【経済】自分自身でブレーキをかける日本人 大規模な支払い不能危機の淵に立たされる日本経済at NEWSPLUS
【経済】自分自身でブレーキをかける日本人 大規模な支払い不能危機の淵に立たされる日本経済 - 暇つぶし2ch885:名無しさん@1周年
16/04/18 07:52:48.71 HtBLweewO.net
>>862
誰が誰に具体


886:的に渡したんだよ 客観的に考えると強いて言えば前々回民主に投票して「歴史的な政権交替」を実現させた奴らが前回手のひらを返したことが直接的な原因としか思えんが 今の選挙システムだと自民の「全体から見てけして多くはない固定票」で政権が取れてしまう以上、よほど意図的な組織票戦術が全国レベルでできないと有権者側からはどうにもできないんだが?



887:名無しさん@1周年
16/04/18 08:14:06.22 0SB48q/x0.net
緊縮財政とタックスヘイブン。
この二つで日本オワタ!
ていうか、タックスヘイブンを各国企業がやってる中で、日本が特に死んでるのは緊縮財政のせいだろうな。

888:名無しさん@1周年
16/04/18 08:18:29.95 rZia3vIZ0.net
今日は株が大暴落する日だよね
URLリンク(sekai-kabuka.com)
どれくらい下がるだろ?

889:名無しさん@1周年
16/04/18 08:19:01.50 iB1zaIow0.net
米国のクオリティ・ペーパー ベスト20
1. The New York Times
2. The Washington Post
3. The Wall Street Journal
4. Los Angeles Times
5. The Dallas Morning News
6. Chicago Tribune
6. The Boston Globe
8. San Jose Mercury News
9. St. Petersburg Times
10. The Sun Baltimore
11. The Philadelphia Inquirer
12. The Oregonian
12. USA Today
14. The Seattle Times
15. Newsday
16. The News & Observer
17. The Miami Herald
17. Star Tribune
19. The Atlanta Journal-Constitution
20. The Orange County Register

890:名無しさん@1周年
16/04/18 08:22:47.60 3oQzsMGFO.net
要するに自己責任(白目)

891:名無しさん@1周年
16/04/18 08:26:30.44 653+3g2G0.net
通貨高というのは卵を産む鶏を飼うことで、通貨安は鶏を売ることのように
思うな。
輸出入に対する有利不利というのは大して重要なことではなく卵を生む
才能を養うことのほうが儲けの規模がはるかに大きいんやろうな

892:名無しさん@1周年
16/04/18 08:27:50.46 madh1boz0.net
円安で消費税増税するバカがいるからこうなる
円安にするなら減税、消費税増税するなら円高誘導だバカ

893:名無しさん@1周年
16/04/18 08:32:33.93 1oWe3Aab0.net
債務だけじゃなく債権のことも言えよw

894:名無しさん@1周年
16/04/18 08:34:41.08 ovOP1qEV0.net
>>872
不良債権。はい論破。

895:名無しさん@1周年
16/04/18 08:35:14.76 s9xzlkr90.net
氷河期世代を滅ぼそうとしたツケを払え

896:名無しさん@1周年
16/04/18 08:35:24.57 653+3g2G0.net
鶏を売って小銭を稼いでもそれを守る為に金庫や警備員が必要になる、
長期的に見た場合は通貨安では何も残らないということやな、
そういう見方だと米国の金融政策に合点がいくわ

897:名無しさん@1周年
16/04/18 08:38:01.42 KwR/c7ER0.net
債務も高いが、債権も多いはずだがな。

898:名無しさん@1周年
16/04/18 08:38:45.95 KwR/c7ER0.net
>>873
海外債権のうちどの程度不良債権なんだろうか?

899:名無しさん@1周年
16/04/18 08:42:18.28 Wp6y8Gh50.net
>>世界の価格変動(ボラティリティ)の中心は、徐々に中国から日本へと移りつつあると指摘した。

……うゎ
日本に戻ってくるってことは、経済イナゴの白人どもってもう中国食いつぶしたの?
マジで白人って癌だな
中国人が侵略しまくりの欲深って言うけど白人のほうがよっぽどじゃねえか

900:名無しさん@1周年
16/04/18 08:45:37.31 CuHcAroR0.net
超高齢・超少子化で30年で30%の経済縮小を起こす
すでに将棋でいえば詰んでいるのにあがくほうが馬鹿である

901:名無しさん@1周年
16/04/18 08:47:50.07 ovOP1qEV0.net
>>877
ほとんどだよ。
なぜなら、ずーっと帰って来ず事実上の朝貢だからな米国債は。
正確には、満期償還されてもそれ以上に買わされる。
敗戦国だからこれはしかたないんだけど、
これを債権だとかどや顔で言ってるなら、頭おかしいとしかいいようない。
素人がやくざに貸した金が帰ってくるとでも?ってことだから。

902:名無しさん@1周年
16/04/18 08:50:32.13 CuHcAroR0.net
未曽有のヘリマネーをしても需要が喚起できないのは
超高齢超少子化に備えて生活防衛しているためだね
そもそも需要が長期的に激減する国に未来なし
たのみの製造業もメキシコや東南アジア、米国、欧州に絶賛移転を開始
もう終わったとの自覚を持て

903:名無しさん@1周年
16/04/18 08:52:30.15 TU769m9u0.net
むしろそのほうがいい
戦争を経由せずに日本をリセットするのはもうデフォルトしかない気がしてる

904:名無しさん@1周年
16/04/18 08:54:35.47 0zeY+Vgk0.net
突っ走ったら突っ走ったで文句言うだろこういう奴は
文句やいちゃもん付けたいだけのウンコなんぞ気にせずにいればいい
建設的意見はちゃんと聞かないとだめだがな!

905:名無しさん@1周年
16/04/18 08:56:26.19 CuHcAroR0.net
第4次?産業革命でぼろ負けを開始しているのも痛い
もはや研究拠点は米国に作るのが普通になりつつある
いずれ先進研究は日本から消滅する日が来るだろう

906:名無しさん@1周年
16/04/18 08:56:51.66 gXNYS82y0.net
少子化って、解決しなきゃいけない問題の最重要事項なんだが
プライオリティが間違ってるからな
それにしても、「福祉」の為の消費税+といいながら、
議員・公務員の給料上げた事は、本当にびっくりした
議員・公務員のための「福祉」だとは、一般人には気がつくよしもない

907:名無しさん@1周年
16/04/18 08:59:43.91 ybDR1p4/0.net
>>885
治安悪化とトレードオフだが。
それより無人化を進めて人間の仕事を機械に任せるようにするべき。

908:名無しさん@1周年
16/04/18 09:02:01.66 CuHcAroR0.net
無人工場革命は日本はトップクラスなのだが
こうして無人化すると後進国でも米国でも最先端工場が作れる
こうして日本から工場は消えていく
何をしても裏目に出るトレンドに入った
その根本は超少子化という需要の自殺行為にある
これを見据えない馬鹿政治が日本を滅ぼすね

909:名無しさん@1周年
16/04/18 09:03:32.98 PauHfuFP0.net
消費税を8%に上げなければ、こんな事にはならなかったのに。
馬鹿だなぁ。
急ブレーキかけやがって。

910:名無しさん@1周年
16/04/18 09:09:41.86 CuHcAroR0.net
近い将来社会保障費が30兆円不足するそうだから
消費税は20%まで上がるのは必至だろう
問題はその増税分を本当に福祉に回しているのか?
という点のほうだね
増税して公務員や土建に回す旧来の方式では
むしろ庶民の需要を酷く殺して今のように墜落を始めるわけだ

911:名無しさん@1周年
16/04/18 09:15:50.43 JAghANTi0.net
円の裏書は個人貯蓄とプライマリーバランス

912:名無しさん@1周年
16/04/18 09:16:33.00 ybDR1p4/0.net
>>889
つ「パナマ文書」
これで自国民は救われる。
上級国民を生贄として。

913:名無しさん@1周年
16/04/18 09:17:17.81 VVc1DMiXO.net



914:まさに セルフ経済制裁 セルフ断種 だな



915:名無しさん@1周年
16/04/18 09:20:45.15 CuHcAroR0.net
介護職や保育士といった少子高齢化を支える職種が
典型的ブラックわーぷあなようではもう将来回復する見込みもない
誰のための税金なのかちゃんと考えたほうがいい
国民が安定的に暮らして人口を維持するための税金ではないのかな
税金が単なる下から上への収奪手段ではたこが足を食べてるようなものだよ

916:名無しさん@1周年
16/04/18 09:26:05.52 x1jlrmzf0.net
俺は関係ないから官僚が責任取れよ

917:名無しさん@1周年
16/04/18 09:26:57.12 k/TBhgdZ0.net
>>1
日本の対外純資産は幾らか知ってるの?

918:名無しさん@1周年
16/04/18 09:36:03.79 k/TBhgdZ0.net
>>1
小沢は政局と権力を握りたい政治家。
その為に、出来もしない事を公約にして選挙を行うだけ。
政策なんて政局を維持する為くらいにしか思ってないよ。

919:名無しさん@1周年
16/04/18 09:40:14.08 CuHcAroR0.net
アベノミクスに関していえばクローバル分散生産の衝撃を計算しない
という時代遅れの円安理論に依拠したのがそもそも誤りだね
そこにAI無人化革命でアメリカが一気に攻勢をかけたから
そもそも日本の製造企業のアドバンテージは近い将来消滅する
そこにTPPと保護主義が一緒に押し寄せて日本国内生産の理由も消える
タイミングが驚くほど悪いバカ政策だと評価すべきだね

920:名無しさん@1周年
16/04/18 09:55:29.96 k/TBhgdZ0.net
>>318
トリクルダウンとは富む者がさらに富めば、下の層に滴り落ちるという仮説に過ぎない。
現実問題として富裕層はそれを盾にし、やれ減税しろだの国際競争力というありもしない論理で国力を弱めている。

921:名無しさん@1周年
16/04/18 09:56:06.66 vi1QfG2Q0.net
ID:CuHcAroR0
君は馬鹿ではないが無能である事は分かった

922:名無しさん@1周年
16/04/18 09:56:24.90 a3F7L6vb0.net
>>9
民主党の言ってた埋蔵金と同じ理論だな
タックスヘイブン逃れ分を確保出来たってたいした額じゃない
国が社会保障政策を手厚くできるとほど多くないぞ

923:名無しさん@1周年
16/04/18 09:57:08.17 o0qUAixG0.net
>>885
10%増税延期が増えたのはこれも大きいだろうな

924:名無しさん@1周年
16/04/18 09:58:05.42 vi1QfG2Q0.net
>>900
ピンハネ分を除けて税分だけで語ればそうなるねw

925:名無しさん@1周年
16/04/18 09:58:16.77 fckg/u/h0.net
舛添の出張費があれば、沢山の人に支援物資を届けられるね。

926:名無しさん@1周年
16/04/18 09:58:49.37 KwR/c7ER0.net
>>880

割と返済されているものも多いと聞いているけど、実際の残高わかって言っている?
堂々と何もわかっていなくて断言しているやつ多いんだけどさ、ソースあれば助かるわ。
所得税のことでさんざんデマを言っていたやつがいたんだけど、結局ソースだしたらだまっちゃったけど。
外務省かな?それとも財務省だろうか?

927:名無しさん@1周年
16/04/18 10:01:12.50 CuHcAroR0.net
そもそもTPPでは域内調達条項があるので
日本以外の後進国での部品生産にシフトするんだね
まだ参加してないが軍政でもOKとオバマが声明しているタイなどは
日本車部品のメッカとして成長を開始するだろう
これは1990年代の日米部品協議の再戦であり日本が負けたわけだね
つまりTPP後には後進国への生産移転に巨大な拍車がかかる
すでに部品メーカーは後進国工場を必死で建設中だよ

928:名無しさん@1周年
16/04/18 10:08:38.38 ALYFszz80.net
地方公務員の
給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる

929:名無しさん@1周年
16/04/18 10:08:50.75 vi1QfG2Q0.net
この視点を述べれば反対を思う人の方が多いだろうと思うが、
正社員を減らして、最低自給の方を増やせばいいんじゃないかと
正社員を減らすという視点からになるので、当然「時給」は大幅に上げるという考え方
個人的に数字を挙げるなら最低でも時給1500円、
しかもこれで手当ては省かないという型
手当まで省くという視点だと倍の3000円、
これぐらい「思い切った改革」の方が良いのでは?と
ケケ中の言う構造は「良いとは全く思ってない」
しかし、それのデメリットなどを省いた上で流用した型はアリなのでは?と思ったので
ただし、これはあくまで後々の方の一案であり、
目先は「どういう政策をしようとも穴を作る奴等」の掃除が先
コイツ等を掃除しない事には効果によるメリットが無効化されてしまうだろうと思うので

930:名無しさん@1周年
16/04/18 10:11:25.56 WANP0YQK0.net
44年後にはそこまで減るんだな
平均寿命まで生きるとしたら自分生きてるんだが怖い

931:名無しさん@1周年
16/04/18 10:11:42.41 bQYO+KQS0.net
     【フクシマ】  ヘリ墜落直後! 震源地が自衛隊基地! 5年前と同じ波形3連発!   【クマモト】

気象庁の橋本徹夫・地震予知情報課長は、今回の摩訶不思議熊本阿蘇大分3連発地震をこう表現した。「今までの経験則から外れている」
過去に例を見ないおかしな地震。3つの別個の地震が同時に発生した。そんなことが起きる確率は?ゼロである。
URLリンク(rich)<) hardkoshimizu.at.webry.info/201604/article_95.html
熊本県 自衛隊高遊原分屯地と入力したら、緯度32.8経度130.8と出て震源地とピタリ一致!
URLリンク(ric)<)

932:名無しさん@1周年
16/04/18 10:16:22.05 CuHcAroR0.net
毎年需要が1%ずつ落ちるのに投資するバカもいないわけで
成長の根本は人口と人口構成だという古典的見方を再発見すべきだね
しかもグローバル生産だから未来需要のない国からは工場も海外へ逃げ出す
根本疾患を放置して金融政策をしても結果はこのざまなわけだ

933:名無しさん@1周年
16/04/18 10:17:29.52 1oWe3Aab0.net
>>880
じゃあ債務も返さなければいいw

934:名無しさん@1周年
16/04/18 10:25:48.87 MAiOn54M0.net
日本経済ヤバい=円高
っておかしいだろ?

935:名無しさん@1周年
16/04/18 10:27:23.75 h6RZbKkK0.net
五輪誘致という海外出張の大義名分があった前任の猪瀬直樹 元東京都知事ですら、
11ヶ月間で海外出張6回、総経費1億4000万円
何の大義名分も持たない1自治体の首長にすぎない 舛添要一
2014年度 6回の「海外出張経費」は、合計約1億8000万円
2015年10月19日~20日(1泊2日)韓国・ソウル11人で約645万円 ← ★一泊二日で645万円!
2015年10月27日~11月2日(5泊7日)職員20人で 5041万9000円

使いすぎや禿 怒れよ都民

936:名無しさん@1周年
16/04/18 10:27:41.13 vi1QfG2Q0.net
>>912
なんでも程々やからね
偏った物の方が悪い場合が多い
ビタミンが体に良いからと言って取り過ぎれば、
逆に体を悪くするのと同じで

937:名無しさん@1周年
16/04/18 10:31:21.13 h6RZbKkK0.net
>>887
タックスヘブンで資産隠しした金が従業員に満遍なく配られていたら、日本中が潤って
国民は働けば家も買えたし、不安なく結婚して子どもも3人育てられた
利益を海外口座に隠すだけで運用しなかった名簿440人(?)は国津神から天罰落ちるよな

938:名無しさん@1周年
16/04/18 10:34:33.66 h6RZbKkK0.net
>>878
今回の文明の基礎つくったの奴らだししょうがねえな

939:名無しさん@1周年
16/04/18 10:36:10.37 h6RZbKkK0.net
>>906
うむ。地方公務員の給与体系が
世界一高い日本の国家公務員の給与に準ずるって決まりが、もう気狂い沙汰と思う

940:名無しさん@1周年
16/04/18 10:38:05.97 h6RZbKkK0.net
俺しか書いてねえw

941:名無しさん@1周年
16/04/18 10:42:22.05 Vbadu5RX0.net
国債が完売する間は大丈夫だが、税収不足分は資産課税で取ればもう少し考えるようになるかな。

942:名無しさん@1周年
16/04/18 10:44:59.71 Vbadu5RX0.net
公務員の給与は見直す必要があるが、それをしても解決しないから。高齢者増で社会保障費が莫大。
GDPはバブル期並み。バブル期との違いは高齢者がどんどん増えていること。

943:名無しさん@1周年
16/04/18 10:45:21.72 sLoOF+Ff0.net
消費税というセルフ経済制裁を20年も続けてりゃ、そうなるわ

944:名無しさん@1周年
16/04/18 10:45:58.34 ovOP1qEV0.net
>>904
返済された以上に買わされてるわけよ。
もしかしたら、命乞いのために日本が広島で花火大会が始まる前に買ってるのかも知れんが。
年々米国債が積み上がってるよが証拠だよ。

945:名無しさん@1周年
16/04/18 10:46:28.59 QmwHOKqF0.net
>>921
馬鹿だよねぇ。
消費に対してペナルティとなる消費税を掛けておいて、経済政策がどうとかほざいてるんだもんww
ジリ貧って言葉がまさにピッタリ。
目の前の小銭の為に将来利益を潰してるのが消費税。

946:名無しさん@1周年
16/04/18 10:49:15.27 CuHcAroR0.net
超長期の需要減少=デフレなのだからむしろ永久に円高になるのが当然だろね
そこに急拡大する海外工場の儲け等が毎月1兆円も送金されてくるから円安になりようがない
むしろ円高がデフォなのを前提として国民生活の安定を最優先すべきだね
円安シフトを意図したアベノミクスこそ意味のない政策であったな
ちなみに円安でも海外生産シフトが絶賛展開中な理由はグローバル生産と
工場自体の高度化にあるわけでそこにTPPによる海外化も加わるから円安の意味は完全にゼロですな

947:名無しさん@1周年
16/04/18 10:53:12.45 ovOP1qEV0.net
>>923
バカはおまえ。
消費税を上げなきゃ、経済政策すらできない。
ジジババに年金与えて終わり。
そもそもは高齢者が多いのが原因なんだから、



948:攝ナしたくなきゃ、ジジババ減らすしかない。 で、おまえらは実の両親や祖父母に 「日本の財政がやばいから、財政を蝕むおまえらはさっさと死んでほしいんだけど。」 って言えるの? 言えないならしかたないよね。 最も身近な高齢者にすら諭すことができないんだからな。



949:名無しさん@1周年
16/04/18 10:53:30.08 9PWRejuy0.net
公務員改革に手を加えない、政府が悪い
公務員が支配する中枢ではこの国は変わらない
まさに江戸末期の江戸幕府と同じである

950:名無しさん@1周年
16/04/18 10:54:16.28 9PWRejuy0.net
公務員支配の政府では何も変わらない

951:名無しさん@1周年
16/04/18 10:55:47.70 MUQc+2C+O.net
>>920
団塊より下の世代は長生きできないと思うよ…

952:名無しさん@1周年
16/04/18 10:56:49.67 Ds76kzur0.net
公務員の給料をカットしたら民間企業も賃金を下げるだろ。
それが新自由主義の成果だったのに、まだ学習能力ゼロの奴が多いな。

953:名無しさん@1周年
16/04/18 10:58:05.54 k/TBhgdZ0.net
>>925
税収を上げればいいのであって消費税=税収アップではない。

954:名無しさん@1周年
16/04/18 10:58:32.55 d58EkIIw0.net
アレ?IMFは去年だったか日本は消費税20%にしてもイイくらいって言い切ってなかったっけ?

955:名無しさん@1周年
16/04/18 10:58:42.67 CuHcAroR0.net
社会保障費30兆円不足の衝撃が迫っているわけで
老後破産との特集を昨日もしていたね
増税よりもその大増税が国民生活の安心安定に循環しないこと
こそが老後破産であり生活防衛を生んでいるという点が
なぜ論点にならないのか不思議でしょうがないね
まあこの調子では記事のように将来滅亡する国と馬鹿にされるのも当然だわね

956:名無しさん@1周年
16/04/18 10:59:25.08 QmwHOKqF0.net
>>925
馬鹿は口をつぐんでるといいよw

957:名無しさん@1周年
16/04/18 10:59:27.23 ovOP1qEV0.net
>>930
だから、結局別のところから徴収するのだから、トータルは変わらない。
「俺は砂糖なんか使わない」じゃなく、全体としての。

958:名無しさん@1周年
16/04/18 11:00:22.97 ovOP1qEV0.net
>>933
反論できないのはバカにも劣る障害者だけどな。
おまえみたいな障害者に対しての福祉をなくせば、わりと捗るぞw

959:名無しさん@1周年
16/04/18 11:00:35.50 Y+Sc+m2k0.net
   _   _
  (O>―<O)
  /(・) (・)ヽ
  ○ /▼\ ○ みんな貯金ばっかもん
  |(ヽ二フ) |
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 f ヽ   / |
 ヽ \ / ノ
 |\_ )(_/|
 |     |
 |     |
 | | ̄ ̄| |
 (_ノ  ヽ_)

960:名無しさん@1周年
16/04/18 11:00:58.57 uIn0q/jZ0.net
>>37
上級国民なんて、存在するのか?

961:名無しさん@1周年
16/04/18 11:02:26.86 ovOP1qEV0.net
>>932
そう思うならはよ親をぶっ殺せ。
それもできないなら女々しく命乞いしてんじゃねえよコジキ。

962:名無しさん@1周年
16/04/18 11:07:02.49 CuHcAroR0.net
老いた親世代が安定することは現役世代の安定にも非常に大きく寄与するんだね
昨日のNHKはなかなか良い点を突いていた
社会保障とは最終的には国民全員の安定にほかならない
これを介護離職ゼロと表現したのはやや一面的だが真実であろうね
こうした点に税金を使うならば少しも惜しくはなくむしろ
生活不安からの過激な少子化をおしとどめることにもなるだろね
参院選の最大論点はここであるべきだよ

963:名無しさん@1周年
16/04/18 11:09:08.54 +AfjblFm0.net
>>1
ロシア政府御用達のスプートニクの記者の意見か
それなら、意図的に日本お先真っ暗に誘導するだろう
ゲンダイで十分なのに、何でこれでスレ立てたのかな

964:名無しさん@1周年
16/04/18 11:09:46.70 ovOP1qEV0.net
>>940
少なくとも日本のマスコミよりは信用できるからだろ。

965:名無しさん@1周年
16/04/18 11:11:27.86 lKa0fkNn0.net
>>939 消費税10%にすら反対してるようじゃ無理。高齢化には金が必要。

966:名無しさん@1周年
16/04/18 11:11:54.17 coOMcVOz0.net
>>940
全ての報道は誘導されている

967:名無しさん@1周年
16/04/18 11:16:28.72 CuHcAroR0.net
消費税10%に反対する理由の多くはこれ以上生活をきりつめようがない
という悲痛な叫びかなと思いますね、そしてそれは正しいだろう
逆にいえば10%にするならば社会保障の充実や最低賃金の大幅引き上げが
セットでなければ単に下流中流を絞め殺す悲惨な政策になってしまいますね
そうした点もあわせて議論すべきだね
ちなみに自分は消費税は最終的には20%までいきそれを社会保障に使う
ならば賛成せざるを得ないと思ってるね

968:名無しさん@1周年
16/04/18 11:17:53.19 id8xs8oa0.net
ブルームバーグの看板を借りた、ロシアの宣伝でしたね
それにしてもレベルの低い分析だなぁ・・・ソ連時代の宣伝とは雲泥の差がある

969:名無しさん@1周年
16/04/18 11:18:32.88 V3/Y/Pv80.net
消費税が先進国標準レベルにまで上がるのは避けようがない
問題はデフレからの脱却を謳いインフレ・ターゲットを導入している中で
それに向けた施策がまだ十分に効果を発揮できていない段階で消費税を8%に引き上げて
自ら景気好転の気運をつぶしたこと
それ以降、安倍さんや政府・日銀がどう言い繕おうと景気は良くて横ばいで
低所得層になればなるほどそれ以前より生活が苦しくなっているのが現実
そうした層が多数派なんだから内需が思うように拡大するわけがない

970:名無しさん@1周年
16/04/18 11:20:40.81 uuQd/Oj40.net
金融緩和して大量に円を刷ってるのに
ぎゃくに国民の所得を減らし、非正規を増やし
子供手当も母子手当も廃止し、生活保護も減らして
できる限り金が市中に回らないようにしてる支離滅裂な安倍晋三だもん
生活保護や非正規の所得を上げ最低賃金も倍以上に上げないと
緩和で刷った円が市中に回らないのに

971:名無しさん@1周年
16/04/18 11:21:52.20 o0qUAixG0.net
日本の消費税率がヨーロッパと比べて低いというが税収に占める消費税の割合は既にイギリス抜いてんだよねえ

972:名無しさん@1周年
16/04/18 11:21:54.30 k/TBhgdZ0.net
>>934
別のところってどこから?
去年の税収が57兆円ぐらい。
ポッポ政権なんて税収が40兆円切ってたんだぞ。
過度の円安円高は、国民・企業に打撃があるが、税収を増やすにはある程度円安で国が財政出動しないと需要を喚起出来ない。
需要不足は企業の内部留保・長期金利に表れてるから消費増税は、需要不足を加速させる。

973:名無しさん@1周年
16/04/18 11:22:19.30 ovOP1qEV0.net
>>946
だから、デフレなんじゃなく「国力に見あった価格正常化」なんだってこと。
先進国ヅラして「日本の物価は安すぎる」ってヒステリー起こしてるのがすべての元凶。
ものづくりしかできず、金融とか開発とか投資とかで稼げない時点で、
ミャンマーやらフィリピンレベルのポテンシャルしかないってこと。

974:名無しさん@1周年
16/04/18 11:23:58.52 ovOP1qEV0.net
>>949
それでも足りないって話してんだろ?
だから、消費税を上げるのが嫌なら、
砂糖税なり塩税なり設けるしかないだろ。
そうなれば、実質消費税上げるのとほとんど変わらないんだよ。

975:名無しさん@1周年
16/04/18 11:24:05.52 ybDR1p4/0.net
>>937
何故いないと判断できる?
>>941
報道しない自由が適用除外である可能性が高いからね。

976:名無しさん@1周年
16/04/18 11:2


977:5:27.33 ID:9PWRejuy0.net



978:名無しさん@1周年
16/04/18 11:25:39.04 lyRNwAa10.net
>>1
成長 より 安定 の方が大事

979:名無しさん@1周年
16/04/18 11:25:43.37 hlgSiOD30.net
ネトウヨ下痢信者「ソースはスプートニクか、ロシアのミスリードだろう」

980:名無しさん@1周年
16/04/18 11:26:34.91 9PWRejuy0.net
公務員支配の社会を変えようとしない。ゴミドモは
さっさと逮捕して死刑にしろ!!!

981:名無しさん@1周年
16/04/18 11:26:53.72 sLoOF+Ff0.net
>>925
>バカはおまえ。
>消費税を上げなきゃ、経済政策すらできない。
ODAやアメリカ国債買いで海外に大金を貸しまくってる大金持ち国家が日本なのに、
消費税なんかいらんわ

982:名無しさん@1周年
16/04/18 11:26:59.90 Z5sjltOa0.net
なぜ円高になるかって日本は世界一の金持ちだから

983:名無しさん@1周年
16/04/18 11:27:11.30 ywVDk5g90.net
何を偉そう説明こいてんの?そんなんで元IMFの主任とかほんと?
日本人はアベノミクスなんて信用していなかったよ、もっぱら金融経済に
携わる連中がよいしょしていただけ、こんな格差優遇政策で経済が持ち返すわけがない

984:名無しさん@1周年
16/04/18 11:27:20.11 ovOP1qEV0.net
>>953
自衛官を減らさないと、経費節減にはほとんど寄与しないよ。
国家公務員の4割が自衛官だから。
ちなみに警察は都道府県職員だから割愛。

985:名無しさん@1周年
16/04/18 11:27:31.01 9PWRejuy0.net
糞ゴミ公務員はとっとと日本から出て行け!!!

986:名無しさん@1周年
16/04/18 11:28:07.43 ovOP1qEV0.net
>>957
な、朝貢だろ?
>>880にも書いたから読んでくれ。

987:名無しさん@1周年
16/04/18 11:28:36.10 Ub4nHw9S0.net
経団連が悪い
トヨタ死ね

988:名無しさん@1周年
16/04/18 11:29:12.79 9PWRejuy0.net
省庁の人間の給与をパート並に変えよ!
日本銀行の職員は社長以下、パート並に変えよ!

989:名無しさん@1周年
16/04/18 11:30:16.93 ybDR1p4/0.net
>>960
基本防衛特化の組織だから、「士」処遇は相当減らせると思う。
あと、「普通科」も。「普通科」が必要用となった時点≒国家崩壊だから。

990:名無しさん@1周年
16/04/18 11:30:17.32 9PWRejuy0.net
糞ゴミ公務員はさっさと辞職願いだして
役所をやめろ!
とっとと熊本行ってボランティアやってろ!

991:名無しさん@1周年
16/04/18 11:30:52.29 SO41QVjp0.net
消費税を10%に上げ
自分自身でブレーキをかける自民党と政府

992:名無しさん@1周年
16/04/18 11:31:33.74 9PWRejuy0.net
公務員改革しない限りは、日本は変わらない

993:名無しさん@1周年
16/04/18 11:32:23.25 8QOjYlDg0.net
そら、一般市場に金が流れていないんだもん
低賃金、氷河期、なんちゃって失業率 企業が動かないのは解っていたのに
直接メスを入れられなかった
結局はやらなきゃいけないことを先送りにし、選挙の為の政治しかしてこなかったツケ

994:名無しさん@1周年
16/04/18 11:32:32.84 dBUr9iSC0.net
消費税10%は駄目ミンス政権の野駄目首相が決めた
本当にミンスは日本の癌

995:名無しさん@1周年
16/04/18 11:32:40.19 9PWRejuy0.net
公務員削減と給与削減
これを実現しない限り、日本の復興は
有り得ない!
いつまでたっても、江戸幕府のままだ

996:名無しさん@1周年
16/04/18 11:34:45.97 mdUMwAFM0.net
安倍の人災でGDPマイナス
安倍の人災で被害拡大中

997:名無しさん@1周年
16/04/18 11:35:26.73 9PWRejuy0.net
役所行って見ればわかる、殆どは裏で雑談して
コーヒー飲んで煙草すってる
仕事しているヤツは受付の一部だけ
殆どはお飾り要員、狭い部屋に20人も30人も
意味無く集まっては時計ばかり


998:見てる



999:名無しさん@1周年
16/04/18 11:36:32.10 fFHVPMh/0.net
確かにお金は満ちた
だが上流には巨大なダムがありお金は溢れている
か細い支流に流れ落ちたお金は瞬く間に
ダムのしたにたむろする者達の手に渡り
さらにか細くなった流れが人々にようやく届いている
お金が生命力を失っている
いきいきと人の手から人の手へと渡り社会の隅々まで渡りゆくのが
お金の根本のあり方なのだ
今のままでは社会の構造が悪く崩れてしまうだろう

1000:名無しさん@1周年
16/04/18 11:36:54.48 9PWRejuy0.net
役所のお飾り要員が年収800万~1200万だから
日本がおかしくなる
コイツラをさっさとリストラして日本から追い出せ!

1001:名無しさん@1周年
16/04/18 11:37:14.62 jgBSC3i10.net
財政出動の真逆である公務員削減とか言ってる馬鹿は、日本の借金が多すぎるとかいう財務省
の真っ赤な嘘に騙されてる馬鹿なのか、それとも財務省工作員の馬鹿なのか、どっちだ?

1002:名無しさん@1周年
16/04/18 11:37:19.25 ywVDk5g90.net
そこまでわかってるなら安倍の外交資金協力断ってくれないかな、オマエラに帰って行くんだぞ?

1003:名無しさん@1周年
16/04/18 11:37:54.00 DsW6j3Rc0.net
消費税はいいとして法人税減税はダメだろ
増税すれば人件費支出に回るものを

1004:名無しさん@1周年
16/04/18 11:39:46.47 9PWRejuy0.net
日本を破壊する公務員脳をやめさせろ!
現場を見ない異常行政!
ヤクザ関係は怖いから逃げる
怖い夫婦に近づけないから、子供が虐待死する
何の役にも立たないお飾り公務員が多すぎるのだ!

1005:名無しさん@1周年
16/04/18 11:41:41.42 o0qUAixG0.net
>>973
その仕事してる受付は非常勤なんだよね…

1006:名無しさん@1周年
16/04/18 11:41:52.57 ybDR1p4/0.net
>>978
いかなる増税もまかり通らない。「パナマ文書」の解明&追徴課税の準備完了までは。

1007:名無しさん@1周年
16/04/18 11:42:36.01 o0qUAixG0.net
財政出動するのはいいけどそれを公務員の給料高くする事でやる必要はない

1008:名無しさん@1周年
16/04/18 11:43:53.43 DVAuP1tX0.net
でも貯蓄率は減ってるんじゃなかったっけ

1009:名無しさん@1周年
16/04/18 11:45:11.28 JASH/J7d0.net
砂糖が足りん・・・ドバドバ
今度は醤油が足りん・・・ドバドバ
あれ?やっぱ砂糖が足りん・・・ドバドバ
ん?やっぱり醤油が・・・
調味料入れ過ぎの料理みたい
ちゃんとやってくれ

1010:名無しさん@1周年
16/04/18 11:45:19.45 3/q795vn0.net
富裕層への強力な課税と公務員の給料減らして
多くの求職者を公務員として雇う
ベーシックインカムと言うかセーフティーネットの
充実をやらないと
景気は回復しないしインフレにもならない

1011:名無しさん@1周年
16/04/18 11:45:20.96 ybDR1p4/0.net
>>983
今回は本当に「アベしちゃう」が流行るかも。

1012:名無しさん@1周年
16/04/18 11:47:05.17 ywVDk5g90.net
財政出動だってよw、その財政出動で債務が雪だるまになってんだろ?
財政出動の初期段階では財政赤字は拡大するが、その後に景気拡大に伴う税収増で徐々に回収され
最終的にはプラスになる、願望なのさ、そんな図式は成立しないのは証明済み

1013:名無しさん@1周年
16/04/18 11:47:25.13 2X0/NuDk0.net
金融緩和はがんばってるんじゃないかな。
財政出動が全く足りない。むしろ緊縮財政だな。
メディアもそこには全く言及してない。
無知なのか、意図して言わないのか・・。

1014:名無しさん@1周年
16/04/18 11:48:30.55 +AfjblFm0.net
>>945
ロシア政府御用達の意見とはいえ、さすがにな
円安になっても海外旅行増えているけど、この記事では説明不可能
人口減はアメリカ以外の先進国はそうなっているのに触れない
借金なら中国の対外債務はGDPの3倍で、世界恐慌も懸念されているのにスルー
この程度なら素人でも書けるのに、ブルームバーグはいったい…

1015:名無しさん@1周年
16/04/18 11:49:30.17 o0qUAixG0.net
>>983
今は貯蓄率も1%切ってるね
まあ老人が多いからだけど少ない若者が溜め込んでてもあんま関係ないな給料自体若者は低いし

1016:名無しさん@1周年
16/04/18 11:49:39.39 2hZ45bxP0.net
>>983
つまりただ貧しくなっている

1017:名無しさん@1周年
16/04/18 11:49:57.71 ywVDk5g90.net
回収できないのに財政出動しろとか馬鹿?どうやらここは藤井聡の門下生の溜まり場らしい

1018:名無しさん@1周年
16/04/18 11:51:39.42 8QOjYlDg0.net
世の中関係なく自分らだけ一定の額を必ず確保してなんてやってよくなるわけがない

1019:名無しさん@1周年
16/04/18 11:53:25.33 nclz95Yx0.net
大丈夫だよ。公務員給与が右肩上がりで上がってるもん

1020:名無しさん@1周年
16/04/18 11:53:54.17 o0qUAixG0.net
でもそんな自民党に票を入れた日本人も悪いんですよ

1021:名無しさん@1周年
16/04/18 12:00:46.57 vi1QfG2Q0.net
>>954
馬鹿丸出しの言葉だな
安定も「消費する中での事柄であれば」成長を求めざるを得ないんだよ

1022:名無しさん@1周年
16/04/18 12:05:37.17 FvVCbiBeO.net
政府組織が公金を無駄使いして損失を出し、国民から税搾取して国民生活を不当に切り下げる政府の悪徳行為を泥棒政治と呼ぶ。
海外では、このような日本政府の有り様を泥棒政治と呼び、経済一流政治行政三流(昭和時代、現在は経済も没落)と評していた↓↓
■泥棒政治(英:Kleptocracy、Cleptocracy、Kleptarchy)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
>官僚や政治家などの支配階級が民の資金を横領して個人の富と権力を増やす、腐敗した政治体制を表す言葉である。
>泥棒政治を犯す政府は、よく海外投資に失敗し、大幅に国内の市場と海外貿易する力を弱める。
泥棒政府は税や公金を不正に横領するため、市民の生活の質を下げる傾向がある。
結果、泥棒政治がはびこる政府の下では、経済や政治情勢、市民権などは不安定である。
>泥棒政治家は贅沢品などに国庫の資金を使う。
多くの泥棒政治家たちは、もし国外追放されても対応できるよう、公的資金を外国の個人口座に移している。

1023:名無しさん@1周年
16/04/18 12:11:28.52 vi1QfG2Q0.net
>>988
>>974

あと「出来るかどうか」いつまでも「お試し」が出来る状況が維持されるわけでもない事ぐらいは
分かっておかないといけない
何かをすればどこかで「膨らんだりへっこんだり」は有るのだから
物質に関してはその様に上限が決まってる訳で
その上限内において問題が有るというのは「成長力の不足」なわけで、
成長力を上げるにはその為のエネルギーが循環していないといけない
しかし上流にダムが作られていればエネルギーが廻っていかない事は分かる話
穴ぼこ開けてる奴への対策の方が急務
パナマ文書でそれは明らかになっているのだから
いい加減、政治からの「政治家が悪い」なんつぅ的外れだけは無い様にあってほしい
ダムが出来上がる様に動いた者が根本原因と私は思うから

1024:名無しさん@1周年
16/04/18 12:24:53.70 RUVJBvEp0.net
>>982
ベストな財政出動は消費税撤廃だが、公務員削減や減給して足ひっぱったら駄目
むしろ公務員の数は増やさないと、特に衰退させられてる地方で

1025:名無しさん@1周年
16/04/18 12:30:14.53 rOKkye8H0.net
あべチョン「ボクちゃん子無しだから、今さえ良ければいいんだもん」
    

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19時間 53分 29秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch