【雇用】派遣料金引き上げ増加 今春交渉で3割前後に 待遇改善に弾みat NEWSPLUS
【雇用】派遣料金引き上げ増加 今春交渉で3割前後に 待遇改善に弾み - 暇つぶし2ch1:Pescatora ★
16/04/24 06:04:09.89 CAP_USER*.net
人材派遣大手と顧客企業による派遣料金の春季引き上げ交渉が決着した。テンプスタッフやスタッフサービスでは、引き上げで決まった契約が昨年より約1割増え、交渉対象の3割前後となった。上昇分の一部は派遣社員の時給に反映される。非正規社員の待遇改善に弾みがついてきた。
 派遣会社は顧客企業から料金を受け取り、派遣社員に賃金を払う。料金は春に見直すことが多い。人手不足を背景に、3年連続で本格的な引き上げ交渉と…
続きは下記urlで
URLリンク(www.nikkei.com)

2:名無しさん@1周年
16/04/24 06:05:07.88 PR1K6Vfs0.net
 
URLリンク(pbs.twimg.com)
 

3:名無しさん@1周年
16/04/24 06:05:54.67 GMx/x3Bl0.net
でも質は落ちる一方
スポット派遣と一緒に仕事してると
ここは養護施設か?と思う事しばしばw

4:あっぱれ!しばき隊@半島アーリア人 ◆ENoLaGay..
16/04/24 06:13:45.32 h0G8kCTp0.net
しかし、かつて武力で欧洲に覇者たらんとした苦い歴史を反省したドイツが
今や世界から信頼され、経済で欧洲の盟主の座に付いてゐるのに対して
歴史を反省しないジャップが世界から嫌はれ、経済面でも「終はりの始まり」
を迎へんとしてゐるといふ確固たる事実は、まさに因果と言ふ事が出来よう
(^ω^)なんか言ひ返せるかね?
反省どころかドイツ本国でも捨てられたナチズムを未だ信奉するネトウE(ギャハハ
URLリンク(upup.bz)

5:名無しさん@1周年
16/04/24 06:13:46.81 MGEdLx1y0.net
上がるのほとんど派遣会社の給料でしょ

6:名無しさん@1周年
16/04/24 06:14:41.77 Pa0aeNXR0.net
最低賃金法が改正されるわけじゃないよ
選挙後立ち消えの可能性がいつものパターン

7:名無しさん@1周年
16/04/24 06:15:13.99 IDLt6wNh0.net
一部てw
中抜き業者ぼろ儲けじゃねーか

8:名無しさん@1周年
16/04/24 06:17:39.45 Z754ZB1X0.net
>>7
そっちに廻るだけだろうね

9:名無しさん@1周年
16/04/24 06:18:26.63 NPY0V+U40.net
>>7
まあ、そうなるね。

10:名無しさん@1周年
16/04/24 06:18:37.91 yG6zSb7i0.net
そのかわり人は減らすけどね(´・∀・`)

11:名無しさん@1周年
16/04/24 06:19:45.54 sotAFvmr0.net
中抜き率を規制すれば良いのに

12:名無しさん@1周年
16/04/24 06:20:55.17 S7O1yFRr0.net
時給に反映されない

13:名無しさん@1周年
16/04/24 06:23:46.46 D/VJWVLg0.net
派遣会社が儲かるだけだろ、アホらし。

14:名無しさん@1周年
16/04/24 06:26:09.77 NmMKtV0n0.net
>>3
単発派遣と一緒に仕事するレギュラー派遣(非正規)さんお疲れ様ですm(__)m
明日も社員は休むのでライン保守お願いします。
あ、もちろんトラブったら色々マイナスあるんでご了承下さい(>_<)

15:名無しさん@1周年
16/04/24 06:29:05.30 iOIRSgMr0.net
高度な専門職でない限り、個人で派遣会社と賃金交渉するのは困難。
派遣会社と派遣社員で作る労働組合が交渉しないと賃金に反映しにくいと思う。
派遣会社に労働組合なんてわずかだろうから、ほとんどの派遣社員に恩恵はないと思う。

16:名無しさん@1周年
16/04/24 06:29:30.56 LABhLwd/0.net
>>14
製造業のカス社員www

17:名無しさん@1周年
16/04/24 06:30:50.29 yG6zSb7i0.net
>>11
正社員でも2/3は抜かれてますよ(´・∀・`)
勘違いしないでください  底辺派遣の給料が安いのは、中抜きが大きいのではなく
元の単金が安いだけですww  

18:名無しさん@1周年
16/04/24 06:32:21.37 NmMKtV0n0.net
>>5
正確には「派遣会社の社員の給与若しくは内部留保」が上がるのであって「派遣されるスタッフの給与」は変わりませんのでご安心下さい

19:名無しさん@1周年
16/04/24 06:33:22.45 hRDlV3+o0.net
>>上昇分の一部は派遣社員の時給に反映される
www

20:名無しさん@1周年
16/04/24 06:35:34.99 W7aWKXe/O.net
人材派遣大手と顧客企業の交渉w
一部は反映w

21:名無しさん@1周年
16/04/24 06:36:53.54 NmMKtV0n0.net
>>16
ニートさん、お疲れ様です。
どうぞウチの工場に派遣中抜きの上、ご就労下さい。
死屍累々の上に弊社の利益と私達のボーナスは積み上げられて行きますので、是非とも自室を飛び出しまずは日雇いバイトに。

22:名無しさん@1周年
16/04/24 06:37:14.41 /lxyQSO30.net
>>17
正論だな、うちの会社も他社の請負年1500万くらいで請け負うけど、当人の年収は600万くらい

23:名無しさん@1周年
16/04/24 06:38:04.23 N9tPph+n0.net
【三橋貴明】
『人手不足で賃金が上昇中!! ここで移民は絶対ダメ!! 』
2016年4月6日
URLリンク(www.youtube.com)

24:名無しさん@1周年
16/04/24 06:44:14.64 sKMsfxAwO.net
東京では、アルバイト・パート募集の看板をお店の前に張り出す店が明らかに増えていて、時給も明らかに上がっているよ。経済が回復してきて、仕事の量が増えて人手不足になると賃貸は上昇するよ。

25:名無しさん@1周年
16/04/24 06:44:18.62 Lcsj5V8X0.net
上昇分の一部は派遣社員の時給に反映される。

いやいやwwwww

26:名無しさん@1周年
16/04/24 06:47:47.91 0nFyLz/w0.net
結婚も諦めた非正規底辺に
こうやって喜びをたまに与えると搾取されているのも忘れて
生涯奴隷で頑張ってくれる。

27:名無しさん@1周年
16/04/24 06:48:14.72 MGEdLx1y0.net
1%でも一部ですしおすし

28:名無しさん@1周年
16/04/24 06:51:16.51 dZKlIsFV0.net
分かっててなんで派遣なんかするんだって言ったら怒るんだろな

29:名無しさん@1周年
16/04/24 06:52:15.74 7Ohzyz9Z0.net
派遣なんてこっちから文句言わないと絶対に時給上げてくれないだろ

30:名無しさん@1周年
16/04/24 06:52:31.50 tkoC9xxK0.net
>>25
どれくらいの「一部」だよねえ

31:名無しさん@1周年
16/04/24 06:53:56.52 yG6zSb7i0.net
あと、注意してほしいのは、一つの派遣先へ複数人送り込むときは、だいたいエース1名 準エース1~2名 
他はカスです  すべてゴミです  単独では売れない二束三文のクズです   早い話が、抱き合わせ販売です
でも派遣先とは、あくまで人数×単金での契約です。(ただしスーパーエースともなると単金が変わってきます)   
そうは言っても、エースとゴミクズの払いをいっしょにするわけにはいかないでしょ・・   
つまりゴミクズの契約分からエースに回します あたりまえですね  エースのおかげでゴミクズも働けているのです
中抜き!!って文句言う前に、あなたは自分がエース級かどうかを考えてください

32:名無しさん@1周年
16/04/24 06:54:41.54 9QXnUGny0.net
【経済】派遣社員の時給、1月4.0%上昇 平均時給は1626円 企業に料金上げ要請も
スレリンク(newsplus板)
【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声も
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善
スレリンク(newsplus板)
【経済】女性の平均賃金24万円余 過去最高に パートでも時給1059円で過去最高
スレリンク(newsplus板)
【社会】労組連合の会長、賃上げになぜか評価避ける→「もはや誰のための組織だかわけわかんない」と疑問相次ぐ
スレリンク(newsplus板)

33:名無しさん@1周年
16/04/24 06:58:18.74 vT7Vat9d0.net
>>1
派遣料金が引き上げられても派遣切や派遣社員達の残業手当除く月給が3割アップ
しないと嘘になりますよね。20万円の3割アップは6万円になりますが、最低6万円の
ベースアップがありましたか?派遣社員のみなさん。残業ではなく基本給の3割アップ相当、6万円アップしますか?
派遣会社のみなさん。しませんよね。派遣料のアップだけですよ。(笑)

34:名無しさん@1周年
16/04/24 07:00:07.27 yG6zSb7i0.net
>>29
ゴミクズ派遣はそうでしょうが、やり手は企業間の契約取り合いになるので
自然と上がっていきます。  そもそも低いと派遣先に転職されてしまいますので
そうならないように、十分な時給になります
マジやり手は、派遣先とつるんで独立しちゃいますから、中途半端な時給じゃほんとヤバいです

35:名無しさん@1周年
16/04/24 07:07:42.98 7Ohzyz9Z0.net
>>34
派遣そのものがゴミクズなのに何を言ってんだお前は

36:名無しさん@1周年
16/04/24 07:08:29.12 W7aWKXe/O.net
4年目のアベノミクス 海外メデイアでは厳しい評価が目立つように 「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」
スレリンク(newsplus板)
今年も無理だろ、やる気ないもん

37:名無しさん@1周年
16/04/24 07:09:10.63 yG6zSb7i0.net
>>35
ゴミクズ派遣の人はそう思ってあたりまえでしょうwww 上の世界を知らないのだからww

38:名無しさん@1周年
16/04/24 07:13:07.93 SHfNcckO0.net
おいら派遣。正規を引きずり下ろすのがおいらの仕事。

39:名無しさん@1周年
16/04/24 07:13:58.43 QuikG7tv0.net
正社員より高い金払う意味は?

40:名無しさん@1周年
16/04/24 07:18:42.67 PXFYmou0O.net
>>33
金額が3割アップしたのではなく、金額アップした契約が3割という記事かと

41:名無しさん@1周年
16/04/24 07:23:45.91 4uLED+to0.net
>>13
ピンハネ率を法律で定めないとだめだよな

42:名無しさん@1周年
16/04/24 07:31:38.16 Qde5tOPR0.net
最低賃金1500円の方がいいでしょう。

43:名無しさん@1周年
16/04/24 07:34:11.53 98XzSNvb0.net
>>11
今でも1割以上ピンハネ禁止なのに全く守られてないのが現状なんやで

44:名無しさん@1周年
16/04/24 07:35:23.87 7Ohzyz9Z0.net
>>37
上の世界って何だよw派遣は派遣だろうが
言わば鳥なき里の蝙蝠ってやつよ

45:名無しさん@1周年
16/04/24 07:37:46.48 +4J/1BiY0.net
ピンハネ率が異常

46:名無しさん@1周年
16/04/24 07:41:54.76 dZKlIsFV0.net
よくわからないんだがゴミクズだと言っときながら派遣する意味はなんだ?
それでエース回す?こういう考えが派遣のダメなところなんだよ。
ゴミクズに企業が金を払ってもいいってか。それでピンハネたあずいぶんな商売してるじゃねえか

47:名無しさん@1周年
16/04/24 07:43:37.17 +4J/1BiY0.net
>>34
あほや
そりゃ4月だからだ
非正規は新年度で大幅に入れ替わるし
そんなに事前には募集しないからな
求人はこの時期に集中する
最低賃金907円の大量募集だな

48:名無しさん@1周年
16/04/24 07:48:50.96 0xJZTNMx0.net
【超激ヤバ拡散】TPPのまとめ   労働・医療分野他    中韓や安全保障の影響等
2ch関連他jane専門板等書き込み不可コメ消し改竄勢い投票等工作有り
スレリンク(seiji板:62番)

49:名無しさん@1周年
16/04/24 07:50:26.41 SDmn7/3I0.net
>>35
派遣って底辺だとおもってる?
やばいぞそれ社会知らなすぎる

50:名無しさん@1周年
16/04/24 07:53:41.65 PP7lBVsF0.net
お前らって頭悪いから何で会社が派遣会社に高いピンハネ分払って依頼するのか理解できないよね
直雇にすれば安くていいのにね

51:名無しさん@1周年
16/04/24 07:54:35.55 9VSltT780.net
税金を取りやすくするために給料上げるんだよ

52:名無しさん@1周年
16/04/24 07:58:00.14 87BiCee70.net
派遣もピンきりなんだよな

53:名無しさん@1周年
16/04/24 08:00:04.73 SHfNcckO0.net
がんばって正規になれたけど、安心して気を抜いたためか、今では多額の住宅ローンと子沢山。
毎日が地獄の様。
こんなことなら派遣のままで良かったのかも・・・

54:名無しさん@1周年
16/04/24 08:00:10.77 rduw7Zil0.net
まあ自分では就職出来ない奴の代わりに仕事見つけてくれるんだから
ありがたいわなw

55:名無しさん@1周年
16/04/24 08:02:47.57 Lcsj5V8X0.net
>>54
なるほど

派遣会社をなくせばいい話だな

56:名無しさん@1周年
16/04/24 08:07:34.33 rQ6J9f5e0.net
ひとたび景気が悪くなれば切られるリスクが高くなるだけじゃん、所詮非正規は非正規。

57:名無しさん@1周年
16/04/24 08:09:37.78 z+klc8Ft0.net
ちなみに派遣業法ではピンハネ率の公表が義務付けられています。

58:名無しさん@1周年
16/04/24 08:11:42.13 ZX/hrF2N0.net
単に中抜き額が増えて竹中が喜ぶだけだけどねw

59:名無しさん@1周年
16/04/24 08:13:04.61 oiiu7Im/0.net
派遣会社の平均中貫率は54%

60:名無しさん@1周年
16/04/24 08:23:13.07 CI21rkM00.net
交渉じゃなくて強制しろっつうの

61:名無しさん@1周年
16/04/24 08:25:27.93 dZKlIsFV0.net
平均54%ってホントか?税金で3割ほど取られて消費税で1割ほど取られてよくそんな立場でいられるな

62:名無しさん@1周年
16/04/24 08:26:02.45 3dAdsZIm0.net
待遇改善ってw
それでも自前で抱えるより安いから

63:名無しさん@1周年
16/04/24 08:32:20.67 cPxFSGbO0.net
中抜きが増えるだけ

64:名無しさん@1周年
16/04/24 08:37:50.19 QjCDszbu0.net
社員の解雇要件が厳しすぎるから、企業が労働力を派遣にシフトすんだよ
解雇要件緩和すれば直接雇用が増えて、派遣会社の中抜きが消えるのに
誰でも簡単に解雇できるようにしろって言ってる訳じゃないからな

65:名無しさん@1周年
16/04/24 08:40:36.97 I6bLApCY0.net
給与だけなら派遣の方が高いだろう

66:名無しさん@1周年
16/04/24 08:43:25.74 B/5boMX80.net
解雇が実質禁止だから、人減らしのための陰湿な嫌がらせが生まれたり、
逆にパワハラ三昧の問題社員を排除できなかったりするし、それを嫌って
非正規ばかり雇用することになる。
誰でも簡単に解雇できるようにしろ。

67:名無しさん@1周年
16/04/24 08:48:43.29 hCyI+qp30.net
>>1
会社が儲かるだけで何も変わらないw

68:名無しさん@1周年
16/04/24 08:49:33.85 7Ohzyz9Z0.net
>>49
派遣を低辺だと思ってないお前はホームレスか何かなの?w

69:名無しさん@1周年
16/04/24 08:50:03.20 6BHLzioq0.net
日本は他国に比べて異常なくらい派遣業者が多い
突出している

70:名無しさん@1周年
16/04/24 08:50:19.06 Z754ZB1X0.net
以前、派遣が「人身売買」と言っている者が居たが
ID:yG6zSb7i0
見てると確かに人身売買かもなぁと思った

71:名無しさん@1周年
16/04/24 08:51:43.95 oXpBIMkW0.net
ピンハネ料値上げ
派遣への支払いはその分カット

72:名無しさん@1周年
16/04/24 08:51:45.95 e1HxK7a70.net
金額を問題にして欲しかったな

73:名無しさん@1周年
16/04/24 08:59:29.36 5j775b/i0.net
>>3
派遣は、痔頭がいい人が多いけど?
派遣をやると、痔頭と学歴とはなんの関係もないことがわかる

74:名無しさん@1周年
16/04/24 09:02:00.24 GMx/x3Bl0.net
>>50
俺も人の事は言えないが
どう考えても直雇無理だろって奴多すぎ
大手企業関連の倉庫なのにまるで○○共同作業所な状態
薄弱児(みたいの)&外人に囲まれて仕事してるぜw

75:名無しさん@1周年
16/04/24 09:06:41.05 5j775b/i0.net
もし、コネ、学歴関係なしの完全実力社会になったら、
派遣が、経営者や政治家になり
経営者や政治家が、派遣になるだろう
なぜ派遣を直接雇用しないのか?
優秀な派遣にポストを奪われることを正社員が、恐れているからに他ならない

76:名無しさん@1周年
16/04/24 09:14:44.09 T0zibgeC0.net
派遣事務所に入る金が増えても、元々派遣で入ってた人の賃金が上がるとは限らない。
同じ事務所でも入った時期によって賃金が違う事もしばしばある。

77:名無しさん@1周年
16/04/24 09:17:58.61 MlTVTWuh0.net
>>34
レンタル品を売却する形になるから直接雇用になるなら手数料取れるし、そーいう契約になってる。

78:名無しさん@1周年
16/04/24 09:21:03.31 qUtcqMSf0.net
1時間
派遣会社1800 → 労働者1000
これが
派遣会社2000 → 労働者1000
になるだけ
払った額多いんだから超真面目にやれってなるだけ

79:名無しさん@1周年
16/04/24 09:22:40.34 lQgziR1J0.net
これ、高い人さようなら、安い人ウエルカムにならんか?

80:名無しさん@1周年
16/04/24 09:26:30.97 MlTVTWuh0.net
>>78
このこと分かってるのになぜスタッフは派遣元営業と交渉しないんだろ?
人手不足だから営業からしたら辞められたら痛いし、もし辞めても構わないと言われたら違うとこ行けばいい。

81:名無しさん@1周年
16/04/24 09:27:39.56 R1nxJ0zt0.net
>>1
そんな事するよりも
ピンはね減らして派遣労働者に還元しろよ
料金引き上げで顧客企業は派遣を雇わなくなるだろうし
いったい誰の為の改悪だよ?

82:名無しさん@1周年
16/04/24 09:42:36.42 RWUnR5An0.net
>>1
ってことはさらにピンハネされてんだよ

83:名無しさん@1周年
16/04/24 09:42:49.08 MlTVTWuh0.net
常勤・レギュラーと呼ばれる派遣だとピンハネ3割を下回ると派遣会社として苦しい。
理由は社保とソイツの有給とかの代金も含まれてるから。
一番美味しいのはスポット・日雇い派遣。社保負担がないから
例として、派遣先から派遣元に支払われる額が1200円→スタッフ支払いが1100円でも
十分元が取れるというw

84:名無しさん@1周年
16/04/24 09:48:56.24 cAFBBx5f0.net
>>83
つまりそいつらが有給使わなかったら丸儲けってことか

85:名無しさん@1周年
16/04/24 09:49:41.36 35yw+3dJ0.net
(´・ω・`)ボーナス出ないお…

86:名無しさん@1周年
16/04/24 09:56:48.42 RxyXWT/I0.net
なお値上げ分は派遣会社の収益になります
なお管理費の名目で派遣労働者の給料が減ります

87:名無しさん@1周年
16/04/24 09:58:33.22 MlTVTWuh0.net
>>84
つっても10~50円程度だけどな。有給代なんて。
ただ新規登録スタッフだったら半年間は有給ないからその期間はボロ儲けだけど。
俺もこの業界(営業)でいたけど、派遣会社が一番求めてるのは「日雇い」の要件緩和。
日雇いの要件が「自身もしくは世帯で年収500万・60歳以上の爺婆・大学生などの学生」で厳しい。
去年の派遣法改正の時も500万を300万にと派遣会社が国の諮問機関に上申やらしたが、年越し派遣村
などがあって負のイメージが払拭できない中で改正するのは・・・となってそのまま。

88:名無しさん@1周年
16/04/24 10:01:40.07 /Avkzkab0.net
選挙が終わると話消えるだろうね
いつ入れ替わるかわからないプレッシャーを与党には与えないとこの手の話は選挙後消える

89:名無しさん@1周年
16/04/24 10:03:28.00 RxyXWT/I0.net
>>17
>正社員でも2/3は抜かれてますよ(´・∀・`)
こいつ異常に頭が悪いな
派遣会社の利益を中抜きをされた上にさらに税金や保険で天引きされるのと
正社員の税金や保険だけ天引きされるのを混同してやがる
派遣会社擁護のこの頭の悪さ、そら社会が衰退するわ
しかも自作自演でまでして年収200万しかない派遣奴隷が、まるで年収600万あるかのように工作レスする汚らしさ
一体どこの文化圏の人間だよ

90:名無しさん@1周年
16/04/24 10:05:48.49 n5UGrwaM0.net
中抜き多すぎやねん

91:名無しさん@1周年
16/04/24 10:10:42.47 ngeoE5gz0.net
引き上げで決まった契約が1割増えて3割になったって…
物価や民間の賃金上昇に合わせてスライドで全部引き上げになって派遣社員の給料もその分上がるのが当たり前で
どう見てもダメダメな結果じゃない
派遣会社が受ける契約金額は変わらなくても派遣社員に支払う給料は上げているということなら問題ないけど
そうじゃないんだろうなあ…

92:名無しさん@1周年
16/04/24 10:17:32.02 MlTVTWuh0.net
中抜きは別に悪くないわな。
さっき言った中抜き3割取ったって派遣元の儲けなんざ10~30円程度。
あとは社会保険やらオフィス維持費に消えてく。

93:名無しさん@1周年
16/04/24 10:19:59.64 yG6zSb7i0.net
>>89
単金と時給の差も知らないんですかwww  さすが底辺ですねwww

94:名無しさん@1周年
16/04/24 10:20:02.91 JUJ3eAgi0.net
派遣禁止すりゃええやん

95:名無しさん@1周年
16/04/24 10:21:33.85 Lcsj5V8X0.net
>>94
請負きたこれ(・∀・)

96:名無しさん@1周年
16/04/24 10:24:10.70 MGEdLx1y0.net
期間工みたいに直接雇用でいいだろ
つーか派遣通して期間工やってる奴いるけどあれメリットあるのか?

97:名無しさん@1周年
16/04/24 10:27:41.71 MlTVTWuh0.net
日本の雇用システムに派遣ビジネスはピッタリなんだよ。
基本クビにするにはハードル高いのと共産系のユニオンが来るのが面倒くさいから。
派遣発祥の地ヨーロッパでは派遣は頭打ち。理由は割高で割に合わない、優秀だったら
自社雇用にホイホイ切り替えるからな。クビも日本より厳しくない。ただフランスは組合
強いからどうなんだろ?実際フランスでアデコやランスタッドなどの大手さん業績伸ばしてる
からな。

98:名無しさん@1周年
16/04/24 10:31:37.58 SzPexIqp0.net
>上昇分の一部
ここ笑うとこなんだろうな

99:名無しさん@1周年
16/04/24 10:32:24.90 SHfNcckO0.net
>>96
期間の面接落ちて、派遣で入りなおす

100:名無しさん@1周年
16/04/24 10:42:34.44 yGL9jGtc0.net
表向きの発表と内容が違うのはいつものこと
企業が値上げするときは真面目くさって静かに言うくせに、値下げだと10円でも
大騒ぎする体質。
賃金値上げはわずかでも「上げた上げた」と大騒ぎするのはおなじDENTSUの手法w
いつまで同じことばかりやってるのか・・・

101:名無しさん@1周年
16/04/24 11:57:48.95 ywpgPDR70.net
最近、派遣社員を減らす相談が増えてきたけど人件費高騰してるのね。

102:名無しさん@1周年
16/04/24 12:09:56.26 KLexEnTV0.net
>>101
高騰ってか本来もっと高いもんだけどね
人件費は

103:名無しさん@1周年
16/04/24 12:20:12.54 JGrT9hsO0.net
>>73
少しでも知恵が回る人は派遣なんてやらないと思うの

104:名無しさん@1周年
16/04/24 12:22:30.59 yGL9jGtc0.net
中国で企業が最近ロボットの導入を進めているという話は人件費の上昇で
将来コスト割れが見込まれるからだそうだ。
早めにロボットにしてこき使いたいとw
それにしたって人口13億とか14億とか言われる国で無人工場を作ってどうするんだと
考えないのかな。
アベノミクスやってる国とほとんど変わらない知能程度じゃないかな・・・

105:名無しさん@1周年
16/04/24 12:23:11.79 NyPhmD9p0.net
資格とスキルのある人の職業でしょ、派遣って。

106:名無しさん@1周年
16/04/24 12:26:33.64 JGrT9hsO0.net
>>104
自動化ってイメージほど無人化できないのに…
なんか中国も日本と同じような道歩みそうだね

107:名無しさん@1周年
16/04/24 12:27:16.35 HGZMFUSz0.net
>>104
バカだよな
目先のコストは下がるだろうけど
結果、日本みたいに国内で物が売れなくなって終わり

108:名無しさん@1周年
16/04/24 13:07:06.84 dEbPZ6Df0.net
いや派遣も大いに結構なんだけどさ、勘違い入ってるのは何とかならんか。
こう、、紹介してやってるんだ、みたいな。企業も就労者も面倒だから利用してるだけで中抜き業なんかどんだけ取り繕っても所詮賤業なんだからさ。

109:名無しさん@1周年
16/04/24 13:08:58.20 trr9d6CV0.net
賃金上がるってことはそれだけ優秀な人材が派遣に流れてるって事で
何もいい話じゃないよ
派遣なんて安く使える無能がいればいいところなのに

110:名無しさん@1周年
16/04/24 13:12:57.64 Kj/spSqF0.net
技術の進化により、コアな部分以外は優秀でなくても問題が無くなった事も有るだろうね。繁忙期に人数が居れば良い。それなら、企業自身で期限付き社員を雇えば良いんだが、人事に割り振る経費も無いのかね

111:名無しさん@1周年
16/04/24 14:48:09.86 +DoRI2YP0.net
>>32
実感として派遣社員の時給も確実に上昇してきているね
嘘をついているのが誰か、私にもわかってきたよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch