16/04/22 19:18:28.40 sYx12g390.net
>>27
握ることで気を込める。
戦には握り飯をもっていけい!腹持ちもよいぞ!
と、どこかの戦国武将が言って大勝利したとか、そんな話をきいたな。
秀吉だったかな?
961:名無しさん@1周年
16/04/22 19:54:49.94 EcVksRWF0.net
ネットのたわごとを鵜呑みにしすぎるわ
差し入れの何が悪いだよ 意味分らない
現地では賞味期限というこの期に及んで死ぬか生きるかの瀬戸際で
期限まもって廃棄してるんだしどうかしてる
962:名無しさん@1周年
16/04/22 19:56:28.53 ObZTNn7Z0.net
松本って大臣だろうが副大臣だろうが震災でやらかさないといけない家訓でもあるのか?全国の松本家を調査する必要があるぞ。場合によっては一族郎党、政治家から学級委員まで立候補禁止にする必要がある。
963:名無しさん@1周年
16/04/22 20:11:55.35 aza6g62r0.net
片山の暴言は絶対に許せねぇ。地震発生して1週間以上。批判するに決まっているだろう。安倍は日本語も満足にしゃべれないだろう。産経と読売は特に売国奴。テメェが首相でいることが 国民のストレス。汚い安倍来どのテレビも新聞も安倍の顔色を伺う売国奴。
被災者のみなさん 安倍に罵声を浴びせてください。遅いよゲリゾー テメェの飼い犬片山寅之助が「タイミングのいい地震」
これは辞任。
964:名無しさん@1周年
16/04/22 20:18:35.97 bYcV40F00.net
>>942
おっさん風呂は?
965:名無しさん@1周年
16/04/22 20:22:01.41 qJWx06RF0.net
自民ぜんぜんダメじゃん。民主を散々批判してたのに
完全ブーメランだわ。
966:名無しさん@1周年
16/04/22 20:22:23.55 Sgz76DHZ0.net
お腹が空いたと言ってはいけないのか。本部長になるのも命懸けだな。
967:名無しさん@1周年
16/04/22 20:23:22.67 EcVksRWF0.net
何の信念も理想もないからすぐに批判に動かされて撤収とか自民も元民主もクソ
着任したんだから貫けよばかが一週間とかそんなので采配できるとわ思えない人TOPで送り込む安倍も
わざわざ混乱中に現地行く管も同じバカです
968:名無しさん@1周年
16/04/22 20:25:24.16 BwJ78A9T0.net
震災に松本はまずいな
969:名無しさん@1周年
16/04/22 20:28:27.77 P55kZeTo0.net
熊本県政と熊本市政がクソみたいな災害だったな
970:名無しさん@1周年
16/04/22 20:53:47.30 nG0VCrEc0.net
松本があと何人いるかだな
971:名無しさん@1周年
16/04/22 21:21:06.13 /ERop53f0.net
俺の知っている松本もろくなのいないな
972:名無しさん@1周年
16/04/22 22:11:46.01 2D8bgBz60.net
>>944
災害対応では民主党とは違うところをみせたいと
必死なんだな、ということは震災関連スレ見てるとわかるわ
アメリカの支援受け入れのドタバタや被災者支援の混乱、今回のコレと、まるで当時の民主党をなぞるように進んでるから笑えない
973:名無しさん@1周年
16/04/22 22:31:25.39 jLEQ5IfO0.net
>>936
個人的好き嫌い?
974:名無しさん@1周年
16/04/22 22:37:34.32 5QIeOUSa0.net
政府側から松本現地対策本部長を更迭した
ってことがすべて。
悪くなければ留任したはず。
975:名無しさん@1周年
16/04/22 23:22:35.64 EcVksRWF0.net
民主の災害対応を批判してた奴は政治を何も分ってない人
所詮政治かのやる事は民主も自民も同じ結果にしかならい
政党名違うだけで脳みそは同じ
976:名無しさん@1周年
16/04/23 03:12:30.52 JTIdB2ir0.net
自民ってこんなだよな頭の中
977:名無しさん@1周年
16/04/23 07:42:02.11 2nQ1xGwsO.net
>>945
ネトサポにはそう聞こえるんだ。
978:名無しさん@1周年
16/04/23 07:49:02.98 gEqLtR5L0.net
>>954
んなこたないよ、共産党は生協やら病院やってるからそこそこ上手く行くよ
979:名無しさん@1周年
16/04/23 07:58:01.94 PjDKW2X70.net
>>945
こんなアホでなけりゃあな。
980:名無しさん@1周年
16/04/23 07:59:28.00 Qzj0r/ah0.net
>>904
俺は悪徳不動産屋だまで読んだ
981:名無しさん@1周年
16/04/23 08:01:31.40 Qzj0r/ah0.net
怒りたくなかったけど、あまりにも無能な知事と職員に怒ったんだろ
982:名無しさん@1周年
16/04/23 10:36:07.17 jwIWHL+Y0.net
地元の朝日系列テレビ局がこれを引き合いにだして
震災当初から政府は自治体無視のスピード重視で対応に当たっていた、そのもっともたるがプッシュ式の支援であり、
これにより自治体が混乱した
なぜこんなに急いで自体を収めようとしたのか、それは参議院選挙があるからだ
とか言ってて盛大にわろた
プッシュ式で送るって発表したのいつだと思ってんだよ、県庁に物資が滞っているって報道されて後やん
983:名無しさん@1周年
16/04/23 13:51:54.16 XNyyQA2R0.net
命が懸かっているのだからスピード重視は当たり前
984:名無しさん@1周年
16/04/23 13:54:06.98 Uv/2Sysi0.net
当の自治体が地震対策のマニュアル、防災計画すら策定してなかったてのが混乱招いた原因だろ
政府ガー、国ガー
マスゴミは何故こうもねつ造歪曲したがるのか
985:名無しさん@1周年
16/04/23 14:06:13.68 0yd3ubIr0.net
被災地でうな重食ってるカス
986:名無しさん@1周年
16/04/23 14:14:50.74 4G43w9ZS0.net
何度経験しても同じ事の繰り替えしの報道しかないのが本当に残念
別に防災想定していようがいまいが、あまり影響ない
多少地域�
987:フインフラ整備による優劣はあっても、まったく進歩した対応をそれぞれの自治や国 被災者も含め同じことの繰り返しという事を何とかしないと今以上の事が、今後30年間の間に起きると予想されてるのに怖すぎる
988:名無しさん@1周年
16/04/23 20:23:29.45 jrGP89N5O.net
>>638
やってたわ(笑)
989:名無しさん@1周年
16/04/23 20:35:58.20 hA7l8tG50.net
>>966
災害時に民間との契約してなかったのは熊本だけだったってテレビでやってたけど、
嘘なの?
990:名無しさん@1周年
16/04/23 20:36:57.22 9N0IYYOX0.net
>>960
怒鳴る人は指導力が無い人だよw
991:名無しさん@1周年
16/04/23 20:40:55.86 AUwUr/RK0.net
>>968
それお前んとこの社長に言ったらお前殺されてしまうよw
992:名無しさん@1周年
16/04/23 20:55:39.58 NQQzxn700.net
これでも渋谷と中野区民の代表ですよww
993:名無しさん@1周年
16/04/23 22:25:42.00 a90dGI430.net
恵比寿を歩いてたら件の人物のポスターが貼ってあるのをみかけた。
994:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています