16/04/21 09:49:14.66 Tglj3bMd0.net
>>382
自民党がクーデター起こしたようなもんだからだろ。憲法改正なんか天皇でさえ反対してる。国民の80パーセントは反対してる
386:名無しさん@1周年
16/04/21 09:50:56.19 BvfCkbKr0.net
>>385
で、お前の支持政党は?
逃げずに答えて
387:名無しさん@1周年
16/04/21 09:50:56.24 PWfkokel0.net
東京で同じ規模の地震が起こっても認定しないだろうな
増税したいから
388:名無しさん@1周年
16/04/21 09:59:35.41 O3pToeJZ0.net
消費税3%に戻してよ
国会議員大幅にリストラしたらいいだろ
389:名無しさん@1周年
16/04/21 10:03:56.32 ZkO/JZi50.net
被災して一週間もたたないのに、自衛隊の炊き出しおにぎり捨てる余裕あるじゃんか
支援物資はゴミだから、これ以上押し付けてくるなって言われたんだけど
これのどこが大震災?
390:名無しさん@1周年
16/04/21 10:03:59.27 3o7BP8h/0.net
>>207
関東大震災アゲイン…日本終わるぜ
391:名無しさん@1周年
16/04/21 10:04:36.22 3EfItb2s0.net
>>360
ほとんどの国民はメディアを通して震災を知るわけだから、政権が大震災じゃないと言えば、それに沿った報道するよね。
特に籾井は「政府が右と言えば左とは言えない」と明言してるわけで。
392:名無しさん@1周年
16/04/21 10:07:38.03 hv+/0rlJO.net
消費増税+復興増税あるな
393:名無しさん@1周年
16/04/21 10:08:54.48 TIjJdEnk0.net
>>392
自民とアメリカは財政破綻させてハイパーインフレ引き起こそうとしてるから間違いなくない
394:名無しさん@1周年
16/04/21 10:13:17.32 jO5pjGI00.net
ボヤッとした基準にしてるからこうなる
定量的に示してくれませんかね
恣意的に基準を運用したいのがミエミエ
395:名無しさん@1周年
16/04/21 10:13:22.67 XsQYGi690.net
>>389
完全に政府の奴隷だね。
396:名無しさん@1周年
16/04/21 10:14:15.23 TeNQDjTi0.net
パナマ政府として調べません キリッ
熊本は大震災急にあらず キリッ
消費税は増税します キリキリッ
それぞれ逆でいいと思うよw 行動も判断も
日本のためにはね
397:名無しさん@1周年
16/04/21 10:15:29.31 o6ps2YMp0.net
何が何でも増税かw
オリンピックで1兆6000億も使うし。
そりゃ今の税収じゃ、開催できないなw
398:名無しさん@1周年
16/04/21 10:18:39.73 Zm0gtNnn0.net
>熊本地震は大震災級に当たらず
だったら絶対に激甚災害に指定すんなよ
399:名無しさん@1周年
16/04/21 10:22:09.89 bCa2dThP0.net
>>1
馬鹿なのかこいつは
400:名無しさん@1周年
16/04/21 10:23:11.11 Hyv2HiwC0.net
>>382
401:名無しさん@1周年
16/04/21 10:26:36.37 vZ743JibO.net
阿蘇山が破局的噴火すれば
増税なくなるんじゃないの?w
402:名無しさん@1周年
16/04/21 10:29:02.04 Fk84q3vj0.net
判断の選択肢残しておきたいんだろ
ワケわからん軽減税率の導入期間の余裕がどんどん無くなるけど
403:名無しさん@1周年
16/04/21 10:32:36.83 lfbYIRkE0.net
神戸と同じ規模なのに大震災じゃない?
死人の数で決めとるんか?
404:名無しさん@1周年
16/04/21 10:35:58.26 2o/C95XZO.net
熊本県知事は地震翌朝の4月15日朝に早期の激甚災害指定を求めていたが、
まーだ指定してないんだろう?何やってるの?消費税増税したいから認めたくないの?
安倍が地震翌日にやったのは、何もやってないうちから自民党さすが!対応が素晴らしい!とネットに書き込ませ、
自衛隊を使わずわざわざアメリカに支援要請。日本の自衛隊無能アピール?w親米安倍信者も自衛隊をけなしていたもんなwどんだけ熊本の震災を政治利用する気だよ。熊本可哀想。自衛隊も可哀想。
405:名無しさん@1周年
16/04/21 10:38:35.73 Fk84q3vj0.net
>>403
ぶっちゃけその通りです
406:名無しさん@1周年
16/04/21 10:38:49.43 PbBNBfhI0.net
×【社会】報道自由度調査、日本72位に後退 「多くのメディアが安倍首相の意向を推し量り、自主規制に甘んじている」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
407:名無しさん@1周年
16/04/21 10:39:31.13 PbBNBfhI0.net
*【週刊文春】「育児は親の責任」自民党・山田宏氏の愛人・隠し子を妻が告白©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
408:名無しさん@1周年
16/04/21 10:42:50.01 PbBNBfhI0.net
【熊本地震】福島市水道局、「ふくしまの水」約1万本を熊本市に提供★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
409:名無しさん@1周年
16/04/21 10:43:47.12 PbBNBfhI0.net
*クローズアップ現代+「追跡 パナマ文書の衝撃」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(livenhk板)
410:名無しさん@1周年
16/04/21 10:58:12.71 EnjWExUH0.net
これ熊本だけでは終わらないフラグじゃね?
411:名無しさん@1周年
16/04/21 11:05:03.86 PbBNBfhI0.net
【熊本地震】余震止まず・・・企業は海外拠点など代替生産検討 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【熊本地震】菅官房長官「東日本大震災級に当たらず」消費税再増税判断めぐり [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【経済】百貨店売上高、3月は2.9%減 気温が低く春物衣料が不振 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【株式】欧州投資家、日本株3.6兆円売り越し 1~3月 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【熊本地震】営業再開のイオンモール熊本店、大量に仕入れすぎて弁当やおにぎりが投げ売り状態に [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国際】カナダ、2017年に大麻合法化へ 保健相が表明 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【成長戦略】安倍首相「永住権取得までの在留期間を世界最短とする」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
412:名無しさん@1周年
16/04/21 11:05:19.50 4nEqhdaw0.net
東日本大震災級じゃないと消費税上げるって、
今考えたら、あれがまた起きたら日本終了じゃん。
413:名無しさん@1周年
16/04/21 11:07:22.68 4nEqhdaw0.net
阪神大震災や熊本災害レベルなら消費税上げるって、
東日本大震災級の災害が今年起きたら日本終わりだぞ。
414:名無しさん@1周年
16/04/21 11:07:34.87 SZaRgodS0.net
2013年4月の山口県の大雨が激甚災害扱いで、今回は判断保留?
そして、今回は大したことない?
ダブルスタンダードが激しくなってきたな。
415:名無しさん@1周年
16/04/21 11:08:01.75 utC6jgSt0.net
136 自分:名無し募集中。。。@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/21(木) 10:14:43.10 0
東日本大震災 2万人近く
阪神大震災 6000人以上
さて今回は?
137 自分返信:名無し募集中。。。@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/21(木) 10:15:55.32 0
>>136
死者100人も行かないであろう今回の地震を
大震災と並ぶとか思ってるヤツって何なの?
416:名無しさん@1周年
16/04/21 11:09:33.83 fJhLrPIt0.net
>>371
秋田だんべ
417:名無しさん@1周年
16/04/21 11:10:58.41 ftme7BqIO.net
>>25
熊本駅前でそれ言ってこい
418:名無しさん@1周年
16/04/21 11:11:24.02 gW7Lllfo0.net
>>415
>自分
>自分返信
419:名無しさん@1周年
16/04/21 11:14:44.07 O3pToeJZ0.net
大震災と思ってたがそうではなかったってこと?意外と大したことなかったことか?
マスコミが騒ぎ過ぎってことか
じゃ寄付も募金もしなくていいのだな
420:名無しさん@1周年
16/04/21 11:15:11.03 4nEqhdaw0.net
国民は気づかなかった。
消費税増税延期するには、1000年に一度の東日本大震災が
起きないといけない事を。
ハードル高くないか?
421:名無しさん@1周年
16/04/21 11:19:34.05 acukhGg/0.net
増税は国民にとって人災だと思う
それならパナマ文書に載っている奴やその他のタックスヘイブンで脱税している奴を摘発して欲しい
422:名無しさん@1周年
16/04/21 11:24:05.86 PbBNBfhI0.net
パナマ文書により納税の義務が崩壊 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
423:名無しさん@1周年
16/04/21 11:26:46.89 fg/F9t2r0.net
死者が2ケタってのが問題なんだな
424:名無しさん@1周年
16/04/21 11:27:14.47 gFi0YZBP0.net
パナマ資金移動って?
企業の貯蓄タンス預金を移動させたでけではないのか?
425:名無しさん@1周年
16/04/21 11:28:54.23 fMLmZ9pR0.net
地震の強さと被害の大きさはイコールじゃあないからなあ
経済に影響でるレベルの災害となると、阪神淡路の火事や東日本の津波みたいな、町一個壊滅するレベルになるんじゃないかね
今回の熊本はそこまでの被害は出てないってことでしょ
426:名無しさん@1周年
16/04/21 11:28:54.27 vwuIQRHP0.net
政府が大震災じゃないと言ったら大震災じゃないんだよw
大都市焼け野原にされて原爆落とされても「日本は勝ってる!」と政府が言えば勝ってることになるわけ
事実がどうかとか何の関係もない
政府見解が全て
427:名無しさん@1周年
16/04/21 11:35:39.92 4nEqhdaw0.net
スガ「日本の1/3が壊滅する災害が起きない限り消費税は増税します。」
国民「!」
428:名無しさん@1周年
16/04/21 11:39:16.45 vwuIQRHP0.net
88 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 11:27:26.99 ID:NHr1mCZ00
熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ?
もしかして、安倍首相は今回の熊本大地震を必要以上に小さく見せたい理由でもあるのだろうか。
一昨日、18日の衆院TPP特別委員会で、熊本大地震を受けて消費増税見送りの可能性を聞かれた
安倍首相がこんな答弁をした。
「大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」
ようするに、熊本大地震は「大震災級の事態」ではない、というのである。20日時点で死者48人、重
軽傷者1000人以上、避難者19万人以上、全壊家屋は益城町だけでも750棟にもおよぶ。
これだけではない。安倍首相の熊本への消極的姿勢を示すのが、例の「激甚災害指定」をめぐる問
題だ。
中略
それは、2013年7月28日に発生した、山口県と島根県での豪雨災害のときのことだ。死者・行方不明者
は4人、家屋被害は全壊49棟、半壊66棟におよび、安倍首相の地元・山口県も大きな被害を受けた。
すると、それから4日後の8月1日の会見で、菅義偉官房長官が「山口、島根両県で先月起きた記録的
な豪雨被害を激甚災害に指定し、復旧を支援する」という考えをはっきり示したのだ。
しかも、菅官房長官はこのとき、「激甚災害の指定には時間がかかっていたが、できるだけ速やかに地
元の要望に応えるようにと指示した」と、迅速化のために指定の手続きを変えることまで明言したという。
当時の報道には、〈被害額が確定していない段階でも速やかに激甚災害に指定できるよう運用改善を
指示したことを明らかにした〉(毎日新聞)とある。「事務的な数字を積み上げていかないと法律的にでき
ない」という今回の安倍首相の答弁と完全に矛盾する対応ではないか。
菅官房長官の、地元の要望を先回りするような素早い態度表明は、おそらく、山口県が安倍首相の地元だからだろう。
429:名無しさん@1周年
16/04/21 11:40:31.59 9llLSIEn0.net
バーコード禿げ菅は高いガソリン代を寄付したらどうだ
430:名無しさん@1周年
16/04/21 11:42:38.30 9nxzwd3P0.net
政治的に大震災にはしない激甚災害にしたくないってマジでゴミクズだわ
安倍ぴょんはもう外遊だし菅も河野も表に出てこねーし
ホンット大した愛国者様だよこの狗盗ども
431:名無しさん@1周年
16/04/21 11:42:47.55 QJqiOcrO0.net
被害自体は、熊本の一部に集中してるからな。
県がアホ過ぎてぐだぐだになってるから、熊本全体がやばい感じに見えるけど
とはいえ、増税する前にパナマの件調査して、ちゃんと回収しろよ。
日本の脱法脱税だけでも兆超えるとか聞いたが?
432:名無しさん@1周年
16/04/21 11:47:34.87 zdGUom780.net
消費増税こそが日本沈没クラスの大地震
433:名無しさん@1周年
16/04/21 11:50:00.10 O3yG6P9H0.net
中越地震の方が酷かった気がする。
434:名無しさん@1周年
16/04/21 11:50:12.75 Yttcy/v40.net
URLリンク(www.nikkei.com)
日パナマ、租税情報交換協定締結へ協議 首脳会談
>パナマに日本方式のモノレールを導入する都市交通インフラ整備に向けた約2810億円の円借款の供与も決定した。
>パナマに日本方式のモノレールを導入する都市交通インフラ整備に向けた約2810億円の円借款の供与も決定した。
URLリンク(www.sankei.com)
【熊本地震】政府予備費23億円拠出を閣議決定
安倍「パナマに2810億円払います 熊本は23億円でいいだろw」
435:名無しさん@1周年
16/04/21 11:55:45.31 9qGkmMkIO.net
官房長官「川内か玄海がブッ飛ばなきゃ大震災級認定しません」
436:名無しさん@1周年
16/04/21 12:01:14.45 B+yJnT+K0.net
むしろ復興でお金が必要なので、増税
復興特別税の増税 などが必要なのでは
437:名無しさん@1周年
16/04/21 12:04:35.57 PbBNBfhI0.net
パナマ経団連と官僚公務員に出させれば?
438:名無しさん@1周年
16/04/21 12:06:39.78 PbBNBfhI0.net
【パナマ文書】経団連 EUの納税開示案に反対 企業の機密情報懸念 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
439:名無しさん@1周年
16/04/21 12:06:56.53 +rYWHYrq0.net
>>436
税制というものを何も分かってない
一時的に必要な税と恒久的に搾取する消費税を一緒にするな
440:名無しさん@1周年
16/04/21 12:12:42.23 PbBNBfhI0.net
【医療】「たこつぼ心筋症」被災地で発症恐れ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
441:地球神 ◆INuvCUjv7M
16/04/21 12:19:19.44 Qo6WWnhhO.net
>>432の言う通りだ!
安倍政権こそはテロリスト
442:名無しさん@1周年
16/04/21 12:21:21.53 s+pwTRhn0.net
これが大震災じゃなくて何が大震災だ
443:名無しさん@1周年
16/04/21 12:22:22.16 s+pwTRhn0.net
大都市が影響受けない地震は大震災じゃないとでもいうのか
地震だけの被害は東日本大震災の比じゃないだろ
444:名無しさん@1周年
16/04/21 12:27:40.48 UIzXQjRk0.net
>>430
客観的に見て大震災じゃねーだろw
445:名無しさん@1周年
16/04/21 12:27:50.57 0WtQYvdU0.net
パナマ解決するまで増税なんてありえんよ
暴動起きるぞ
446:名無しさん@1周年
16/04/21 12:29:34.37 O/CDq+vc0.net
4人亡くなった山口県の大雨は即激甚災害
447:名無しさん@1周年
16/04/21 12:29:52.17 UIzXQjRk0.net
熊本土民が地震の対策ゼロ、ワガママ言いたい放題なだけで、
普通の地域なら一週間で平常に戻れるレベル
448:名無しさん@1周年
16/04/21 12:31:24.63 4nEqhdaw0.net
>>444
大災害は日本の1/3が壊滅する災害の事なんでしょ。
こんな災害を消費増税延期の条件にするな。
449:名無しさん@1周年
16/04/21 12:32:02.36 HwCXZtYh0.net
まずはお仲間の経団連からまっとうな税金取れよ。
献金もらって飼い犬なってりゃ庶民が文句言うのは当然。
450:名無しさん@1周年
16/04/21 12:33:03.97 VYyMwAxd0.net
>>445
認めなければ暴動は起きない。
テレビで放送されない限りオカルト扱い。
451:名無しさん@1周年
16/04/21 12:36:30.65 9k3rO1UW0.net
自民党には死んでも投票しないからな
452:名無しさん@1周年
16/04/21 12:36:36.78 nV+dE9Kz0.net
>>447
関東なら戻れるのか?
453:名無しさん@1周年
16/04/21 12:38:07.93 viLiKDKg0.net
国賊下痢便三を許すな!
454:名無しさん@1周年
16/04/21 12:38:45.16 viLiKDKg0.net
>>447
死ね知恵遅れ
455:名無しさん@1周年
16/04/21 12:40:03.06 GSIuR5NJ0.net
死者数少なくても、広域じゃなくても、震度7が2回も立て続けに揺ってる時点で大震災だと思うけどな
456:名無しさん@1周年
16/04/21 12:43:49.49 RdZPKjAW0.net
>>447
戻れるかアホ
接待してやりから遊びにこい
小便漏らしたら笑ってやるから
457:名無しさん@1周年
16/04/21 12:44:01.46 Pdpw/QqD0.net
311以降は東日本大震災級じゃないと大震災扱いされないのか
458:名無しさん@1周年
16/04/21 12:48:53.25 RdZPKjAW0.net
地震で死ななくてもどうせこれからの借金地獄で嬲り殺しにされるんだ
金出したくないならミサイル打ち込んで熊本を全滅させろよ
それなら無駄な金要らないだろ?
459:名無しさん@1周年
16/04/21 12:53:16.41 c9idyCRj0.net
>>457
じゃ、お前さんのいう大震災って何だ?
過去大震災と言われたのは、
関東、阪神淡路、東日本
の3つだが
460:名無しさん@1周年
16/04/21 12:53:19.30 OE2mJpVU0.net
死者が少ないとダメなのかな?
461:名無しさん@1周年
16/04/21 12:55:46.49 2bZuRLm00.net
官房長官は、今回の地震は
たいしたことないって思ってるんですかね?
パナマ文書の件も結着してないんだし、
消費税増税よりも、法人税減税を
止める方が先なのでは?
格差是正の方向に動かないと、、
462:名無しさん@1周年
16/04/21 12:58:08.95 PbBNBfhI0.net
【国際】パナマ文書、租税回避21万社公表へ…報道団体©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
463:名無しさん@1周年
16/04/21 12:58:09.65 uwdFZQ/b0.net
三橋が、ブログで激怒
よくもまあ、震災で被災者たちが困窮している状況で、「増税」を口にできるものです。
まあ、財務省の覚えめでたい発言を繰り返していれば、
「次の財務大臣」「次の次の総理大臣」を狙えるのかも知れませんが、
稲田政調会長は果たして「誰」を向いて仕事をしているのでしょうか。
いずれにせよ、手下の飼い犬政治家が「消費税は1%ずつ上げる」と発言している以上、
財務省が落としどころとして狙っていると見て間違いないと思います。
何が悲しくて、長期金利でマイナス金利に陥っている我が国が、
しかも震災からの復興のためにも経済規模を拡大しなければならない我が国が、
国民経済を縮小させることが明らかな「増税」をしなければならないのでしょうか。
464:名無しさん@1周年
16/04/21 12:58:28.54 PbBNBfhI0.net
×【国際】パナマ文書、租税回避21万社公表へ…報道団体©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
465:名無しさん@1周年
16/04/21 13:01:52.57 M3oI9eV50.net
震度7が2連発やで?
日本建国以来最大の大災害だろ
466:名無しさん@1周年
16/04/21 13:05:31.25 ZfFzRETX0.net
テレビの民放見てても思うけど
東京の人たちは完全に対岸の火事状態で
被災地や被災者を見世物的に扱ってるよな
たぶん中央の政治家も同じ感覚だからだろう
地方議員も東京行って毒されてると思う
東京直下でM7や8が起こって山手線内で噴火でも起きれば
ちょっとは考え直す気になるんだろうか?
467:名無しさん@1周年
16/04/21 13:07:28.49 JsWd6yOY0.net
避難者が9万人もいるのに「大震災ではない」っておかしいだろ。
しかも消費税増税のため安倍の発言との整合性をとるために言ってるんだから最低だよ。
468:名無しさん@1周年
16/04/21 13:15:10.62 VkdfVX/60.net
安倍ソーリが”””大震災ではない”””なんぞと言いつつ、
今頃になってのこのこ熊本に行ったら大ブーイング間違いなし。
もはや引っ込みがつかなくなったな。
469:名無しさん@1周年
16/04/21 13:15:54.58 ZdFno2lH0.net
実際熊本とか大したことないよね~
470:名無しさん@1周年
16/04/21 13:18:13.04 P7eZjqQm0.net
>>447
頭の中が震度8だろw
471:名無しさん@1周年
16/04/21 13:28:12.92 vwuIQRHP0.net
>>463
言ってることは正論だがお前は自民党から立候補しただろ前の参院選w
472:名無しさん@1周年
16/04/21 13:32:33.53 VkdfVX/60.net
お維新、片山氏の「いいタイミングで起こった」は失言マグニチュードM6.5くらい?
すると、菅長官の「大震災ではない」は失言マグニチュードM7.4 今回の本震くらいか?
本震、いや本心なんだろうけど・・
473:名無しさん@1周年
16/04/21 13:33:12.21 nfLUSfWr0.net
スレタイに騙される馬鹿が多いこと
> 安倍晋三首相が条件に挙げている「東日本大震災級の事態」に該当するかを問われ、「状況ではないと判断している」と述べた。
>URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
474:名無しさん@1周年
16/04/21 13:38:01.73 ogd71x8I0.net
>>5
もう見れない。リソースが見つかりません。になる。昨日は見れたんだけどな。
WEB担当者は2ちゃん見てんのか?
魚拓とらないと~。
475:名無しさん@1周年
16/04/21 13:53:07.58 jWAkw08f0.net
>>474
内閣官房副長官は、
元公安警察トップの杉田和博だから、
ゆえにネット封鎖、閲覧妨害に余念がないって判断すべきだろ。
因みに「神スレ」「神レス」が出てるからみればいいよ。
スレリンク(seiji板:746番)
スレリンク(seiji板:205番)
● 安倍内閣の「マッチ&ポンプ犯罪であったか否か!?」の検証は必要!!
476:名無しさん@1周年
16/04/21 13:53:47.91 ekuZGz+Z0.net
安倍の立ってる真下で大地震起きたらいいのに。
477:名無しさん@1周年
16/04/21 13:58:19.29 ekuZGz+Z0.net
>>460
安倍と菅は、「熊本県民がもっとたくさん死んだら大震災認定してやる」と言ってるようなもんだな。
478:名無しさん@1周年
16/04/21 14:02:03.90 wgFIlr6g0.net
>>465
大地震自体はただの自然現象で、災害ってのはそれによって受ける被害こと
人の住んでないとこや地震対策が完璧なとこに震度7が10回来ても、大災害とは呼ばれないでしょ
大地震を大災害(大震災)にしないために、地震対策を進めてるんだから
いつまでも大災害大災害言ってられないYO
479:名無しさん@1周年
16/04/21 14:03:25.83 XlDNPLuo0.net
>>65
東日本で何人死んだと思う??
480:名無しさん@1周年
16/04/21 14:09:36.25 XlDNPLuo0.net
>>442
こんなちっぽけな被害で二次災害も起きてないのに何そのドヤ顔 笑えるわー
481:名無しさん@1周年
16/04/21 14:16:33.98 vwuIQRHP0.net
>>473
はぁ?w
そのまんまじゃんw
自民ネトサポwwwwwwwwwww
482:名無しさん@1周年
16/04/21 14:17:37.12 xQAUDEO40.net
>>1
>菅官房長官「熊本地震は大震災級に当たらず」
第1撃での死亡者が少ないから軽く見られているけど、
間違いなく大震災なんだぜ。
震度7を2連発で喰らうなんてのは、前代未聞。完全に想定外。
自宅は倒壊しまくり、都市機能は麻痺。
これだけ連発で大きな地震を喰らいまくったら、
建物の損傷の進行は、洒落にならん。
どうみたって、大震災だぞ。
東北大震災は、津波で被害が増えたけど
地震の威力だけをみたら、熊本大震災のほうが上かも知れんぞ。
その点を誤解している人が、多すぎる。
過去の震災の死者って、地震の第一撃で死んだやつだけじゃなくて
その後に死んだ「関連死」のやつが多い。
このまま的外れで間抜けなスタンドプレーばっかりやっていると
関連死がドンドン増えてしまうぞ。
その「関連死」の方は、
適切な手さえ打てば
今からでも減らせるのだから、まじめに対策しろよ。
今回のケースで幸運なのは
適切な手を打てば復旧が速いインフラがあること。
とっとと迅速に復旧させることで、
地域経済が回るようにして、働ける奴らは強制的に職業復帰させてしまい、
その残りの、
全財産失ったり精神的打撃とかでどうしようもない廃人だけを
税金で面倒見て行くことにした方が、絶対に安上がりだぜ。
483:名無しさん@1周年
16/04/21 14:19:57.08 3o7BP8h/0.net
>>439
一時的に必要な分も、前倒しでそのまま「恒久増税」としてしまう算段でしょ
現時点で「消費税を前倒し増税する」との発言がないのが、本当に不自然
今回の地震を受けて、本気で増税する考えであるのなら、とうの昔に
「前倒し増税」発言が政府関係者から出てても、全く不思議じゃないでしょ
484:名無しさん@1周年
16/04/21 14:23:42.91 xQAUDEO40.net
>>39
>熊本城の修理で熊本は元気になる
今後のリスクを考えたら、
熊本市の住宅地は、
中央構造線の活断層集中地帯から数Km以上は離したほうがいい。
熊本城の修理も結構なのだけど、
その順番は、新市街地を造った後の話だと思うぞ。
485:名無しさん@1周年
16/04/21 14:24:13.45 jOewnY5w0.net
九州全滅とか大規模火災だらけとか
津波で跡形もないとか
放射能汚染で立ち入り禁止で復興進まずとか
そのくらいになれば大震災かな
取りかかるまでは時間かかっても、
作業が始まればさくさく進みそう
486:名無しさん@1周年
16/04/21 14:24:56.19 3H4D4BZA0.net
大地震であっても大震災ではないわな
487:名無しさん@1周年
16/04/21 14:34:41.20 kQ92Aqet0.net
安倍が熊本に行って被災者の前で、「ああ、たいしたことないですねー。アッハッハー」と言って来れたらただの地震。言えなかったら大震災。
488:名無しさん@1周年
16/04/21 14:40:11.98 xQAUDEO40.net
>>485
>>486
大被害を出しているのは、中央構造線の直上であり
それから少し離れれば被害は急激に減少しているから、
それを頭において都市機能を復旧すれば、第1段階としての復旧は迅速だ。
しかし、その次の段階の
安心して住める生活の再建とか
次の地震で灰燼に帰して投資が無駄になることがないように経済を再建とかになったら、
大地震の連打を食らいまくった建物の安全性は疑問が多い。
まじめに考えたら、
現在の熊本市とかの活断層集中地帯上にある熊本県の中枢は
丸ごと県都を他へ遷都するくらいの大掛かりなことになるよ。
489:名無しさん@1周年
16/04/21 14:43:29.87 wgFIlr6g0.net
>>487
釣りなのはわかってるけど、全壊1軒、死者1人という状況でも大したことないとか言わないでしょw
490:名無しさん@1周年
16/04/21 14:47:31.11 CY7S9JAo0.net
日本人の敵は誰かいい加減知らないと取り返し付かんぞ
491:名無しさん@1周年
16/04/21 14:50:14.31 SM5Jd8Ro0.net
飼いならされた人達がワラワラ集ってるのな、このスレ
492:名無しさん@1周年
16/04/21 14:50:17.77 CY7S9JAo0.net
消費増税するとGDPが減ってデフレが悪化するというのが分かっている上に
そもそも財政問題などない国であるという論には封殺と逃げの一手であるのに
増税に対するエネルギーだけは延々変わらない
意味わかんねえなこのクソ国家・・頭おかしいんじゃねえのか
493:名無しさん@1周年
16/04/21 14:56:11.48 SM5Jd8Ro0.net
>>485
完全に頭がおかしいわ
494:名無しさん@1周年
16/04/21 14:57:59.49 Yttcy/v40.net
URLリンク(news.livedoor.com)
「熊本地震の被災地支援に23億、パナマのモノレールに2800億」に批判噴出
安倍「パナマ文書の口止めは最優先!」
495:名無しさん@1周年
16/04/21 14:59:29.17 /SD2Y3pI0.net
>>1
安倍ボンクラ世襲政権の存在自体が日本経済にとって天変地異、小惑星衝突の
レベルだけどなw
戦後最悪の消費不況を巻き起こした張本人が安倍のアホ。
496:名無しさん@1周年
16/04/21 15:02:30.91 XlDNPLuo0.net
おにぎり2個と水の配給に少ないって憤ってるやつ見かけたけど、東日本大震災はと思って検索したら3/26日にしておにぎりカップ麺パンのいずれか1個と水だった 明らかに熊本地震は騒ぎすぎ
497:名無しさん@1周年
16/04/21 15:02:38.93 Xidhhw3S0.net
また嘘テンプレが加算されたな
498:名無しさん@1周年
16/04/21 15:04:43.84 guI7jRld0.net
これこそ震災の政治利用だろ
499:名無しさん@1周年
16/04/21 15:06:07.36 vJzhwDuJ0.net
311級の大震災かどうかってのが消費税問題が絡んだ論点であって、震度7が2度きたから大震災だ(大地震だと言いたいんだろうけど)という話はずれてると思う
それとも熊本地震による災害を九州大震災と命名されたら良い事でもあるのかな?
500:名無しさん@1周年
16/04/21 15:07:12.98 2oCWQQq40.net
緊急対策本部まで作ったくせに増税の為に大震災とは呼びたくないと
まったく馬鹿げてるな
501:名無しさん@1周年
16/04/21 15:08:33.04 pZO0AFx/0.net
副総理さんの実家はものすごくうるおうだろな更に
502:名無しさん@1周年
16/04/21 15:09:23.77 XlDNPLuo0.net
500の発言がよく分からないのは俺だけ?
503:名無しさん@1周年
16/04/21 15:12:38.75 Z7Qwr9Bk0.net
被災地でMBSの連中が唐揚げ弁当買えたりするんだもの
大震災ではないわな
大変だとは思うけど東日本、神戸、関東大震災とはまだ桁が違う
504:名無しさん@1周年
16/04/21 15:14:33.98 CY7S9JAo0.net
>>502
お前だけではないだろうが
お前がアホなだけであることは確か
普通に意味はわかるし、焦点はそこなんだが
505:名無しさん@1周年
16/04/21 15:17:04.35 q+faJuVzO.net
>>502
ただの“泣き女”だろ。
本人が意図していない感じはするが。
506:名無しさん@1周年
16/04/21 15:17:24.71 ScygaHoEO.net
>>143
>>384
田布施はタブーぜよ
507:名無しさん@1周年
16/04/21 15:18:45.21 sPq2DWiq0.net
老害が国を運営するとろくなことない
508:名無しさん@1周年
16/04/21 15:21:33.65 nDPX2Vb10.net
人が多く集まる阪神淡路大震災は、密集しているから死者数が多いが、
熊本は人が少ないから阪神淡路大震災に比べたら死者数は少ないは当たり前、
震度7×2の熊本は結構規模は大きいが、死者数で大震災級かを判断しているようだ
509:名無しさん@1周年
16/04/21 15:23:12.43 gqYGl+H/0.net
日本の政治レベルが大震災レベルですからねー
510:名無しさん@1周年
16/04/21 15:26:11.21 aoSNxGbvO.net
大震災だろ
自分は安全で便利な所にいてよう言うわ
GWが来るけど観光地としても大打撃だわ
なんでアベノミクスが失敗したか考えろ
ほんと私利私欲に目がくらんでなんも見えんのな
511:名無しさん@1周年
16/04/21 15:28:10.72 kQ92Aqet0.net
安倍、菅「消費税を上げたくなければ、熊本県民はもっと死ね!」
ひどい国だよねー。
512:名無しさん@1周年
16/04/21 15:30:55.90 OxZ19QxWO.net
★「余震も続く状況で議論すべきではない」
菅官房長官は本当にバカだよな。稲田はあまり好きじゃないがこの発言は好感。まだ人間味がある。
このように発言し「安倍首相が然るべきときに判断す」とでも言っておけばいいのに。
もしかして「首相」になったと勘違いしてないか。
>稲田氏は熊本県などで規模の大きな地震が相次いでいることが消費税率の引き上げに
>影響するかどうかについて「余震も続く状況で議論すべきではない」と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
513:名無しさん@1周年
16/04/21 15:34:56.74 mmow9OgF0.net
今回の熊本地震は地震の数は新記録だが、2004年の新潟中越地震の方が死者数も倒壊家屋数も多い。
新潟の倒壊家屋数は熊本の2倍以上だった。
514:名無しさん@13周年
16/04/21 15:41:41.68 FsUGdXiyL
津波、原発なければ東北大震災よりひどいけどね
515:名無しさん@1周年
16/04/21 15:37:10.41 WJ37QE+S0.net
そもそも「大震災」の基準って何だ??
つうか、先に言うと役人が裏で画策するからぎりぎりまで据え置きなんて言わないだろ。
516:名無しさん@1周年
16/04/21 15:38:05.01 5uUKh3o90.net
安倍が現地入りを2回キャンセルした
そういうこと
517:名無しさん@1周年
16/04/21 15:44:12.36 bIDGGH4E0.net
安倍菅は現地に行って被災者の前で同じこと言ったらどうかな?
518:名無しさん@13周年
16/04/21 15:48:45.48 FA5G+VI7P
暴動が起こるよ
519:名無しさん@1周年
16/04/21 15:45:47.71 nU1SLw4E0.net
まあいいわ
また公務員さんのお給料を上げてやってください
粛々と納税しますから
520:名無しさん@1周年
16/04/21 15:52:20.03 aQwwKwUo0.net
酷い・・・
次の選挙自民党には入れない
521:名無しさん@1周年
16/04/21 15:53:28.79 rOgZVcIV0.net
大災震災にするには死者が2桁足りんわな
522:名無しさん@13周年
16/04/21 15:58:50.77 FA5G+VI7P
消費税って消費しないでくださいって事だよね?
好循環の真逆で。 大丈夫ですか?
523:名無しさん@1周年
16/04/21 16:19:30.77 9nxzwd3P0.net
前々から感じてたが日本の自称ホシュどもは自国民に対してクソみてぇに厳しいよなぁ
他の先進国の右翼や保守は左翼革新よりも自国民の方を向いていて優しいのが人心を集める理由の一つだろ
自民とかただの拝金とか国粋じゃねーか
524:名無しさん@1周年
16/04/21 16:39:20.94 JR6q5PpT0.net
>>520
10年は外さないと変わらないよ
525:名無しさん@1周年
16/04/21 17:03:55.24 lD6ID4VP0.net
流石にこれは無理がないか?まだまだ被害全てが確定してないぞ。基準はなんだ?死者の数か?
526:キツネのレックス
16/04/21 17:21:25.04 z/EW+CR80.net
激甚災害指定ですら、ゴールデンウイークに
影響するからってさきのばしなのに
激甚災害になれば、総理が外遊できなくなるからな
527:名無しさん@1周年
16/04/21 17:36:50.01 MfSOkPvy0.net
増税する前に、無能公務員へらせや
528:名無しさん@1周年
16/04/21 17:44:48.39 3ZbynWRO0.net
>>526
安倍はお外行っても金ばらまいてくるだけだろ
529:名無しさん@1周年
16/04/21 17:47:31.59 V2yYo3XG0.net
>>523
日本の右翼左翼保守リベラルは世界や常識のそれとは違うからね
日本の右翼保守は強欲な詐欺師
日本の左翼リベラルはヒス持ちの基地外
530:名無しさん@1周年
16/04/21 18:02:20.12 e/DbyDd40.net
新潟の時もこんだけ騒いだか?大震災にしろなんて言うやついた?
九州民よ、東日本のせいで感覚おかしくなってないか?
明らかに規模が違う災害と比べて同じく扱えなんて韓国人かよ
531:名無しさん@1周年
16/04/21 18:19:48.47 LktRgvJS0.net
あたると言えないねw
532:名無しさん@1周年
16/04/21 18:21:17.28 /vm9/K9c0.net
>>1
菅官房長官 「文句は熊本県選出国会議員 野田毅 にいってください」
533:名無しさん@1周年
16/04/21 18:22:29.65 K1AGk1PNO.net
スカイツリーで震度7を体験したい
534:名無しさん@1周年
16/04/21 18:27:22.64 xKQhaQau0.net
指定は阿蘇がカルデラ大爆発してからでいいよ
535:名無しさん@1周年
16/04/21 18:28:17.56 TIjJdEnk0.net
/\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
①消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
②インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻を促進する。
③右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、
人工地震に対するする疑念を払拭する。
今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能 32
URLリンク(blog.livedoor.jp)
536:名無しさん@1周年
16/04/21 18:28:33.66 TIjJdEnk0.net
①自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
↓
②その上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。
↓
③それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、
↓
④とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな
↓
⑤そして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円 d23
URLリンク(www.boj.or.jp)
537:名無しさん@1周年
16/04/21 18:28:49.42 TIjJdEnk0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
①日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
②大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
③著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。d23
538:名無しさん@1周年
16/04/21 18:30:32.63 vY37RGsR0.net
熊本や大分に喧嘩売ってんのかこれwww
539:名無しさん@13周年
16/04/21 18:37:16.43 9T6f0SPLr
九州は与党の為に犠牲になったのだ
540:名無しさん@1周年
16/04/21 18:31:55.79 MZ7cM3KLO.net
そうだね日本海中部地震より死んでないもんね
広島豪雨や御岳山噴火にも及ばない
541:名無しさん@1周年
16/04/21 18:35:37.64 SH4qhugK0.net
どうせ最初から何が起きても変更するつもりなかっただろ
542:名無しさん@1周年
16/04/21 19:02:36.93 EcyOSFqL0.net
>>1
自治体の職員の給与を生保並みに落としても
市民や県民の生活を支えたら小銭を寄付するけどなw
石巻市の給与・定員管理等について(平成25年度)
URLリンク(www.city.ishinomaki.lg.jp)
わらたw
543:名無しさん@1周年
16/04/21 19:05:10.62 EcyOSFqL0.net
花は 花は 花は策く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は策く
わたしは何を残しただろう
544:名無しさん@1周年
16/04/21 19:06:51.43 EcyOSFqL0.net
花は 花は 花は策く
わたしは誰に貢いだだろう
545:名無しさん@1周年
16/04/21 19:57:10.12 6MbNVIlJ0.net
>>244
パナマに2800億で熊本に23億円。
いいねえコレわかりやすくて
546:名無しさん@1周年
16/04/21 20:31:33.51 sHGTvF2i0.net
消費税率アップの再延期をやると何か困ることでもあるんかな?
そんなに財源が心配なら、緊縮財政にすればいいのに。
小泉内閣で「民間で出来ることは民間で」のスローガンを打ち出し、
郵政三事業の民営化をやって、大成功したじゃないか。
547:名無しさん@1周年
16/04/21 22:28:54.03 8eGbgcY70.net
阪神大震災の時、山口組は市民に物質を提供していたが、指定暴力団日本国政府(別名・安倍組)は被災者からも税を搾り取って殺しまくるのか?
548:名無しさん@1周年
16/04/21 22:36:55.92 PbBNBfhI0.net
自民党税調会長、熊本地震は増税判断に影響しないとの認識を示す 東日本大震災と比べると社会的・経済的にも影響は大きくないと指摘 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
549:名無しさん@1周年
16/04/21 23:22:09.58 QrrwNqGq0.net
必ず消費税は上げてくれ!雰囲気にのまれず大局に立った判断をしてほしい。
550:名無しさん@1周年
16/04/21 23:27:52.44 uOOMx5zY0.net
>>549
とんでもない。今消費税増税をやったら、円高デフレで企業破綻が相次ぐだろうに。
551:名無しさん@1周年
16/04/21 23:31:10.70 V6uhROTQ0.net
>>150
飯田産業の建て売りみたいな新しい戸建て?なんか見たかも
552:名無しさん@1周年
16/04/21 23:46:15.59 jjELCh6Z0.net
311なんて人知れず東京でも何十人も死んでますし
553:名無しさん@1周年
16/04/22 00:37:30.85 omWPZKQl0.net
>>1
安倍ぴょん「熊本地震(死者48人)は激甚災害にはあたらない」 2013年の安倍ぴょん「山口県の豪雨(死者4人)は激甚災害です!!」★2 [436575651]
スレリンク(poverty板)
554:名無しさん@1周年
16/04/22 00:39:31.02 /MXkRGLj0.net
>>550
いま税率を上げられないと事実上凍結になり、財政破綻のリスクが高まるよ。国債で税収をカバーする方法も取りにくくなる。
景気後退は消費税というよりも構造的な問題で人口が減り、市場が縮小する中で、ある意味仕方ないともいえる。
555:名無しさん@1周年
16/04/22 00:41:25.23 uTNsY+V20.net
公務員がやれることを税金取ってやるか?市場原理の働く民間に任せるか?
でいうと、無能都知事をみるからに、公務員をクビにして税金下げたほうがいいだろ。
556:名無しさん@1周年
16/04/22 00:47:51.03 /MXkRGLj0.net
>>555
小泉、竹中路線への回帰を望むということだね。ただ、既に日本は小さな政府ではあるが、、、
557:名無しさん@1周年
16/04/22 01:50:23.41 EdAk6YfB0.net
>>554
うんうん、そうだね。
政府支出の削減したり、議席削減したり、公務員の給料を民間平均に近づけたり、租税回避して脱税してる企業を徹底的に調べたりして、それでもなお国のお金が無いなら増税も必要かもしれないけどね。
気安く一般国民から税金集めようとするなって話だ。増税の前に、国民に納得を得られる政策してから物言えってことだね。
558:名無しさん@1周年
16/04/22 01:59:59.15 G82ZP4i3O.net
>>553
対応に違いがあるようだな
559:オクタゴン
16/04/22 03:06:03.91 WaYviUya0.net
少なくとも衆院の議席は減らすことはあっても
増やすことはないから解散はありえない
増税もするんじゃないかな
夏の参院選は民進党が魅力なさすぎだから
自民が議席を維持かな
560:名無しさん@1周年
16/04/22 03:35:24.57 2Tn1jl9y0.net
>>556
おいおいネトサポ、寝言は大概にしろ
何が小さい政府だ?
民間企業の給与、雇用にまで口を挟む大企業の犬が小さい政府だ?
ネトサポじゃないならあまりにアホすぎて気の毒
561:名無しさん@1周年
16/04/22 03:45:03.40 luAmWzM40.net
枝野幸男みたいだな
あの時は原発事故
今回は消費税増税判断で激甚災害認定保留
この国の政治家は国民に優しくない
寧ろ熾烈な環境下でイキロと
562:名無しさん@1周年
16/04/22 03:46:33.48 rFLwabgI0.net
121年前はあったわけだろ?
だけど何で役人てこうバカばかりなんだろう?
ていうかバカしか役人にならないんだろう?不思議だわ。