16/04/20 07:41:45.59 d1hPfZkW0.net
為さぬ善より為す偽善
汚名まみれの某企業たちよ
今こそ汚名返上のチャンスだぞ!
251:名無しさん@1周年
16/04/20 07:50:19.80 gdNfPaHB0.net
>>247
取り寄せればいいんじゃね?ネットができるんだから
252:名無しさん@1周年
16/04/20 09:09:29.36 yzUwL+mW0.net
ユニーとサークルK、熊本に水やマスクなどの支援物資
URLリンク(www.nikkei.com)
253:名無しさん@1周年
16/04/20 09:11:02.00 UdYTfOPR0.net
テレビで取り上げられないマイナーな市町村にも行ってあげてください
254:名無しさん@1周年
16/04/20 09:13:37.01 P07BUMJD0.net
バックに牛丼の写真のパネルなんか飾ってしっかり宣伝してるじゃん
「支援してる企業の俺たちカッコいい」みたいな
255:名無しさん@1周年
16/04/20 09:14:49.90 P07BUMJD0.net
>>248
じゃあ森永は?グリコは?ブルボンは?
全企業がやらなきゃいけないの?ねえ?
サイゼリアは?すかいらーくは?
256:名無しさん@1周年
16/04/20 09:16:30.06 7/o8sBJf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
257:名無しさん@1周年
16/04/20 09:17:26.28 rps8eN/80.net
これは旨そうだなあ
また関係ないよそから来た在日とかが潜り込んで並ぶんだろうな
258:名無しさん@1周年
16/04/20 09:25:58.55 P07BUMJD0.net
>>257
お前どんなスレでも在日を絡めるの好きな。
259:名無しさん@1周年
16/04/20 09:27:47.99 eeVgdZ790.net
ありがとう
ユニチャームの上にグンゼ一丁履いて吉野家の上にココイチかけて食べます
260:名無しさん@1周年
16/04/20 09:29:13.18 u3RbOrkf0.net
>>1
日本の一般企業は腐っていない
腐ってるのは富裕層の連中
261:名無しさん@1周年
16/04/20 09:29:38.14 q8M0GcI/0.net
こういう支援活動を行っている企業は応援しないとね。
262:名無しさん@1周年
16/04/20 09:31:22.78 dUyhrRoCO.net
創価みてーもんだ
他人の不幸にさも善人ぶって付け入る
本当に善意見せるならまず労働体制改善しろやブラック企業
263:名無しさん@1周年
16/04/20 09:31:23.57 y09wOVKg0.net
松屋は店舗がないから無理だろw
264:名無しさん@1周年
16/04/20 09:31:29.22 tzRJIIij0.net
そういえば、ヤマザキバンの美談を思い出した。 熊本はヤマザキの配送はしてないの?
265:名無しさん@1周年
16/04/20 09:33:00.14 RedTEzcI0.net
マックチャオはまだか
266:名無しさん@1周年
16/04/20 09:34:19.29 NI8mg6mY0.net
こういうときの企業はスタートダッシュはいいけど継続的にやってくれるのかな?
267:名無しさん@1周年
16/04/20 09:35:06.52 kDNUnzOf0.net
未払い残業代の支払いを求めた女性従業員を逆にご飯を盗み食いしたと刑事告発したことで有名なゼンショー
268:名無しさん@1周年
16/04/20 09:58:16.21 dMBJ6ROw0.net
大手電力、停電続く被災地に電源車追加派遣
URLリンク(www.sankei.com)
269:名無しさん@13周年
16/04/20 10:05:08.04 BzvL91BdJ
肉をガッツリ食うと気分が上がるよな
これは良い支援だと思うわ
よっしゃ今日の昼は吉野家で特盛り食おう
270:名無しさん@1周年
16/04/20 10:04:08.35 WNRnDQP80.net
熊本県機能してない
もう政府が直接指揮しないとダメっぽい
271:名無しさん@1周年
16/04/20 10:12:34.47 RoEIoIFm0.net
非常時に吉牛とかめっちゃくそ美味いやろな
272:名無しさん@1周年
16/04/20 10:22:08.24 z18p6GrG0.net
むっちゃくそうまいそれ
273:名無しさん@1周年
16/04/20 11:23:22.78 K9KTZak+0.net
ゼンショーホールディングスとだけ書いてあるから誤解されてる
すき家ですよ 牛丼提供したのは。
吉野家もやろうよ(^^)
274:名無しさん@1周年
16/04/20 11:27:12.29 djw8ekXx0.net
>>226賛成
だけどさ
吉野家ここいちは美味しくないよ
275:名無しさん@1周年
16/04/20 11:34:01.80 rx6+jD+P0.net
食い物の話は多いけど
ウンコの処理は大丈夫なの?
276:名無しさん@1周年
16/04/20 11:37:27.20 XL3smRu00.net
宣伝目的だけど、やらない善よりやる偽善。
吉野家&ココイチGJ。
まぁ、どっちも行かないけどね。
277:名無しさん@1周年
16/04/20 12:03:58.11 YDg6GHNE0.net
>>264
山崎パンは今回、熊本の工場が被災してしまって生産停止中のはず…
278:名無しさん@1周年
16/04/20 12:05:16.24 djw8ekXx0.net
>>273
そうなのか
いや吉野家は福島米だからたらなくていいよ
潰れかけてるし。
すきやか、頑張って提供して下さい
279:名無しさん@1周年
16/04/20 12:05:58.79 kRdS8TW50.net
でも一食一万円なんでそ
280:名無しさん@1周年
16/04/20 12:06:22.04 faLRJYTQ0.net
焼肉がいいな
281:名無しさん@1周年
16/04/20 12:11:18.22 wNfC0vlu0.net
>>279
阪神大震災の時、芦屋のヤクザがペットボトルの水一本一万円で売ってたのを思い出した
六麓荘のヤクザがぼったくりタクシーを運営して捕まったりしてたな
282:名無しさん@1周年
16/04/20 12:19:23.95 E47WL7XW0.net
>>34
同意!
283:名無しさん@1周年
16/04/20 12:29:09.66 djw8ekXx0.net
本土と九州って橋でつながってるの?
くっついてないよね?
284:名無しさん@1周年
16/04/20 12:30:42.13 VdvtKCsh0.net
>>1
支援って・・
ただ避難所で店出して
金儲けしてるだけじゃん
285:名無しさん@1周年
16/04/20 12:33:00.89 5PBdP5uA0.net
>>284
フフーフw
我々企業の作るメシはうまいか?
おかわりもあるぞ?
286:名無しさん@1周年
16/04/20 12:33:09.42 fig6LGYk0.net
指定避難所じゃない所は行政よりこういう直接援助してくれそうな企業にアピールしたほうが話が早いんじゃ
ついでに集積しまくってる物資も届けてもらったらどうですかね
287:名無しさん@1周年
16/04/20 12:33:20.09 H/icyWLi0.net
>>270
自治体がちょっとおかしいよな
288:名無しさん@1周年
16/04/20 12:34:26.55 dyyjB/SP0.net
今回にユニクロは厳しいか、仕方ない
ところで大物政治家が親戚の大手スーパーは?今日20日だぞ?
289:名無しさん@1周年
16/04/20 12:34:31.59 fig6LGYk0.net
>>270
NHK見てても県の会見とかアピールが無さ過ぎる
寝てるの?
290:名無しさん@1周年
16/04/20 12:34:57.34 Wukek/4B0.net
福島の人も気持ちがわかるからお米を送ってあげてるのかな
291:名無しさん@1周年
16/04/20 12:34:57.37 H/icyWLi0.net
山中さんも食してそう
292:名無しさん@1周年
16/04/20 12:36:10.31 QZ3ISTIu0.net
もう大丈夫だ\(^o^)/
293:名無しさん@1周年
16/04/20 12:37:06.87 4NAN3xaT0.net
思うんだけど、こういう企業の支援ってほぼ善意でただなんだろうか
ということは、大規模災害の度に無償提供なんだろうか
例えば、水100万本の提供といっても、半額くらいで政府が買い上げてもいいのではないか
294:名無しさん@1周年
16/04/20 12:42:17.41 6S/bVZZq0.net
現地でコンビニの品薄が深刻化してて、原因がトラックやドライバー不足だとか。
コンビニ各社さん。
こんな時なんだから、都市部の配送人員を少しでも被災地に配分したらどうです?
都市部で多少の品薄が出たって、被災地支援を優先してますとアピールすればブランドイメージも向上しますよ?
いま損する事で傾くような経営なんてしてないでしょ?
295:名無しさん@13周年
16/04/20 14:23:19.24 NZ2LSWEjz
【海自ヘリ空母「ひゅうが」で燃料補給】 被災地を演習に利用 【米・強襲揚陸艦の航空要員「ひゅうが」へ】
オスプレイショーを、無批判に報じるメディア
3.11でも大活躍の「CH47J」には、出動命令が無い。米専門家「理解に苦しむ」物資輸送は「自衛隊ヘリが適当」
自衛隊機なら1回で運べた自衛隊の荷物を、わざわざ1日遅らせて2回にわけてオスプレイで運ぶ。
自衛隊の大型ヘリを使わず、フィリピンからオスプレイを呼び寄せ 時間を無駄に…
報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も
URLリンク(twitter.com)
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
URLリンク(twitter.com)
後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
URLリンク(twitter.com)
【カルト】 内部崩壊!?会員1000人脱会www 【脱洗脳】
どっちが福島の人間たちに対して、犯罪的か。
「福島に近寄ってはいけない」と、実名で書いた者たちを、私たちは、記憶していなければいけない。
私、副島隆彦が今も不愉快なのは、学問道場の会員を止(や)めた人が、1000人ぐらい出たことだ。
私たちの学問道場の会員であって、「放射能コワい、コワい」の愚か者たちが大勢出た。[1879]
「今も会員でいる人たちには、その人間としての余裕がある。]会員に求められる資質はこれである。
道場を退会した者たちは、まず自らの信念とは何かについて真剣に考えなければならない。[1880]
食べて応援で人が何人死んだみたいな無茶苦茶なこと、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。
URLリンク(twitter.com) aiama/status/720726309240836097
296:名無しさん@1周年
16/04/20 14:41:13.17 /r0iOPB30.net
段ボール製簡易ベッド、熊本・益城町に提供へ 業界団体
URLリンク(www.nikkei.com)
297:名無しさん@1周年
16/04/20 14:42:13.59 TmyxPTiA0.net
あったか牛丼を紙おむつに乗せて
298:名無しさん@13周年
16/04/20 15:07:25.30 A4G4AmtAk
リンガーハットも行ってあげてほしいな
野菜たっぷり皿うどんなら麺を茹でなくて済むし
299:名無しさん@1周年
16/04/20 15:33:47.23 qcM+EQFhO.net
一方では増税やTPPに忙しいあへちゃん
民間が出来るのにやらない
300:名無しさん@1周年
16/04/20 15:42:25.34 f4B0DoK20.net
やるじゃん
301:名無しさん@1周年
16/04/20 15:43:21.01 yysmVgRv0.net
やっぱり民間の力は大きいね
NPOとかボランティアをどんどん受け入れるべき
302:名無しさん@13周年
16/04/20 16:02:41.89 WeW9Amed6
スレタイに混ぜてはいけない2つのワードがありますよ
牛丼の有り難みが薄れますよ
303:名無しさん@13周年
16/04/20 16:51:02.47 P4zha9DPe
一方守銭奴の穴見ジョイフルはいち早く通常営業です
炊き出し?馬鹿じゃねえのこの書入れ時によって勢い
さすが大分の人間が歩いた後は草も生えないわ
304:サバイバルテクニック
16/04/20 18:05:36.37 pdU5jAyRR
軍師 「大分・愛媛・大阪の3連動地震にきをつけろ!!」
400年前、ほぼ同時期に、大分と愛媛と大阪で、
大地震がおこった!!
豊臣秀吉がつくった城が、地震でくずれたと記録されている!!
震源域が、熊本→大分→四国→愛媛→伊方原発→徳島→
大阪→富士山→関東の方向に移動している!!
中央構造線といって古い活断層で、つながっているのです!!
次におこる巨大地震は、四国の愛媛と伊方原発と徳島と大阪だ!!
3連動地震に気を付けてください!!
悪い予感がする!!
まだ何か
おきそうな予感がします!!
今すぐ、原発を停止してください!!
「大分・愛媛・大阪の3連動地震に気を付けろ!!」
「常に最悪の事態を想定し、次の一手をうて!!」
305:名無しさん@1周年
16/04/20 20:00:55.78 dUyhrRoCO.net
吉野家って輸入牛肉禁止以降すっかり人気低迷だけど、最近ちょっとは盛り返してきた?
今の牛丼チェーンの格付け
なか卯>すき家>吉野家>松屋