【パナマ文書】経団連、“課税逃れ対策”欧州案に反発 本日「提言」発表へ★10at NEWSPLUS
【パナマ文書】経団連、“課税逃れ対策”欧州案に反発 本日「提言」発表へ★10 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@1周年
16/04/20 12:40:36.70 gdMx1smY0.net
>>82
そうなんだ!創価学会もやばいの?
なら、公明党もダンマリだね
でも、創価学会って宗教法人なのにどうして?感じだけど
表ではいい面アピールして、裏では悪人というありきたりなケースなのだろうか?

158:名無しさん@1周年
16/04/20 12:41:02.65 7y4tId4p0.net
>>152
武士は今の役人とは違うだろww
武士は現代で言うなら「軍人」に該当する

159:名無しさん@1周年
16/04/20 12:41:30.14 tll8j3zP0.net
週刊誌かテレビで売国奴ランキングやってくんねぇかな
マスコミは正常化して

160:名無しさん@1周年
16/04/20 12:41:56.84 2Xp9ntl50.net
経団連とズブズブの自民党
こいつら日本人を騙し続けてきた国賊だぞ

161:名無しさん@1周年
16/04/20 12:42:01.02 i+EUgY+l0.net
そんなに節税したければ日本から出てパナマに行けよ
財産は全部置いていけ

162:名無しさん@1周年
16/04/20 12:42:06.46 r7kG7G1o0.net
>>148
なんで、こんな改行だらけの悪分を、『テンプレだ』などと宣伝する?
アホ?
それとも、よっぽど『特殊な端末機』かな?

163:名無しさん@1周年
16/04/20 12:42:26.71 i+EUgY+l0.net
>>89
俺の思ったレスがそこにあったw

164:名無しさん@1周年
16/04/20 12:42:30.91 D6FMWgBV0.net
増税は租税逃れの補填(`;ω;´)

165:名無しさん@1周年
16/04/20 12:42:33.30 NA+dJpfg0.net
>>153
似てるけど決定的に違う点があるよ
>>1
>事業を行う国ごとの所得、納税額といった国別報告事項は「企業の機密情報を含む」ものであり、
>一般公開を可能な限り回避するとした国際合意に反すると訴えた。
これでわかるよね
株式会社であり監査があり国税がいて機密がある
つまり公に決算を公開しているのに機密があるって事だよ
ふるさと納税にブラックボックスはないが
タックスヘイブンにはブラックボックスがある

166:名無しさん@1周年
16/04/20 12:43:03.72 IbJ/a0Ee0.net
>>153
あれで税収減って市民サービスがままならない深刻な自治体が出てきた
そりゃ住んでインフラ使うけど納税してないのと同じだから、結局自分で自分の首を絞めることになる
愚策だよ

167:名無しさん@1周年
16/04/20 12:43:13.70 tll8j3zP0.net
>>154
売国奴は制裁しなければならない
国民によって

168:名無しさん@1周年
16/04/20 12:43:43.56 PAOTUCbw0.net
   
    
     経団連処刑法を制定しましょう!!
   
      銭豚を法で引き裂いて殺せ!!
   
    
   
   

169:名無しさん@1周年
16/04/20 12:43:56.23 DJUufWxZ0.net
マスコミの正常化は電通とかいうのをシメなきゃいけないんでしょ

170:名無しさん@1周年
16/04/20 12:44:32.57 D6FMWgBV0.net
トリクルダウンに大穴開いてるなら下から注げよ

171:名無しさん@1周年
16/04/20 12:44:33.88 i+EUgY+l0.net
>>167
ギロチンで公開処刑がいいね
フランス革命だっけ?

172:名無しさん@1周年
16/04/20 12:44:40.15 cbXwYZY20.net
>>167
祖国の存亡がかかっているような場合は
いかなる手段もその目的にとって有効ならば
正当化される。    マキャベリ

173:名無しさん@1周年
16/04/20 12:44:44.94 r7kG7G1o0.net
>>165 過疎対策で、タックスヘイブンやカジノってのも多いよね;
でも、ネバダの砂漠だけにカジノを許可していたはずが、
いつのまにかニューヨークの近くにまでカジノが許可されてしまったよ(人の欲には際限が無い)

174:名無しさん@1周年
16/04/20 12:44:49.54 I8feTHG10.net
腐ってるなぁ…嫌な国だ

175:名無しさん@1周年
16/04/20 12:44:57.56 5PBdP5uA0.net
>>168
フフーフw
金を稼ぐのは悪かね?
日本はいつから嫌儲になったのかね?

176:名無しさん@1周年
16/04/20 12:45:03.20 tll8j3zP0.net
>>164
大企業優遇しても日本にメリットなしだったけどな

177:名無しさん@1周年
16/04/20 12:45:05.90 RieRdx+B0.net
>>153
あんなの究極のクソ制度だぞ

178:名無しさん@1周年
16/04/20 12:45:06.76 uGc2D+mg0.net
>>162
お前にとっては悪文だろうけどこちらにとっては有益なんだよ
悪いけど他板でも拡散させてもらうよ

179:名無しさん@1周年
16/04/20 12:45:20.96 rznqFT7Y0.net
>>153 租税回避にほかならないよ。
というより、自民党の政策のほとんどが租税回避。本則を高税率にして抜け道用意するのが自民党の基本原理と言ってもいいくらい。

180:名無しさん@1周年
16/04/20 12:45:30.38 NA+dJpfg0.net
>>173
無関係のレスを付けるのはやめてくれない?

181:名無しさん@1周年
16/04/20 12:46:00.96 IbJ/a0Ee0.net
>>158
んなことない。武士には事務方の役人もたくさんいるよ

182:名無しさん@1周年
16/04/20 12:46:13.27 tll8j3zP0.net
>>162
見習い工作員
お前はくびだ

183:名無しさん@1周年
16/04/20 12:46:20.81 x2Ka69hH0.net
>>145
お前らって、タックスヘイブンに賛成の、肉屋を応援する豚のこと?

184:名無しさん@1周年
16/04/20 12:47:00.62 vFNi8rM70.net
笑うわ
インフラ整備などに多数の国民から巻き上げた金を使って
そのインフラを使ってる企業が税金払わずに金を貯め込むとか
課税逃れしてる企業は公務員以上の寄生虫じゃん

185:名無しさん@1周年
16/04/20 12:47:17.82 AWKdkkIi0.net
>>153
ものすごいバカ発見

186:名無しさん@1周年
16/04/20 12:47:27.52 rznqFT7Y0.net
>>164 政府肥大化しすぎなんだよ。

187:名無しさん@1周年
16/04/20 12:47:29.59 7y4tId4p0.net
>>181
軍にも事務ぐらいいるだろ。

188:名無しさん@1周年
16/04/20 12:47:46.60 PAOTUCbw0.net
>>175
インフラただ乗り、脱税、奴隷労働の強制は、死刑相当!!
法を整えて、広場で全員処刑しましょう!!

189:名無しさん@1周年
16/04/20 12:48:13.24 RieRdx+B0.net
経団連会長が消費税10%は「予定通り引き上げを」と強調
URLリンク(www.sankei.com)

190:名無しさん@1周年
16/04/20 12:49:00.20 ekQBWkQk0.net
>>158
は?
役人だろ

191:名無しさん@1周年
16/04/20 12:49:06.54 rznqFT7Y0.net
>>157 創価学会も有力信者もその手の銀行の顧客になってるだろ。

192:名無しさん@1周年
16/04/20 12:49:12.96 B+XcwqJH0.net
あれ?ワールドスタンダードの掛け声はどこいった?

193:名無しさん@1周年
16/04/20 12:49:13.82 DZ6UIwph0.net
なんか日本恥ずかしくないか

194:名無しさん@1周年
16/04/20 12:49:15.11 ZOr5aPHS0.net
何が提言だ笑わせるな脱税連が

195:名無しさん@1周年
16/04/20 12:49:38.31 D6FMWgBV0.net
>>153
地方交付税追加と特産物消費テコ入れだな

196:名無しさん@1周年
16/04/20 12:50:29.64 r7kG7G1o0.net
地方に金を回せというが、各地の自治体だって腐敗はあるわけで、
小口にすればきれいになる、なんてのは嘘だよ
同じ理屈で、19-20世紀には、小国を独立させればきれいになる、とされたが、
嘘っぱちだったのはみんな知ってるだろ?
民族主義・民生主義・民権主義 を唱えた結果が、内乱続きの小国の乱立だった

197:名無しさん@1周年
16/04/20 12:50:32.04 fWDMXleJ0.net
追徴課税で東芝シャープあたりは潰れるんだろうな もう一社やばいところがあるって言ってた人いたけどどこだ?

198:名無しさん@1周年
16/04/20 12:50:40.46 rznqFT7Y0.net
>>189 それは悪質な切り取り報道だろ。
自民党が歳出を減らさないからそのような提言をするしかないんですが…

199:名無しさん@1周年
16/04/20 12:50:51.04 1jpJecIF0.net
【不正国籍取得疑惑】孫正義がアメリカ国籍を取得した理由 (1)
経済危機を目前にした2010年の韓国政府(当時は李明博政権)は、国家の再建を在日韓国人の巨額の資産を当てにしていました。
日本にはパチンコやケータイ電話事業などで巨額の資産形成に成功した人物がいたからです。
彼らの資産を凍結することで韓国経済を建て直そうという計画だったのですが、この情報が事前に漏れたことから在日韓国人の資産は日本から持ち出されて海外へ移されました。
韓国の海外永住者の90%が日本に居たために、韓国は日本の国内法を変えさせるために政権の交代を画策しました。
2010年、韓国政府は国籍法と兵役法を改正しました。これは実質的な「在日韓国人の棄民法」であって在日韓国人の資産を凍結し海外金融口座の凍結を狙ったものでした。
だからパチンコや消費者金融といった韓国系の経営者の多くは事前に資産を海外へ移していたのであって、ソフトバンクの孫正義においても例外ではありませんでした。
孫正義は金融資産だけではなく国籍さえも米国帰化を済ませました。一円たりとて韓国政府に渡すものかという信念が感じられます。
韓国政府が在日資産家を食い物にするためには日本の国内法を変える必要があって、韓国系政治家が多い民主党が政権を取れるように仕向けたのでしたが、
民主党が「国外財産調整法」の改正を実施できたのは何と自民党に政権を奪還される寸前の2012年11月のことだったのです。
つまり国民の誰もが首をかしげたくなるような不必要な法案が政権交代というドサクサに紛れてこっそりと成立したわけです。
この法案成立によって拍手喝さいをしたのは誰でもなく李明博だったという訳ですが、時すでに遅く在日韓国人の資産の多くが海外へと持ち出された後でした。
孫正義などはすでに「在日」ですらなくなっていてアメリカ国籍を取ってしまったことから、韓国政府は手も足も出せなくなってしまいました。
このことは日本人には直接関係するものではなかったことからあまり報道されることはありませんでしたが、韓国政府には相当な痛手だったわけです。
こうした情報を得ることによって、あの民主党政権の実態が何であったかが改めてわかろうというものです。
a

200:名無し
16/04/20 12:51:09.86 lxIv0ueO0.net
何も生産しないクズ詐欺師どもは、金融屋、コンサル屋、宗教屋、ゲーム屋、
役人てとこだ、こいつらが1番クズ。ショーンKはコンサル詐欺師。

201:名無しさん@1周年
16/04/20 12:51:16.30 IbJ/a0Ee0.net
>>187
強いて言えば軍事独裁政権かな
戦時中は別として、江戸の侍は役人のイメージだわ

202:名無しさん@1周年
16/04/20 12:51:21.43 1jpJecIF0.net
■孫正義がアメリカ国籍を取得した理由 (2)
政権は自民党へ戻りましたが霞が関の官僚らはそのままなので、民主党政権時代の情報はすべて自民党へ渡されます。
その結果、第二次安倍内閣は韓国政府が民主党を操って何を企んでいたかを知ることとなりました。
韓国政府の窮状を知った安倍総理は「餌付きの釣針」を韓国へ投げます。
それが韓国住民登録法です。
日本では外国人登録法の改正によって住民登録が義務化されましたので、在日韓国人の実態が手に取るようにわかるこのシステムは韓国政府が喉から手が出るほどに欲しいデータだったのです。
日本における「海外財産申告制度」の施行は2014年度申告分から罰則が適用されることになっていて実質的な納税は2015年に相当します。
更に個人口座は2015年7月9日から通名が使えなくなるので、否応なしに個人資産が丸裸になることになります。
つまり韓国政府が韓国国籍の在日韓国人に課税できる基本データを日本政府が把握できるようになったということであってこれは政府間の重要なカードになるわけですが、この本質的な理解は日本国民のほとんどが知らされていませんでした。

韓国政府が朴政権になったあとで海外永住者の韓国国籍者に対して住民票を取り易くする法案を通したのも、在外国民への配慮ではなく、国外資産を把握するのが本来の目的だったからです。
良く理解して頂きたいのは、在日韓国人は韓国国籍ではあっても韓国国家には何の義務も負っていないという点です。
兵役の義務もなければ納税の義務もありません。それでいて国籍だけは韓国政府を利用しているわけです。
日本と韓国の両国の、都合の良い部分だけを選び取っているわけです。
だから韓国政府は国籍を持つ以上は90%に及ぶとされる在外韓国人の在日から税金を取りたいと考えた。その手段として日本の民主党を動かして財産把握のための法律を通した。
ところが政権が自民党に戻ったことから「自分有利な作戦」が脅迫されるネタとなってしまったということ。それが日本国民が知らない実情です。

b

203:名無しさん@1周年
16/04/20 12:51:35.38 TAdFYocd0.net
脱税企業は潰せ

204:名無しさん@1周年
16/04/20 12:51:58.24 7y4tId4p0.net
>>190
まあ役人と言えば役人か?

205:名無しさん@1周年
16/04/20 12:52:14.50 Rb3k+c+v0.net
祖国の利益とは、その国を構成する99%の利益のことである

206:名無しさん@1周年
16/04/20 12:52:15.27 WijG7RPj0.net
>>153
> ふるさと納税って、仕組み的にはタックスヘイブンと同じって認識でいいのかな?
違う。
  居住地に払う税金 - ふるさと納税による控除額 + ふるさと納税額 + 返礼品価値 ≒ ふるさと納税しなかった場合の居住地に払う税金
だからね。多少の差はあれど。
タックスヘイブンを使った課税逃れというのは、課税対象額そのものを減らす、すなわち納税義務額そのものを減らすということ。

207:名無しさん@1周年
16/04/20 12:52:15.57 5PBdP5uA0.net
>>188
フフーフw
無理だなw
君たちでは我々企業を処断出来ない
我々企業が作り出した消費物が無ければ
ただの1日も過ごせない君たちには
ムーリーだーなーぁーw

208:名無しさん@1周年
16/04/20 12:52:33.44 1jpJecIF0.net
■孫正義がアメリカ国籍を取得した理由(3)
日本が施行した法律では、日本国内に居住するすべての人々は日本国外に5千万円以上の財産がある場合は申告の義務を課したわけです。
これは日本人でも外国人でも同じことです。
このことで日本人はあまり変化することがなかったために話題にのぼることはありませんでしたが、韓国政府には大きな問題だったわけです。
これで税収の見込みができる、と。
つまり日本の民主党政権は韓国政府の期待通りの立法をおこなったということであって「韓国の日本による韓国のための政治」が進められていたことになるのです。
そう言えば民主党では「外国人の地方参政権」や「朝鮮・韓国の高校授業料免除」などを進めていました。
日本の国会議員が外国のことに集中したのですから、そりゃ政権も失うはずです。
しかも韓国の悲鳴は日本だけではなくアメリカにも及んでいました。
米韓両国は2014年7月からアメリカの「外国口座税務コンプライアンス法」を施行する方針で、年間10ドル以上の利子が発生する韓国人の口座情報を提供するというものです。
つまり日本からアメリカに脱出した孫正義さんは徒労に終わるわけです。
日本や韓国の国民が知らないあいだにこんな要素が外交の重要な力点になっていたというわけです。
■大手銀行も道連れか!?
孫氏の資産はその後、中国のIT企業であるアリババへの株式投資という形でアメリカから中国を目指そうとしています。
中国版のアマゾンと例えても良いようなこの会社。孫氏は20年先まで大丈夫だと胸を張って見せましたが、その当たりの本音はあくまでも「投資」である以上、「引くときは速いよ」ということだろうと思います。
中国のマーケットが失速しつつあることは、すでに世界の常識になっています。

209:名無しさん@1周年
16/04/20 12:52:33.52 NA+dJpfg0.net
>>193
恥ずかしいだけならいいけど
立ち位置が
欧米   VS   日本 中国 ロシア
こうなってるからな
欧米国民「タックスヘイブンふざけるな」
欧米首脳「タックスヘイブン規制」
日本国民「タックスヘイブン?欧米大変だな馬鹿なの?」
日本首脳「…」
日本企業「これからもタックスヘイブンでぼろもうけするんや」
欧米「エコノミックアニマル許すまじ(怒)」

210:名無しさん@1周年
16/04/20 12:52:39.93 pIpN4emc0.net
>>192
そもそも金取るための言い訳でしかないしな
消費税は海外なみに!
(でも車の税金なんかは海外のように安くせず、日本は高くしたままですが( ´,_ゝ`)フヒヒ)

211:名無しさん@1周年
16/04/20 12:53:00.95 7y4tId4p0.net
>>201
かな?今の役人よりは軍事色がだいぶ強い感じ

212:名無しさん@1周年
16/04/20 12:53:07.67 5V4wOeeH0.net
中国レストランの横断幕ひとつでこの盛り上がり
やっぱバカばかりだな、5月も不安だわ

213:名無しさん@1周年
16/04/20 12:53:34.11 UuM7Ur8v0.net
増税は賛成で法人税減税に賛成でタックスヘイブン対策に反対、と。
つまりこういうことかね。滅びろ。

214:名無しさん@1周年
16/04/20 12:53:42.65 uGc2D+mg0.net
>>209
この数十年で日本国民がここまで白痴化してたとはなぁ
まんまとやられたわ

215:名無しさん@1周年
16/04/20 12:53:51.33 Rb3k+c+v0.net
>>175
いやそうではない。
我々も金を稼ぐことにしたのだ。
欲しいものがどこにあるかは知っている。
あとは奪うだけだよな。

216:名無しさん@1周年
16/04/20 12:54:13.18 5PBdP5uA0.net
>>213
我々企業が憎いかね?
君らは如何にここで愚痴っていても
社会システムそのものである我々企業に傷一つ付けられはしないのだ
何故ならば君らは愚痴るだけでなに一つ代替策も解決策も出さないブタだから
フフーフ、図星を突かれ怒るかね?

217:名無しさん@1周年
16/04/20 12:54:25.35 r7kG7G1o0.net
みんな誤解しているが、パナマ文書で出てくる日本企業は少ないよ
なぜなら、日本の裏金の多くは、安全な日本国内の貸金庫に退蔵されており、
リスクとコストを負担してまで、パナマのドル口座に入れる必要が無い
(それだけ一万円札の信用が高いのと、デフレという状況があった)
だから、経団連が反対しているのはパナマの一件というより、
資産を監査する国際ルール、そのものに反対しているんだよ
貸金庫の中の紙幣まで監査されるるーるになったら、裏金は紙くずになってしまうから

218:名無しさん@1周年
16/04/20 12:54:31.57 u1tsidVH0.net
経団連や疑惑の方逃げてぇ!ww

パナマ文書、租税回避21万社公表へ…報道団体 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2016年04月20日 09時02分
 【ワシントン=山本貴徳】世界の首脳らによるタックスヘイブン(租税回避地)の
利用実態を暴露した「パナマ文書」。
 分析した国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は18日、
租税回避地に設立された約21万4000社の会社名や株主、
役員などの企業データベースを5月前半に公表する方針を明らかにした。
課税逃れや不正をめぐる報道機関や税務当局の実態解明に向けた動きが加速しそうだ。

219:名無しさん@1周年
16/04/20 12:54:42.61 xznuA07L0.net
経団連所属企業リスト下さい

220:名無しさん@1周年
16/04/20 12:55:06.02 NA+dJpfg0.net
>>214
というか報道しないんだから情報取得できないよ
刀狩りはいろいろなところで行われてるからね

221:名無しさん@1周年
16/04/20 12:55:09.68 Rb3k+c+v0.net
>>184
しかもそのインフラを民営化と称し、タダ同然で私物化している

222:名無しさん@1周年
16/04/20 12:55:21.75 uGc2D+mg0.net
>>212
あのスレがこの板で勢いあんの見てガッカリしてるよ
あんなザコよりこっちのが問題なのに
だが5月にリスト開示来るまではなんとしてでも風化させないよ

223:名無しさん@1周年
16/04/20 12:55:23.21 tsuOQCMz0.net
沈静化傾向にあるな
クソが

224:名無しさん@1周年
16/04/20 12:55:58.25 PAOTUCbw0.net
>>207
法律で殺しましょう
経団連は経済テロリストです
法律で粛々と、殺しましょう
全員首をねじり殺して広っ場さらしましょう!!

225:名無しさん@1周年
16/04/20 12:56:03.85 r7kG7G1o0.net
どういうブラウザで見ると、一行ごとに改行が入る文章が、普通に見れるんだろう???
まさか、目立ってるから『良い!』と考える、特殊な性癖のひとかな?

226:名無しさん@1周年
16/04/20 12:56:06.29 fWDMXleJ0.net
税金払わない従業員にはサービス残業休日出勤当たり前過労死出てもダンマリ下請けには無茶な要求とか考えてみると日本企業マジキチだな

227:名無しさん@1周年
16/04/20 12:56:13.91 tsuOQCMz0.net
拡散しろ
ムーブメントを創り上げろ
日本の未来に風穴を開けろ

228:名無しさん@1周年
16/04/20 12:56:39.32 NA+dJpfg0.net
士農工商の士は武家政治の士だ軍事政権と思えばいいよ
軍人であり役人である

229:名無しさん@1周年
16/04/20 12:56:53.16 tll8j3zP0.net
>>207
従業員が作って従業員が消費してるんだろ
企業の役員が自分で作って自分でいっぱい買うわけじゃないだろ

230:名無しさん@1周年
16/04/20 12:57:18.22 5PBdP5uA0.net
>>223
フフーフw
ガッツを見せたまえよw
それとも君たちでは無理だったかね?
非常にガッカリな結果しかないようだな?
フフーフw

231:名無しさん@1周年
16/04/20 12:57:19.90 jmm47JRZ0.net
>179
たとえば、来年の4月から消費税上げますよってアナウンスしたら駆け込み消費が増えるんだから
租税回避のための抜け道や時限の特措法は、使い方によってはすごく有効なものだと思うけどな
そういや、タックスヘイブンって、大きく見るとどういう機能を果たしてるんだろうな
やっぱり偉い人たちの資金洗浄とか、ヤクザや送金しちゃダメな国の資金源ってのが主な役割なんかねえ

232:名無しさん@1周年
16/04/20 12:57:35.34 Lbyh+Dy9O.net
>>1乙です(o~-')b('◇')ゞ

233:名無しさん@1周年
16/04/20 12:57:43.35 RieRdx+B0.net
>>198
経団連ビジョン2015
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
何が切り取りだよ
ここで消費税19%に上げろと提言してるんだぞ

234:名無しさん@1周年
16/04/20 12:57:43.95 85FrsDUP0.net
この国には身分制度が未だ残っている。
天皇陛下に頭を下げるのなら兎も角、脱税野郎に何で頭を下げなきゃ行けないんだ?
誰か教えてくれ。

235:名無しさん@1周年
16/04/20 12:57:53.11 RkxOMQ5W0.net
>>218
んふふ。

236:名無しさん@1周年
16/04/20 12:58:14.51 Q+I2dd3l0.net
移民で解決とか上には頭おかしい奴しかいないんだな
こんなふざけた国、移民だってこねーよ

237:名無しさん@1周年
16/04/20 12:58:31.95 u1tsidVH0.net
やっぱリスト公開の5月が本番だなぁw

238:名無しさん@1周年
16/04/20 12:59:17.09 vFNi8rM70.net
>>214
国民をバカにするために国が率先して努力してるもんなぁ
まあバカな国民だらけになるってことは結局は滅亡に向かってるってことなんだけどね
政治家だけ知恵が回っても国が回るわけないんだよなぁ

239:名無しさん@1周年
16/04/20 12:59:17.37 RieRdx+B0.net
経団連会長「法人税先行減税を」 税率20%台で
URLリンク(www.nikkei.com)
消費税は上げろと言いながら法人税はもっと下げろ言う

240:名無しさん@1周年
16/04/20 12:59:24.30 5PBdP5uA0.net
>>234
フフーフw
さて午後の仕事に行こうではないか!!
社畜どもよ!!

241:名無しさん@1周年
16/04/20 12:59:28.79 tll8j3zP0.net
>>225
いきなり何の話ですな?w

242:名無しさん@1周年
16/04/20 13:00:01.10 7y4tId4p0.net
>>234
下げる必要なし。金持ちなんてただの豚
頭を下げるとつけあがる。

243:名無しさん@1周年
16/04/20 13:00:01.33 4i4FVSlO0.net
>>220
報道されてなくても一部には分かってたよ、
企業側の人間でなくても
そういう人等が「今回の種」を提供した
それすらも食い潰すか未来の芽と変えるかはそれぞれ次第

244:名無しさん@1周年
16/04/20 13:00:01.42 fWDMXleJ0.net
提言(いい大人のワガママ)でおk?

245:名無しさん@1周年
16/04/20 13:00:19.83 r7kG7G1o0.net
>>222
逆に言えば、5月にはリストが公表されるのだから、読者に切迫感は無い
むしろ、
『デモやろう!』と煽る連中の愚かさが目について、いろんな意味で情報になるなぁ・・・
正直言って、5月のリスト公開がある前に、
たった1週間で『革命』は勝ってしまったんだよ
グローバル化の0.01%が主権国家の1%に勝利した(したの99%は蚊帳の外だった)
すでに勝ってしまった革命に、いまさら祭りだといってもなぁ・・・;そう思わない?

246:名無しさん@1周年
16/04/20 13:01:13.95 wN7vroyM0.net
>>226
もっと早く気づかないと

247:名無しさん@1周年
16/04/20 13:01:16.71 9R2D5IO00.net
君らの支持している安倍さんや自民党もパナマ文書の件の対応を見る限り同じ意見みたいだから、
大好きな安倍さんや自民党を支持するように経団連を支持・応援しなさい。

248:名無しさん@1周年
16/04/20 13:01:40.89 5V4wOeeH0.net
>>222
まったくだ、地震関連が収まってきたと思ったら、すぐに感情的な他国対立
ヒマにしても関心が幼稚すぎる

249:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:05.87 TpF6Hf690.net
恥だけ晒す

250:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:11.28 tll8j3zP0.net
>>236
移民きたら治安の悪化と社会保障費が値上がりするだけだろう

251:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:15.18 PAOTUCbw0.net
   
    
      法を改め、経団連殺害を合法化しましょう
  
            豚を殺す自由を!!
    
     

252:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:24.43 BeNioOpe0.net
>>226
>>130が事実

253:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:33.24 4i4FVSlO0.net
>>245
そろそろ「その0.01%は敵なのかどうなのか」君の見識を聞かせてくれないか
どういう位置づけで見るのが良いのか
私は個々のソレを知りたい、それによって今後が見えてくるのだから

254:名無しさん@1周年
16/04/20 13:02:33.56 RieRdx+B0.net
>>226
それが当たり前だと刷り込まれてるからね
社畜自慢する奴も多いし

255:名無しさん@1周年
16/04/20 13:03:21.05 rznqFT7Y0.net
>>245 ICIJはあの朝日新聞と提携してるような団体なんだから信憑性が疑問でしょう。

256:名無しさん@1周年
16/04/20 13:04:17.53 r7kG7G1o0.net
世界には巨額の裏金が退蔵されているんだけど、
一斉に押収して市場に戻したら、起きる事はハイパーインフレだよね
通貨が急に増えたら、当然にそうなる
よく考えよう
裏金を退蔵する奴がいるから、市場に流通する通貨は減り、
通貨の価値は『増えていた』のだよ・・・・国民すべてが裏金の受益者だった
さて、悪党を退治して通貨が正常化されたら?   通貨の価値は一気に戻る(どころか通貨の信用がガタ落ちする)

257:名無しさん@1周年
16/04/20 13:04:42.36 fWDMXleJ0.net
>>246
あとパワハラセクハラ当たり前で鬱になってもなったやつが悪い扱いされるもあるな 環境も当たりハズレがはげしすぎるもあるし安い給料で働かされてる派遣とか下請けがいるのに働かない高給取りがいるのも見たな

258:名無しさん@1周年
16/04/20 13:04:54.04 nr3xDN5uO.net
あ、言ってなかったっけ?
米司法省管轄のニューヨーク南部地区弁護士事務所が動いたよ
捜査開始
詳細は捜査中のため秘密らしい
ガーディアン紙
現事務所長はかなりやり手らしい
やっぱ国家絡みだったね

259:名無しさん@1周年
16/04/20 13:05:37.15 uGc2D+mg0.net
>>248
日本だけじゃなく中国も気づいて欲しいよ
敵は他国じゃなくて自分の国のトップだってことに
いつまで目そらしの対立煽りに乗せられてるんだか
まぁあそこはトップがガチの情報統制するから知りようもないんだけどな

260:名無しさん@1周年
16/04/20 13:06:44.09 WijG7RPj0.net
>>166
見当外れも甚だしい。
問題の根源はふるさと納税制度ではなく、居住自治体のクソさだ。
居住者がそれだけ嫌気さしてるということ。
その筆頭が、ふるさと納税制度で30億円近くの減収になった横浜市。
ここは、ゴミの分別徹底を名目として、ゴミの開封調査をやっている。

261:名無しさん@1周年
16/04/20 13:07:11.26 wN7vroyM0.net
>>245
工作員検定5級

262:名無しさん@1周年
16/04/20 13:07:31.91 R5uJMQl80.net
やっぱり合法なのか
騒ぎすぎだと思ったわ

263:名無しさん@1周年
16/04/20 13:07:39.49 r7kG7G1o0.net
>>253
こないだの1週間の革命では、0.01%が勝って1%が負けた
言いかえれば、グローバル化が勝って主権国家が負けた
あとは個別の損得じゃない?
企業に属する個人が、それで儲かるのか儲からないのか、それは純粋に個別の事情だと思う
ただ、業界単位では明暗が分かれるだろうね
たとえば政府に属するサービス業・・・ぶっちゃけ公務員業界は暗雲どころじゃないw

264:名無しさん@1周年
16/04/20 13:08:05.49 /bsYjV8v0.net
>>95
パナマ大統領夫妻が天皇陛下と謁見され3000億の支援が決定された見たい
そー言えば池田大作がスイスから南米に資金移動したのが今世紀の始め頃
戦前に溜め込んだ膨大な資産の一部で天皇がマッカサーを買収したなんて
噂話を耳にしたのだがあれは空耳かロバの耳か、悪魔でも噂話の範疇だが

265:名無しさん@1周年
16/04/20 13:08:15.85 wN7vroyM0.net
>>255
頭悪過ぎなレス発見

266:名無しさん@1周年
16/04/20 13:08:16.97 vjx7XdRK0.net
高学歴高所得、低学歴高所得の人ほど移民受け入れ賛成派が多い

違い

低学歴低所得、高学歴低所得の人ほど移民受け入れ反対派が多い

267:名無しさん@1周年
16/04/20 13:08:34.53 YoiuSAgD0.net
何故革命という言葉がこの世に存在するのか
それは痛い目に遭わないと理解できないサイコパスがボス猿やってるからだ

268:名無しさん@1周年
16/04/20 13:09:19.40 9+LjAgey0.net
>>243
しかしその一部が一部で終わっていたから
こんな格差社会に発展した感がある

269:名無しさん@1周年
16/04/20 13:09:45.27 r7kG7G1o0.net
>>267 「サイコガンは、心で撃つんだぜ」

270:名無しさん@1周年
16/04/20 13:09:46.02 wN7vroyM0.net
>>247
www
ここに安倍が好きな奴は工作員以外いないよwww

271:名無しさん@1周年
16/04/20 13:11:28.06 TdkjHYYU0.net
>>9
経団連は言ってたな
三党合意に基づいて消費税を早急に上げるのが民主主義って
消費増税は議論も必要ないって言って勝った政党が与党の時の話だぞ!
これが民主主義かよ!

272:名無しさん@1周年
16/04/20 13:11:47.09 NA+dJpfg0.net
タックスヘイブン対策税制抜道
URLリンク(imgur.com)

273:名無しさん@1周年
16/04/20 13:12:40.47 +O3z+Y/V0.net
>>259
どこもかしこも一般国民は無意味に感情を煽られて無情だな
この問題の露呈で少しでも他国民間の障壁が薄くなればいいが

274:名無しさん@1周年
16/04/20 13:12:43.16 r7kG7G1o0.net
>>270 そんなに単純じゃないな;
今度の革命の利害は
0.01%  革命の勝者  グローバル陣営
1%   革命の敗北者  国家主権で利益を得ていた層
99%  まったく無関係だった、その他大勢
1%が負けた事が革命なのであり、『1%対99%』なんて単純化は、見当違いな間違い

275:名無しさん@1周年
16/04/20 13:12:53.43 9+LjAgey0.net
>>271
日本の選挙制度の欠点の議席を稼いで与党になった時点で
好き勝手出来る状態はどうにかしないと

276:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:13.89 RuKlKePl0.net
>>240
お前公務員か?

277:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:29.75 R5uJMQl80.net
結局羨ましいならおまえらもやれば?的な結末にしかならんよね
最初からそう思ってたわ

278:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:47.41 UJ4Eyoy/0.net
    おハゲている  
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)   
     /凡_凡ヽ
     | |     | |
     | |________.| |
     | | .,,;,.. | |
     {ii| .i.uj |リ
     j  / |  |
     |  | | |
     (_/´ .ヽ_)

279:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:47.72 4i4FVSlO0.net
>>263
返事になっていない、
無難に返事に成るかの様に言葉を選んだ懸命さは認めるが
加え、勝った負けたの点は「幾らでもひっくり返る」そういった瑣末なのでね
主軸が固まる方向について言葉が欲しいのだよ、分かるかどうかは分からんが

280:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:59.73 7y4tId4p0.net
>>271
民主主義はそんなもんだろ。
民主主義が何か良い思想や教義だとでも思ってたなら大きな間違いだよ

281:名無しさん@1周年
16/04/20 13:13:59.98 RuKlKePl0.net
>>272
色が付いてる!

282:名無しさん@1周年
16/04/20 13:14:26.07 ZACyjNTs0.net
偉そうにしてた連中が一番
えげつないことをしてたっていうね。

283:名無しさん@1周年
16/04/20 13:14:52.32 wN7vroyM0.net
>>256
国庫に入れて日銀保有の国債償還
ついでに消費税廃止
で問題ない
出回る通貨自体は増えない

284:名無しさん@1周年
16/04/20 13:14:59.83 r7kG7G1o0.net
>>273
G7をして 司法>国権 の決定に踏み切らせたのは、
国境を超える圧倒的な世論の後押しだったよ
世界はゆっくりと、しかし着実にまっ平らになりつつある

285:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:17.94 4i4FVSlO0.net
>>268
出す時期としては丁度だったよ
準備が無いなどは個々の怠慢と私は思う
これからどうするか?それが誰にとっても肝心な事だ

286:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:21.99 ZACyjNTs0.net
企業の機密ではなく、
特定もしくは一部の連中の機密だろ?

287:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:24.92 S1woO7yP0.net
移民受け入れは賃金抑制圧力を産むからだよ
優秀な人材は1割、後は低賃金で使い倒す。
派遣奴隷屋の考えと同じだから

288:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:26.89 NA+dJpfg0.net
>>281
仕事の合間ですまんな

289:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:29.06 TdkjHYYU0.net
>>32
麻生がその後に
事実であるなら課税の公平性を損なうので問題
国際的な取り組みに積極的に参加したいってコメントしてる

290:名無しさん@1周年
16/04/20 13:15:55.20 wN7vroyM0.net
>>259
大切な視点だね

291:名無しさん@1周年
16/04/20 13:16:26.13 dBGS4Vn80.net
勘弁して下さい、経団連って組織だけでも資本主義国家とは思えないのに、中国笑えん

292:名無しさん@1周年
16/04/20 13:16:30.45 k+1eLdOU0.net
は?
何経団連にいいようにされてるんだよw

293:名無しさん@1周年
16/04/20 13:16:54.20 7y4tId4p0.net
>>283
今の景気の悪い状態だといくらか出回る通貨増やした方がいいと思うけどな

294:名無しさん@1周年
16/04/20 13:17:48.41 FAxpMtyX0.net
寄ってたかって国賊が集まった組織かよ。
経団連を潰せ。

295:名無しさん@1周年
16/04/20 13:17:54.13 AJKcuucW0.net
ナマポを糾弾する輩、農家の所得保障に反対する輩、老人の安楽死を推奨する輩はK団連の工作員なのだった。

296:名無しさん@1周年
16/04/20 13:18:22.72 wN7vroyM0.net
>>179
あなたは分かっているね

297:名無しさん@1周年
16/04/20 13:18:38.58 LYLkL7cl0.net
>>288
あ、きのうの方だね 図が分かりやすい!
埋もれて行くのは惜しいので、都度貼らせていただきますね

298:名無しさん@1周年
16/04/20 13:19:19.66 NA+dJpfg0.net
>>297
ありがとう
指摘があれば対応しますよ

299:名無しさん@1周年
16/04/20 13:19:30.62 r7kG7G1o0.net
>>279
勝ってしまった革命に後から参加しても、ポストの配分は無い、っていうことだよ
明治維新の後で『革命』を唱える団体は、反政府団体として摘発されたよ

300:名無しさん@1周年
16/04/20 13:19:34.57 UmK82i6Y0.net
>>121
手術するにわ抵抗する患者を殺す事から始めないとな

301:名無しさん@1周年
16/04/20 13:19:36.47 R5uJMQl80.net
まあ法人税は下げるけど庶民は増税なんだし
自民なんだからしゃあないっしょ
んで自民しかないんだし

302:名無しさん@1周年
16/04/20 13:20:01.45 RuKlKePl0.net
>>288
わかりやすくていい

303:名無しさん@1周年
16/04/20 13:20:01.97 pQvKOj9N0.net
高所得者ほど移民受け入れをしたがっているけれど、彼らは日本人ほど大人しくないですよ。こんなふざけた事言ってれば、間違いなく暴動になる。

304:名無しさん@1周年
16/04/20 13:20:08.98 TdkjHYYU0.net
>>280
は?

305:名無しさん@1周年
16/04/20 13:20:11.46 h0CARJfy0.net
脱税団

306:名無しさん@1周年
16/04/20 13:20:56.99 /bsYjV8v0.net
>>274
織田信長が言ったとか言わないとか
鯛衆を味方につけた方が勝者らしい
大きなマゴイはお父さん5月何時か
の恋上り。天下布武人w

307:名無しさん@1周年
16/04/20 13:21:13.06 AjkL0BaA0.net
日本政府、財界、マスコミ、これらがグル何って悪事働いてるのが日本の厄介な所
潰すならこの中で一番弱そうなマスコミからがいいかもな

308:名無しさん@1周年
16/04/20 13:21:32.53 Rb3k+c+v0.net
>>274
99%を敵に回した方の負け、は確定なんだよ。
味方にする必要はない。

309:名無しさん@1周年
16/04/20 13:21:34.09 r7kG7G1o0.net
>>304 横レスだけど『民主主義だから正しい』という思い込みは捨てよう!

310:名無しさん@1周年
16/04/20 13:22:27.09 kIt2IHdt0.net
資本主義は奴隷主義なんです

311:名無しさん@1周年
16/04/20 13:22:31.23 UmK82i6Y0.net
>>299
多国籍企業とそのオーナーなんてのわ1%その物な
国家わ1%じゃあ無い

312:名無しさん@1周年
16/04/20 13:22:40.66 hXXbuzrZ0.net
21万か
日本から400で済むのかな

313:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:01.52 wN7vroyM0.net
>>279
工作員みたいなもんだから無視していい
撹乱がねらい

314:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:11.48 IbJ/a0Ee0.net
>>260
そんなとこ出ていけばいいがな。住みながら、他所に納税するとかおかしいだろ
そもそもふるさと納税というなら、所縁のある出身地とかに限ればいいし、一極集中を減らせばいいだけ

315:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:16.43 4i4FVSlO0.net
>>299
まだ分かっていないようなので繰り返す
君の思う「勝った負けた・革命」という点は瑣末でしかない事なんだよ
言葉を言い換えれば、
君が言う「勝ってしまった革命に後から参加しても…」という「後から参加」という事ではないという事
覆らぬ瑣末をいつまでも繰り返し言う君に付き合う気は無く、
その次の事について聞いているのだよ、
君は少なからず現状把握については「ハズレてはいない」と私は思うからだ

316:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:18.21 Sa5cDQPK0.net
日本で稼いだ分は日本に納税しろってだけで
海外で稼いだ分は勝手にすればいいだろ
【企業の機密情報を含むもの】なんか何処に含まれるんだよ
コイツらのいう企業の機密情報って
税を逃れて海外に金を持ち出す行為そのものだろ

317:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:33.03 Rb3k+c+v0.net
>>301
ジミンは無い

318:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:45.80 R5uJMQl80.net
どうにもなんないよこれ
あえて言うならおまえらもワルになれよってことでしょ
日本人は行儀がよすぎるんだよ
だからストレス多いし鬱が多い
もっとみんなワルになんなよ
良い人だとバカみるよこの世の中

319:名無しさん@1周年
16/04/20 13:23:55.57 SFOfkIRt0.net
自分たちに都合が悪いからか
まさに人非人

320:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:03.07 kIt2IHdt0.net
資本主義は支配主義なんです

321:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:10.11 VZoN1t3Y0.net
>>277
オバマですら、本心がどこにあろうと
合法であることが問題、一般労働者は同じやり方で逃げるのは
困難であるとコメントして民衆の怒りを汲んでいるのに
日本があくまでその自己責任という周回遅れの論理を振りかざすなら
この国は土人国家の誹りは甘んじて受け入れなければな

322:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:12.51 nEZqwToM0.net
そもそも国民が政策に関われないっておかしくね?
どんな悪事だってやりたい放題じゃん

323:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:35.62 N9mac51C0.net
経団連が消費増税賛成なんて、もうすでに何かに乗っ取られたのか?

324:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:37.93 wN7vroyM0.net
>>293
消費税廃止した時点で相当な好景気が来る

325:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:54.46 RuKlKePl0.net
>>284
その圧倒的な世論に日本が含まれてないのが情けない

326:名無しさん@1周年
16/04/20 13:24:56.37 7y4tId4p0.net
>>304
民主主義はそんなものだ。
>>309
だな。『民主主義だから正しい』という思い込みのあるやつ多すぎて嫌になる

327:名無しさん@1周年
16/04/20 13:25:05.21 TdkjHYYU0.net
>>209
日本はタックスヘイブンについて厳しい方だよ
日本の取り分は取れる分はできるだけ毟り取ってやるってほう
欧米は貴族や企業を集めるためにタックスヘイブン作ったるで~ってほうで
タックスヘイブン作っている側だから
ヨーロッパにもアメリカにもタックスヘイブンがあるからね
日本は取れる分は結構取れている方だから
日本企業のことを考えると少し微妙なのはその通り
日本の税金はほぼきっちり払わされているけど
海外分の利益では租税回避しているだろうからね

328:名無しさん@1周年
16/04/20 13:25:53.97 r7kG7G1o0.net
>>308
どんなに世の中が進んでも、地球の反対側では難民が餓死してるもんだよ(バトーさんw)
世情が安定していれば99%は99%であり、変化はない
むろん、階級が固定化しては困るから、教育による地位上昇があるべきだ
でも、今回の話に99% は完全に無関係だったよ   これから動員しても『無い』
主権国家制度が否定され、グローバル化が『正義』とされた
もし99%が関与したと言いたいなら、
99%の世論がグローバル化に賛成する、圧倒的な国際世論となってG7を後押しした、と言うべきだろうね

329:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:06.32 TdkjHYYU0.net
>>309
は?
>>326
は?

330:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:18.89 NA+dJpfg0.net
>>321
そのとおり
本心はともかくもう声は無視できなくなったわけだ
その流れの中で経団連は今まで通りやるぞと声を上げているわけ
こんなの世界から見ればただの敵対行為でしかない

331:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:30.58 GuOHPYzV0.net
これがジャップの民度
おもてなしとか、言ってる場合じゃない

332:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:33.19 KCgsKjnN0.net
アベ自民工作員がいるな。
菅さん所に仲間いっぱいいるぞ?
後、タイのビーチの件は忘れてないぞ。

333:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:34.78 4i4FVSlO0.net
>>313
私にそれらの区別は、大して無い
それぞれに「理由」があり「口実」があり「展望」がある
それらを善か悪かに位置づけるは、個々の立ち位置が生むエゴ
それを悪い事とは言わないが、
しかしそれら立ち位置の違いを超える折衝案は有って然るべきだろうと思うのでね
毒も使いようによっては薬と成る
どの様に上手に付き合うか、という事

334:名無しさん@1周年
16/04/20 13:26:49.63 N9mac51C0.net
消費税は欠陥税、廃止が望ましい
元JPモルガントレーダーが語る消費税の欠陥点
URLリンク(www.youtube.com)

335:名無しさん@1周年
16/04/20 13:27:04.48 NA+dJpfg0.net
>>327
昨日その話は決着がついた
URLリンク(imgur.com)

336:名無しさん@1周年
16/04/20 13:27:35.41 R5uJMQl80.net
>>317
言いたくないけど政権交代なんてもう二度と永久に起こらないよ
ホントだよ?

337:名無しさん@1周年
16/04/20 13:27:47.44 IbJ/a0Ee0.net
>>293
通貨量は十分なはずなんだけどねぇ

338:名無しさん@1周年
16/04/20 13:27:56.72 Isr+BC030.net
まあ、欧州の企業ではなく、欧州委員会の案だからね。欧州の企業だってこれには反対するだろう。

339:名無しさん@1周年
16/04/20 13:28:24.42 l0O6nplV0.net
反発したのでパナマの資産は全部没収されますw

340:名無しさん@1周年
16/04/20 13:28:47.39 bV/JZ+cC0.net
法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16%
URLリンク(www.jcp.or.jp)
優遇税制で大まけ 平均3割
URLリンク(www.jcp.or.jp)
経団連の税制担当幹部「法人税は高くない」
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(b-bunshun.ismcdn.jp)
世界一トヨタ、5年間法人税を払っていなかった! 
どんなカラクリがあるのか、と怒りの声
URLリンク(www.j-cast.com)
トヨタ社長より高い 
庶民の実質税負担
トヨタ社長約 21% 
平均的会社員 35%
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
証券優遇と社会保険料の掛け金上限制度
道義的にもおかしい金持ち天国の税制★10

341:名無しさん@1周年
16/04/20 13:29:34.01 TdkjHYYU0.net
>>335
完ぺきではないけど欧米のほうが素晴らしいってのは間違いで
一国での対策は進んでいる方でしょう
欧米のほうが酷いから国民の意識、関心が高いんだろう

342:名無しさん@1周年
16/04/20 13:29:38.58 r7kG7G1o0.net
>>315  そうだよw
勝った負けたは国家レベルの瑣末時でしかなく、
国家を大きく超えたスケールで『正しい事』の定義が変わり、実際に権力構造が変化した
これを(定義通りに)革命と呼んでいるだけで、
国家程度の小さな規模の話ではない   その通りなんだ
ぶっちゃけ、潮流の方向が変わってしまい、
船(国家)がどう頑張っても逆らえない状況になったんだね

343:名無しさん@1周年
16/04/20 13:29:39.76 YoiuSAgD0.net
カルト民主主義教の奴がいるな
多数派が騙されていた、あるいは洗脳されていた状態で民主主義が上手く機能するのか
この国の場合は政治経済に無関心な奴が多過ぎるのが問題なんだけどな

344:名無しさん@1周年
16/04/20 13:29:51.88 IbJ/a0Ee0.net
>>289
麻生なんかこの構造知ってたに決まってるわ

345:名無しさん@1周年
16/04/20 13:29:54.42 hXXbuzrZ0.net
>>313
死体蹴りが怖いんだろう

346:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:01.97 7y4tId4p0.net
>>337
貯蓄0円世帯が一杯あるってことは金が行き渡ってないってこと。
平等に一律一括で100万200万配るぐらいしないと。

347:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:03.63 yysmVgRv0.net
米国が欧州案支持したら、あっさり引き下がるんだろ。

348:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:04.81 eRTpGBo50.net
>>304
選挙なんかしないで政策をネットでYES or NO で多数決で選べればいいのに

349:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:05.15 wN7vroyM0.net
>>323
竹中あたりからかな

350:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:10.94 Rb3k+c+v0.net
突き詰めれば何かを手にしようとしているのではないよな。
憎悪する敵が惨めに死ねばそれで満足だ。
何もしなければ、何も手に入らない上に憎悪する敵はますます増長することは明白だ。

351:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:14.98 vjx7XdRK0.net
今まで企業の脱税や節税は仕方ないと大多数の人間が言ってたことだ
庶民も庶民だ
今更手のひら返ししても時すでに遅し

352:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:34.86 UJ4Eyoy/0.net
    ハゲている 
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)   
     /凡_凡ヽ
     | |     | |
     | |________.| |
     | | .,,;,.. | |
     {ii| .i.uj |リ
     j  / |  |
     |  | | |
     (_/´ .ヽ_)

353:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:46.12 NA+dJpfg0.net
>>341
論点変えるのはダメ
欧米の税政が素晴らしいなんて誰も言ってない
欧米の対応が素晴らしいならわからなくもないが

354:名無しさん@1周年
16/04/20 13:30:46.83 RuKlKePl0.net
>>336
と言う夢を見た

355:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:03.40 yysmVgRv0.net
>>349
竹中のいる有識者会議ってTPPで更に権限が増すことになってるんだよな
国会の議決経ないで自由に決められる

356:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:14.28 TdkjHYYU0.net
>>344
オバマなんてタックスヘイブンやっている国の大統領だからなw
建前でも多くの政治家たちに問題であると言わせるのは大事だと思うよ

357:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:20.63 7y4tId4p0.net
>>348
多数決も正しくもなんともないから。

358:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:28.12 kIt2IHdt0.net
パナマの
タックスヘイブンは氷山の一角なんです
氷山の一角にも満たない数%なんです

359:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:43.89 U+qHJNw30.net
ああいうのもいいますを

360:名無しさん@1周年
16/04/20 13:31:57.51 UFxNxqU/O.net
あまりビックリさせて、誰か心臓麻痺しても
責任を取れません、なので
玉手箱は開けません!

361:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:08.99 4LYOXZUW0.net
お前らまだあきらめてなかったのか、
このスレ以外は実況から+まで自民支持者で溢れかえっているぞ
底辺は負けたんだよ
敗北を認めろ

362:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:09.40 vjx7XdRK0.net
>>326
民主主義中毒が今の日本には多い
非民主化すべきだ

363:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:19.40 pQvKOj9N0.net
>>343
関心を持ってる暇がないというのが正解かも。長時間労働、時間的拘束、情報の制限等。悲しいかなネラーみたいに時間を持て余してる人間こそ気がつくという。

364:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:42.54 u1tsidVH0.net
これも立ったからよろしく!w
[速+]【国際】パナマ文書、租税回避21万社公表へ…報道団体©2ch.net
スレリンク(bbynews板)

365:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:47.44 LxXm9h6F0.net
外国人受け入れ最速で移民させるから、
日本人は日本には要らないおw
by安倍自民党

366:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:53.87 UJ4Eyoy/0.net
有権者の総意は、自民党単独下半身も、政権交代も望まない。
願わくは自民の暴走の足を引っ張れる程に
野党の議席を増やしたいだけ。

367:名無しさん@1周年
16/04/20 13:32:58.24 r7kG7G1o0.net
>>355 言ってる事は無茶苦茶だが、国会の権力が低下する、というのは正しい
グローバル化で、世界中の政府が弱体化しているのはなぜだと思う?
冷静に考えれば、笑っちゃうほど単純な事だよ(読めてないのは当事者だけ)

368:名無しさん@1周年
16/04/20 13:33:03.14 qcM+EQFhO.net
財産ない一般庶民には関係ないから経団連判断の反対側が正解だろうな

369:名無しさん@1周年
16/04/20 13:33:03.58 0OISZwOu0.net
GDPに占める税収は日本は10%に対してアメリカは28%
アメリカ並みに金持ちや大企業から徴税すれば140兆円の税収
消費税を上げなくても財政赤字が一気に解消
間接税25%のデンマークより消費税8%の日本の方が間接税比率が高い時点で気づけよ
日本は金持ちと大企業が税金を収めず貧乏人から消費税を巻き上げる歪んだ国家なんだよ

370:名無しさん@1周年
16/04/20 13:33:08.50 4i4FVSlO0.net
>>342
そういった事柄に私は興味が無いと言っている事を示すために>>253以降のレスを書いた
そして、君の卑小にあまり付き合おうとも思ってない事も伝える
改めて>>253への返事を適切に求める

371:名無しさん@1周年
16/04/20 13:33:25.19 NA+dJpfg0.net
>>361
サミット後だな
サミットで何も動かなければ詰み

372:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:04.24 RkxOMQ5W0.net
戦争しないだけでもありがたいと思わないと・・・

373:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:08.03 kIt2IHdt0.net
パナマの
タックスヘイブンは氷山の一角・・・
氷山の一角にも満たない数%なんです

374:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:13.34 r7kG7G1o0.net
>>370
何が疑問で、君はどう考えているのか、もうすこし上手にまとめてくれないか?

375:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:21.52 YoiuSAgD0.net
>>363
支配者曰く、
労働とは民衆の思考を奪うものだそうだ
労働は美徳でもなんでもない

376:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:34.43 7y4tId4p0.net
>>362
だな。民主主義者追放こそ第二次バテレン追放令だな。
民主主義のイデオロギーを信奉して国民を苦しめた罪は重い。

377:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:34.91 Rb3k+c+v0.net
>>336
不正選挙ね。それは確かにある。

378:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:36.43 ZvAt6bg00.net
>>289
ただのポーズで終わるかどうかかね
なにせ国内では()

379:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:46.20 fWDMXleJ0.net
5月の何日に発表なんだ?

380:名無しさん@1周年
16/04/20 13:34:50.32 IbJ/a0Ee0.net
>>346
結局は偏ってるのよ
GDP比なら少ないわけじゃないんだけどどっかの金庫に眠ってるんだろうな

381:名無しさん@1周年
16/04/20 13:35:09.94 vjx7XdRK0.net
>>369
日本の貧困層は再分配など望んでいない
政治は企業がコントロールしてる

382:名無しさん@1周年
16/04/20 13:35:15.92 TdkjHYYU0.net
>>348
国民投票法を進化させるんだな
スイスで広場に集まって直接民主主義している写真を教科書で見たことあるな
>>353
209に対するレスだからね
租税回避に国際的に取り組むって合意に日本も参加しているし
パナマ文書の後、菅は酷かったがそのあとに遅れて麻生はそれなりのコメントしている
欧米が素晴らしいのは国民などの側だよ
日本よりも問題が身近であるというのが大きいだろうけど
関心が高い

383:名無しさん@1周年
16/04/20 13:35:49.16 UJ4Eyoy/0.net
底辺が働いてる間も、上級は遊び学び運動し
人間らしく生きている。
底辺は働きすぎ。

384:名無しさん@1周年
16/04/20 13:35:51.19 4i4FVSlO0.net
>>374
疑問ではない>>253の通り、君の見解を聞きたいだけだ
これまでのやり取りもそうだが、君が間違えて私の言葉を解釈しているにすぎない
これこの言葉通り>>253への返事を求める

385:名無しさん@1周年
16/04/20 13:36:38.80 RuKlKePl0.net
>>270
俺は、すぐに大企業の税逃れを押さえて、消費税等の撤廃を行い、今まで混乱を招き申し訳ありません
と言えば支持してやってもいいぞ

386:名無しさん@1周年
16/04/20 13:37:02.97 qcM+EQFhO.net
海外の増税方法を取り入れるのが早いのにね

387:名無し
16/04/20 13:37:29.35 lxIv0ueO0.net
>これがジャップの民度
おもてなしとか、言ってる場合じゃない
~こいつ朝鮮人!ここ朝鮮人だらけ!
税金払わない朝鮮人は祖国に帰れ!!

388:名無しさん@1周年
16/04/20 13:37:36.86 NA+dJpfg0.net
>>382
アホか
それが
URLリンク(imgur.com)
抜け道だらけで役に立たないザル法は無意味
これで終わってる
欧米はその上の規制を出し
日本はダンマリ
もうその話は終わってるから

389:名無しさん@1周年
16/04/20 13:37:46.60 TdkjHYYU0.net
何だよ
共産、革命戦士か

390:名無しさん@1周年
16/04/20 13:38:13.27 RuKlKePl0.net
>>364
この21万ってのがパナマの全て?

391:名無しさん@1周年
16/04/20 13:38:16.54 vjx7XdRK0.net
>>376
民主的に生み出される独裁制は一時的にしか上手くいかない

違い


非民主的に生み出される独裁制は上手くいく

392:名無しさん@1周年
16/04/20 13:38:16.63 /8Y09zDn0.net
今日クローズアップ現代でパナマ文書やるみたい。
震災前放送予定してたやつかな?
内容骨抜きにされてそうだけどチェック!

393:名無しさん@1周年
16/04/20 13:38:23.02 UFxNxqU/O.net
止めておけ、開けるな!
開けてビックル、ならいいんだよ、開けたらおまいら
爺になっちゃうぞー
もう婆か、爺もいるな?

394:名無しさん@1周年
16/04/20 13:38:38.97 Rb3k+c+v0.net
直接民主制を自分の利権の侵害と見る代議士は、極端に嫌う。
しまいには自分のオツムの程度も忘れ衆愚政治になるなどとタワ言を並べはじめる。
だが衆愚政治と公約無視の代議制、どちらがよりマシか。

395:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:04.78 r7kG7G1o0.net
明治維新を考えると この1週間の革命がわかりやすい
どちらもグローバル化に対応して、より広域型の政府を作ろうとする、上からの革命だった
明治維新についていえば、8%の武士が92%を支配する、主権国家を尊重する体制だったのが
8%が激減して国民国家となり、主権国家(藩)を解体して中央国家を作った
その後の歴史で世界は高度化し、0.01% 1% 99% といった階層構造になった
ここで1%がグローバル化で権力を失い、世界はより中央集権へ向かうのだろうね
ま、先の事はわからんが、為るようにしか成らん

396:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:05.31 I7vx9k6n0.net
>>48 山口組の炊き出しみたいなもんッスね

397:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:05.80 pQvKOj9N0.net
>>375
ベーシックインカムなら話は変わってくるんですけどねー。労働者の大半はしっかりと働いている。学生の時に努力が足りないと言う人もいるかもしれないが、頑張る時期が違うだけなのに。今の待遇が残念でならない。

398:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:35.38 N9mac51C0.net
一番身近な課税逃れが○○○ホールディングスとか言う会社
いわば持ち株会社だが、この会社が持つ株の配当には課税されない
個人が持っている株の配当にはキッチリ課税されるのにね

399:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:49.45 qcM+EQFhO.net
>>385
別な枠を新しく作りまた税金徴収するだけ
根本は反省はしない

400:名無しさん@1周年
16/04/20 13:39:59.49 vjx7XdRK0.net
民主化が間違いだった
大多数にまともな判断力がないのに民主化していいはずがない

401:名無しさん@1周年
16/04/20 13:40:13.63 RkxOMQ5W0.net
>>368
そうだね。

402:名無しさん@1周年
16/04/20 13:40:24.13 fWDMXleJ0.net
>>364
公表されたら政府は何て言うか楽しみ

403:名無しさん@1周年
16/04/20 13:40:29.32 /i9F3l5e0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
増税、現時点で変更なし=熊本地震「大震災級でない」―菅官房長官

404:名無しさん@1周年
16/04/20 13:40:36.81 r7kG7G1o0.net
>>384
なんだ、自分で考えないと、質問も出来んぞ?
ま、最初は誰でもそうなんだから、がんばれ!!

405:名無しさん@1周年
16/04/20 13:40:47.99 u1tsidVH0.net
>>390
それは公表してからのお楽しみじゃない。
>租税回避地に設立された約21万4000社の会社名や株主、役員などの
>企業データベースを5月前半に公表する方針を明らかにした。

406:名無しさん@1周年
16/04/20 13:40:53.16 vjx7XdRK0.net
非民主化しかない

407:名無しさん@1周年
16/04/20 13:41:12.13 QowOdlHw0.net
sageてるやつは工作員だから

408:名無しさん@1周年
16/04/20 13:41:14.48 pQvKOj9N0.net
>>389
共産、社会、民主主義にしろ、人間性と上がしっかりして居れば上手く機能しますよ。結局は人間がクソって事ですかね

409:名無しさん@1周年
16/04/20 13:41:29.12 RlXC21ds0.net
>>375
失業する前は進次郎や橋下が白馬の王子様に見えたもんだったよ。

410:名無しさん@1周年
16/04/20 13:41:46.69 /i9F3l5e0.net
パナマ文書、租税回避21万社公表へ…報道団体 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2016年04月20日 09時02分
【ワシントン=山本貴徳】世界の首脳らによるタックスヘイブン(租税回避地)の
利用実態を暴露した「パナマ文書」。
分析した国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は18日、
租税回避地に設立された約21万4000社の会社名や株主、
役員などの企業データベースを5月前半に公表する方針を明らかにした。
課税逃れや不正をめぐる報道機関や税務当局の実態解明に向けた動きが加速しそうだ

411:名無しさん@1周年
16/04/20 13:41:50.21 7y4tId4p0.net
>>400
そのとおり。

412:名無しさん@1周年
16/04/20 13:42:03.16 IbJ/a0Ee0.net
>>355
この有識者会議乱立してるけど意味ないよ
議員なら自分で情報分析して決めろよ
人選も恣意的だし

413:名無しさん@1周年
16/04/20 13:42:40.29 ygdBdzlI0.net
世界の恥部

414:名無しさん@1周年
16/04/20 13:42:54.21 UWDqrFy50.net
>>402
週刊紙やゴシップ紙は腕の見せどころだな

415:名無しさん@1周年
16/04/20 13:43:08.78 fWDMXleJ0.net
さすがにデータベース公表されたら言い逃れはできんだろ

416:名無しさん@1周年
16/04/20 13:43:13.94 NA+dJpfg0.net
>>389
共産だんまり自民もダンマリ
ウヨサヨとかそんな話じゃねえよ

417:名無しさん@1周年
16/04/20 13:43:53.93 ZsLG/Fen0.net
>>52
円借款は儲けになるよ

418:名無しさん@1周年
16/04/20 13:44:19.37 Rb3k+c+v0.net
ああageろってのか
革命大いに結構。
だいたい各国の運動ではレボリューションを多々みる。
日本語では革命だ。

419:名無しさん@1周年
16/04/20 13:44:25.01 JtNXX+xc0.net
5月発表になったらちゃんと日本中にも知れ渡るかな?

420:名無しさん@1周年
16/04/20 13:44:34.95 Fndx88Wp0.net
>>400
民主化しても封建主義を脱却できないのが問題なんだから間違いだったかすらわからんよ

421:名無しさん@1周年
16/04/20 13:44:40.14 YoiuSAgD0.net
労働を美徳化し、労働に忙殺されている国民よ
自由を手に入れ、労働に忙殺されることなく生きようではないか

422:名無しさん@1周年
16/04/20 13:44:48.98 RRlYmyBM0.net
これで税金あげられても不満だわ

423:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:17.99 AC6jYwEP0.net
当事者の提言に何の意味があるの?

424:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:19.84 poq2890S0.net
記事見るかぎり、イナゴくそ野郎の愚痴が
発表されるって解釈でいいのか

425:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:20.67 vjx7XdRK0.net
今更遅い
今の日本は貧困層でさえ企業側にたち再分配を望んでいないし、大企業が政治をコントロールしている

426:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:26.16 TdkjHYYU0.net
>>388
欧州な
欧州は多数国家で組織化しているから
一国ではできない対策ができる
環境の違いがある
他の国にはEUほど組織化されたものはないから
第一段階としてそういう手段が取れない

427:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:29.82 r7kG7G1o0.net
>>407 2ch慣れしてない人だね? sage進行の方が、スレが落ちにくいんだよ

428:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:44.27 NA+dJpfg0.net
>>414
広告主がタックスヘイブンしている場合どうすんの?

429:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:49.86 7Zq1w0jF0.net
従順な 政治家が好き 経団連
お願いだ パナマ文書を 先にくれw
節税は 合法だけど 見せないよw
富裕層 租税回避は 合法だw
いやいやいや 虚偽の申告 違法だよ
経団連 思考停止で 自白ぎみ
どこ行った? 夏野君と ホリエモン
寄生虫 理論崩壊 わけわかめ
以上、イマイチだけどパナマ川柳でした~www

430:名無しさん@1周年
16/04/20 13:45:51.79 kIt2IHdt0.net
5月まで
だんまり

431:名無しさん@1周年
16/04/20 13:46:01.71 4i4FVSlO0.net
>>404
>>253へ述べれる見解が無いのだね
君が未来についての展望も無く、革命だなんだと言いまわっているだけの愚者である事は分かった
私が確認したかった事柄としての答えには一応は達した
君にとって不服であろうと君が「言葉を違えて受け取り、己の意思を示さなかった」のは確かであるため、
以後、君の言葉は「中身の無い空虚な入れ物」として見る
犠牲の役を与えられたとて、粛々と受け入れる事を突き付けるとしよう

432:名無しさん@1周年
16/04/20 13:46:08.59 cQIddP8j0.net
アマゾンも日本法人が主体で税金を払う情勢だ諦めろ
EUに米国も経済左派伸長で追随するから、日本も数年後には違法になる
よってそれまでにタックスヘイブン節税していた富裕層の政治家や経営者は、日本に資産を戻して地位を維持するのが妥当だ

433:名無しさん@1周年
16/04/20 13:46:49.48 ZsLG/Fen0.net
社会保障の税金は国内で回るけど
海外に出させた税金は回らないじゃない

434:名無しさん@1周年
16/04/20 13:47:15.01 NA+dJpfg0.net
>>426
欧州ちがうよ
欧米はすでに規制に走りだしてんの
オバマも不公平で見直すべきだと声明を出し
富裕層課税組のトランプが爆走
少し予習してからレスしなさい

435:名無しさん@1周年
16/04/20 13:47:31.84 7y4tId4p0.net
>>420
いや、民主主義は根源的に間違っている。
日本に原子爆弾を投下して日本人を焼き殺したのは
間違いなく民主主義国家です。

436:名無しさん@1周年
16/04/20 13:47:59.96 TdkjHYYU0.net
>>394
日本では護憲派の抵抗が強いんだよな
憲法改正への一里塚だから
>>408
はるか昔からの夢だな
哲人王はいずこに

437:名無しさん@1周年
16/04/20 13:48:06.85 q+FNlPj30.net
>>416
底辺が右左で争っても無意味なんだよな
国に影響を与えるのは、カネを握ってるクズ連中

438:名無しさん@1周年
16/04/20 13:48:17.87 vjx7XdRK0.net
今まで企業の脱税に文句の一つも言えなかったくせに
今更手のひら返ししても時すでに遅し

439:名無しさん@1周年
16/04/20 13:48:50.99 WDQyikcJ0.net
経団連から献金という賄賂をもらってる安倍ぴょんは絶対に調査しません

440:名無しさん@1周年
16/04/20 13:49:22.25 vjx7XdRK0.net
底辺でさえ再分配を望んでいない

441:名無しさん@1周年
16/04/20 13:50:36.61 zX8mpIPX0.net
日本を正すには外圧しかないんよ

442:名無しさん@1周年
16/04/20 13:50:40.83 TdkjHYYU0.net
>>434
日本も麻生が言っているでしょ
元々欧米より対策してた国なんだから
タックスヘイブンがある国とない国の差
より進めるには国民的な関心が必要で
もっとやれとも盛り上がるのが大事だ
その点で欧米は身近な問題でもあるから国民の関心が高い

443:名無しさん@1周年
16/04/20 13:50:43.35 7y4tId4p0.net
>>408
機能しねえよwwwwwwwww
まず愚民による多数決で良い人間や正しい人間ばかりになることが
ありえねえだろうがw

444:名無しさん@1周年
16/04/20 13:50:51.34 I7vx9k6n0.net
>>440 え?

445:名無しさん@1周年
16/04/20 13:50:55.45 34fVsAGR0.net
今誰も話題にしないが、脱税個人事業主がちゃんと納めれば赤字国債削減できるよ。
一番悪質な農林水産個人事業主、個人商店をあばけよ、バカマスコミ。

446:名無しさん@1周年
16/04/20 13:51:01.32 NA+dJpfg0.net
>>437
そして投票先は「タックスヘイブン?なにそれ党」しかない
刀狩り完璧だよ

447:名無しさん@1周年
16/04/20 13:51:44.68 r7kG7G1o0.net
>>431
未来への展望なんぞ、アナリストが腐るほど書いとる(好きな本を買えばいい)
問題は、未来が『どの程度の』振幅の中にあるか・・・ってことさw
成るようにしか成らん、というのは、裏の意味でも名言なんだよ
予測はできないが、可能性の範囲内でしか、未来は成立しない
だから、たった1週間の『革命』は桁はずれに重要度が高かったんだよ(過去形)
なぜなら、価値観と権力の相関が変わってしまい、未来の可能性を大きく変えたから
個人や国家の命運など、潮の流れの中の魚みたいなもんさ
だから、もがいてみろ! ってことw

448:名無しさん@1周年
16/04/20 13:51:59.75 4i4FVSlO0.net
>>437
その金を奪う事を示せる事も知るといい
持っている者ほど「失う」無い者ほど「示せる」
持たざる者は「以後、持つ事が出来る」という可能性を秘めている事を知るといい
色々考えるといい
全て燃やし尽くすのか、更に豊かになる働きをするのか

449:名無しさん@1周年
16/04/20 13:52:04.54 +4mSC0/Z0.net
>>381
再分配ってなにも給料が増えるだけのことではないんだが?
この四半世紀の間に庶民を狙い撃ちに行われた増税で
どれだけ再分配が目減りして貧困層が増えたか分かって言ってるのか?

450:名無しさん@1周年
16/04/20 13:52:18.17 NA+dJpfg0.net
>>442
麻生が言ってるのはこの糞ザル法と変わらん
糞ザル法に頼ってるじてんで論外だから
文句があるなら欧米並みの規制法出してから言えよ

451:名無しさん@1周年
16/04/20 13:52:18.47 W7Vrkwyt0.net
「パナマ文書を分析した国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は18日、租税回避地に設立された約21万4000社の会社名、株主、役員などの企業データベースを5月前半にすべて公表する方針を明らかにした」

452:名無しさん@1周年
16/04/20 13:52:27.61 XmppGzjs0.net
開示せずに世界市場から締め出されるか、開示するかは自由だろうから好きにすれば
いいだけの話じゃないの?

453:名無しさん@1周年
16/04/20 13:52:30.76 YoiuSAgD0.net
外圧でしか変われないとなると天皇陛下の存在意義が無くなる
象徴から彫像に格下げだなこりゃ

454:名無しさん@1周年
16/04/20 13:52:37.79 xzrU1tPi0.net
>>392
NHKはBS1でもパナマやる
ただ同じ時間にやるあたりにNHKの本音が透けて見える

455:名無しさん@1周年
16/04/20 13:53:05.26 Rb3k+c+v0.net
陰謀論的には、99%の下級国民と 1%の上級国民がいて、その1%は99%の富裕層と1%の超富裕層に分けられる。
今回のパナマ文書は富裕層から資産を奪いとるために超富裕層が仕掛けたものだ。
だから富裕層が一掃されても下級国民には何の関係もなく、超富裕層がより独占体制を強めるだけだ、という。
仮にそうだとしても、下級国民の地位にまで落ちた上級国民を足蹴にする好機、「ざまあ見ろ」、ではないか。

456:名無しさん@1周年
16/04/20 13:53:27.53 ZXOpJE1p0.net
ミサイル3発自由撃たせてくれるなら
1発目は経団連本部
2発目は電通本社
3発目は創価学会本部

457:名無しさん@1周年
16/04/20 13:53:47.45 7y4tId4p0.net
>>445
個人事業主向けの社会福祉がそもそもないんだから
別にいいんではないか?福祉受けないんだから支払いもなしで。
年金ですら個人事業主は月6万だぞ

458:名無しさん@1周年
16/04/20 13:54:03.15 kP/J4qtKO.net
日本の長者番付と、重なるのかも
ほとんどが、パチ屋や、サラ金らしいけど

いつまでも、民主化できてない層とか
朝鮮政治団体と 懇ろな、世襲化官僚など
様々なことがわかりますのな

459:名無しさん@1周年
16/04/20 13:54:03.40 TF2IMZ7L0.net
経団連がガンだった

460:名無しさん@1周年
16/04/20 13:54:08.24 4i4FVSlO0.net
>>447
くだらん
君には望まざるが与えられる事を予言しておく
君の言う「勝った側」の者の一人としてね

461:名無しさん@1周年
16/04/20 13:54:34.51 vjx7XdRK0.net
>>444
底辺でさえ企業側についていた
今更手のひら返ししても遅い

462:名無しさん@1周年
16/04/20 13:54:43.71 /i9F3l5e0.net
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/16(土) 14:46:33.77 ID:UwcsYC8w0
今の国際的な税務に関する共通ルールは、日本の経団連が主導して決めさせたルールだ
当初から「これ脱税に甘いだろ」っていう指摘があったのに、ごり押ししたのが日本の旧経団連の連中
当然、連中は脱法行為が横行するのがわかってて決めたルールだ
今回の文書騒動を受けて、EUは親会社、子会社の税務・納税額をそれぞれ明記して
ネットで公開する改正を出したのだが、これに猛反対してるのが、またもやの日本w(経団連)
「せっかく我々経団連が主導して共通ルールでまとまったのに、EU独自の規制強化はおかしい。」(by経団連幹部)
「従来の合意は、親会社に子会社を含めば個別表記する必要がなく、日本の税当局だけに報告すればよかった。欧州案では事務コスト増だ」(by経団連幹部)
「国際合意違反だ。何故納税詳細を公開する必要があるのか?無用だろう」(by別の経団連幹部)
「欧州の当局に、親会社・子会社の納税国、納税金額を別箇に報告する義務があるとなれば、機密が流出する」(by別の別の経団連幹部)

463:名無しさん@1周年
16/04/20 13:54:51.73 FRYFQiDj0.net
米国とのものづくりでは
軍事部門が最も儲かるのね? 宇宙開発 軍事用途的な

464:名無しさん@1周年
16/04/20 13:55:05.80 jmm47JRZ0.net
>>395
その革命の勝者である0.01%とやらの定義はどういうものなの?
ユダヤ、ロスチャイルドとか世界政府とかの陰謀論的なものなのか、EUみたいなブロック化を志向する何かなのか、
単なる大金持ちの中でも特に大金持ちな集団のことなのか、国連の偉い人たちのことなのか

465:名無しさん@1周年
16/04/20 13:56:09.55 o9Nz3Est0.net
いつもは日本はもう駄目、グローバルだと騒ぐ連中がww
偶には外圧さんもいい仕事をするな

466:名無しさん@1周年
16/04/20 13:57:10.71 I7vx9k6n0.net
>>461 別にいつ手のひら返そうと勝手w
いちいちウィークポイント教えてくれるので助かるわぁw

467:名無しさん@1周年
16/04/20 13:57:53.29 FRYFQiDj0.net
米国とのものづくり
宇宙開発部門 軍事用途で何を作れば?

468:名無しさん@1周年
16/04/20 13:57:57.02 7Zq1w0jF0.net
>>445
彼らは、食事や私的な物品購入の領収書を経費として参入してたりしてコスいけど、
でも経済は回しているから寄生虫よりは罪が軽いと思うよ
金額も、寄生虫の回避額と比べたら小さい小さい
まずは寄生虫どもから。
次は宗教法人
次は利権がらみ
いっぱいあるねぇ
個人事業主はその次でいいんじゃないかな?

469:名無しさん@1周年
16/04/20 13:58:54.23 RuKlKePl0.net
>>405
祭りが一回しかないのか、それとも第2波、第3波と来るかによって色々と違ってきそう

470:名無しさん@1周年
16/04/20 13:59:00.70 Rb3k+c+v0.net
底辺はとりあえず日銭がいるからしっぽ振ってるだけだ。
窮地に付け込むは世の習い。

471:名無しさん@1周年
16/04/20 13:59:17.13 YoiuSAgD0.net
大多数の人間は政治経済に無頓着だからまだ洗脳溶けてないだろ
革命が起こって、いい世の中になったねと何もせず利益を享受する連中
そんな大多数の連中が革命否定すれば、
民主主義社会においては変化を望めない

472:名無しさん@1周年
16/04/20 14:00:21.00 Fndx88Wp0.net
>>435
その民主主義国家から見れば原爆落としたのは別に間違いっていうほどではないし
民主主義の間違い例として出すにはズレてますよ

473:名無しさん@1周年
16/04/20 14:00:23.43 4fqLzzuQ0.net
東京に巨大震災の天罰が来ないと反省しないな 

474:名無しさん@1周年
16/04/20 14:01:04.85 TdkjHYYU0.net
>>450
欧州は環境が違うし
タックスヘイブンやっている国の任期僅かの大統領の発言は称賛するのにw

475:名無しさん@1周年
16/04/20 14:02:18.86 vjx7XdRK0.net
>>435
民主主義は存在自体が悪そのものだった

476:名無しさん@1周年
16/04/20 14:02:20.32 6I+6qsss0.net
>>473
他人がどれだけ死のうが反省するわけねーじゃん
震災のときの東電社長みたいに連中が真っ先に逃げ出して、増税して終わり

477:名無しさん@1周年
16/04/20 14:02:46.10 5V4wOeeH0.net
>>447
大局的に見ればすでに終わった革命でも
元々参加してなかった99%にとってはこれからが実感を伴う改革になるし、問題視された分だけ99%に対しても一定の落とし所が必要になってくる
っことでポジションによりけり、大いに騒げってことだよね?

478:名無しさん@1周年
16/04/20 14:02:54.08 NA+dJpfg0.net
>>474
反論になってないよ
麻生がどう規制するのか言ってみ
予習が全く足りてない

479:名無しさん@1周年
16/04/20 14:02:59.80 7y4tId4p0.net
というか巨額の税金を受け取りながら巨額税金の税金をパナマ脱税してる大企業
を無視して、税金から仕事請けてるわけでもない個人事業主を敵視するやつって
明らかに大企業の工作員だろ。矛先そらし

480:名無しさん@1周年
16/04/20 14:03:32.51 7Zq1w0jF0.net
>>461
何が遅いんだろうか?
別に締め切りとか聞いてないけど?

481:名無しさん@1周年
16/04/20 14:03:36.62 TdkjHYYU0.net
>>478
オバマはどうするの?
教えてください

482:名無しさん@1周年
16/04/20 14:03:44.59 vjx7XdRK0.net
>>443
民主主義には一時的なメリットしかない

483:名無しさん@1周年
16/04/20 14:04:01.18 NA+dJpfg0.net
>>475
社会主義でも大問題なんだぜwww
プーに周、どっちも対象者だ

484:名無しさん@1周年
16/04/20 14:04:42.14 45N0WJqt0.net
所詮日本は途上国

485:名無しさん@1周年
16/04/20 14:04:52.98 KCgsKjnN0.net
経団連って国賊だろ
昔の武闘派日本人ならとっくに暗殺してるぞ

486:名無しさん@1周年
16/04/20 14:04:55.87 NA+dJpfg0.net
>>481
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/19(火) 23:44:11.56 ID:+D1J0gGj0
パナマ文書についてオバマ大統領の発言
バラク・オバマ   2016年4月5日 20時55分
その多くは合法だ。しかしそれこそが問題。
彼らが法律を破っているという訳ではない。法律が十分に整備されておらず、彼らは人々(顧客)に
一般市民ならば負わなければならない責任を逃れさせているのだ。
ここ米国では富裕層や大企業だけが利用できる抜け道がある。
彼らは海外口座を利用し、そのシステムをもてあそんでいる。
中流家庭はこんな事ができる立場にはない。
実際、これら多くの抜け道の結果、中流家庭が犠牲を支払っている。なぜならその失われた歳入はどこかで埋め合わせが必要だからだ。
言いかえれば、しかるべき所に公共投資が行き渡っていないという事。例えば、学校や大学、失業対策、
道路や橋、インフラを再建設したり、子供にもっと機会を与えたりする事にお金が渡っていないという事だ。
URLリンク(www.mirror.co.uk)

487:名無し
16/04/20 14:05:27.14 lxIv0ueO0.net
社会のガンに増税、課税すれば消費税5%でOK.
パチ屋、サラ金、宗教屋、酒、タバコ、ゲーム屋、てとこだ。
もちろん朝鮮人には生保やらない!日本在で働かない朝鮮人は強制帰国させろ!

488:名無しさん@1周年
16/04/20 14:05:29.20 7y4tId4p0.net
>>472
そういう馬鹿げた意見はもう通用しないんですよ。
ヨーロッパ人なんかは原爆投下もホロコーストと
認識してる人ネットだといっぱいいますよ。

489:名無しさん@1周年
16/04/20 14:05:58.33 7Zq1w0jF0.net
>>462
経団連はバカです
ってさらけ出してるだけに見えるわw

490:名無しさん@1周年
16/04/20 14:06:01.49 vjx7XdRK0.net
>>480
25年分の納税額が返ってくる訳でもない
低所得、中流、順富裕層の税率が1%でも下がるわけでもない

491:名無しさん@1周年
16/04/20 14:06:15.92 TdkjHYYU0.net
>>486
それは知っているよ
そこから後の事は知らないから何かあるのかと
でもありがとう

492:名無しさん@1周年
16/04/20 14:06:24.73 /i9F3l5e0.net
>>240
ありがとうツンデレさん。おかげでスレが維持できている。この恩は忘れない。修羅の国の死都で会いたいね。

493:名無しさん@1周年
16/04/20 14:06:49.96 NA+dJpfg0.net
>>481
麻生
麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、パナマの法律事務所から流出した資料によって各国の首脳らによるタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態が指摘されている問題について「疑惑が事実であるとするなら、課税の公平性を損なうことになるので問題だ」との懸念を示した。
 経済協力開発機構(OECD)は課税逃れ対策として、2014年に課税対象となる非居住者の銀行口座の情報を各国金融当局で自動的に交換するための国際基準を策定したほか、昨年には多国籍企業の行き過ぎた節税を防ぐための国際ルール(BEPS)とまとめている。
 麻生財務相は「BEPSプロジェクトの成果をきちんとあげると同時に途上国にもプログラムを広げる。(口座情報自動交換の)国際基準についても多くの国にコミットを促すことが重要だ」と強調し、国際的な租税回避や脱税の防止に積極的に取り組む考えを示した。

494:名無しさん@1周年
16/04/20 14:07:17.82 vjx7XdRK0.net
>>466
今まで企業側に付いていたのに遅い

495:名無しさん@1周年
16/04/20 14:07:44.73 7Zq1w0jF0.net
>>487
租税回避とは比べ物にならないくらい小さい問題だし、真面目な在日に失礼だぞw

496:名無しさん@1周年
16/04/20 14:08:01.59 RieRdx+B0.net
【国際】パナマ文書、租税回避21万社公表へ…報道団体
スレリンク(newsplus板)
世界中に公開されるぞ
震えて待つがいい

497:名無しさん@1周年
16/04/20 14:08:38.64 NA+dJpfg0.net
>>491
知っているならそんなアホな発言はしない
オバマは自国に対して発言し
麻生は自国ではなく海外に向け発言をしている
わかるか?
>>493の発言はタックスヘイブンを利用していない企業にとって不公平と言ってるんだ

498:名無しさん@1周年
16/04/20 14:08:47.09 I7vx9k6n0.net
>>276 今までのレスで公務員だったら真性の中二病だろw
フーフフさんはそんなんじゃない!

499:名無しさん@1周年
16/04/20 14:08:49.61 RkxOMQ5W0.net
日本にもレジェンドが起こるのか\(^o^)/

500:名無しさん@1周年
16/04/20 14:09:06.92 vjx7XdRK0.net
経営者でもない奴が経営者目線で考えすぎだ
それで未来を破壊したんだ

501:名無しさん@1周年
16/04/20 14:09:44.14 7Zq1w0jF0.net
>>490
返ってくるんじゃない?
返ってきたほうがいいよね?
経団連がこの仕組みを作った張本人なのであれば、責任は取るでしょう

502:名無しさん@1周年
16/04/20 14:10:01.65 I7vx9k6n0.net
>>494 堂々巡りでスレ伸ばすのも、今はまあ悪くないかもね。

503:名無しさん@1周年
16/04/20 14:10:10.36 BKEn5xkj0.net
各国で資産が100万ドル以上の人が租税回避地の利用たら準脱税罪の違法行為とするという法律を作れば良い

504:名無しさん@1周年
16/04/20 14:10:22.96 77BKX+fM0.net
>>494
何がどう遅いのか。
自分の会社がヘイブンってたのを知ってて支えてたわけでもないだろ。
新たな情報を得て認識を変える事が何がおかしい。

505:名無しさん@1周年
16/04/20 14:10:25.94 bG7emdkF0.net
脱税大国ジャップ

506:名無しさん@1周年
16/04/20 14:10:54.81 Rb3k+c+v0.net
ま、とにかくやってみよう。どうせいつかは自ら社会の変革を勝ち取らなければならない。
まだ未経験というのはみっともない。

507:名無し
16/04/20 14:11:01.71 lxIv0ueO0.net
>租税回避とは比べ物にならないくらい小さい問題だし、真面目な在日に失礼だぞw
~バカか?どんだけ税金流れていると思うんだ?他国なら働かない
朝鮮人は強制帰国だぞ!まじめな在日?は?パチ屋か?サラ金か?

508:名無しさん@1周年
16/04/20 14:11:08.95 Fndx88Wp0.net
>>488
反論をしたいならアメリが原爆ををとしたことにで受けたデメリットを明確にしてくださいね
あと原爆投下の是非ではなく民主主義は間違いだったのかの話なんでお忘れなく

509:名無しさん@1周年
16/04/20 14:11:18.62 4j2Ob2FO0.net
>>500
ストックオプションもベンチャー以外少ないし、終身雇用制度も崩されかけてるのに未だにそういう人間多いよなあ

510:名無しさん@1周年
16/04/20 14:12:01.66 UFxNxqU/O.net
>>447
長芋のには巻かれろ?
アナコンダは呼吸に合わせて締め上げるから覚悟知るガ

511:名無しさん@1周年
16/04/20 14:12:06.03 TdkjHYYU0.net
>>497
タックスヘイブンがある国だもんな

512:名無しさん@1周年
16/04/20 14:12:12.94 KCgsKjnN0.net
ギロチンにかけられるまで経団連のクソ共は気づかないのかな
もう一般国民の不満がお前らに向き始めてるっていうのに

513:名無しさん@1周年
16/04/20 14:12:13.08 NA+dJpfg0.net
言っとくが大企業社員と言えども知らなかったんだぞ
はっきり言うとそこいらの株主でも知らなかったの
>事業を行う国ごとの所得、納税額といった国別報告事項は「企業の機密情報を含む」ものであり、
>一般公開を可能な限り回避するとした国際合意に反すると訴えた。
これはつまり決算でも株主総会でも公開してないって事

514:名無しさん@1周年
16/04/20 14:12:18.99 /bsYjV8v0.net
>>436
おお広く広大なローマよお前に滅亡が迫っている
お前の本質は無くなるだろう

515:名無しさん@1周年
16/04/20 14:12:56.89 RkU1aebB0.net
その国の税制に文句あるなら出ていけよ
日本の税制が嫌だから逃げたんだろ?
馬鹿じゃねーの?

516:安倍チョンハンターさん
16/04/20 14:12:59.19 JVPXmGRa0.net
経団連のクソどもが

517:名無しさん@1周年
16/04/20 14:13:42.19 4j2Ob2FO0.net
>>513
社員からしてみたら、給料掠め取られて見えない場所へ隠されてたも同然だからなあ

518:名無しさん@1周年
16/04/20 14:13:43.56 NA+dJpfg0.net
>>511
これもわかってない
ある国はまだマシなの
循環率が悪いだけで流出ではないから
だからお前が言う日本はマシってのが妄言だって話なんだよ

519:名無しさん@1周年
16/04/20 14:14:24.44 vjx7XdRK0.net
低所得~準富裕層の増税で穴埋めされる

520:名無しさん@1周年
16/04/20 14:14:33.42 NA+dJpfg0.net
>>517
そうだよ
売り上げ不振だから経費削減、営業ガンバレ
で実際はwww
こうだからな

521:名無しさん@1周年
16/04/20 14:14:39.47 TdkjHYYU0.net
日本政府や政治家がこれにどうコメントするのかは興味あるな
もっと素直な国民的関心が大きく高まるといいんだけど

522:名無しさん@1周年
16/04/20 14:15:11.87 7Zq1w0jF0.net
>>503
いや、隠せなくして納税して株主に還元して社員に還元してから、その残りを財テク
するなりなんなりすればいいだけの話でしょう
それ以外は、バレるかバレないかだけの話であって、違法行為にしかならないと思う
んだけど

523:名無しさん@1周年
16/04/20 14:15:30.91 RuKlKePl0.net
>>498
あ、はい
すみませーん

524:名無しさん@1周年
16/04/20 14:15:41.57 TdkjHYYU0.net
>>518
なら日本の新たな対策はタックスヘイブン作りだな!

525:名無しさん@1周年
16/04/20 14:16:11.34 5V4wOeeH0.net
ID:r7kG7G1o0さん、アナタの話は俯瞰した視点として面白く読ませてもらいました
>たとえば政府に属するサービス業・・・ぶっちゃけ公務員業界は暗雲どころじゃないw
については、どう意味でそう考えているの?

526:名無しさん@1周年
16/04/20 14:16:36.35 9DdN7CuR0.net
>>521
熊本大震災でお流れだよ

527:名無しさん@1周年
16/04/20 14:16:42.45 RkU1aebB0.net
>>518
流出じゃね?
現地雇用になるから雇用機会の流出、賃金の流出は発生するだろ

528:名無しさん@1周年
16/04/20 14:16:50.57 NA+dJpfg0.net
>>524
頭悪いレス始めたらお終い

529:名無しさん@1周年
16/04/20 14:17:08.78 QowOdlHw0.net
いい感じに混沌としてきたなw

530:名無しさん@1周年
16/04/20 14:17:20.63 RieRdx+B0.net
企業向けの特例減税、1兆2千億円 民主政権時から倍増
URLリンク(www.asahi.com)
法人減税分穴埋めできず 2年で4200億円財源不足
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

531:名無しさん@1周年
16/04/20 14:17:34.78 0EmYxFWL0.net
>>157
498 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/19(火) 07:27:57.03 ID:FD+zG6Fe0
SOKA GAKKAI, INC. :: OpenCorporates
SOKA GAKKAI, INC.
Company Number : 400929
Status : Vigente
Incorporation Date : 4 June 2001 (almost 15 years ago)
Company Type : SOCIEDAD ANONIMA
Jurisdiction : Panama
Registered Address : PROVINCIA PANAMA Panama
Agent Name : PANAMA OFFSHORE LEGAL SERVICES (POLS)
・・・
URLリンク(opencorporates.com)
SGIは池田ファミリー組織な。
あれ創価学会とは違うんだわ。
創価組織を統括しているのはSGIな。
公明党も創価系企業そして創価学会も
すべてその下部組織な。
パナマに創価学会の秘密口座があったということは
それを統括しているSGIも
必ず秘密口座を持っている。
理由は全て金はSGIに集まる
システムになっているから。

532:名無しさん@1周年
16/04/20 14:17:47.03 7Zq1w0jF0.net
>>507
いやいや・・・
ちゃんと租税回避の話を理解してから書き込んでるかな?
お前桁が2つ位違う話をしてるよ
全世界で2000兆円だよ?2000兆円・・・

533:名無しさん@1周年
16/04/20 14:18:03.76 NA+dJpfg0.net
>>527
国内での話だから流出ではないでしょ
パナマとかケイマンの話じゃないよ

534:名無しさん@1周年
16/04/20 14:18:18.22 7CPMykJ10.net
>二重課税の拡大や企業秘密の流出につながりかねず、反対する姿勢を明確にした
企業秘密の流出阻止なら経団連が正しいな。日本企業の企業秘密を盗むことが目的なんだろうね。

535:名無しさん@1周年
16/04/20 14:18:51.70 j3anSA3q0.net
>>45
問題をよく理解していないんじゃないか?w

536:名無しさん@1周年
16/04/20 14:18:57.74 0+csP8an0.net
>>526
まだ「大」はついてないけどな

537:名無しさん@1周年
16/04/20 14:19:08.22 r7kG7G1o0.net
>>477  うん、落とし所って、ものすごく大事
まぁ99%は蚊帳の外とはいえ、国際世論の熱気がG7を後押ししたのだから、あながち無意味でもなかった
  ・・・という解釈が落し所かな?
明治維新だと、大政奉還がG7外相会議に相当するよ
このとき0.01%はまだ中央政府を作る準備なんかしていなかった
(三条の第一声が『困るではないか』だった)

538:名無しさん@1周年
16/04/20 14:19:15.30 azjrWZ1O0.net
パナマ文章の問題に、触れてない国に民主主義はない。中国、ロシア、日本。

539:名無しさん@1周年
16/04/20 14:19:53.33 TdkjHYYU0.net
>>528
あれ?だったらなぜましなの?
ましに近づくならそうなるでしょ

540:名無しさん@1周年
16/04/20 14:20:00.90 7FgYZZEsO.net
経団連が日本のガン

541:名無しさん@1周年
16/04/20 14:21:46.96 NA+dJpfg0.net
>>539
頭どれだけ悪いんだよ
タックスヘイブンは悪←これが前提
国外タックスヘイブン←最悪
国内タックスヘイブン←悪
次のバカレスはスルーな
相手してほしければ勉強してな

542:名無しさん@1周年
16/04/20 14:22:46.44 TdkjHYYU0.net
>>541
作らずに細々対策している国より作っている国のほうがマシなんだろ

543:名無しさん@1周年
16/04/20 14:23:01.42 7Zq1w0jF0.net
>>534
アンコンはやめとけよ

544:名無しさん@1周年
16/04/20 14:23:01.80 kP/J4qtKO.net
日本人が、生活費を削ってまで、払っている消費税は

大企業様らの、所得隠しや、租税回避分の、代替財源だったのな

545:名無しさん@1周年
16/04/20 14:23:05.43 7y4tId4p0.net
>>508
おい見ろみんなー工作員がいるぞー
日本人を原爆で焼き殺したことを悪と認識せずに
変な日本語とメリットデメリットで語ってやがる。
サイコパスかな?

546:名無しさん@1周年
16/04/20 14:23:11.16 tMDWx9Zo0.net
俺ら   「あんまり格差つくのはよく無いよ?皆ほどほどに生活しないと、
      子供もろくに教育できない世の中は誰のためにもならんよ」
小泉   「成功者を妬むと社会は発展しない」
俺ら   「いや、ですから、妬んでる訳ではなくて、子供らが増えて、
      しっかりした教育しない方が社会が発展しないじゃないですか」
竹中   「オーケーオーケー、君らには貧乏を楽しむ権利がある!君らは
      お金以外の幸せをみつけたまえ」
奥田   「貧乏でも死んでは居ないしな」
俺ら   「いや、死人いっぱい出てますやん、過労死に自殺に」
奥谷   「自己管理の問題です、他人のせいにしない。祝日も不要、労基署も
      いりません。」
俺ら   「あらー法律の壁越えちゃったか、」
中西   「少子化は貧乏人がコンドームが買えなくなったら解決するでしょ。」
自民議員 「貧乏人は子供持てなくなるから貧困問題も解決」
俺ら   「それじゃあ社会は発展しないよね?」
経団連  「移民で解決するから問題ない」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch