16/04/18 17:34:37.32 cC1nuhQa0.net
流通時点でも消費税がかかってるのって日本だけって聞いたことあるんだけど本当なんだろうか
ヨーロッパなんかの消費税は小売の時にしかかからないって
983:名無しさん@1周年
16/04/18 17:34:38.73 +XKIclRO0.net
悲報だな
984:名無しさん@1周年
16/04/18 17:34:43.93 OhtlWVsh0.net
ケムトレイルとか言い出しそうだなああ。
985:名無しさん@1周年
16/04/18 17:34:44.35 i7GKaCXh0.net
>大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない
こりゃ、東北クラスのがまた来ても、これ言い張るなw
986:名無しさん@1周年
16/04/18 17:34:49.20 K0egVobt0.net
>>966
嫌韓なのに自民党支持しちゃうバカがいるんだってね
987:名無しさん@1周年
16/04/18 17:34:52.58 1x9079iJ0.net
申し訳ないけど俺は馬鹿な国民に腹たってるから消費税10%に早く
なって欲しいわ 安倍にはもっともっと売国奴として売国をドンドン
して欲しい
988:名無しさん@1周年
16/04/18 17:34:54.15 joiF62Wt0.net
自公以外に投票することだな。
2回じゃなくて、永遠にお灸をすえる必要がある。
989:名無しさん@1周年
16/04/18 17:34:58.44 N6B3ADtN0.net
何度でも言うが、増税はもう確定事項で延期も廃止もないんだよ
震災の影響で、有識者会議だの野党の反対決議だの茶番演出が増えるだろうが、
ただ一本道を突き進んで行くだけ
一般国民は更に広がる格差に呆然としつつ、老後を迎える
990:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:01.15 CAd4JsHH0.net
上げれなかったら大変なことになるんだけどね
新しい法案や事業がほとんどできなくなる
991:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:04.52 lFZfsIxa0.net
>>884
もしやってくれたら株の負け取り戻せそうだ!
992:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:04.87 PVwzUDsv0.net
>>973
日本SHINE!!!
ってことかな?
993:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:08.39 jaLV0a/00.net
派遣、非正規、臨時職員
時給1000円でも結婚できますよね?
994:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:16.11 uhzDfjCg0.net
>>907
>消費税上げたのは安倍判断だろ何を言ってるんだ?
「判断」と言っても、野田が決めたルールと公約に基いて判断してるだけだからな。
自由勝手に判断しているわけじゃない。
勝手に判断して延期したらそれこそ独裁になるだろ。先送りは一度切りで、二度と先送り
しないと公約し国民と約束して選挙に勝ったんだから。
995:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:17.04 gSmRUbcY0.net
事態が一段落してからまた見解を変えるんじゃね
996:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:18.39 b1p8MkeH0.net
次は民進党に投票しよっと
997:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:21.13 FldHZlTj0.net
震災織り込み済みになっちゃうよ。
考え直そうよ。
998:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:23.46 Q1GfuJDi0.net
安倍と桝添は地割れに飲み込まれて死ね!
999:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:23.88 MCb+dq+u0.net
確か安倍は激甚災害指定取り下げたよな。
1000:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:28.52 0BzOoJln0.net
これは安部ちゃんGJだね
1001:名無しさん@1周年
16/04/18 17:35:31.93 Nlt97gRb0.net
センズリ
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46分 28秒