【社会】「外国人観光客、取り込みたいとは思わない」68・4% 横浜市内の商店街アンケートat NEWSPLUS
【社会】「外国人観光客、取り込みたいとは思わない」68・4% 横浜市内の商店街アンケート - 暇つぶし2ch1:いちごパンツちゃん ★
16/04/20 13:00:55.51 CAP_USER*.net
外国人観光客を前向きに受け入れたいと考える横浜市内の商店街は約2割であることが、市の実態調査で分かった。
受け入れ課題については7割超が外国語対応を挙げた。
2019年のラグビーW杯や20年東京五輪・パラリンピックを控える中、
市は本年度中に商店街向けにセミナーを開催するなどし、インバウンド(訪日外国人旅行客)対策に力を入れる。
調査は昨年10~12月、市商店街総連合会に加盟など計300の商店街を対象に実施。
266商店街から回答を得た(有効回答率88・7%)。
外国人観光客を来街者として取り込みたいかという問いに「取り込みたい」と回答したのは23・3%。
区別では中(22商店街)が最多で、神奈川(7)、青葉、港北、戸塚(各4)と続いた。
「取り込みたいとは思わない」と答えたのは68・4%。
取り込む場合の課題で多かった意見は、外国語対応(71・0%)、免税店手続き、PR方法(32・3%)だった。
同局は「市の郊外部の商店街からも一定の関心はあった。
外国語は壁に感じるだろうが、『指さし会話』で接客できることを周知したい」と説明。
商店街向けのセミナーで接客の仕方などを伝えることで、商店主らに外国人観光客への関心を高めたい考え。
調査ではこのほか、経営者が65歳以上の店舗の割合が「60%以上」と答えた商店街が約25%に上った。
不足していると感じる業種・業態については、鮮魚、精肉、青果が上位に。
一方、ほぼ同時期に行った消費者向けアンケートで商店街に増えてほしい業種を尋ねたところ、
書籍・文具が最多で、鮮魚、パンが続いた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@1周年
16/04/20 13:01:32.71 CKrEHu0h0.net
中華街撤退しろ

3:名無しさん@1周年
16/04/20 13:01:59.28 7lfHekF60.net
68.4%の店
がんばれ!
ちょー がんばれ!

4:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:52.00 V/5dNJA00.net
そんなことじゃ先細り必至だよ

5:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:53.62 3nz4c5kR0.net
そりゃ元から在日だらけだからな

6:名無しさん@1周年
16/04/20 13:03:18.24 RieRdx+B0.net
安倍ちゃん否定されてんぞ

7:名無しさん@1周年
16/04/20 13:03:52.28 zESMwApX0.net
横浜はネトウヨ

8:名無しさん@1周年
16/04/20 13:03:52.96 Z2qwMxO/0.net
中国機出発ターミナル付近の免税店がどういう状況になるか
知っている人は、取り込みたいなどと思わないだろう。

9:名無しさん@1周年
16/04/20 13:04:21.67 potKPS++0.net
商売だけで食っている一部の地域だけでやればよろし。

10:名無しさん@1周年
16/04/20 13:05:21.16 ztYzsuS80.net
心配せんでも横浜なんざ誰も行かんやろ
米軍がくるぐらい

11:名無しさん@1周年
16/04/20 13:06:02.92 lbMwO4PC0.net
特に観光地に近いとこでもなけりゃそんなもんじゃないの?
めんどくさそうだし

12:名無しさん@1周年
16/04/20 13:06:22.89 AWKdkkIi0.net
オリンピック特需なんて一時のことだとわかってるからだよ

13:名無しさん@1周年
16/04/20 13:06:52.24 GB8fDFy+0.net
どうせ横浜なんて中華街以外見所ないだろ

14:名無しさん@1周年
16/04/20 13:07:22.98 C6GsICzu0.net
観光とか大半の人間に関係ないからな

15:いちごパンツちゃん ★
16/04/20 13:07:34.15 CAP_USER*.net
>>1
URLが一部削れてました
申し訳ございません
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

16:名無しさん@1周年
16/04/20 13:07:55.71 potKPS++0.net
で鶴見は?

17:名無しさん@1周年
16/04/20 13:08:22.66 jNjpmQP30.net
外国人相手したいなら
政治家や公務員が接客しろよ
嫌なとこだけ民間い押し付けんなよボケ

18:名無しさん@1周年
16/04/20 13:09:37.00 eYW3ftlU0.net
こないだ中華街へ行ったら
客も中国人だらけだったな
以前はそんなじゃなかったのに

19:名無しさん@1周年
16/04/20 13:10:18.03 AulUpF690.net
同局ってなんだ?
ソースもみれないし

20:名無しさん@1周年
16/04/20 13:10:45.97 xh++Zi/T0.net
【大阪】記念撮影のため枝折り、トイレも汚し「マナー悪すぎや」…中国人客ら大挙、〝爆花見〟に波紋 大阪城公園[04/08]
スレリンク(news4plus板)
【社会】残念すぎる中国人の“爆花見”…トイレ汚し、ボキッと枝折り、試食せがむ
スレリンク(newsplus板)
「俺は日本へ行くことを決めた!」日本の刑務所の待遇の良さに中国人が感激
スレリンク(newsplus板)
【中華マナー】“爆食”にノー! 世界で進むビュッフェの中国人観光客「隔離政策」[4/7]
スレリンク(news4plus板)

21:名無しさん@1周年
16/04/20 13:10:54.38 UkvIOhcg0.net
嫌(きしょ)
嫌(ちほ)

弥(いや)

22:名無しさん@1周年
16/04/20 13:11:21.09 9CGbwRhh0.net
面倒だからオリンピック期間は閉店します

23:名無しさん@1周年
16/04/20 13:11:39.56 Kfgbp0wa0.net
だって固定資産税払ってないからねwww

24:名無しさん@1周年
16/04/20 13:12:03.50 XVFlW0rB0.net
横浜とかつるはしとか外国人の多いところほど
抵抗勢力が多いのだよ

25:名無しさん@1周年
16/04/20 13:12:05.09 7wWlU6oI0.net
>>1
シナチョン以外の外国人なら許す

26:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:03.03 4yatt4ry0.net
普段から伊勢佐木町や阪東橋辺りなんてアジア人だらけ。

27:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:32.88 cvZS0Jl/0.net
そりゃブサイクなアジア系が来られても困るだろ
街の雰囲気壊れるし

28:名無しさん@1周年
16/04/20 13:14:30.84 9CGbwRhh0.net
>>18
中華街なんて日本人が行くところじゃないぞ
日本人好みの味にしてるから地元の中華料理屋で食うのと変わらん

29:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:20.56 lPmobX16O.net
商店街の高齢じいちゃんばあちゃんに英語対応とか無理すぎw
ましてや英語以外の言語だったらもうお手上げ

30:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:22.94 pv7dzKSs0.net
横浜って外国かぶれな土地ってだけで、
外国人が来るような観光地って感じは無いからね。

31:名無しさん@1周年
16/04/20 13:16:44.77 cxhb5ouS0.net
外国人にもいろいろあるわな
欧米人の文化的水準の高い観光客なら是非来て欲しいが
現状の観光客の大半が反日アジア人だからな
そいつ等は横浜中華街とかには行かないもんなwww
そりゃ神奈川在日利権で飯くってる連中はメリット無いもんな

32:名無しさん@1周年
16/04/20 13:17:25.84 ZOr5aPHS0.net
なんでもチャンコロ頼みのアホノミクス

33:名無しさん@1周年
16/04/20 13:17:56.05 rboDbbN90.net
地方の商店街のおっさんは他にも不動産持ってて、
むしろそっちの賃貸の方が本業だったりする。
店の方はどうでもいい。

34:名無しさん@1周年
16/04/20 13:18:31.54 EtTvuLtp0.net
そりゃそうだ
日本人の固定客が離れていくからな

35:名無しさん@1周年
16/04/20 13:19:14.28 Mqo7CtlS0.net
上海横浜香港北京はちゅうごく
なんでしょ

36:名無しさん@1周年
16/04/20 13:19:27.40 cTgaui+a0.net
開催期間たった2週間のオリンピック

37:名無しさん@1周年
16/04/20 13:21:15.40 c1M+hLKh0.net
横浜、神戸は同じスタンス
そもそも異国情緒あふれる街をめずらしくは思わない

38:名無しさん@1周年
16/04/20 13:21:42.42 kwij8Sq4O.net
要は、相手の気質次第。
どこまでも脅し好きとか、つけあがり気質をとりこんでもふの法則にやられるだけ。
結末が見えてる。
結末が見えてるのに、ほんの一時は食べていけるからとかの理由でとりこんでも、馬鹿馬鹿しい。
ほんの一時の先が無いから。
ほんの一時の先が、ふの法則なんて意味ない。
とりこも相手の気質は無視するものでは無い

39:名無しさん@1周年
16/04/20 13:21:49.21 ypMKZcVY0.net
無気力腰抜け日本人らしい

40:名無しさん@1周年
16/04/20 13:22:43.90 ebO6lhHg0.net
中国人観光客多すぎて行く気しない

41:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:50.73 yNPI9lCe0.net
>>1
これが本音だわな

42:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:10.88 xB7uy9AV0.net
取り込みたいと思ってないのに押し付けるのかいw

43:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:11.30 Bmg504e60.net
横浜だったら相鉄いずみ野線のゆめが丘がオススメだよ




何もないから

44:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:02.41 NrgGrsE40.net
そりゃマトモな商売やっていれば、そう思うだろ

45:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:07.75 kwij8Sq4O.net
無気力腑抜けとは、ふの法則への警戒をゆるめる事ではない。
最近無気力腑抜けとか馬鹿にするものほど、外国に媚びようとしてる気がする。気力があるとは腑抜けでないとは、かの法則とか、外国のおどしに屈する勇気ではない

46:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:31.49 0MBevPIVO.net
安倍自民様GJ(www

47:名無しさん@1周年
16/04/20 13:28:20.42 I8R3Ys/O0.net
>>4
野毛近辺は受け入れのおかげで先細った好例なんですけど?
町内会長なんかお飾りで金や朴があちこちに表札掲げてるのが現状。

48:名無しさん@1周年
16/04/20 13:28:44.19 2MkS3Ryo0.net
商店街はそうだろうな
観光地だけで買い物して欲しいだろ

49:名無しさん@1周年
16/04/20 13:28:44.76 HdoIm7U40.net
こわーい
でもやめられなーい

50:子烏紋次郎
16/04/20 13:29:49.05 UuNVbNiM0.net
さっきも 西武線練馬駅のコンコースで
床に尻付いてスマホを操作してる
若い白人の男がいた こういう輩に
日本人は変態だと言われたくないね

51:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:02.18 NrgGrsE40.net
こんなはずでは!中国人爆買いでも潤わない地元経済
ドンキ、イオンが大賑わいの一方で地元商店街は・・・
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
これが現実
喜んでいるのはシナチョン系ネトサポ

52:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:28.43 G6NwuLUo0.net
もともと特亜だからなw
在日外人の既得権益だろ

53:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:53.56 I8R3Ys/O0.net
>>16
川崎国鶴見地区を気にする必要はあるのか?

54:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:53.85 p2Zeeig80.net
観光に言ったら外国人にうんざりするのに
日常にまで踏み込んでこられたらたまらんよな

55:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:01.41 9RyIdKMp0.net
厨姦以外はの外国人観光客はウエルカムだよね

56:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:04.77 NrgGrsE40.net
>>45
そもそもこれを批判している人間が純粋な日本人ではない

57:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:24.07 rus+b+If0.net
もう、横浜橋商店街なんぞ9割外人だよ。いまら。

58:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:05.52 Mym6iA8y0.net
中国人
パスポート提示で5% OFF
銀聯カードで5% OFF
消費税免税あり
無料休憩所
無料ドリンク
無料手荷物預かり
日本人
会員カードで5% OFF
店内に飲料の自動販売機とコインロッカー(有料)がございます。

59:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:08.43 NrgGrsE40.net
「中国人向け百貨店になれば」「たばこ1箱に大騒ぎ」爆買いシフトに日本人客のクレーム続出 ミナミ狂騒曲「共存共栄」どう図る
URLリンク(www.sankei.com)

60:名無しさん@1周年
16/04/20 13:33:10.72 NrgGrsE40.net
>>57
全国規模で崩壊だろうね
外国人が来なくなった時点でバタバタって倒れるところが多そうだ

61:名無しさん@1周年
16/04/20 13:33:31.42 an/Lj51a0.net
横浜はハマっ子がまったりとローカルで楽しむ所。
外国土人と他県民は来なくていい

62:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:45.11 3kg2iDUf0.net
そもそもが外国人ばっかりの街
在住の外国人が多く、外国人が日本語を勝手に話すのに慣れてる地域
言葉も伝わらない観光客など負担だべ

63:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:51.09 NrgGrsE40.net
中国人爆買いは果たして地方を潤すのか?
URLリンク(diamond.jp)

 クルーズ船の寄港、そしてこの2つの大型ショッピングセンターの進出で地元も
活性化すると思いきや、地元からは不満の声も上がる。鹿児島県在住の若手経
営者のひとりは言う。
「インバウンド・ツーリズムで潤うのは所詮ナショナルチェーン、ナショナルブランド
にすぎません」
 クルーズ船で訪日する中国人観光客のお目当ては買い物。量販店はその「爆買い」
に照準を合わせて出店攻勢をかけた。店内で扱うのは家電製品や日用消耗品などの
売れ筋商品である。

64:名無しさん@1周年
16/04/20 13:35:36.87 kwij8Sq4O.net
外国人のなかでも、話しが通じない、脅し好きなものには屈しないのを馬鹿にしても無駄だよ。
商売を破壊するものに屈する意味ないから。
いくら無気力とか、腑抜けとか、どんな言葉をつかわれようが、商売や経済活動を破壊するものには屈っするメリットない。
屈しても食べていけないから。
商売は慈善事業ではない。反対に足元見る商売も嫌われる。
日本で商売、経済活動破壊に屈服しない事を馬鹿にされても、説得力なし。
そして商売する方も、あまり客の足元を見ないこと

65:名無しさん@1周年
16/04/20 13:35:50.88 G6NwuLUo0.net
磯子へ急ごう w

66:名無しさん@1周年
16/04/20 13:38:07.96 7YeXvjjc0.net
外国人観光客を受け入れたら
日本人が減る

67:名無しさん@1周年
16/04/20 13:38:50.72 ThpHmepW0.net
同じ神奈川の武蔵小杉とかも外人さん多いからな
というより行政は他にやることあるだろうがというのが本音

68:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:10.76 bVzThAs20.net
もっと記事は正確に書かないとだめ!
中国人や韓国人の観光客は取り込みたくないでしょ。

69:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:16.71 c1b6opJU0.net
まあ言葉の壁もあるけど、いつ来なくなるか分からない外国からの観光客より、日本人相手の方が安定してるって事なのかな。
ただ俺の場合、頑張って日本語で会話しようと努力してる人になら、仮に日本語で会話出来ない人でも普通に接するよ。いきなり母国語だけで会話されたら相手にしない。
あと、外国人観光客偏重(特に爆買い中国人相手)してる店には行きたくない。

70:名無しさん@1周年
16/04/20 13:42:02.67 NrgGrsE40.net
外国人観光客なんて、一般の商店にはコストでしかない
潤っているのは
  イオン
  ドンキ
  フーゾク
など
それ以外では百貨店や量販店などだな
自民+民進の馬鹿チョン連合政策

71:名無しさん@1周年
16/04/20 13:42:35.33 an/Lj51a0.net
まあ東京京都大阪にちょっと飽きてきたリピーターが
そのうち流れ込んでくるかもな、嫌だねえ

72:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:17.85 kwij8Sq4O.net
日本に住む人間に、商売や経済活動とか治安を破壊するやからに屈服しろと言っても無駄だから。
むやみやたらに、他人に、自殺しろとわめく相手に、はい只今すぐ自殺しますというようなもの。
意味ないし馬鹿馬鹿しい。資源がない日本に住む人間が持続も考える商売を放棄したら食べていけない。
だから屈服好きに洗脳したがりは、説得力ない

73:名無しさん@1周年
16/04/20 13:49:02.58 F4kb66IC0.net
横浜はもともと外国人多いだろ

74:名無しさん@1周年
16/04/20 13:51:07.07 IFISsnm+0.net
ワンクッション入れてあるアンケートだな
取り組まないではなく、思わないで聞いているわけだからな

75:名無しさん@1周年
16/04/20 13:51:31.08 o+XrIiHC0.net
観光客相手の外国語なんて何とでもなるんだけどね
横浜は大阪や京都の人と違って外国人慣れしてないからな
横浜は大阪から学ばないとな
うひゃひゃw

76:名無しさん@1周年
16/04/20 13:51:41.26 Wkyc1FpI0.net
中華街で聞いたのか?w

77:名無しさん@1周年
16/04/20 13:52:18.34 5LG704Gv0.net
意味が解らないし、まあ需要も無いわな
考えてもみろよ
フロリダの郊外やロンドン郊外の荒廃し果てたシャッター通りに
貴重な時間を割いて渡航してきたのにだれがそんな所にわざわざ行くかよとw

78:名無しさん@1周年
16/04/20 13:54:37.56 2/1YL7cd0.net
横浜駅、山下公園付近、みなとみらい、中華街
このあたりの店だけじゃないか?外国人観光客くるのは

79:名無しさん@1周年
16/04/20 13:55:08.84 H+AxB2uY0.net
>>70
そりやさうだ。
外人旅行者が落とす金は年閒で二兆圓ださうだが
GDP500兆圓の比率では1%もない0.38%でしかない。
こんなゴミ相手に費用と手閒を掛けるなんざ馬鹿でしかない。
行政は全く無駄な仕事をしても給料が保障されるだらうが民閒はさうはいかない。
ゴミを相手しろと云はれても困るのだよ。

80:名無しさん@1周年
16/04/20 13:57:19.59 H+AxB2uY0.net
>>79
訂正0.38ではなく0.4%だつた。以前別の數字で計算したのを其の儘書いてしまつた。

81:名無しさん@1周年
16/04/20 13:57:35.60 tREPCFX60.net
観光局の国別訪日観光客数見れば「外国人」=支那人韓国人と同義なのは分かるよね
出典:日本政府観光局(JNTO)
2015年 訪日外客数(総数)
1.中国 4,993,689
2.韓国 4,002,095
要するにこうだ
「中国・韓国人観光客、取り込みたいとは思わない」68・4% 横浜市内の商店街アンケート

82:名無しさん@1周年
16/04/20 13:58:43.73 V/HN7y5Q0.net
地域密着の商圏で成り立ってるところが多いしな
観光地と違って、期間限定の一見さんが来る意味は薄い

83:名無しさん@1周年
16/04/20 13:59:15.35 c2KsQ9qX0.net
>>78
新横浜駅周辺が抜けてる。
新幹線で来るわけで。

84:名無しさん@1周年
16/04/20 14:01:11.95 2/1YL7cd0.net
>>83
ああラブホしかない新横か
観光外国人が新幹線使うイメージがほとんど無いが、どうなんだろうな

85:名無しさん@1周年
16/04/20 14:01:22.66 mABtiCkD0.net
おいおい安部様の御意向に逆らうとは
商店街の奴らはウヨだな

86:名無しさん@1周年
16/04/20 14:02:04.82 VDvAsWl60.net
中国韓国からの入国審査は一般の外国人の数倍厳しくするべき。

87:名無しさん@1周年
16/04/20 14:02:58.76 qvI2VApj0.net
そらそうだ
薄汚いシナチクチョンなんぞ見たくもない

88:名無しさん@1周年
16/04/20 14:03:52.49 VDvAsWl60.net
神奈川県は東京都に次いで日本全国2番目の人口を保有しており、
マナー最悪の中国韓国人は不要ですが・・・

89:名無しさん@1周年
16/04/20 14:05:08.09 wahPFlju0.net
金にならない、マナー悪い、日本人の常連客離れるだもんな。いらんわ。
売り上げを短期に伸ばしたければ、そりゃ新規は必要だが、顧客があっての新規だということを忘れた店は必ず潰れる。

90:名無しさん@1周年
16/04/20 14:06:04.13 V/HN7y5Q0.net
>>83
オリンピックで日産スタジアムを使うならありかな
普段は、外国人なんてビジネスマンとビックカメラの客しかいないけど

91:名無しさん@1周年
16/04/20 14:06:10.96 c2KsQ9qX0.net
>>84
新横浜ラーメン博物館は外国人の人気高いぞ。
ベジタリアンラーメンメニューも出してる。

92:名無しさん@1周年
16/04/20 14:10:03.21 nNr/FcNF0.net
国内の観光客がほとんどだから、国内観光客をメインにしないと。
海外から来た観光客はおまけ程度で考えないと。

93:名無しさん@1周年
16/04/20 14:12:10.07 c2KsQ9qX0.net
>>84
後、外国人観光客は新幹線大好き。
関空→大阪観光買い物→東海道新幹線→新幹線で富士山観る→新大阪~東京間で途中下車観光→成田で帰国
関空帰国の逆もあるが、これが「インバウンドゴールデンルート」

94:名無しさん@1周年
16/04/20 14:13:06.38 0+csP8an0.net
中華街とかに日本の文化じゃねーし

95:名無しさん@1周年
16/04/20 14:15:46.87 2/1YL7cd0.net
横浜市民だが、ぶっちゃけ外国人観光客がわざわざきて見て回るものもないんだよなあ
オリンピックの際に都内から流れて来るかもしれないが、これといってなあ
三渓園ぐらいか?

96:名無しさん@1周年
16/04/20 14:18:01.43 2/1YL7cd0.net
>>93
ぶっちゃけ糞つまらなそうなコースだなw

97:名無しさん@1周年
16/04/20 14:18:50.75 e/pypV6/0.net
私が海外で経験してきた実感と、ほぼ重なります。そう。日本人って……
他人にめちゃくちゃに冷たい民族ですよね。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
日本人は他人に対して冷たすぎます。自分だけを大事にしすぎます。おもてなしの心は、世界でダントツで持っていないのが日本人の現状です。
実は、私は多くの問題点は、この日本人の「自分だけがハッピーであればいい」「他人が困ってても知らねーよ」的な価値観が根底にあると思っているのです

98:名無しさん@1周年
16/04/20 14:21:13.11 qxGRnLnB0.net
外国人観光客にウケル場所って日本じゃ猿が温泉に入ってるとこぐらいなもんだろ?
日本なんて見るとこないのに観光立国とかバカげてるw

99:名無しさん@1周年
16/04/20 14:22:13.98 pr4kUc8w0.net
『指さし英会話』 いくらなんでも限度限界生まれてくるだろう

100:名無しさん@1周年
16/04/20 14:24:31.63 NrgGrsE40.net
>>97
> 他人にめちゃくちゃに冷たい民族ですよね。
団塊より上はそうでもない
団塊から下はそういう傾向が非常に強い
競争が激しいところでは必然的にそういう状態になる
他人にやさしいということは、敵に有利になるということを意味するんで

101:名無しさん@1周年
16/04/20 14:42:05.53 6b3Qm9NG0.net
>>43
すぐそばの下飯田も
他には舞岡、東山田、川和町なんてのも

102:名無しさん@1周年
16/04/20 15:27:36.45 uYGrL5cY0.net
横浜とか良くも悪くも外国人よく知ってそうだしな。
大阪の電気街が沸いているのとはちょっと事情が違ってそうだ。

103:名無しさん@1周年
16/04/20 16:22:35.62 AvPOJBiy0.net
>>92
まあこれから人口減少でジリ損になってくから遠かれ早かれ外需に頼るしか道はなくなるけどね

104:名無しさん@1周年
16/04/20 16:25:18.72 0MBevPIVO.net
日本の有権者の多数が支持しとる安倍自民様の政策に文句ある奴は日本から出て逝けえ~~!
安倍自民様はコレからミンパク施行してまで、更に大量の外国人様特に中国人様方を日本へ呼び込もうとしとんや!
我々日本はそれらの来てくださる方々に奉仕!奉仕!奉仕!するべきや~!

105:名無しさん@1周年
16/04/20 16:27:02.80 wCwkmM5Z0.net
別料金が取れるならまだしも同じ金でめんどくさい客の相手はしたくないわな
至って普通のコスト観念

106:名無しさん@1周年
16/04/20 16:33:25.70 av0ItA9K0.net
>>103
人口は急減でもしない限り関係ない
むしろ所得水準を下げるような政策の方が問題
おそらく外国から移民を入れるとかなり成長率は落ちる
入れ始めは人口増加分だけ上がるが、
人口が増えなくなった時点でマイナスになる
逆に人口減少を前提として所得拡大政策を取るとかなり成長率は上がる

107:名無しさん@1周年
16/04/20 16:34:52.06 8rI6+bk90.net
人口が多いから、まず市民に市内で消費してもらうのが鍵だからな。
中国人が喜ぶような電気街もないし。

108:名無しさん@1周年
16/04/20 16:37:18.27 av0ItA9K0.net
消費税増税を前提にしているから、こういう馬鹿げた騒動も起きるんだけどね
政府はそれを絶対に譲らないから
それ故日本は沈没していく

109:名無しさん@1周年
16/04/20 16:42:22.44 AAqQCSTw0.net
店員が少ない店で対応に時間がかかる外人来ても割に合わんでしょ
レジ打つギリギリの人員しかいないのに意味不明な質問されても
レジは滂沱の列になって他の客は怒鳴りだす
このために人を増やせるほどお金ないしね

110:名無しさん@1周年
16/04/20 16:47:20.82 an/Lj51a0.net
東京の喧騒と人ごみを逃れて、
築地、スカイツリー、浅草、ロボットレストランとか
誰でも行くようなスポットに興味ない人にはいいかもね
横浜のほうが「普通の日本」を味わえるよ

111:名無しさん@1周年
16/04/20 16:51:33.54 hPFazrXb0.net
横浜は率先して取り込まないとダメだろ
取り込むつもりが取り込まれて同化w

112:名無しさん@1周年
16/04/20 16:52:16.96 o+XrIiHC0.net
>>97
その人は考察がまだ浅いな
日本の諸問題の根本原因は、日本人が臆病であることにある
その、自分だけが大切という価値観も含めて、根底にあるのは臆病であるということ
日本人は臆病なんだよものすごく
びくびくしているのだよ

113:名無しさん@1周年
16/04/20 16:53:38.31 6yo3aGQf0.net
観光客だって横浜に行きたいと思わないだろ
たいしたものないんだからさ

114:名無しさん@1周年
16/04/20 16:56:29.93 AvPOJBiy0.net
>>106
所 得 拡 大 政 策 な ん て あ る の ?
アベノミクスも失敗したのに(笑)
日本はGDPの8割が内需の国、その内需の元である人口がガン減りしていく中で何か内需増える見込みでもあるのか

115:名無しさん@1周年
16/04/20 17:00:12.17 NbqOdSnj0.net
つうかもう多数在日されてますし。

116:名無しさん@1周年
16/04/20 17:02:17.20 v5sepGTg0.net
少子高齢化はこの先の方が影響デカイのにアホな思想だわ

117:名無しさん@1周年
16/04/20 17:04:44.89 FNOSMO1A0.net
>>84
外人は新幹線で京都や広島に観光に行く。
帰りに新横で降りることもできるけど、横浜は欧米の人にはエキゾチック感ないよね。

118:名無しさん@1周年
16/04/20 17:05:33.08 FNOSMO1A0.net
というか、中国人だけはお断り。
大阪で大問題になってる南京虫を持ち込まれたくない。

119:名無しさん@1周年
16/04/20 17:08:44.85 tpdHCwpO0.net
中華街は全体としては大陸系の方が多いけど、お前らが想像してるようりは
台湾系もいるぞ。店員はほぼ全員大陸系だけど、オーナーは台湾系の店が2割はある
中華街叩きは台湾人も叩いてることになるからな

120:名無しさん@1周年
16/04/20 17:15:25.40 E5oV1qvq0.net
一般人はもっと高い数値だろうな
正直邪魔でしかないし

121:名無しさん@1周年
16/04/20 17:23:39.95 xDsEcRQc0.net
>>117
実は数年前から東南アジアの人を中心にラーメン博物館が人気。

122:名無しさん@1周年
16/04/20 17:26:06.58 bqNXgfyW0.net
>>1
中華街でお腹いっぱいっすよ…

123:名無しさん@1周年
16/04/20 17:26:51.82 N1rXy/Yi0.net
>>116
商店街も高齢化してるから客が死ねば店主も死ぬ。
ただそれだけ。

124:名無しさん@1周年
16/04/20 17:26:54.92 S09c80H70.net
地方から来ても田舎だから魅力ない

125:名無しさん@1周年
16/04/20 17:29:51.60 nX3ZSlmO0.net
何がキッカケになって観光客がいなくなるか読めないし当然だわな

126:名無しさん@1周年
16/04/20 17:30:21.06 KpoaIuAP0.net
>>112
それが見当違いでバカだな
怖いどうのこうのじゃなくて
外国人がキョロ充で低劣なだけ

127:名無しさん@1周年
16/04/20 17:31:32.43 KpoaIuAP0.net
>>97
外人の方が他人に対して残虐冷徹非道だもんな

128:名無しさん@1周年
16/04/20 17:33:05.25 cS1DOxRQ0.net
>>18
今の日本はどこ行っても中国人だらけだよ

129:名無しさん@1周年
16/04/20 17:35:04.28 /we10Ikj0.net
バカみたいな記事だと思う
地元の人間相手に商売する商店街にこんな質問をすればこういう結果になるとわかってただろ

130:名無しさん@1周年
16/04/20 17:37:32.06 qlOFEB2z0.net
>>97
前から思ってたけどやっぱりこいつアホだな

131:名無しさん@1周年
16/04/20 17:43:37.46 av0ItA9K0.net
>>112
なんだその珍説w

132:名無しさん@1周年
16/04/20 17:45:46.55 VUH7Imee0.net
>>84
ラブホしかないとかいつの新横だよ。
昔の面影残してるのは篠原口だけだよ。

133:名無しさん@1周年
16/04/20 17:45:55.73 BewmrkgU0.net
外国人観光客どころか、すでに日常、外国人だらけなんですが

134:名無しさん@1周年
16/04/20 17:47:17.81 xgc9MzNc0.net
外国人の大半が中国人だからじゃね?
そりゃ金遣いはいいかも知れないけど、弊害も大きいからな

135:名無しさん@1周年
16/04/20 17:49:25.13 Sh4lYH9XO.net
一口に言って外国人…いろいろな国があるよ。
アメリカやヨーロッパ又はカナダ…南アメリカ諸国は良いとして…馬鹿チョンとシナチク豚はダメだ!絶対にダメだ!
馬鹿チョンとシナチク豚は絶対に受け入れられない。不倶戴天の敵国の犯罪者民族だ!

136:名無しさん@1周年
16/04/20 17:51:27.39 ZPAwkbSJ0.net
外国人観光客多すぎでもう観光地行けねーよ
おまけに短期ビザで通りすがりの外国人が
国民健康保険加入して病院で保険使いまくり
社会保険料値上げに響いてるのってこれじゃねーの
どこもかしこもシステムも食いつくされる
インバウンドなんて計算しても実質大赤字になる

137:名無しさん@1周年
16/04/20 17:54:21.66 av0ItA9K0.net
【熊本地震】「日本の大地震を心からお祝いします」、中国・西安市のレストランが横断幕★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

138:名無しさん@1周年
16/04/20 18:00:42.75 UrRvJTEXO.net
鶴見区 潮田銀座
中区 イセザキモール
南区 よこはまばし
この辺は今でも十分多国籍

139:名無しさん@1周年
16/04/20 18:03:52.02 UrRvJTEXO.net
文化観光局のクソ役人どもはいちょう上飯田団地に一週間住んでみろw

140:名無しさん@1周年
16/04/20 18:06:28.18 2RZ2s1UY0.net
横浜市民「異人さんに連れてかれちゃう(>_<)

141:名無しさん@1周年
16/04/20 18:08:38.51 RcSDus7I0.net
こうやって保守的だからいつまでもうだつがあがらないんだよな

142:名無しさん@1周年
16/04/20 18:15:14.34 tCdDUo/M0.net
土地柄、外国人の悪い面も散々見てきたからな。
気づかないのは役人だけ。

143:名無しさん@1周年
16/04/20 18:23:54.95 QL0/Uf/f0.net
>>141
「チョッパリは保守的な中世ジャップニダ」
【社会】中国人の”爆買い”で新大久保周辺のコリアタウンに変化が [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

144:名無しさん@1周年
16/04/20 18:43:30.03 KpoaIuAP0.net
>>135
中南米なんかゴミクズばっかりだろうが
白人なんかキチガイだし
外人男が全部ダメ
長期滞在は狂ってるのばかり

家族連れか若い女のみ可にすべき

145:名無しさん@1周年
16/04/20 18:59:43.22 NbqOdSnj0.net
まあ新規参入の外国人は葛西より以東のほうが住みやすいと思う。

146:名無しさん@1周年
16/04/20 19:04:36.09 AvPOJBiy0.net
>>136
観光ビザじゃ国民健康保険は取れないよ

147:名無しさん@1周年
16/04/20 19:05:14.94 Fc5D3PX+0.net
冷たい神奈川県人

148:名無しさん@1周年
16/04/20 19:05:31.15 AvPOJBiy0.net
>>123
商店街の老害はさっさと店を出したい若者に土地を明け渡せよ

149:名無しさん@1周年
16/04/20 19:05:42.34 HvEiCDMU0.net

欧米系の外国人なら歓迎だよ!! 
腐れチョン、盗っ人支那畜は 来るんじゃねえよ!!!!!


150:名無しさん@1周年
16/04/20 19:07:06.15 xkcsYGDZ0.net
桝添えがなんではしゃいでいるのかわけわからん

151:名無しさん@1周年
16/04/20 19:08:01.93 NbqOdSnj0.net
>>147
語尾の方言で口が悪く聞こえるようですが、悪意はありません。
中居正広みたいなトーク

152:名無しさん@1周年
16/04/20 19:10:20.93 4aDpBJ4X0.net
>>102
いつの時代だよw
横浜とか神戸とかいつまで勘違いしてるんだw

153:名無しさん@1周年
16/04/20 19:25:06.70 tCdDUo/M0.net
>>152
いつの時代って占領下とか商店の店主なら知ってる人もいるはず。
特に横浜は昭和30年代頭まで大部分が接収されてたし、
団塊くらいでも記憶あると思うよ。

154:名無しさん@1周年
16/04/20 19:28:44.25 6lXLJFZY0.net
商店街が落ち目の理由が分かりました
時流に乗れずただ落ちるだけ

155:名無しさん@1周年
16/04/20 19:44:25.10 NbqOdSnj0.net
長年にわたり外国人割合が日本一滞在しつづけた体験からの結果のわりには、まあいい返事だと思うが。

156:名無しさん@1周年
16/04/20 21:10:11.59 o+XrIiHC0.net
>>153
いや、ヨコハマンは単純に外国人慣れしてないね
外国人観光客を取り込みたいとは思わない理由の一番に言葉をあげてるのは、外国人慣れしてない証拠
基本的に外国人観光客相手の外国語なんて大した問題ではないから
少し問題になるのは、家電などの大型の買い物や薬品、美容など健康や容姿に関わる客だね
これも外国人を積極的に雇うなどして対応してるよ
観光地では高校生のアルバイトですら、外国人に適当なカタコト英語で応対している
そもそも中韓人はあまり英語喋れないから、流暢な英語ができたところで役に立たない
韓国人観光客なんて流暢な英語で喋りかけると、びびって俯いてかえってコミュニケーションが取れなくなるぞ

157:名無しさん@1周年
16/04/20 21:14:27.44 GDiGP2z50.net
横浜は白人観光客が多いと思っていたが
横浜も中国韓国人観光客が多数派なのかあ。

158:名無しさん@1周年
16/04/20 21:19:08.99 NbqOdSnj0.net
>>156
外国人と神奈川県警察とやってきたんだよ?わかってくれよ
事件にならない事件について

159:名無しさん@1周年
16/04/20 21:23:33.96 pF6dBBiT0.net
>>139
あの辺は中国よりもインドシナ系の住民が多い。
かつてインドシナ難民を売れいれる施設が神奈川県にあった名残り。
うまく順応できなくて生活保護世帯になったりした人たちが
公営住宅に住み着いている。

160:名無しさん@1周年
16/04/20 21:24:23.32 GUREt7Qh0.net
外国人を当てしたら日本人が来なくなりましたじゃ目も当てられない

161:名無しさん@1周年
16/04/20 21:41:42.52 3fzcQnto0.net
人が呼べるような商店街がそもそもこれくらいしか無さそう
後はシャッター通りとか7時頃に閉まっちゃうようなとこなんだろ

162:名無しさん@1周年
16/04/20 22:07:12.20 2ixdUlIZ0.net
URLリンク(i.imgur.com) 本垢7 @co_jp_com ひろ
*薬科大生、雑誌のモデル、EXILEのMATSUにダンスを習っていた→すべて嘘
EXILEのMATSUは同年代
onyannko31(ヤフオク)と@rock_piroぴろちゃん(ツイッター)とguitar_proぴろちゃん(twicas) URLリンク(i.imgur.com)
rapraprap(ツイキャス)とguitar_pro(ツイキャス)と詐欺師 URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 実兄中傷スレを立ててツイキャスでも同じ話をしていた
URLリンク(i.imgur.com) 本垢6 (変更済) 
URLリンク(i.imgur.com) 本垢1 URLリンク(i.imgur.com) 本垢2(変更済)
URLリンク(i.imgur.com) 中学生が大好きです
URLリンク(i.imgur.com) twi本垢以外 
URLリンク(i.imgur.com) ツイキャス guitar_pro 画像は本人ではありません(複垢 c:rapraprap c:ldh_com)
ヤフオクの出品者を黒魔術を持ち出して脅迫(hiroto_guitars 2016.3.19削除して逃亡) 交際相手だった14歳を「別れたら黒魔術で呪い殺す」と脅迫
URLリンク(i.imgur.com)
自称30代。中2の元カノにはネットで18歳と偽って近づき、24歳だといってつきあっていたらしいが、
ヤフオク歴15年で兄は50歳祖父100歳ということで、30代なのかすら怪しい。
URLリンク(i.imgur.com)
常習的なヤフオク詐欺で、ネットナンパ師のロリコンです。ご注意下さい。
横浜市磯子区 サウンドHIRO サウンドヒロ hiroto_guitars hiroto_maria shophiro1 onyannko31 vhhkny hiroshop c:zeronoth
先送りされたものには支払いをせず盗み、悪い評価を入れた出品者については自分が悪くても2ちゃんねるで個人情報を晒します。
自称MIジャパン渋谷校GIT科卒 ツイキャスで嫌われた中学生を2chで中傷しまくる男(例 Deja-vu2015のなつ) 本人曰く「金沢博史は偽名」
都合が悪くなると「なりすまし」のせいにしますwまるで自分の方が被害者であるかのように振る舞います。

163:名無しさん@1周年
16/04/20 22:29:58.54 NjuFw2D90.net
>>156
>観光地では高校生のアルバイトですら、外国人に適当なカタコト英語で応対している
だから、そもそもが観光地の調査じゃねーから、よく読めって。
言葉が障壁だって正直に答えてるやん。

164:名無しさん@1周年
16/04/20 22:38:54.39 amqApb3f0.net
>>157
白人は観光っていうよりビジネスマンかな。
多いってほどでもないが、MMにちらほらいる。

165:名無しさん@1周年
16/04/20 22:41:52.11 FFkkk582O.net
外国人観光客を当てにする国にはなりたくない。
ギリシャのようにはなりたくない。
民意不在の「おもてなし強要」にはウンザリだ。

166:名無しさん@1周年
16/04/20 22:57:10.29 UrRvJTEXO.net
>>161
横浜はまだ割と商店街がちゃんと機能している方
洪福寺松原、大口、弘明寺、杉田、六角橋

167:名無しさん@1周年
16/04/20 23:08:02.64 leJyHclS0.net
>>165
むしろ先進国の方が観光業が盛んなんだよなぁ
日本は遅れてるんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch