、まったくわかってねえだろ?

769:名無しさん@1周年
16/04/27 10:08:53.85 5f0IsTFbO.net
>>729
こいつらが税金払ってないぶん俺らが払う羽目になるからだろ

770:名無しさん@1周年
16/04/27 10:09:07.58 LQ+S5PE30.net
☆パナマのモノレールに円借款 20日の首脳会談で合意へ 総事業費約3000億円
URL URLリンク(www.sankei.com)
引用: 
 政府は15日、パナマ政府が計画するパナマ運河を横断するモノレール建設事業に円借款を供与する方針を固めた。
同国のバレラ大統領が17日に来日、20日の安倍晋三首相との首脳会談後に両国政府間が円借款供与の交換文書に署名する。
中米・カリブ地域にモノレールが導入されるのは初めて。

これ、タイミングからしてパナマ文書の口止め料っぽい感じがありますね・・・。震災が起きた後の4月15日に方針を決めた点もそうですが、ちょっとどうなのかと疑問です。
別に外交政策として他国を支援するのは良いですが、時と場合を考えて決めて欲しいと思います。
*3000億円もパナマに使うのならば、地震対策や子育て政策などに使って欲しいところです。

真っ黒ですね。。

771:名無しさん@1周年
16/04/27 10:09:08.67 3HLZFtP90.net
>>729
税金てのは利益の再分配の為のもので、それがまともに働かなければ資本主義は社会の制度として成り立たない
結局金持ちと貧乏人の二極化が固定されて格差はどんどん拡大していくだけだからな
おまえはそういう社会を望んでるのか?

772:名無しさん@1周年
16/04/27 10:09:30.92 z1grPorA0.net
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
上級国民が節税(笑)しなければもっと日本も…

773:名無しさん@1周年
16/04/27 10:09:33.79 GlwfesLV0.net
地震のことは地震板住人にまかせとけばいーんだよ

774:名無しさん@1周年
16/04/27 10:09:47.99 3MqHuMjy0.net
国内法で対処できる点も多いだろうから
しっかり法整備してくれんとな
金持ちから税金を取れ っつー点では
政府も庶民も一致できるからな

775:名無しさん@1周年
16/04/27 10:09:56.24 1Jl8F7cT0.net
国に頼らずこういうことを知った以上、自分で自分の資産は責任を持って管理しなくちゃ。
日本人はなんでも禁止禁止で過保護すぎた。

776:名無しさん@1周年
16/04/27 10:09:58.56 jAsoKglG0.net
合法だ?
李下に冠を正さずだバカ

777:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:04.29 Y//3SOQV0.net
>>767
ペーパーカンパニーで経営実態のないアホな企業は全てやれってことだな
わかったぜ

778:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:21.74 jOa0pzdk0.net
顔のあるコーシーの兄貴が俺の親になった~
まゆげが繋がってるカール伯父さんの様なんだ┃`

779:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:23.68 0cNRpxpm0.net
>>744
親友が社長やってるTVの映像編集企業がオフショアリークスに出てたし真っ黒だよ
メディア操作もお手の物

780:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:27.98 1Vary2GA0.net
家畜は肉を差し出すのが仕事
上級市民に言われるがままに肉を提供していれば良い
上級市民は食うのが仕事

781:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:31.98 1zdiJm880.net
大資本もあほだ
後進国からだけじゃなく、先進国の庶民からも搾取を進めたら
資本主義を支持していた先進国の庶民も、資本主義いらねwってなる

782:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:39.07 mlNRwKhh0.net
売国死刑にしろ!!!

783:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:39.55 olI9JHGD0.net
タックスヘイブンが無ければあの歪んだ市庁舎も見ることなかっただろう

784:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:44.86 0rXqL2T90.net
ギロチンの準備だな

785:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:54.57 8gqZKjnm0.net
これアメリカにも欧州にもタックスヘイブンはあるのに日本にだけないのもおかしいと思うんだけどな

786:名無しさん@1周年
16/04/27 10:10:56.40 bmacdUPfO.net
>>671
国(Nation、民の集合体)の為とは行政府が国民の利益の為に税金を使うことであって、行政府が民から税を巻き上げて私腹を肥やすだけなら、税は国の為にならない

787:名無しさん@1周年
16/04/27 10:11:07.62 +4aqFkGH0.net
>>744
俺も上級国民様一同のカネで成蹊に再入学して
アルファロメオ乗り回して女の子ナンパしたいわw
もう腹出たオッサンだけど。

788:名無しさん@1周年
16/04/27 10:11:08.77 UKU4rNVa0.net
>>724
それだとアメリカやイギリス、中国が自前のタックスヘイブンを持ってる理由がわからなくなるな
日本も沖縄とか尖閣を特区にするとかして、自前のタックスヘイブンを作ればいいんじゃねえの?
そういや、北方領土を特区にしようぜって言えば、同じく隠蔽組のロシアと協調できる可能性もあるな

789:名無しさん@1周年
16/04/27 10:11:19.31 AB79W3xK0.net
自分は経済学ではなく、国際法学科出だが、
tax havenくらい学びましたよ。当たり前に。

790:名無しさん@1周年
16/04/27 10:11:32.14 hvW+IEXg0.net
>>772
1ドル80円なら、日本も遜色ないんだよ。
円安政策のせいで、そうなってる。

791:名無しさん@1周年
16/04/27 10:11:34.03 GDlyV/dO0.net
日本マスメディアは報道できないわな。スポンサー企業だからw

792:名無しさん@1周年
16/04/27 10:11:36.69 V0VIhykF0.net
安倍は経団連の手先だ!
安倍を倒せ!
安倍を吊るせ!
安部を殺せ!
安倍を焼け!

793:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:03.43 FmsJ3oru0.net
>>571
国際競争力=国際脱税力

794:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:06.16 v2kTi/wS0.net
>>693
そう。
だからこそ先進国でサミット開催国の日本政府に、率先してタックスヘイヴン問題対策を謳って欲しかった。
でも現実は…完全沈黙。
世界各国で問題提起されている事が唯一の救い。いつもの外圧だよりよ。

795:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:10.95 Y2DtOTkr0.net
>>768
日本は欧米ほどバリ金持ちは少ないんだよな。
だから他の国がこんだけあるなら日本はもっとあるはず。
とか妄想で騒いでるだけなんだよ。
企業リスト上げてる奴はソース付けないとヤバイと思うw
シャープなんかは初期にシャープすれで
スペルの読み間違いを指摘されてるのにひつこく載せてる奴いるし。
あんまり酷いのは企業に通報した方がいいぞ。

796:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:11.25 jOa0pzdk0.net
ブラクバードなら熊本に応援勤務せんかぃーコラァ
これは、しとごとでは無いぞ┃´

797:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:16.63 jBCCQtrq0.net
>UCCホールディングス社長でUCC上島珈琲のグループ最高経営責任者(CEO)の上島豪太氏(47)が唯一の株主で役員とする書類やメールがあった。2法人の事業目的や活動は分かっていない。
これだと何言われてもしかたない

798:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:17.53 apye4+6O0.net
655
知り合いのデンマーク人は
日本は消費税も物価も安くてうらやましい
移住したいって嘆いてたぞ

799:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:34.70 U8/5rn6Z0.net
これって株主総会から訴訟されるレベル?

800:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:37.69 jQ3qsaKC0.net
こりゃあ、血祭りにあげられる奴も一人や二人じゃ・・・

801:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:40.89 qkhUH+ep0.net
国民の目をそらすためまた人工地震起こすつもりかいい加減にしろ安倍

802:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:48.85 7Iem/MK80.net
北のミサイル資金は日本から出てる

803:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:53.32 LQ+S5PE30.net
>>790
そうなんだよなあ
庶民の暮らしで経団連を支えてる構図ってか
庶民は政官財の奴隷状態

804:名無しさん@1周年
16/04/27 10:12:54.39 m6/cglV+0.net
コレでNHKが出たら面白いんだが。

805:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:20.62 3MqHuMjy0.net
UCC「コーヒーを美味しく飲むコツを伝授しよう
 税金を払わずに飲むことだ
 実にうまい」

806:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:24.76 ytVX0T+20.net
>>795
まあ、時間が立てばいずれ分かる事でしょ
火消しお疲れ様です!

807:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:25.03 3HLZFtP90.net
>>798
今のままなら消費税は15%まで確実にいくぞ

808:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:29.30 8gqZKjnm0.net
>>804
NHKは否定してるけど、もう出てる

809:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:31.46 Y//3SOQV0.net
>>788
国の税収が減るからイギリスのキャメロン(笑)もタックスヘイブンを無くそうとしてた
そしてオバマも同様に問題だと発言してる
お前が代わりに税金肩代わりするならええんやないか?鼻ホジホジ

810:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:34.94 650Zj9PC0.net
>>769
日本の場合、租税回避は大して機能しないんだけどね。すでに対策済みで。

811:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:36.76 /IApLKPf0.net
勝ち組は負け組の消費によって支えられてるんだから負け組が死んだら勝ち組も死ぬ
勝ち組は勝ち組のままでいたければ社会のメンテをしないといけないのに、与えられた社会にいるからそれに気付かない

812:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:46.20 kxPW6JV+0.net
平成版米騒動かな
そろそろ一揆が起こりそうだねw

813:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:46.86 8K20wGd70.net
>>716
逆に聞きたい。アナタは
この時間にここに張り付いて書き込んでる時間もその「みんなの為」に
自分で会社を興すなりしてより多くの人と共存できる努力をしてますか?
耳触りの良い言葉に酔って、安全に守られた場所から「戦争ハンターイ!」て
叫ぶパヨチンのようになっていませんか?
大きな企業の多くはブラックだなんだと言われてもその場所で働く人の生活の
糧になってますよ。。立場を逆にした時に自分はちゃんとやれますか?と言うか
ちゃんとやってたくさんの人を助けて下さいよーーそこまでの思いが有るなら。

814:名無しさん@1周年
16/04/27 10:13:56.47 3FB1Iu8E0.net
愛国保守政党の自民党が調査しないと言っているんだら、何も問題無い。
消費税増税も移民政策も外国ばら撒きも好き勝手にやってくれ。
日本国民が選んだ政権なんだから。

815:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:14.10 YCGuohPN0.net
>>507
「タックスヘイブンと低税率国への出資額を全て脱税扱いしてウン兆円税金とれるみたいなのは、間違えてるのでご注意を」とか言ってる人もいるが、
タックスヘイブンのすべてを脱税とみる方がまだ正確です。
その人が言ってるような合法的なスキームじたいが問題視されるべきものであり、
社会が許していたのが間違いだったと分かったわけです。
そして規模は数兆円ではありません。「税金として数十兆円」がとれます。
なぜなら、おもてにでているものが累計55兆円であり、
裏に合わせているものをあわせれば日本だけで累計数百兆円になっていると試算されるからです。(ピケティ、英国団体試算などから。)
そこに日本の税金を30%をかけると、100兆円近い額を税金で取れることになります。年間で言えば10兆ほどになります。
信じられないほどの大きさですが、それほどのさばってしまっているという事で、
大きな脅威となっているから、リークを契機に各国とも対策し始めたのです。

ピケティ『21世紀の資本』461頁#12
「世界のさまざまな国の金融統計を合わせると、貧困国のポジションもマイナスで、
世界全体 が大幅にマイナス収支になっている
さまざまな国際組織によると、近年それが悪化しつつある
(世界の国際収支は通常マイナスになっている。つまり各国を出て行くお金のほうが、
入ってくるお金より多いのだ。これは理論的にはあり得ない)。
ガブリエル・ズックマンは、あらゆる情報源を比較し、
これまで用いられていなかったスイス銀行のデータを利用することによって、
この相違の説明として最も説得力のある理由は、
報告されていない巨額の金融資産がタックス・ヘイブンに存在することだと示した。
かれの 慎重な推計によると、この金額は世界GDPのおよそ10パーセントに相当する(55)。
これ を上回る(最大で2、3倍の)推計を出したNGOもある。
手元の情報源の現在の状況を考えると、筆者はズックマンの推計のほうがやや現実的だと考えるが、
この種の推計はもとも と不確かだし、ズックマンが下限である可能性もある(56)。
いずれにせよ、重要なのはこの下限でもすでにきわめて高いことだ。
具体的には、富裕国すべてを合わせた、公的なマイナスの純ポジションの2倍超となっている(57)(図12-6参照)。
そして、タックス・ヘイブンの金融資産の大部分(少なくとも4分の3)が富裕国の住民のものであることは、あらゆる証拠が示す通り。」

816:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:15.42 6FRg4N4q0.net
すべて パナマ パナマ パナマのせいです。
ちゃんとお金を取り返し国民に回るようにすれば、下記の事は解決します。
消費税が上がったのも、
奨学金が返せないのも
少子化も
高齢者の社会福祉が税額の割りに手薄いのも
公務員とマスコミの賃金が高いのも、
正規と非正規に分断されられているのも
高額納税者番付けをやめたのも
2大政党制になったのも
結婚できないのも
中国人に爆買いされて梅毒が蔓延しているもの

817:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:25.31 AB79W3xK0.net
>>805
どうせフェアトレードもやっていない豆屋のくせに

818:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:32.95 bmacdUPfO.net
>>769
それは行政府の采配の問題。
金持ちにではなく税特権を持つ行政府に文句をいうべき

819:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:46.65 9Vu/SdEw0.net
日本が上級国民によりアンコンされた社会であると判明しましたな。
しょせん庶民は食い物にされるだけの存在なのです。

820:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:53.06 jBCCQtrq0.net
>>810
じゃあもっと報道しまくればいいやん
海外の騒ぎだけで済むなら連日放送しまくって視聴率稼げるぜ

821:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:53.31 3/qoDnf80.net
アメリカと欧州は叩きません バ カ サ ヨの鉄則なんでw

822:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:55.10 Y//3SOQV0.net
>>795
火消しお疲れさん
訴えるなら元記事どーぞw

823:名無しさん@1周年
16/04/27 10:14:58.35 8K20wGd70.net
>>762
正直でよろしい。それで良いんだよ。
セイフガーとか変な理屈を付ける必要なんてない。

824:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:03.29 1Vary2GA0.net
名前じゃなくてカネの流れを洗おう
クッション企業も含めてな
あー政府が調査しないでと言っちゃったんだったな

825:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:08.96 YCGuohPN0.net
発想の転換が必要。
「単純労働者をもっと優遇してあげるのは不公平」なのではなく、
「資本保有上位者がほとんどもっていってしまえる現状が不公平」なんだよ。
強力な累進課税は資本が資本を生む資本主義の中では必要な設定なのに、
それを低めていること自体が異常事態ってこと。
格差無制限に稼げる現在が異常なのであって、高い税率が異常なのではない、
という社会的に合理的な認識を皆で共有することで、高給取りを納得させることが必要。
収入で得られる利益はその人が得るべき利益なのではなく、
社会のシステム整備がしきれないがゆえに過剰に集まってしまう金額であり、
それを是正する強力な累進課税後の所得が本来受け取るべき利益。
現在は累進性が低すぎて格差が開いて行っている。
義務教育の教科書で教えていいレベルだろう。
資本の分配段階で適切に是正できないなら、そのような分配後の徴収で調節するしかない。
「働かざる者食うべからず」をきちんと本来の意味通りに、
収益ほどに働いていない者は貰うべからず、にしないといけない。
それを参照するなら、実際の労働価値に応じて分配するために、
個人間にある収益の差は数倍程度までにおさえるべき。
ノーベル賞級の価値創造とか、そういう人には特別な収益を与えればいいけど、
町医者とノーマルな労働者(派遣含む)との間には、そんなに社会的な価値生成能力は変わらないので、
その差は2倍程度になるようにするのが本来のあるべき姿だ。
現在は2000万と300万で差がありすぎている。それをシステム的に是正してならすのが累進課税なのに、
金持ち優遇策によって高度経済成長期に比べて累進性は低くなってしまっている。
それに、リスクは余裕資本がある人ほどとりやすいわけなので、
資本消失リスクを取ること自体には、それほどインセンティブを与えるべきことじゃない。
リスクをかけた人に見返りがある社会ではなく、
チャレンジ自体にリスクがなくなる方へ社会を誘導しなければいけない。
こういう考えから、現在富裕層が搾取している分を労働者に分配すると適正になる。
税金の累進性を1000万超えるあたりから急激に強くして、高度経済成長時代なみの累進性を復活するべき。
年収1億以上とかなら税率80%とかでもよい。昔はそのようになっていた。
資産はほっておくとベキ分布になっていくので、それを正規分布に補正するような強力な累進税率カーブで税金をとっていくという事。
URLリンク(www.caa.go.jp)
その合理性はピケティによっても証明されているし、
経済学の統計でも1000万をこえるあたりから幸福度はあまり上昇しない結果が出ているので、
それで社会的な総幸福量は上がるのだから。

826:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:11.74 LQ+S5PE30.net
>>814
愛国保守的なことを一つでもしてたら教えてほしいw
売国的なことならいくらでも並べられるだろ

827:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:11.81 v2kTi/wS0.net
>>729
お前が糞文盲の工作員だから。

828:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:13.24 c8jKm1130.net
ヘイブンを天国だって思ってたwww
まじ笑えるwww

829:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:15.59 aVDrsr/u0.net
自民が黙認してるってことは
企業の租税回避の減収の代わりとして消費税導入がされたんだろうな

830:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:25.09 Y//3SOQV0.net
>>818
どちらにもいうべきね

831:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:38.08 jOa0pzdk0.net
カール伯父器も実の親、カーネルサンダーソンいやエンツオも信用出来ない。
じゃけん、その設備を買い取った金融に責任があるんだ┃´

832:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:41.73 M3GnlnxbO.net
時給千円工作員緊急招集

833:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:44.55 6gKrWoXu0.net
>>742
庶民の金を泥棒せずに稼ぐ分には、好きなだけ稼いでくれていいよ
問題なのは、庶民の金を泥棒して金持ちになってること

834:名無しさん@1周年
16/04/27 10:15:48.16 3MqHuMjy0.net
>>799
個人的な節税なら株主にとってはどうでもいい
会社の節税なら株主にとっては歓迎するべきこと
会社に脱税企業のレッテルを貼ったのなら
株主にとっては許しがたいこと

835:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:01.02 650Zj9PC0.net
>>794
してねえよ?日本自体は対策済みだけど、サミットの議題に上げるよ?

836:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:02.20 p0mXCLxb0.net
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

837:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:29.30 YCGuohPN0.net
大衆の側も必要ないプライドがある
平たく言えば格差問題は、富裕層にもっと金を寄越せという事だから
それって乞食みたいで惨めに思うんだろう
乞食をやるくらいなら、誇り高い愛国者になって、
節税くらいどこでもやってるとか言って強ぶってたほうがプライドが傷つかない
でもそれは現実から目をそらしているだけ
自分達はもたざるものなんだ、社会的不正に巻き込まれている弱者なんだという事を認めて
それは正すべき不公正な事なんだという事を認めて
社会の構造を正す為に戦うというのは、自分だけじゃなく、
自分以外の恵まれない人達や、将来の子供たちの幸福に繋がる事なんだよ
国や世界をより良くしていく事なんだよ
それなのに、自分のプライドを守る為に、カッコ悪くても利己的な富裕層と戦う事から逃げて、
「文句言ってないで働け」とか、「妬みだろ」とか醜い偏見をぶつけてくる
真実にこだわれば、そのような環境の中では何もかも失うけど、
それでも正しくあり続けられる人ってどれくらい世の中にいるんだろう
見せかけの美しい愛国心や勤勉さや道徳に酔う事の方が、本当の意味でカッコ悪いと思う
自分が心地いいかどうかとか、社会道徳的にどうかとかで物を見るのではいけない。
そんなことでは「個人の問題であり自己責任の範囲で自由」という、
本質的には他者への無関心と利己主義を強めるだけになる。
社会の構造を正すという視点が必要なんだよ
自分の快不快だけで物事見ようとする、自己中で視野狭窄の人ばかり
自分の興味ないことや直接関係していないことには無頓着で無知だから、
いつまでたっても社会的な不誠実がのさばったままなんだよ
このスレッドを見ても、
自分の立場や感情論優先で、正当な論理さえ無視しようとして、
真実を守れなくなる卑怯で弱い人間がいかに多いかがよく分かります。
法律至上主義でも経済優先主義でもなく、本質優先主義でいなければいけない。

838:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:40.24 AB79W3xK0.net
>>813
9時5時とか公務員様以外、ないんだよ。
わかる?
俺は夜勤だよ 今夜。

839:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:47.87 T7YBtigx0.net
>>615
俺自身はそこまで貧乏じゃねーよw ネット止まるってよっぽどだぞ?
まあ、勝手にびくついてろw レスしてる時点でおまえがビビってるの丸出しでかわいいわwww
庶民の数のほうが圧倒的に多いからな、何かあっても逃げ場はないよ、上級国民さんたち。

840:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:51.03 H64LPdDCO.net
「脱税云々はさておき、ちょっとお話だけでも伺う事を考えている」と麻生さんが一言言うだけで法人税、所得税、相続税が今年から兆単位で増えるんじゃね。

841:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:53.01 apye4+6O0.net
自殺者でたらどう責任取るんだよ?

842:名無しさん@1周年
16/04/27 10:16:55.00 nJ1xWdBQ0.net
やあ!偽装右派で偽装愛国の政府与党のノリが悪いのはどうしたことだね?!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

843:名無しさん@1周年
16/04/27 10:17:11.93 jOa0pzdk0.net
>>729
俺のw新世界へのシナリオなんだ┃´
これには、多額の保険金も掛けられている~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch