【経済】自分自身でブレーキをかける日本人 大規模な支払い不能危機の淵に立たされる日本経済at NEWSPLUS
【経済】自分自身でブレーキをかける日本人 大規模な支払い不能危機の淵に立たされる日本経済 - 暇つぶし2ch38:名無しさん@1周年
16/04/17 16:50:08.77 NVdCQWBm0.net
上級国民が最後に金を庶民から奪い逃げる準備がアベノミクスだったのかもな
上級国民以外は地獄絵図のような国になるかもな

39:名無しさん@1周年
16/04/17 16:50:16.66 LtXZBK/i0.net
三本の矢
不躾棒
いつもの山坂道
三角窓

40:名無しさん@1周年
16/04/17 16:50:33.33 T5aIAKdh0.net
消費できないのではなく、消費させてないのだろう
消費ではなく貯蓄させる
これはソ連でもあった強制貯蓄という制度に似通っている

41:名無しさん@1周年
16/04/17 16:50:37.86 BlumoVKm0.net
>>1
リフレは必ず失敗するのは当然の答え

42:名無しさん@1周年
16/04/17 16:50:43.64 aqHjyBVs0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
URLリンク(t.co)
;lkkk

43:名無しさん@1周年
16/04/17 16:51:14.52 wgJOsenH0.net
>>31
いいから消費税アップが経済に与えたインパクトを真面目に

44:名無しさん@1周年
16/04/17 16:51:43.18 9LtOWt1B0.net
正直、日本の若者には地獄に生まれてくるに等しいような社会

45:名無しさん@1周年
16/04/17 16:51:56.05 LtXZBK/i0.net
>>42
安倍・安倍信者「増税で経済成長!!」

46:名無しさん@1周年
16/04/17 16:52:22.77 TgxkKZt20.net
まずは海外援助、国連負担金、国債の回収から始めたらいいんかな

47:名無しさん@1周年
16/04/17 16:52:24.82 e6SGArD50.net
米国債で払えば?

48:名無しさん@1周年
16/04/17 16:52:25.16 hVoVrk9j0.net
ていうか今、この国でお金をばんばん使ったら
人生行き詰っちゃう感じするでしょ、普通の感覚ならw

49:名無しさん@1周年
16/04/17 16:52:32.76 Hg8qttlh0.net
消費税を上げたんだから消費にブレーキを踏むのは当たり前
財務省の責任問題だ

50:名無しさん@1周年
16/04/17 16:53:04.33 LtXZBK/i0.net
>>48
安倍・安倍信者「・・・」

51:名無しさん@1周年
16/04/17 16:53:05.87 bTqXwKPF0.net
>>38 一本の矢だよ。
日銀が放ったその一本の矢はアベノミクス(=増税と規制強化)の重みに耐えきれずに地面に落ちた。

52:名無しさん@1周年
16/04/17 16:53:30.70 /hwUyuHN0.net
日本の経済成長は人口増にほとんど依存してきたのかな?

53:名無しさん@1周年
16/04/17 16:53:46.95 bTqXwKPF0.net
>>48←自民党ネトサポ

54:名無しさん@1周年
16/04/17 16:54:05.76 KFPGP1sL0.net
アベノミクスの代償はあまりにも大きすぎる…

55:名無しさん@1周年
16/04/17 16:54:06.33 NvVZGFQOO.net
>日本人が、お金を消費するのを急がず、まさかの時のために
>お金を貯蓄している事は驚くに値しない。
>日本人自身が、自国経済の成長にブレーキをかけているのだ
また庶民のせいかよ
脱税してる企業のせいだってもうバレてんだよ!

56:名無しさん@1周年
16/04/17 16:54:34.09 dBqUT3j+0.net
消費税減税して財政出動すれば解決するのに…

57:名無しさん@1周年
16/04/17 16:54:41.63 siY5pM2C0.net
支払い不能?
国債の大部分は日本人が持っていて、誰も支払い要求なんかしない。
政府も返す気はない借り直すだけ。
800兆だろうが1000兆だろうが、それに見合う資産はあるから、
債務超過ではない。
なんの問題もない。

麻生と高橋が言ってるwww

58:名無しさん@1周年
16/04/17 16:54:52.11 Ynkas6Rw0.net
東日本九州地震が有効需要でないのが厳しいな
ナチスのニューディールは有効需要の創出だった
米のニューディールは失敗して戦争によって生き返った
日本はどん底ではないのだ 効かないな

59:名無しさん@1周年
16/04/17 16:55:09.31 Bhl2NpSo0.net
スレタイにスプートニクと書いておけ

60:名無しさん@1周年
16/04/17 16:55:46.99 4c2MhHXC0.net
衰退するスピードも悲惨でどこまで没落するか底が見えない

61:名無しさん@1周年
16/04/17 16:55:54.16 hVoVrk9j0.net
>>51
多すぎる人口と非効率で低賃金の奴隷マンパワーでなんとかここまでやってきた

62:名無しさん@1周年
16/04/17 16:55:58.17 bTqXwKPF0.net
>>53 たった一本の矢は日銀が飛ばしたんだから、
「アベノミクス」なんて無いんだよ。

63:名無しさん@1周年
16/04/17 16:56:08.22 /hwUyuHN0.net
強制消費の部分が増えているから、自由に消費できる部分で自制せざるをえない。
災害も増える傾向にあるようだから将来の貯蓄にまわすのも合理的経済人として当然だと思う。

64:名無しさん@1周年
16/04/17 16:56:33.44 AsP080aF0.net
経済的にヤバくなったら戦争したがるって
完全にパターんだよなあ

65:名無しさん@1周年
16/04/17 16:56:54.66 KiZ17e/k0.net
file:///C:/Users/rika/Pictures/tgv/Panama_Papers_Country_JAPAN.pdf

66:名無しさん@1周年
16/04/17 16:57:12.38 T5aIAKdh0.net
>>63
戦争はさせてもらえないだろう
ソ連崩壊と同じような感じで、買いあさられるのではないだろうか

67:名無しさん@1周年
16/04/17 16:57:25.59 BQZfQO4b0.net
日本の庶民が世界経済を動かすなんざオメデタイ考えで

68:名無しさん@1周年
16/04/17 16:57:48.17 tQl5b1mU0.net
>>31
経験的に消費税の破壊力は他の税とは比べ物にならない

69:名無しさん@1周年
16/04/17 16:57:48.62 lk2FCMOF0.net
意味不明。沈没寸前の露助が何だってw
まずは昨今の円高についての説明から頼むよw

70:名無しさん@1周年
16/04/17 16:57:51.80 9KRpBqOm0.net
国民の預貯金を没収すれば即日解決するので無問題です

71:名無しさん@1周年
16/04/17 16:57:58.96 IDvKnVA80.net
消費税上げたときに、その税収を全部きっちり年金安定化に突っ込んで、
「老後は安心してください、年金さえ納めていれば安心して老後を暮らせるようにします」
ってやってれば今頃全然違ったろうに。
法人税減税(どうせパナマするのに!)、公務員の給料上げ、外国へのバラマキ。
それで余計将来不安を濃くされたら必死に節約するわ。
バカ政府。

72:名無しさん@1周年
16/04/17 16:58:03.60 I7dmybTn0.net
民間の資産超過殆ど食い尽くしてるのに、まだ借金生活続けられると思い込んでる馬鹿多いから。
2020年までにPBゼロ以上まで持っていかなければ日本は終わり。

73:名無しさん@1周年
16/04/17 16:58:19.61 /hwUyuHN0.net
戦争をすればさらに人口が、特に若者が激減するように思うのだが。

74:名無しさん@1周年
16/04/17 16:58:23.53 T5aIAKdh0.net
欲しがりません勝つまではとか、ソ連の強制貯蓄制度を見てもわかるように、
貯蓄というのは基本的には国家にプラス

75:名無しさん@1周年
16/04/17 16:58:32.77 +nDdwC5g0.net
>>65
もう中国人や外人が日本を買い漁り始めてるよな

76:名無しさん@1周年
16/04/17 16:58:40.18 dnPtyu7D0.net
>>1
ロシア人に経済語られてもwオタクの方が火の車でしょうが

77:名無しさん@1周年
16/04/17 16:58:55.96 epQ1/R0h0.net
>>2
円安に協力してやろうって事だろ
有りがたいじゃないか

78:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:02.05 5IIU0dwa0.net
増税、増税、インフレだ
こんな事ばっか言ってりゃ景気も良くならんわ
上だけ株と為替で儲かって、下には何もなし
それで消費しろって馬鹿いうなよ

79:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:03.50 tQl5b1mU0.net
>>44
増税で経済成長って言ってたのは民主党だろ

80:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:18.90 J1p/WvX00.net
三本の矢は一本しか実行されなかった
アベノミクスは失敗したというより、実在しない幻
日銀以外、誰も何もしてないんだから
何も解決するはずがない

81:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:20.00 Ua4ioJ9r0.net
>>38
いつだか愛車遍歴に出てた際はかなり老いたなあと思った

82:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:22.38 qAdXw+/e0.net
またデタラメ記事か?
日本は世界最大の債権国である。
消費税を上げれば可処分所得が減って不況になる。
市場から円を吸い上げるから円高になる。
問題なのは財務省の20年以上続けてるデフレ政策だ。

83:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:22.80 Ynkas6Rw0.net
おそらく世界金融資本は一旦潰しにかかるだろな

84:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:24.38 bVILb5ZX0.net
自分たちは裏方です、責任は内閣にありますよと
財務省官僚が責任転嫁始めたか。

85:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:30.71 SPudqgz90.net
あべのみくす云々の前に食えるのがクルマくらいしか残ってない
おさきまっくらら

86:名無しさん@1周年
16/04/17 16:59:50.53 bTqXwKPF0.net
>>78 スティグリッツなんかも増税で経済成長だよん。

87:名無しさん@1周年
16/04/17 17:00:06.69 UR9PvXxk0.net
こういう記事が出始めたのなら安心だな

88:名無しさん@1周年
16/04/17 17:00:13.36 cU1GAcRL0.net
セルフ経済制裁

89:名無しさん@1周年
16/04/17 17:00:25.06 O4sErdPf0.net
安倍内閣の支持率が50%近くある謎

90:名無しさん@1周年
16/04/17 17:00:35.00 +oTdXTKK0.net
増税控えてるし閉塞感しかない

91:名無しさん@1周年
16/04/17 17:00:49.10 T5aIAKdh0.net
>>74
オルガリヒ(新興財閥)の台頭とそれに伴う内紛
ロシアやウクライナで起きてる事

92:名無しさん@1周年
16/04/17 17:01:03.81 /hwUyuHN0.net
消費税は貧困層と中間層の家計に直接的に打撃が大きいからね。
トルクルダウンの逆の効果をもたらす税制だと左派系論壇が批判してきたし。

93:名無しさん@1周年
16/04/17 17:01:19.92 tQl5b1mU0.net
>>85
スティグリッツは消費増税はするなっていってるだろ

94:名無しさん@1周年
16/04/17 17:01:24.79 oMXEQ4H/0.net
「誰に対して」破産するっていうんだろう
破産するってことは借金を返してほしい人がいるってことだよね?
政府に金を貸してる銀行は返してもらうことを望んでいるのだろうか?
もし政府が借金を返したら銀行はつぶれるよ

95:名無しさん@1周年
16/04/17 17:01:33.41 VEHWvGMQ0.net
景気対策しても無駄
みんなヘイブンに流れるだけ。
仕方がなく、消費税上げて、とどめ。
経済は縮小し、やがて、富裕層も貧しくなる。

96:名無しさん@1周年
16/04/17 17:01:50.15 /ty3NoFK0.net
理系を軽視して最悪な文系が肥大化してからこの国は破滅へ一直線だよ、資源がない国の衰退の速度は悲惨過ぎる。

97:名無しさん@1周年
16/04/17 17:01:55.87 3JBipnLh0.net
富裕層だけでなく中流層すら消費を押さえて守りに入ってる
賃金上げても貯蓄に回す金額が増えるだけだろうな
一定額以上の預貯金に重課税しないと消費は増えないだろうね

98:名無しさん@1周年
16/04/17 17:01:59.71 lgEKcCmq0.net
タックスヘイブンの 原資を作るため 市場から 金を吸い上げる経済で。 景気良くなる訳無いだろ。
お金を動かせば 減るんだぞ。

99:名無しさん@1周年
16/04/17 17:02:01.22 WF/QYXBJ0.net
維持汚く消費税増税なんかするからだろ。
いい加減認めろよ。今回も増税で失敗しましたって。
何度この失敗を繰り返せば学習するんだよ。
アクセルとブレーキをいっぺんに踏んで走る車なんてねーよ。

100:名無しさん@1周年
16/04/17 17:02:16.07 smds6BzD0.net
今回の地震で消費税増税は吹っ飛んだな

101:名無しさん@1周年
16/04/17 17:02:22.32 koS6YHgD0.net
さっさと脱税在日企業を晒せや!

102:名無しさん@1周年
16/04/17 17:02:30.27 /hwUyuHN0.net
>>78
それは民主党内の右翼である野田さん。歴史認識でもこの人、極右でしょ。

103:名無しさん@1周年
16/04/17 17:02:40.46 cCjQfBxO0.net
>自分自身でブレーキをかける日本人
いや、日本人全部じゃなくバカ官僚とバカ政治家、コネでのしあがったバカ経団連だけだ。
多くの日本人はすごく反対だ

104:名無しさん@1周年
16/04/17 17:02:48.91 6ZJu09ZO0.net
重商主義を捨てない限りに日本の復活は無いな
というかいいかげん日本に投資需要が無いんだから
そこを改善しない限り何やっても無駄と言う事に気付けよ

105:名無しさん@1周年
16/04/17 17:02:53.85 a1a9ojks0.net
消費税で消費カット。円を回させない!!通貨を使わせない!!
円を発行してパナマ、ケイマンへ!!
安倍げ-りぞうです!!
 

106:名無しさん@1周年
16/04/17 17:03:05.72 /UysCwMb0.net
麻薬・犯罪行為までGDPに入れてGDP比で少ないと言って
国債すりまくっている先進国よりはだいぶ健全だと思うけど

107:名無しさん@1周年
16/04/17 17:03:10.80 gcuYfrOk0.net
>自分自身でブレーキをかける日本人
 
マスコミが朝から晩までアベノミクス破綻への政治宣伝してるからな~
ぼんやりしてるやつはだいたい騙されるww
 
 

108:名無しさん@1周年
16/04/17 17:03:22.22 ZpZUn+WL0.net
くだらねー
デフォルト危機に陥ってる国の通貨が上がるわけないだろw
国債金利だって上がんねーし

109:名無しさん@1周年
16/04/17 17:03:26.52 f3EyLeSF0.net
>>74
日本人が金のために頭を下げて何でもしてくれるのが中国人にはこの上ない歓喜だってな

110:名無しさん@1周年
16/04/17 17:03:49.74 cCjQfBxO0.net
おまえら小沢きらいだろ?でもな
アベノミクス発動当時あいつは「ブレーキとアクセル同時に踏んでどうすんじゃ」言ったんだよ
これは正しい。

111:名無しさん@1周年
16/04/17 17:03:59.30 iLb78+aW0.net
日本人全体が もう日本はダメだと肌で感じてるからな
サイフのヒモを絞めるのは当たり前だ ささやかな自己防衛
それなのに消費税増税とか もうね バカの極み

112:名無しさん@1周年
16/04/17 17:04:45.38 T5aIAKdh0.net
>>108
でもそういうのって結局お互いの不幸を生むんだぜ
ウクライナとか見てるとなぁ

113:名無しさん@1周年
16/04/17 17:05:05.24 msGQEyEh0.net
長年の格差政策で庶民の体力が落ちてるのに消費税増税なんかやるからだろ

114:名無しさん@1周年
16/04/17 17:05:07.36 ztEUlZ420.net
>>9
全部これのせいやろ

115:名無しさん@1周年
16/04/17 17:05:15.05 p3WGbCu60.net
リーマンショックん時の、温家宝の四兆元と同じ
先延ばしにして、さらに悲劇的な結末を生むだけ

116:名無しさん@1周年
16/04/17 17:05:23.15 iLb78+aW0.net
>>109
小沢は中華の飼い犬
何を言っても信用できん

117:名無しさん@1周年
16/04/17 17:05:25.54 jxRrCOqX0.net
>>95
癌化している文系を消さないと本当に日本は終わる

118:名無しさん@1周年
16/04/17 17:05:37.86 bTqXwKPF0.net
>>92 スティグリッツは炭素税で経済成長するって言ってるよ。

119:名無しさん@1周年
16/04/17 17:05:59.89 YwoA0b+J0.net
アホが
消費税8%で日本終了だよ
そもそも消費税導入した時点で寿命は見えたがな
どんだけ税金取るんだよ、日本は世界一税負担が重いだろ
おまけに大企業、富裕層はタックスヘイブンで脱税し放題

120:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:01.27 /UysCwMb0.net
銀行がデリバティブ取引を大量にするとか
それに比べて日本の銀行は健全ですから

121:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:03.38 AQVqZqb80.net
>>1
チャイナに金でももらってんのか?
スプートニクってロシアの東スポこと元ロシアの声だろ?www
良くも悪くも 今の日本では世界経済を引っ張る事も壊す事もできないわ

122:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:03.67 WF/QYXBJ0.net
ゆるやかなインフレで経済が回るって話は理解できる
しかし物価の上昇の要因が税増税と資源価格高騰じゃ
賃金に繋がらないだろ。

123:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:07.75 e2OFf+Z+0.net
貯蓄率がマイナスなのに

124:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:22.88 /hwUyuHN0.net
EUもだめ、韓国も日本もだめ、中国もだめ、ブラジルもだめ、アメリカも微妙、
世界経済の頼みの綱はインドくらいか?

125:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:33.13 lgEKcCmq0.net
>>74
国内法を無視して 日本人には利益を配分せず 安く使い。 円安にして 外国人の消費を 日本で行えば 二倍の利益だからな。

126:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:44.82 wptdOfvLO.net
いくら働いても老後生ポ以下とわかっていれば
消費するわけがない
後先考えずに消費できるのは生ポだけ

127:名無しさん@1周年
16/04/17 17:06:53.75 0O5w+fKG0.net
まあ、抑制された文章でいいんじゃねーの
それが現実だよな
なんで円高になるのかわからないレベルの俺には、記事におかしなところはないように思える

128:名無しさん@1周年
16/04/17 17:07:01.05 SXe3tkmi0.net
日本が破綻したと思って超円安になれば
日本の持っている外貨で国債の半分以上返済可能になるだろうに

129:名無しさん@1周年
16/04/17 17:07:22.91 WPqgy4+X0.net
>>110
財布のひも絞めてもたかが知れてるんじゃないか。
例えば、生活切り詰めて自分の年収分の貯蓄をするのにどれだけの時間がかかるのか。
その蓄えで生活できる時間は一体どれだけなのか。
天秤にかけてどうすることが自分にとって有意義かなんて明らかだと思うけどな。

130:名無しさん@1周年
16/04/17 17:07:41.77 cCjQfBxO0.net
>>123
いやインドもあかん

131:名無しさん@1周年
16/04/17 17:07:53.54 QqNVUv3l0.net
>>108
ついに日本人が頭を下げて奴隷となったと喜んでるらしい。金のために奴隷となる日本人とか言って。

132:名無しさん@1周年
16/04/17 17:08:11.82 Ej+AvH7e0.net
お前らが頑張った分だけ潤ってる奴がいるんだよ。
意外と身近にいてたりするのに、それに気づかないアホだから騙されるんだよ。

133:名無しさん@1周年
16/04/17 17:08:21.33 tOuiyoyi0.net
全て
パナマ
というキーワードで語れる
購買力、担税力の低下は
大企業が租税、賃金
を積極的に行わなかったから

134:名無しさん@1周年
16/04/17 17:08:38.02 B/e7kBIi0.net
日本の貯蓄率は大変残念なレベルなんですけど

135:名無しさん@1周年
16/04/17 17:08:55.02 3SdnGORK0.net
やっぱりね
中国バブル崩壊とかいって喜んで
安倍を支持してる馬鹿って
知的障害者だと思ってました

136:名無しさん@1周年
16/04/17 17:09:03.61 gRE3oYCM0.net
そうだ!パナマしようwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

137:名無しさん@1周年
16/04/17 17:09:08.72 C6UILND50.net
>>79
金融政策しか機能しなかったね。さすがに野党も円高マインドを変えたって評価したけど。

138:名無しさん@1周年
16/04/17 17:09:16.76 fwOwYP1u0.net
>>1
当たり前だろ。
熊本地震みたいのに、備えるんだよ。

139:名無しさん@1周年
16/04/17 17:09:17.72 Ynkas6Rw0.net
日本円は40年前の実力しかありません
日銀の実効実質為替レート参照
ドルインデックスも長期下げトレンドです
ただドル円は米の景気意向で上下します
米は不況です円高は避けられません

140:名無しさん@1周年
16/04/17 17:09:24.52 T5aIAKdh0.net
もう日本人は経済戦士やめて、もう一回普通の戦士になろうとしてるだろ
そもそも日本人は商売人じゃなくてサムライなんだよ

141:名無しさん@1周年
16/04/17 17:09:25.22 /hwUyuHN0.net
>>128
みんなが一斉に財布の紐を緩める牽引がないと、
一人だけ財布の紐を緩めたんじゃ損になるんだよ。
ミクロのゲームとマクロのゲームとのジレンマがあるのさ。

142:名無しさん@1周年
16/04/17 17:09:58.28 O6uWi1fz0.net
>>108
あいつらは日本の物を土地も人も買い尽くしちまえ、本気で言ってるからね…

143:名無しさん@1周年
16/04/17 17:10:02.33 tQl5b1mU0.net
消費税なとどいう逆進性の税を上げるからこうなる
資産課税や累進課税を上げればよかった

144:名無しさん@1周年
16/04/17 17:10:06.87 WPqgy4+X0.net
>>131
おれは、働けば働くほど誰かが儲かってると感じて、なるべく働くのやめてFXの研究した。
後は軍資金稼いで儲けるだけ。

145:名無しさん@1周年
16/04/17 17:10:08.11 KjrLljEy0.net
こんなんだから老人がアクセルとブレーキを間違えるのか・・・

146:名無しさん@1周年
16/04/17 17:10:21.30 cCjQfBxO0.net
まあでも、これを真に受けてポジション撮るほどバカじゃないけどな。
しかし、アベノミクスは我々庶民にとってむしろ害悪だったということはどうやら真実らしい

147:名無しさん@1周年
16/04/17 17:10:21.49 ToB3bqjJ0.net
>>120
初期のアベノミクスはとても良かったが、給料上がらずで消費が減り、貯蓄に回して自分でブレーキをかけてる
至って普通のこと言ってるだけだよ

148:名無しさん@1周年
16/04/17 17:10:46.17 T5aIAKdh0.net
>>141
経済で滅んだ国はないからね
そこが勘違いしてる点だわ
ルールは突然変わる

149:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:06.32 rlW2UaGy0.net
>>145
中国人には最高だったアベノミクス

150:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:08.56 Hg8qttlh0.net
8%に引き上げた後も、被害は軽微と国民を騙し
政治家にまで圧力をかけた財務官僚を赦すな
財務官僚を弾劾せよ

151:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:12.36 SfZFeO4H0.net
公的資金も全部タックスヘイブンで外国で眠っております 日本国にさへないという

152:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:20.41 lgEKcCmq0.net
>>141
それ 大手不動産会社を守るための政策だから。

153:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:31.48 q5pT7s+w0.net
安倍は株価の不正操作で逮捕されるべき。

154:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:40.08 +dEAI74Q0.net
安倍総理大臣の 「アベノミクス」 
今後何十年か歴史に名を遺すね。

155:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:46.93 g/qobFd00.net
>>1
発信元な
スプートニク(SPUTNIK、ロシア語: Спутник)は、ロシアの通信社。ロシア政府系メディアであるロシアの今日傘下で2014年11月10日に設立、RIAノーボスチとロシアの声に代わってロシア国外での展開を担っている

156:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:52.52 Ynkas6Rw0.net
経済で政治が変わるし滅亡もする
経済以外ないもない

157:名無しさん@1周年
16/04/17 17:11:53.25 /hwUyuHN0.net
>>147
ソ連とかは?

158:名無しさん@1周年
16/04/17 17:12:11.65 x6RwPXGIO.net
政府が日銀に金を借りて、どうすりゃ破綻するるのか?
公共投資を増やせ、需要がないんだ。

159:名無しさん@1周年
16/04/17 17:12:39.37 jKZ1D2pw0.net
タックスヘイブン→亡霊のような投機マネー→市場の不安定化

160:名無しさん@1周年
16/04/17 17:12:40.49 T5aIAKdh0.net
>>156
ロシア人は普通に生きてんじゃん

161:名無しさん@1周年
16/04/17 17:12:59.42 haiO/uup0.net
だからといって日本共産党に票を投じる事はない。さらに終わる。

162:名無しさん@1周年
16/04/17 17:13:12.36 aMY83YEA0.net
>スプートニク日本の
この時点で読む価値が無いw

163:名無しさん@1周年
16/04/17 17:13:13.13 wgJOsenH0.net
マスコミは消費税アップについて書けよ
逃げるな

164:名無しさん@1周年
16/04/17 17:13:17.95 MhqnQ1+Y0.net
日本を借金漬けにしたのはアメリカ
高度経済成長期からプラザ合意後の対日政策を見れば明白

165:名無しさん@1周年
16/04/17 17:13:38.08 ae/kJoPj0.net
日本の債務10兆円は嘘って記事もたまに見るけどな

166:名無しさん@1周年
16/04/17 17:13:53.86 cCjQfBxO0.net
妙に中国叩くのがおるがあいつらのほうがヤバイけどな。
いまムリやt利シナ共産党が支えてるだけ。
日本の会社が買われてナショナリズム躍起するやつはバカだ。
じゃーシャープなんぞ国税で救えってのか?あほかい。買いたい奴が買えばいいんだよ

167:名無しさん@1周年
16/04/17 17:1


168:4:07.60 ID:Ynkas6Rw0.net



169:名無しさん@1周年
16/04/17 17:14:08.01 oFgl7wlM0.net
上級国民は、
パナマに金移して、
日本に税金すら払わないから、痛くもかゆくもない罠。

170:名無しさん@1周年
16/04/17 17:14:15.48 PUMwhQDp0.net
別に間違いではない
単に効果が限定的でしかないと言うだけでなw
誰が舵とっても右肩下がりは決定だからな。

171:名無しさん@1周年
16/04/17 17:14:23.91 r2jvVGQt0.net
>>116
奴らは完全に国賊

172:名無しさん@1周年
16/04/17 17:14:35.73 YobP1ci10.net
な~に日本は額面か一千兆円」の政府札を一枚刷って国庫に納めるだけで負債はチャラに出来る。
日本がこんな事をしたからとしても円が暴落する事もない。
世界通貨である「円」は暴落させられないだろ?
これは円に限らず米ドル、ユーロ、ポンド、元、、、皆同じ。
ホントなら米国、EU、中国はとっくの昔に経済破綻を来してるのになw

173:名無しさん@1周年
16/04/17 17:14:52.20 m7OWZCMH0.net
ハイエナに食われないよう自制しているんだよ

174:名無しさん@1周年
16/04/17 17:15:05.17 /hwUyuHN0.net
>>159
でもロシア人の生活水準は低下したよ。ソ連時代よりも。
スティグリッツ氏が本に書いている。

175:名無しさん@1周年
16/04/17 17:15:07.35 T5aIAKdh0.net
>>167
そんなもんは追い出せばいい

176:名無しさん@1周年
16/04/17 17:15:39.94 IdLbZiIK0.net
地方公務員

177:名無しさん@1周年
16/04/17 17:15:52.18 T5aIAKdh0.net
>>172
愛国心は増してるけどな
出生率も回復した

178:名無しさん@1周年
16/04/17 17:15:52.98 s7ySroEu0.net
危険ですぞと言う一方で安全資産として運用し
一体外人は日本をどうしたいんだ

179:名無しさん@1周年
16/04/17 17:16:23.39 8FftiG9j0.net
もうすぐギリシャでしょうw

180:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:07.67 f0snJ7rX0.net
中国の不動産バブルマネーを投資として
受け入れて、手元に資金があるように
取り繕っている諸外国というのも、
産業の基礎がない国は崩れるのだろう。

181:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:25.42 T5aIAKdh0.net
そもそもGDPなんて関係ない
日清戦争のときだってGDPは日本の4倍あった

182:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:26.62 cCjQfBxO0.net
>>175
愛国心は貧乏で不幸な国で育むもんだ

183:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:28.57 YrKHHA7H0.net
政府があると思っているタンス預金はタックスヘイブンにあるから認識のズレは消えませんがな

184:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:39.61 IJSxU6Qa0.net
ブレーキかけてるのは消費税
とっとと下げろ

185:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:44.62 /hwUyuHN0.net
>>175
人口はソ連崩壊以降、減少してきたでしょ。
ロシアばかりか、ウクライナやベラルーシでも。
失業率もソ連崩壊直後よりもずっと悪い数値だった。
人口も最近になってやっと回復しつつあるだけ。

186:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:55.73 dBqUT3j+0.net
財務省って日本に恨みでもあるの?

187:名無しさん@1周年
16/04/17 17:17:59.51 Sn++10ok0.net
>世界の先進国の中で、これだけ高い債務を抱えた国は他にない。
債権も抱えてるからねえ。

188:名無しさん@1周年
16/04/17 17:18:08.08 PUMwhQDp0.net
まぁ総量規制かけるのが遅すぎたよね
90年代の自民党の失政が致命的だった
小泉だの鳩山だの安倍だのは敗戦処理でしかない

189:名無しさん@1周年
16/04/17 17:18:14.64 oClsjsyiO.net
経済より自分の生活の方が大事だから

190:名無しさん@1周年
16/04/17 17:18:15.23 Ynkas6Rw0.net
金は信用の化身だから、踏み倒すのは簡単だが
失ったら取り返すのは大変なことだ
何度でもやり直してるのが世界金融史だけどね
その都度儲け方がある

191:名無しさん@1周年
16/04/17 17:18:15.73 LQhvtH+50.net
日本は需要不足で経済成長していない
日本には財政問題は存在していない
この二つの簡単な事が理解できたらどうすればいいのか分かる
政府が借金して公的需要を増やせばいいだけ

192:名無しさん@1周年
16/04/17 17:18:25.13 HMfzNE4c0.net
日本で内戦が起こると思うマジで

193:名無しさん@1周年
16/04/17 17:18:43.61 tt42uE7i0.net
庶民は、タンスヘイブンが捗るな

194:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:02.44 /hwUyuHN0.net
共産党政権をやめたロシアが低迷しつづけていて、
共産党政権のままの中国が経済成長に成功した。この格差はなに?

195:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:18.04 0O5w+fKG0.net
個人としてみりゃ、日本人の行動は何も間違ってないと思うんだが
つーか、お前ら、世界の状況、わかってる?
EUの中央銀行は日本より先にマイナス金利を導入してる
そりゃ、ユーロをEU国内に流通させるためで、EUの景気は基本悪い証拠となる
アメリカは金融緩和でドルを刷りまくり、その間、円高ドル安になっていた
で、アメリカは景気が回復してきたから、金融の引き締めをやるよーと言ってるけど、世界の経済状態が悪くて下手すると世界恐慌になるかもしれんからというので慎重になってる
つまり、基本、世界中で不景気なんだよ
個人の生活について言えば、日本は良くもってる方じゃねーの?
あくまで世界との関係で相対的に言えばってことだけどな

196:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:26.02 eUUaZN4f0.net
熊本震災でも当たり前のように無傷な日本円
オリハルコンか

197:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:26.16 V5FCys+80.net
そりゃ国民の意識は大幅に変わってきているからな。
驚くのも当然だろうよ。
経済至上主義で上手くいっている人間にわかるはずがない。

198:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:28.21 Ynkas6Rw0.net
経済とは国民の暮らしむきのことだよ
wikiで調べてごらん

199:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:33.09 T5aIAKdh0.net
>>190
そうならないようにするのが政治だけどな

200:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:35.60 9l13oRXqO.net
今時幼稚な経済文学だと思ったらロシアか(笑)もう資源輸出経済なんか通用しないロシアこそスタグフ不況じゃねえか

201:名無しさん@1周年
16/04/17 17:19:41.27 IJSxU6Qa0.net
>>192
人口

202:名無しさん@1周年
16/04/17 17:20:27.79 LQhvtH+50.net
>>199
そんなわけないw

203:名無しさん@1周年
16/04/17 17:20:53.83 eUUaZN4f0.net
>>199
△人口
○奴隷の数

204:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:03.92 BlumoVKm0.net
何でも安くなるのを消費者は待ってるのに、消費者で有る神様に対して給料上げるとはけしからんだろ

205:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:11.67 T5aIAKdh0.net
>>180
じゃあ中国もあんまし日本人をイジメないほうがいいんじゃないの

206:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:21.40 KntpV9xh0.net
現実社会を知らない世襲ボンボンのお公家集団安倍自民党
同じく現実社会を知らない官僚、裁判官の上級公務員によって日本が滅ぶ寸前だよなぁ実際
そろそろ一揆おきんとおかしいわ

207:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:25.07 JTyW1Yah0.net
日本国籍持っていないだろう。
移民社会に既に成っている証明。
これ以上移民を入れる必要あるの?

208:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:45.15 YwoA0b+J0.net
現実見れば、庶民も低層、中間層も下衆で馬鹿がほとんどだからな
そもそも、経済至上主義で金が全て、金持ちが正義
という現実も、相当糞というか、、
客観視して、こんな国や国民は生きる価値なんぞないんじゃねえかな
幸福度なんて度外視して、毎日労働と金が全ての人生だよ
希望のない不幸な国だよ、あるのは金のやり取りだけ

209:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:53.40 Hg8qttlh0.net
せっかく立ち直ってきた日本経済を、消費税引き上げが襲い潰してしまった
そんな消費税引き上げが、悲願だった官庁がある
それは財務省である



210:財務省官僚は、日本を潰す消費税引き上げが何よりの悲願だった つまり財務官僚は売国奴である



211:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:53.79 /hwUyuHN0.net
>>199
ロシアの人口はベルリンの壁の崩壊ごろに減少に転じたんだよ。たしか平均寿命も。
ベラルーシやウクライナでもソ連崩壊後の人口減少が目立っている。

212:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:55.27 BlumoVKm0.net
何でも安くするには給料下げて神様で有る消費者に尽くすのが日本人のおもてなしの心です

213:名無しさん@1周年
16/04/17 17:21:58.13 fV5WFzKM0.net
円刷りまくればいいんだよ!

214:名無しさん@1周年
16/04/17 17:22:06.45 XKbXhrCm0.net
>>192
ロシアは資源高の時期は低迷してなかったと思う
得意な産業の違いと、時流だろう

215:名無しさん@1周年
16/04/17 17:22:35.29 2eOIZsID0.net
論語ヨミの論語知らず

216:名無しさん@1周年
16/04/17 17:22:42.08 1TM7seLM0.net
マイナンバーで所得や資産がきっちり捕捉されて
実質的な増税だから
そりゃ生活にブレーキかかるわな

217:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:02.85 NUv47fGP0.net
ボラタイルなら、それで儲ければいいだけ!
ボラティリティーを利用した具体的なトレード方法
URLリンク(geinou88.kakuren-bo.com)

218:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:02.94 T5aIAKdh0.net
>>208
西側資本主義とやらを導入したら、出生率は落ちた
で、そのまんまのポーランドやハンガリーは出生率のそのまんま
プーチン側について国は出生率も伸びた

219:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:04.24 fqiVcPZQ0.net
法人税減税のために消費税増税した奴がいるからな

220:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:04.88 AhrbEoas0.net
>>206
それを理解してるから庶民が子供を残さなくなったんだろうな

221:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:13.54 iPqzuuDN0.net
日銀はインフレ政策
政府はデフレ政策
アホですわこの政府

222:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:22.88 SYm4EM6q0.net
行き詰まったアベノミクスと人口減少に比べれば
熊本地震の影響は大したことないって判断なのか(´・ω・`)

223:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:26.43 XKbXhrCm0.net
マイナンバーの運用はこれからだし、そもそもマイナンバーで捕捉されたくない金が大量にある人なんて一握りだろうよ

224:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:29.29 wgJOsenH0.net
消費税アップに触れない論評はすべて的はずれ

225:名無しさん@1周年
16/04/17 17:23:37.66 yVdv+s7W0.net
中国以下になっちまった

226:名無しさん@1周年
16/04/17 17:24:03.09 psykSjKA0.net
>それゆえ日本人が、お金を消費するのを急がず、まさかの時のためにお金を貯蓄している事は驚くに値しない
貯蓄率下がってるからそれはないんじゃない?

227:名無しさん@1周年
16/04/17 17:24:05.99 BlumoVKm0.net
>>222
前からそうだけど?

228:名無しさん@1周年
16/04/17 17:24:09.14 weqEmKXa0.net
サルの妄想

229:名無しさん@1周年
16/04/17 17:24:39.89 g3vkaM4V0.net
どうせ貯蓄になるだけの所得なんだから増税して、うまく循環するところに分配したほうがいいだろよ

230:名無しさん@1周年
16/04/17 17:24:42.54 ecNDdd820.net
よし!米国債のバーゲンセールを始めよう!

231:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:03.55 lG2J7Bt+0.net
スプーと肉wwwww

232:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:05.01 bTqXwKPF0.net
>>123 日本は良いから円が買われる

233:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:06.26 T5aIAKdh0.net
日本人がバカになったというのは妄想
DNAは裏切らん
アジア最強のDNAを持っている
いざとなったらガラっと変わるから

234:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:14.19 +ICACViO0.net
結局のところ日本の不景気は、小泉規制緩和による派遣労働問題の是正と、金融システムの抜本的改革が出来なかった点が大きい。派遣問題は規制を強化して緩和以前の状態に正す。金融はローン引き継ぎ制度を導入する事によって消費拡大の起爆剤とすれば大部分を解決出来る。

235:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:24.71 fqiVcPZQ0.net
内閣府:経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
URLリンク(www.sankei.com)

236:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:34.20 Ynkas6Rw0.net
可処分所得の減少だな
貯蓄率は下がり続けている
売り食い状態だな

237:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:39.86 8n8bKpLz0.net
政府主導で不景気方向に向かってるけど
これ何かの罰なのかね?

238:名無しさん@1周年
16/04/17 17:25:49.74 //jjiib60.net
企業は別に困らない。困るのは正社員。
支給総金額は決まってるので、正社員の給料を減らし
派遣社員、パートなどにその分上乗せ。

239:名無しさん@1周年
16/04/17 17:26:06.31 zUsM6JPk0.net
スプートニクかよ……

240:名無しさん@1周年
16/04/17 17:26:31.07 G+FZsriA0.net
日本人が金を使わないのが悪いみたいに言ってるけどさ
今の日本で能天気に金を使ってられるわけないでしょ
敢えて言及するならアベノミクスで儲けた奴が使えよ

241:名無しさん@1周年
16/04/17 17:26:39.94 WhpUc3Bs0.net
DNAなんて長い目の話をしだしたら
アジア最強って中国っぽいですね・・・

242:名無しさん@1周年
16/04/17 17:26:47.73 8xEBxKe+0.net
アベノミクスは失敗するだろうと何年も前から言われてた
安倍は日本を壊した総理大臣として歴史に名を残すだろうとも
太平洋戦争と一緒みんな薄々勝てないのを感じていたが
見て見ぬ振りをしてた・・・そして終焉

243:名無しさん@1周年
16/04/17 17:26:56.77 vvBC2Wyy0.net
アベ黒田コンビの現状の政策の出口がないんだ
日本破滅決定

244:名無しさん@1周年
16/04/17 17:27:06.94 LQhvtH+50.net
>>231
無理だろ
それでGDPが何%成長できるの?

245:名無しさん@1周年
16/04/17 17:27:11.00 Wp9FWUat0.net
福祉を充実させて老後貯蓄がなくても大丈夫だからどんどん使えって政策にするべき。

246:名無しさん@1周年
16/04/17 17:27:20.40 T5aIAKdh0.net
>>238
カネ儲けが上手いだけだろ

247:名無しさん@1周年
16/04/17 17:27:23.67 7FVaXx+L0.net
日銀が政府を通さずに国民に金を配り続ければいい

248:名無しさん@1周年
16/04/17 17:28:38.31 UhC+l4290.net
>>1
ロシア人に言われてくないわ
ソ連が経済崩壊した上に、次のロシアが経済制裁受けてマイナス成長
日本のことどうこう言ってる場合か!

249:名無しさん@1周年
16/04/17 17:29:06.18 0O5w+fKG0.net
円安にしても、企業が日本で設備投資しなかった
これがすべてだろ
低成長は先進国共通
欧米は移民と言う名の奴隷受け入れでかろうじて成長してるってだけ
同じことは日本ではしたくない
金持ちから多くとって、格差を縮小させ、インフラを整備しなおし、暮らしやすい日本にしてくれるのが俺の望みかな

250:名無しさん@1周年
16/04/17 17:29:12.06 ftDp/9nk0.net
根底にあるのは少子化か。年金生活者が4000万、労働人口が6000万、やがてこれが逆転する。日本はヲタクが多くて結婚しなくなっている。
ヲタクは早く結婚して子どもを産まなければ、移民を受け入れる事になるだろう。

251:名無しさん@1周年
16/04/17 17:29:22.16 G+FZsriA0.net
資本主義で金儲けが上手いって最強じゃねーか

252:名無しさん@1周年
16/04/17 17:29:34.34 fqiVcPZQ0.net
【金融】限界が見え始めた日銀の緩和手段、ヘリコプターマネーを実施すべきだとの声も
スレリンク(bizplus板)

253:名無しさん@1周年
16/04/17 17:29:35.17 p3WGbCu60.net
まーどーせ政府が俺ら奴隷の言う事を聞くわけがない

254:名無しさん@1周年
16/04/17 17:29:43.06 GoFTG0PpO.net
>>218
アクセルふかしながらブレーキ踏んでるわけね
つうか消費税上げなきゃ成功だったのに財務省のアホと
アホに洗脳された政治家の敗北

255:名無しさん@1周年
16/04/17 17:29:56.94 ZF1cnWLC0.net
世界に一番金を貸してる国だという事には触れない

256:名無しさん@1周年
16/04/17 17:30


257::07.28 ID:G+FZsriA0.net



258:名無しさん@1周年
16/04/17 17:30:10.07 T5aIAKdh0.net
>>248
ルールは勝手に時代によって変わる

259:名無しさん@1周年
16/04/17 17:30:11.38 GPxDYUsg0.net
財政出動 → パナマの景気が回復

260:名無しさん@1周年
16/04/17 17:30:20.90 Eo4HMbu40.net
日本人が使わないもなにも
庶民には金がない
金持ちに言え

261:名無しさん@1周年
16/04/17 17:30:35.41 oG/LYmpq0.net
「大規模な支払い不能危機」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドル建てやユーロ建てで1000兆円分借金があるならわかるが
円建ての借金でどうすれば支払い危機になれるのか逆に教えてほしいもんだ
ねえ誰か説明してwww

262:名無しさん@1周年
16/04/17 17:30:35.53 NsNkXEHo0.net
何でもかんでも国に甘えるヤツが増えすぎ
子育て責任、保育責任まで「その世帯ではなく国のせい」にする連中には参るよ

263:名無しさん@1周年
16/04/17 17:30:50.28 VS4rC26r0.net
>>21
ペレストロイカマダー?

264:名無しさん@1周年
16/04/17 17:31:12.06 mG1jhUNv0.net
つか、そもそもそんなに効果なかったしw
株が上向いたのは外国人投資家のおかげだったしw
この記事は価値ないなw
2020年までまだ時間はあるから、それまでに日本人自身が決着・覚悟しないといけない。
そのときまでにこんな状況だったら、日本は未来永劫レースから脱落する。
もうチャンスはない。

265:名無しさん@1周年
16/04/17 17:31:17.62 G+FZsriA0.net
オタクが増えたってオタ人口がどんだけあるんだよ
そんなにいないからアニメもコンシューマーゲームも市場小さいんだろ

266:名無しさん@1周年
16/04/17 17:31:20.48 GoFTG0PpO.net
増税した金を福祉に回さず大企業と山分けするのが自民党

267:名無しさん@1周年
16/04/17 17:31:27.41 VTVACZUc0.net
>>247
子供たちを食わせていくリーディング産業が乏しくなってきたんだよ
日本は自動車だけになってしまった

268:名無しさん@1周年
16/04/17 17:31:35.58 wd5BhtSe0.net
>円安の代わりに、円の対ドルレートは思いもかけず7%も上がってしまった。
しかし日銀指導部は、マイナス金利は、インフレ率が期待する2%にまで上がるまで据え置くと主張している。
まるでマイナス金利と円高に因果関係があるような書き方だな。

269:名無しさん@1周年
16/04/17 17:32:01.37 T5aIAKdh0.net
アウシュビッツのユダヤ人は貧乏だったのか
カネがあれば大丈夫と思ってる奴は洗脳されてるだけだわな

270:名無しさん@1周年
16/04/17 17:32:31.35 k+6bJCYs0.net
対外負債と対内負債の違いが分からないアホ

271:名無しさん@1周年
16/04/17 17:32:32.30 fqiVcPZQ0.net
トヨタ社長「部品値下げ要請見送りが限界、中小企業のバックアップをお願いしたい」 
URLリンク(www.nikkei.com)

272:名無しさん@1周年
16/04/17 17:32:32.38 WhpUc3Bs0.net
>>258 国に甘えずしっかし貯金してるからこうなっているという見方
甘えずというか信用してない
まあ言葉遊びでしかないし、そもそも貯金のない世帯が云々

273:名無しさん@1周年
16/04/17 17:32:38.60 GPxDYUsg0.net
ブルームバーグが ロシア人の飛ばし記事を載せる
作為的です。

274:名無しさん@1周年
16/04/17 17:32:55.29 18Ao47fz0.net
阪神 中越 東日本 鬼怒川 熊本 構造線!
地獄絵図のさなかでも
官僚企業実業家
ニコニコせっせと脱税中
ガレキの中の庶民にゃ増税
上級国民のコメントです
(いやー地震でパナマニュース吹っ飛んでよかったわあ
まぁ熊本つぶれても資産は海外だから全然OK
ちょっとだけ被災地に支援の寄付してやるから喜べ

275:名無しさん@1周年
16/04/17 17:32:58.75 /a2UEYYS0.net
まあ、日本人バカが9割9分9厘だからな。

276:名無しさん@1周年
16/04/17 17:33:04.08 8xEBxKe+0.net
円安にしても輸出量は増えなかったトヨタは為替差益で大儲けしただけ
輸出増えてないんだから設備投資する訳がない動かないライン作っても無駄
円安にしても輸出量増えない←この時点で円安誘導は止める冪だった

277:名無しさん@1周年
16/04/17 17:33:15.23 fnfVnaos0.net
消費税強制しているのは海外だぞ、何を勘違いしているのよ、アホとしか。
安倍ちゃんがそれを公約にしたが先送りする理由を必死で考えて必死に帳尻あわせている。

278:名無しさん@1周年
16/04/17 17:33:20.66 UsAjY2MT0.net
団塊以降の日本はアリとキリギリスのキリギリスだよな
勤勉とか死語
メディアによる白痴化

279:名無しさん@1周年
16/04/17 17:33:59.24 U3xf1PG80.net
 
【国際】G20閉幕 アベノミクスに疑念 米もけん制、狭まる政策余地
スレリンク(newsplus板)
【国際】G20閉幕、アベノミクスに疑念 米も円安けん制、狭まる政策余地
スレリンク(bizplus板)
舛添知事、訪問先のワシントンでニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたいと表明★3
スレリンク(newsplus板)
【劇場街】「東京にブロードウェーをつくりたい」舛添知事、訪問先のワシントンで表明
スレリンク(bizplus板)
【年金】GPIF、運用実績の発表を年4回から1回に変更の動き 「長期運用なので意味が無い」「損したと誤解を招く」との声
スレリンク(bizplus板)
【年金】 GPIFがもくろむ運用損の“隠蔽”工作 運用委員会で年4回の公表を1回にという声が委員から上がる
スレリンク(newsplus板)

280:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:14.40 ZEIrC1Ti0.net
>>246
日本の金持ちも
タックスヘイブンに避難するよw

281:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:17.75 NsNkXEHo0.net
公的資金を使ったものの多くが、費用対効果、投資効果が無かったんだろ
1戸当たり5千万投入した農業も税収にはならず、お代わりを言われる始末

282:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:24.16 wd5BhtSe0.net
>>263
何するにせよ役人が規制を掛けてるからね。
ほかの芽が伸びようがない。

283:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:32.66 GPxDYUsg0.net

sssp://o.8ch.net/aj0s.png

284:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:34.46 LJA64rxq0.net
円安になったのに輸出増えないじゃないですか!!!
為替安で国民が疲弊して大企業が儲けた隣の国のマネはやめて下さい

285:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:41.22 B6AeZ8zh0.net
>>1
日本人じゃなくて安倍チョンと黒田と財務官僚だろ

286:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:52.78 ms3B9NPg0.net
がんばって築いた家屋も、家財も
地震で一瞬にしてなくなるのら、
震度10でも絶対崩壊しないコンテナに住んで
持たない暮らしをするのが安心。
物なんかいらなくね?
マンションはどっかの金持ちが利益のために建てて
それを借りて住めば良い。
老後が心配なら、持たない暮らし+賃貸で
余ったお金を貯め続け、歳をとって貯まったお金を運用して
運用益だけで家賃を払えば家は不要。

287:名無しさん@1周年
16/04/17 17:34:56.58 KpYPy4mK0.net
ようするに「貧民は有り金全部使って明日死ね」ってことか?
いうてくれるわ

288:名無しさん@1周年
16/04/17 17:35:04.86 eN0R5n2Y0.net
>>258
少子化促進しなからこう宣う自民党

289:名無しさん@1周年
16/04/17 17:35:06.18 QLAh2H1jO.net
パソナ迎賓館を、フル稼働させながらの、説教ですか?
ご苦労様で


290:す



291:名無しさん@1周年
16/04/17 17:35:12.46 wgJOsenH0.net
>>273
海外から消費税アップやれ!って言うメッセージが来る、
内なる日本人はやるな!って言う。
これについてはどう思う?

292:名無しさん@1周年
16/04/17 17:35:25.77 CNYQpc690.net
金持ちは税金を払わずパンピーから搾り取ることしか頭にない政府
儲けた企業は貯めこむだけ
これで給料を上げて消費を促す?どんなファンタージだよ

293:名無しさん@1周年
16/04/17 17:35:28.93 S+RX3igQ0.net
>>263
それもテスラやグーグルによって負けるかもしれない

294:名無しさん@1周年
16/04/17 17:35:43.53 NBZZyJI90.net
財政の債務が大きくなりすぎてもう解決策はないよ。
手を打つのが遅すぎる、これからどんな政策を打っても副作用が生じるが
今の日本にはその副作用に耐えられる潜在力はない。
財政改革の解決策を先送りし続けてきたからだ。
税収の全てを国債金利に充てても足りなくなるのはもうすぐだ。

295:名無しさん@1周年
16/04/17 17:35:59.85 DH22XBf40.net
つかブレーキって消費税が原因だろ
消費に罰金かけりゃそりゃ止まるだろ

296:名無しさん@1周年
16/04/17 17:36:08.56 yzr6TLPf0.net
>>1
そんなパナマ話あるか!

297:名無しさん@1周年
16/04/17 17:36:12.56 mUq5UWnn0.net
>>271
でお前さんはバカなの?それとも利口なの?w

298:名無しさん@1周年
16/04/17 17:36:16.94 JuhqEcHF0.net
失政を認めて財政政策重視・雇用改善・福祉充実に舵を切ったほうがいいわ

299:名無しさん@1周年
16/04/17 17:36:20.96 0O5w+fKG0.net
>>258
まあ、そうなんだけど、それを個人の責任にしていったら、個人の負債、債務が増えるんだよ
国が負ってた借金を個人が借金として負う結果になるだけ
それがいいか?ってことだろうな
欧米はそうした
で、国だけでなく個人も借金まみれの状況になっていると俺は理解してる

300:名無しさん@1周年
16/04/17 17:36:38.28 WEMbSQpt0.net
>>267
自分が首しめたくせに瀕死になると国に投げるのか?

301:名無しさん@1周年
16/04/17 17:36:45.33 /97QGsq70.net
破綻したら復興支援切れて終わるだろうな
被災地には強く生き残ってもらわないと

302:名無しさん@1周年
16/04/17 17:36:55.42 LQhvtH+50.net
>>289
そもそも国債の金利って税収で支払ってないんで…

303:名無しさん@1周年
16/04/17 17:37:00.91 GPxDYUsg0.net

sssp://o.8ch.net/aj0w.png

304:名無しさん@1周年
16/04/17 17:37:22.21 JuhqEcHF0.net
現実を見ないで小さな政府とか馬鹿馬鹿しいことにこだわるからこうなるんだよ

305:名無しさん@1周年
16/04/17 17:37:33.22 Ynkas6Rw0.net
通貨戦争は金と政治の戦争と言われている
金とは信用 政治とは力
結局金が勝 人間社会は信用で成り立ってる 力ではない

306:名無しさん@1周年
16/04/17 17:37:33.33 LJA64rxq0.net
公共工事でハコモノ作るお!→孫請けと派遣使われて原価1/10のモノ作られてさらに維持費も絞り取られるお…
公共工事で道路や新幹線作るお!→人口減るから新しい地域なんてほとんど出来なくて乗数効果ゼロだお…
公共工事でインフラ代替するお!→元からあるものを置き換えるだけだから乗数効果なんてほとんどなかったお…

307:名無しさん@1周年
16/04/17 17:38:32.37 p3WGbCu60.net
いい加減気づくべきなのだろうよ
俺たちはただの奴隷だってことを

308:名無しさん@1周年
16/04/17 17:38:39.60 NsNkXEHo0.net
そもそも日本人は勤勉とは言えない
人生85年のうち稼いでる期間は男女平気でたった1/3だけだろが
ところが消費性向だけは高く、
費用対効果もない大学も進むし、30年で自宅建て替えの国だ

309:名無しさん@1周年
16/04/17 17:38:40.15 plsvx6Mo0.net
売国奴安倍ちょんによるアベチョンミクスwww

310:名無しさん@1周年
16/04/17 17:38:40.95 KpYPy4mK0.net
世の経済学者は「経済人」という概念を捨てて「貧民はバカ」というスキームを導入してから
大量殺人者みたいなロジック振り回すようになった

311:名無しさん@1周年
16/04/17 17:38:45.02 eN0R5n2Y0.net
安倍「国家の子育て支援はポルポトの政策」

312:名無しさん@1周年
16/04/17 17:38:50.63 ZEIrC1Ti0.net
>>292
271が日本人なら
99.9%の確率でバカなんだろうなw

313:名無しさん@1周年
16/04/17 17:39:03.84 JuhqEcHF0.net
>>301
お前みたいに嘘つく奴がまずいなくならないとなあ

314:名無しさん@1周年
16/04/17 17:39:09.36 JA6x59Qs0.net
>>258
じゃあお前は公道通るなと言えば終わっちゃう話

315:名無しさん@1周年
16/04/17 17:40:02.00 B9G3Okg50.net
今時物買っても
捨てる時にも金がかかる
物が溢れてゴミ屋敷
必要最低限で充分

316:名無しさん@1周年
16/04/17 17:40:02.15 aLFIfQxQ0.net
【社会】上場企業の配当総額 初の10兆円超へ
スレリンク(newsplus板)
【経済】家計金融資産、前年比1.7%増の1684兆円 日銀統計
スレリンク(bizplus板)
全然滴り落ちてこない

317:名無しさん@1周年
16/04/17 17:40:15.94 2VjfPGbB0.net
>>300
否定とかではないが言いたいと思ったので。
端的に2極で区切ると「影響による相乗」の観点を見失いやすい事をお忘れなく

318:名無しさん@1周年
16/04/17 17:40:40.90 Sy2moiu20.net
確定拠出年金とか半ば強制貯蓄と一緒一緒だよね
あれ真に受けてると、ろくな事にならん

319:名無しさん@1周年
16/04/17 17:40:41.41 LtRilNYE0.net
【経済/国際】日本の債権、93兆円=オフショア市場―国際決済銀
スレリンク(newsplus板)
全然余裕

320:名無しさん@1周年
16/04/17 17:41:08.78 zHznNMFt0.net
これだけの債務を抱えられるのは
日本が世界一の債権国だからですよ
ロシアさん覚えておいてね

321:名無しさん@1周年
16/04/17 17:41:28.84 Djl8Otfq0.net
1ドル50円やハイパーインフレはいつくるの?

322:名無しさん@1周年
16/04/17 17:41:29.77 mT8IOSMb0.net
>そうした形で日本人自身が、自国経済の成長にブレーキをかけているのだと捉えている。
まさにこれ。
貯蓄しても、国が倒れたら、使えもしないんだけどね。
日本は経済の教育してこなかったのが、
クビを締めてる。

323:名無しさん@1周年
16/04/17 17:41:52.79 DH22XBf40.net
後トリクルダウンとか言った奴はマジで戦犯だと思うわ
結局パナマって金の流れが悪化したのを手助けしただけだった
アホみたいに金堰き止めりゃそりゃ景気なんかよくなるはずないだろう
パナマった金持ちと消費税が2大原因だわ

324:名無しさん@1周年
16/04/17 17:41:55.77 P8ySmyzY0.net
円安の目的はそもそも見せかけの増税環境を整えるためだけのものだろ
経済のことなんかなんも考えてねえよ

325:名無しさん@1周年
16/04/17 17:41:58.15 RjrU6Uoe0.net
儲かったのはごく一部の投資家だけで
一般庶民はさらに貧しくなってる

326:名無しさん@1周年
16/04/17 17:42:06.36 Wp9FWUat0.net
>>310
リサイクル法で家電捨てるのに3千円かかるとかアホな法律だよな。
そら家電売れなくなるわ。

327:名無しさん@1周年
16/04/17 17:42:17.90 atAKC8si0.net
ほんとこの記事ロシア臭いよな、臭い
なんで思考盗聴ができるんだろうな、なあ松岡、ロシアとも取引してる裏切りもの

328:名無しさん@1周年
16/04/17 17:42:28.84 Wbi7JilR0.net
国民に責任を取らせろ

消費税はよあげろ

329:名無しさん@1周年
16/04/17 17:42:31.85 +omL/kix0.net
>>12
永久にするだろ。
慌ててる慌ててるってのはマスコミが誰も慌ててないのに書いてるだけなんだし。
国内で脱税の証拠が出て司法の判断がでなきゃ何も怖くないし。

330:名無しさん@1周年
16/04/17 17:42:41.94 22m9R47g0.net
>>258
その為の納税だろ?w
コストだけ背負い込んで、サービス受けられないって、何処のヤクザだよ?
ぁ、ヤクザもミカジメ料出してりゃ、戦争の時、兵隊貸してくれるぜw
カルト宗教じゃ無いんだから、お布施か?税金は。

331:名無しさん@1周年
16/04/17 17:42:53.72 Wp9FWUat0.net
税収以上の歳出があるんだから税収を上げるか歳出を下げるかしないと
そのうち破綻するのはみんなわかってる。

332:名無しさん@1周年
16/04/17 17:43:05.40 0O5w+fKG0.net
まあ、本当に興味があるなら
時間かせぎの資本主義―いつまで危機を先送りできるか
こういう本を読んでみなよ
俺は買おうか迷ってる
結構高いから、おもしろくないとむかつくし、最近買った本が読み切れてないから

333:名無しさん@1周年
16/04/17 17:43:31.66 NsNkXEHo0.net
日本は使い捨て文化だからカネはたまらない
家余りなのに、みんなローン組んでまで新築買うんだろ

334:名無しさん@1周年
16/04/17 17:43:32.91 PHDSc99f0.net
国家の債務なんて一応のお約束みたいなもん。
どうにもならなきゃデフォルトで終わり。
そりゃ経済は混乱するだろうが国家が主権を失うわけでもない。
数年もすりゃ落着くし。
どうとでもなる事。

335:名無しさん@1周年
16/04/17 17:43:44.71 I7dmybTn0.net
>>314
その殆どが合法的な節税手段、しかも節税相手が海外政府(基本海外に支払う税金節税するのが、タックスヘイブン利用法の殆ど)。
何かの間違いで、その93兆全てが不正に蓄財された金で、全てを税収に出来たとしても、
40兆レベルで新規国債垂れ流してる日本の場合、ほんの2年と少し分でしかない。

336:名無しさん@1周年
16/04/17 17:43:47.93 fqiVcPZQ0.net
>>258
だったら増税するな

337:名無しさん@1周年
16/04/17 17:44:04.47 5AP0RYGU0.net
事実指摘されているだけだろう?
それでも人類史上、最も幸せな奴隷の国だよ。
どこかの馬鹿が、絶望の国の幸せな若者たちとか
解ったような言葉垂れ流したが。

338:名無しさん@1周年
16/04/17 17:44:23.76 9zHFr5th0.net
安倍の暴走、、地球13周

339:名無しさん@1周年
16/04/17 17:44:24.19 JuhqEcHF0.net
>>326
国には通貨発行権限がある、インフレデフレには気をつけても通貨の量自体には意味がない

340:名無しさん@1周年
16/04/17 17:44:55.69 PvjY2mz+0.net
生産性ゼロの公務員の給与で歳入のほとんどが消える変な国、日本

341:名無しさん@1周年
16/04/17 17:44:57.72 hn3RJbZd0.net
どんなに大量の円を供給しても円の価値が上がる不思議展開

342:名無しさん@1周年
16/04/17 17:45:38.11 0bbgErJQ0.net
>>9
小泉息子がベーシックインカムやるってさ
池田信夫が言ってるよ
【Vlog】小泉進次郎は日本を変えられるか
URLリンク(www.youtube.com)

343:名無しさん@1周年
16/04/17 17:45:54.42 yq0VMKS10.net
>>1
画像グロならグロと書いておけ。子供がうっかり開いたらどうすんだ。

344:名無しさん@1周年
16/04/17 17:45:57.44 7ok8M00H0.net
>>88
他に誰が居るよ?

345:名無しさん@1周年
16/04/17 17:46:15.73 Q9FtVmX+0.net
スラーはエグゼStreamの看板娘
URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しさん@1周年
16/04/17 17:46:31.81 NsNkXEHo0.net
個人も国も


347:ローン組んで贅沢してる状態だから 破綻は時間の問題なんだろ  今我慢して将来に備えることが出来ない国民性なんだよ



348:名無しさん@1周年
16/04/17 17:46:38.08 wd5BhtSe0.net
ホリエモンくらいのやつを自由にやらせないで
新しいものが出来るわけない。
アメリカのほうが次々と出てきている。
アップル、スペースX、テスラ。

349:名無しさん@1周年
16/04/17 17:46:43.94 FuPS63ud0.net
>>206
うむ
言いたいことはよくわかる

350:名無しさん@1周年
16/04/17 17:46:50.61 yq0VMKS10.net
いくら他にいないからと言って酷すぎる。安倍以下の政治家しかいないのが悪い。

351:名無しさん@1周年
16/04/17 17:46:52.97 RBur/Cjh0.net
インフレ政策とデフレ政策を同時にやってりゃ景気も良くならんだろう
景気が本当によけりゃ増税しなくても、税収は増えるだろう。
増税で税収増やすってやってるうちは、いつまでたってもよくならんね
新3本の矢とか意味不明なこと言ってる安倍にまだ騙されてる人が
いるうちはしょうがないね・・・

352:名無しさん@1周年
16/04/17 17:47:29.70 ZpZUn+WL0.net
軽減税率欲しさに、メディアがさっぱり機能してないのが痛すぎるな。
アベノミクスは誰が見ても失敗してるのに、なんの追及も無しで失敗した分全部国民負担ておかしすぎる。

353:名無しさん@1周年
16/04/17 17:47:33.00 atAKC8si0.net
ロシアは、ブッシュの馬鹿が原油つり上げ戦争した途端に秘密油田を出して金は盗んだ
しかし、おなじことはできないのに地方公務員の大馬鹿はロシアをコピーしたがる

354:名無しさん@1周年
16/04/17 17:47:37.97 LQhvtH+50.net
>>341
需要不足で経済成長してないの
贅沢してるんじゃなくて節約しすぎなの

355:名無しさん@1周年
16/04/17 17:47:53.00 FD6wKrYp0.net
ホリエモンとか今やネタキャラだからな

356:名無しさん@1周年
16/04/17 17:48:15.32 mT8IOSMb0.net
>>311
したたり落ちてこないではなく、
したたってきたのを、貯蓄してる状態。
労働者のほとんどの層で、貯蓄は増えた。
が、使わないので、経済に回らない。
これやってると、結局、給料が伸びず、税でとるしかなくなる。
あるいは、大規模出動か。
まさに、記事で言ってるとおりで、自分で自分の首締めてる。
日本のウイークポイントは、経済オンチが多いことだな。
今の動きみてると、箱物に金出すってのは、日本ではあってるのかもね。

357:名無しさん@1周年
16/04/17 17:48:25.02 Cp/GcKA20.net
ほとんどが内債だし。
しかし、統一教会売国奴の安倍チョンが
対外債務を増やしている可能性があるけど

358:名無しさん@1周年
16/04/17 17:48:37.32 YPVXDZr/0.net
外爺ハゲもミャーミャー言うだけで具体策なし
そうみんなで一斉に金使えば別に2%はたやすいがその先どうするのか
もはや宇宙にでないといまの地球上の対応にはならない

359:名無しさん@1周年
16/04/17 17:48:38.45 Ynkas6Rw0.net
供給してないから円高になる
供給できないのだ 水道管の能力以上に水は供給できない

360:名無しさん@1周年
16/04/17 17:48:41.93 0e1t/Hxe0.net
株価が上がったとこで税金逃れされてトリクルダウンは起きないし
庶民は増税されただけだしで完全に失敗だわ

361:名無しさん@1周年
16/04/17 17:48:46.80 Wp9FWUat0.net
>>334
通貨発行権って日本銀行を潰して政府が直接紙幣を発行する話だよね。

362:名無しさん@1周年
16/04/17 17:49:07.13 22m9R47g0.net
>>317
消費増税やその他の増税で出費が嵩み、国民の財布の紐固いからな。
更には貯蓄好きの国民性も相まって、金が塩漬け状態。
上からのトリクルダウン目標に、下へ金流そうとするが上の金はパナマで眠ってる。
日銀は貯金禁止政策を銀行相手にやりだして、
お前ら金使え!ボケエ!!と号令発したが、銀行も融資先が無い。
一回デフォルトして、国債踏み倒して紙くずにした方が良いんじゃね?
経済の再出発。

363:名無しさん@1周年
16/04/17 17:49:11.97 Djl8Otfq0.net
>>336
ほんとに供給されてるのかな?
されてるとしたらどこに?不思議だ

364:名無しさん@1周年
16/04/17 17:49:14.49 Q4+7dugs0.net
よく増税しなければ失敗してなかったというけど増税しなくても失敗してたと言われてるよ

365:名無しさん@1周年
16/04/17 17:49:19.35 atAKC8si0.net
この地方公務員の大馬鹿が使ってるAIのコピー手法
まさにロシアのだよな、藤井
魂を極左に売ったう゛ぁか警官

366:名無しさん@1周年
16/04/17 17:49:35.57 5/HrEN1c0.net
消費税を廃止すれば景気が上がるよ

367:名無しさん@1周年
16/04/17 17:49:45.67 PvjY2mz+0.net
需要が無いから日銀券を刷っても市場に出回らない。トリクルダウンは安部の幻想

368:名無しさん@1周年
16/04/17 17:49:54.39 5AP0RYGU0.net
戦後民主主義という占領政策で完全に機能不全起こしているのだ。
既に独立国家ではない。
この国が変わるとしても、独立国家としては変われない。
パートナーを変え独自性を、より発揮できる国になるだけだ。

369:名無しさん@1周年
16/04/17 17:50:02.97 T+0r7jC40.net
そりゃ財務省が急ブレーキ踏みっぱなしだもの。
旧大蔵官僚OBや現財務官僚は何を考えているのやら。
もはや債務官僚だね。

370:名無しさん@1周年
16/04/17 17:50:11.66 mUq5UWnn0.net
>>317
とは言っても、
力無きモノ、砦無きモノが出来ることって、
カネをためることくらいしかないのもまた事実なのよ。
武力で対抗しようにも勝負にならないくらいの戦力差があるし、
と言うかそんなことやったらテロリスト呼ばわりされるだけじゃないの。

371:名無しさん@1周年
16/04/17 17:50:35.11 jojJNxoE0.net
もう成長とか夢見てないで、どうやったらソフトランディングで衰退していけるか真剣に考えろ

372:名無しさん@1周年
16/04/17 17:50:38.45 /UysCwMb0.net
国債は10年物でもマイナスだったと思うけど

373:名無しさん@1周年
16/04/17 17:50:51.96 6uJ8J4bM0.net
>>2
じゃあ民主政権最高ということかw

374:名無しさん@1周年
16/04/17 17:51:07.99 Mo8aVimq0.net
タックスヘイブンていう財源見つかったじゃん
何言ってんだコイツ

375:名無しさん@1周年
16/04/17 17:51:10.80 /jAoAe3c0.net
日本人自身が  ×
中国朝鮮に操られた政治家が ○

376:名無しさん@1周年
16/04/17 17:51:25.55 0bbgErJQ0.net
小泉息子がベーシックインカムやるってさ
池田信夫が言ってるよ
BI派は動画再生して、期待の高さを示してやってよ
【Vlog】小泉進次郎は日本を変えられるか
URLリンク(www.youtube.com)

377:名無しさん@1周年
16/04/17 17:51:52.58 Wp9FWUat0.net
>>357
通貨供給量を増やすと言っても日銀が無償で札をばらまくわけじゃなくて
銀行に貸すって話だからね。

378:名無しさん@1周年
16/04/17 17:51:56.72 Ynkas6Rw0.net
ヒットラーがやってうまくいったな
どん底だから 失業率50% 鉱工業生産50%
ならうまくいくが 日本は豊すぎる なにもいらないのだ

379:名無しさん@1周年
16/04/17 17:52:30.07 cCjQfBxO0.net
とにかく株式相場はまだまだ買いでいける。
さきのことはわからんが、将来の予測があたった試しがないってのは、俺はよく知ってる。

380:名無しさん@1周年
16/04/17 17:52:55.71 FUatItu8O.net
>>334
国にあるんか?

381:名無しさん@1周年
16/04/17 17:53:05.88 CSJN5oCJ0.net
1は日本が独自通貨国ということを知らないアホw.

382:名無しさん@1周年
16/04/17 17:53:25.34 mT8IOSMb0.net
>>345
騙されるとかでなく、そこまで日本の状況が悪いのを理解しないと。
単に、景気をあげるだけじゃ、用が足りない。
日本の最大の課題は、高齢化にかかる費用であり、
すでに金がかかり始めてしまってる状態。
景気上がるまで待ってられないし、福祉の金は確実に入る金でないとね。
ないから年金や福祉切るってできない。
だから、矛盾しようが別々にやるしかない。

383:名無しさん@1周年
16/04/17 17:53:31.72 T8LNvI2


384:h0.net



385:名無しさん@1周年
16/04/17 17:54:08.23 wd5BhtSe0.net
金はあるんだが
その使い道が「役人が考えた使い方」なんだわ。
だからまったく想像力に欠けている。
まあ逆を言えば、役人が税金を夢に掛けるわけにいかないので当然なんだが。
だから常識から外れた人間が私財を投じられる環境が無ければだめなんだよ。

386:名無しさん@1周年
16/04/17 17:54:35.26 22m9R47g0.net
>>360
一回、税制も昭和に戻すのが良いかもな。
ダメな制度延々存続していても、まーた国債発行して火達磨借金増えるだけ。
どっかで見切りつけないと。

387:名無しさん@1周年
16/04/17 17:54:36.84 4EOtP+Pk0.net
日本はもっと金融緩和しろ
クルーグマンも言っているが インフレになれば借金は目減りする
現に金利はマイナスで これはいくらでも借金し放題なことを意味する
日本はゼネコンを復活させもっと内需を拡大し内需主導のバブル経済になれ
こういう記事を書いている連中も、ウォールストリートの一味で、
日本がバブルになるとウォールストリートで金儲けできなくなるから
日本のバブルをつぶそうとしているんだろ
つまり、ウォールストリートとつるんでいるのは日本だぞ
イスラム教徒の敵は日本だ

388:名無しさん@1周年
16/04/17 17:54:39.93 JuhqEcHF0.net
>>355
なんでそんなデタラメを言うのか
1円や10円などの貨幣は日本政府が発行している

389:名無しさん@1周年
16/04/17 17:54:42.96 KpYPy4mK0.net
どんな人間も頭使って金の使い道を考えるもんだ
もちろん「自分のために」だぞ?
おまえらは「あいつらが国のために死なないのはあいつらがバカなせいだ」と言ってるのと同じだ
どっちがバカなのかいうまでもないわな

390:名無しさん@1周年
16/04/17 17:55:06.89 5Hq820k10.net
皆様はプラチナカード。裏付けはパナマで!

391:名無しさん@1周年
16/04/17 17:55:10.31 Cp/GcKA20.net
統一教会安倍チョン
調べてたら対外債務を増やしていたわ
ほんと国賊やな
URLリンク(www.mof.go.jp)

392:名無しさん@1周年
16/04/17 17:55:38.24 p4IHLmaM0.net
支払い能力って何の?
マイナス金利の債務は資産だから計上しなくていいからね

393:名無しさん@1周年
16/04/17 17:56:14.59 bSxxcLYr0.net
え?アクセルとブレーキ同時にやったのは安倍だろ
国民のせいにすんなw

394:名無しさん@1周年
16/04/17 17:56:25.96 JuhqEcHF0.net
>>374
紙幣は日本銀行が発行しているから日本銀行券と書いてあるだろ、貨幣は日本政府が
発行しているから日本国と書いてある

395:名無しさん@1周年
16/04/17 17:56:45.45 ubeQypUU0.net
売国自民党と経団連のせいで日本がどんどん壊れていくなぁ

396:名無しさん@1周年
16/04/17 17:56:55.66 Ynkas6Rw0.net
手数料値引きの借金でも負債だよ

397:名無しさん@1周年
16/04/17 17:57:15.21 mUq5UWnn0.net
>>365
本来はそうなのだが、
権力の座にいる連中が権力の座にいられるのは、
下々の者を富ませることを職務としているからこそであって、
そんな連中が日本は衰退へ向かってるなどとは口が裂けても言えるわけがないのよ。

398:名無しさん@1周年
16/04/17 17:57:34.08 CNYQpc690.net
>>386
増税したのに消費しない国民の消費マインドのせい、天気のせい、中国のせい
政府の責任なんて微塵もありませんが

399:名無しさん@1周年
16/04/17 17:57:38.40 0bbgErJQ0.net
置いとくから拡散はテキトーにやってよ
小泉息子がベーシックインカムやるってさ
池田信夫が言ってるよ
BI派は動画再生して、期待の高さを示してやってよ
【Vlog】小泉進次郎は日本を変えられるか
URLリンク(www.youtube.com)

400:名無しさん@1周年
16/04/17 17:58:29.08 22m9R47g0.net
>>380
バブルは、政策で意図的に起こさなきゃ名。
踊って切り抜けりゃ次の時代はハッピーに暮らせるし、
撤退間違えれば首を吊るだけのマネーゲーム。
消費が過熱したら、消費税導入すればいいさ。
消費税の30年の歴史は、消費のブレーキ役に最適って結論だった。
兎に角、経済活動はある程度フリーにしなきゃ、ダメだこりゃの繰り返し。

401:名無しさん@1周年
16/04/17 17:58:35.42 XyZwnWTI0.net
タックスヘイブンに重加算税を課すれば一挙解決。
最強・最富裕国家に、世界最富裕国民国家になれる!

402:名無しさん@1周年
16/04/17 17:59:16.48 DhS72/rr0.net
>マイナス金利導入に際しての投票では、5対4と支持派はかろうじて勝利した。
こいつらの実名はよう

403:名無しさん@1周年
16/04/17 17:59:21.29 mT8IOSMb0.net
>>370
ベーシックインカムの財源は?と聞いてみろ。
今までと代わり映えするとは思えんわ。
年金の財源+ナマポ財源で、一人7万程度。
真面目に納めた人ほど、損する。
これ、今までのベーシックインカムの考え。
父ちゃんも民主なら、子供も民主と政策同じなのか?
やっぱ、小泉家は怪しい。www

404:名無しさん@1周年
16/04/17 17:59:52.77 p4IHLmaM0.net
高金利でクソインフレ中のロシアから見たら意味不明だろうな

405:名無しさん@1周年
16/04/17 18:00:10.77 1zQU285f0.net
コクミンガー

406:名無しさん@1周年
16/04/17 18:00:12.64 XcohL5Et0.net
特権階級の公務員と財政改革をしない国会議員に国民は搾取されています。

407:名無しさん@1周年
16/04/17 18:00:50.78 fqiVcPZQ0.net
>>357
日銀の当座預金に積み上がってるだけだから
世の中に出回る金の量は増えてない

408:名無しさん@1周年
16/04/17 18:00:57.24 /UysCwMb0.net
日本の根本的な問題は人口だと思うよ。
生活費の低減と一人前にする生涯の教育費(高卒で生きていけるか?
を改善しないと。
移民したって根本的な問題を解決しないと同じ事になるんだから
GDPなんて人口減るんだから増えたらすごいでしょ

409:名無しさん@1周年
16/04/17 18:01:00.36 qGi9DwdTO.net
老人が金を使えよ、もう長くは生きないのにムダに溜め込むなよ

410:名無しさん@1周年
16/04/17 18:01:17.81 DH22XBf40.net
デフレ下の消費税は明らかに悪手
即刻廃止すべき

411:名無しさん@1周年
16/04/17 18:01:27.89 FUatItu8O.net
>>387
いやいや通貨発行権だってば。補助貨幣の鋳造じゃなしに

412:名無しさん@1周年
16/04/17 18:02:11.93 6ioQvJvo0.net
アベノミクス失敗ってよく言われてるけど、実際は安倍自身がアベノミクスを変質させて、
経済がポシャっただけ。
第二の矢を止めてしまったのが致命的。
第三の矢は元々期待してなかったからどうでもいいけど。

413:名無しさん@1周年
16/04/17 18:02:18.93 bSxxcLYr0.net
もう日本は緩やかに死んでいくしかないんだよ
急速に死ぬパターンも少しあるかもしれんがw

414:名無しさん@1周年
16/04/17 18:02:23.66 iB5tXTPMO.net
>>380
民間は審査に通らなければ、借り放題にならないよ!

415:名無しさん@1周年
16/04/17 18:02:29.75 XLGZXUS+0.net
ずっと働くとこあれば使うけど
中高年になってから倒産やクビにでもなったら
ろくに稼げなくなって家族養えない国だからな。貯める以外の防衛手段がない

416:名無しさん@1周年
16/04/17 18:03:13.77 l6JguUVA0.net
一見 客観的だが 所々 最悪の想定で書かれている 悪質な主張だな

417:名無しさん@1周年
16/04/17 18:03:52.36 22m9R47g0.net
>>399
年間30兆円の公務員の給与は、地方にとっちゃ結構良い公共投資だと思うけれど、
公務員すら貯金だしなw
法で、貰ったら貰った分使え。貯蓄したら死刑って法律作れば良いかな。
狂ったように札束が舞う。田舎に。何時の間にやら地方再生だw

418:名無しさん@1周年
16/04/17 18:04:08.32 Q1gPnjXI0.net
安倍ちゃんが日銀を通じて投下した流動資金は
全部富裕層の懐に入って何ら経済に寄与しなかったからね


419:。 これでハイパーインフレとかなったら、 安倍ゲリ&自民党議員は刺されるくらいじゃ済まないよ。



420:名無しさん@1周年
16/04/17 18:04:08.98 382ab0wn0.net
>一方円高によって、経営者は、より用心深くなり、労働者の給与を上げる事に強く抵抗している
はずれ
経営陣が会社の金を横領するために賃金を上げたくないだけ
横領する金を株主配当にも出したくないから利益圧縮タックスヘイブンを利用した
利益を横領しながら株価を上げようとしたらカネを薄めるしかない→金融緩和
まったく笑ける話じゃないか

421:名無しさん@1周年
16/04/17 18:04:31.92 vmeihgFG0.net
で、どういう政策とればいいのかなんもオチがつかないんかい

422:名無しさん@1周年
16/04/17 18:04:43.35 YXAC5Xiq0.net
消費増税はインフレ政策。
ブレーキで加速する車とか乗ったことないから、俺には理解できんな。

423:名無しさん@1周年
16/04/17 18:04:46.62 Wp9FWUat0.net
>>381
なら500円玉腐るほど作ってばら撒けば

424:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:00.04 N8+hL1V/0.net
>>21
一番似てるのは原発爆発事故

425:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:02.97 dwLPdV2k0.net
>>20
そうなんだよな…
まあ、ネイティブは外来の者に利用されるというのはよくある話ではあるが。

426:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:03.89 qT/5GQ1z0.net
もう税金払わないわ

427:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:06.08 plsvx6Mo0.net
先ずは年収400万以下の日本国籍にベーシックインカムで全て無駄を省いて使えない奴らは底辺に置いとこう! 
無能公務員や族議員は無くなるからな 出来る日本人で経済回して行けば良いんだよw

428:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:06.18 bLiOygFB0.net
移民受け入れしないとマイナス成長続くだろうけど
ムスリム受け入れたら必ずテロ起こるし特ア受け入れたら犯罪多くなるしな
両者だけ排除とか出来ないだろうし

429:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:16.66 yVdv+s7W0.net
>>388
だよな

430:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:38.28 l6JguUVA0.net
五年後の事も予測するのが 難しいのに 2060年の事話されてもねぇ

431:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:40.99 XrkJrC9Y0.net
50年も続いた利権だらけの政党に規制緩和なんてできるわけないだろ

432:名無しさん@1周年
16/04/17 18:05:54.64 kQPFoRCp0.net
こうゆう論説が出れば出るほど
それだけアベノミクス潰すのに必死だなって感じるよね

433:名無しさん@1周年
16/04/17 18:06:10.08 6FvIf37Z0.net
アベノミクスに悪のりして、富裕層優遇をやり過ぎた。
消費税増税で庶民にダメージを与える一方で、富裕層のために様々な優遇策
が新設されている。
その結果、経済のエンジンである大衆消費がシュリンク。
消費税は凍結すべき。
それによる歳入不足分は、所得税の累進課税強化、生前贈与の優遇の撤廃、
法人税の引き上げで埋め合わせる。
あと、脱税額100万円を超える脱税犯は死刑にして、遺産は国庫が没収する。

434:名無しさん@1周年
16/04/17 18:06:10.15 PJuIKrpL0.net
おまえらは自分でブレーキかけるのになんで金持ちを妬むの?

435:名無しさん@1周年
16/04/17 18:06:17.92 nl5SEupB0.net
もうすでに総理自身が増税で失敗したって発言してるんだよな
はよ次の手をうって欲しいわ

436:名無しさん@1周年
16/04/17 18:06:19.59 65upkear0.net
>>1
経済指標は何十何百と有るので、悪くなったものだけピックアップして並べて批判するのは簡単
逆に、都合の良いものだけ挙げてドヤ顔するのも簡単
結論が最初に有って、それに合致する都合の良い話や事実だけを
つまみ食いしてきてつなぎ合わせ、文章を作っていくという朝日新聞式の書き方がこれ >>1
ロシアのマスコミもよくこれをやる
全体をよく見ずに言われた物だけを追うとそれなりにつじつまは合っているのでだまされやすい

437:名無しさん@1周年
16/04/17 18:06:37.64 lWC7O/DG0.net
>>1
単純に金持ってる年寄りが死後に銀行に預金押さえられるのと、預金に対して手数料取られるのが嫌だから
銀行から金引き出してタンス預金に変換してるからだよ
じゃぶじゃぶ市場に流通させたはずの金がタンスの肥やしとして回収して死蔵される~
まさしく、だからアベノミクスの正反対~

外人は日本人の習性知ってるから、マイナス金利でのタンス預金見越して円買い仕掛けてるもんね
日本経済が壊滅するまでは当分円高が続くよ、黙ってドル円買っとけ、バカになって買っておけ
礼は要らねえよ、お互い様だ

438:名無しさん@1周年
16/04/17 18:06:45.49 382ab0wn0.net
>>410
>法で、貰ったら貰った分使え。貯蓄したら死刑って法律作れば良いかな。
ケイマン諸島だけで60兆
恐らく累積では数百兆を横領した経団連経営陣のことを忘れているんじゃないのか

439:名無しさん@1周年
16/04/17 18:06:59.22 4EOtP+Pk0.net
>>407
金利マイナスで借り放題と言うのは、国債の話ですよ
建設国債なら原状ですら合法的に借り放題です
ご存知でしょうに、わかってて揚げ足取らなくてもいいでしょう
ちょっと説明不足でしたよね、ハイ

440:名無しさん@1周年
16/04/17 18:07:08.62 5AP0RYGU0.net
労働市場の改革だよ。
年功制度を廃止する。
これで流動性起きて活性化する。
日本的経営など意味がない。

441:名無しさん@1周年
16/04/17 18:07:09.09 bLiOygFB0.net
>>424
現実として破綻してるし
お前みたいな自民工作員のゴミ以外それを踏まえてレスしてるんだよ

442:名無しさん@1周年
16/04/17 18:07:13.62 l6JguUVA0.net
ロシアにしろ 中国にしろ チョンコロにしろ テメェの事を心配してろ お前らより 日本の方がダイブましだ

443:名無しさん@1周年
16/04/17 18:07:24.01 LQhvtH+50.net
日本が経済成長していない原因は需要不足
基本的に人口とか関係無い
バブル崩壊して民間が金使わなくなった時に政府も金使わなくなっただけ
人口問題だとか言ってる人間はGDPが理解できてない

444:名無しさん@1周年
16/04/17 18:07:46.38 2VjfPGbB0.net
>>412
それで「米国に献上する羽目になる危機」を生んでりゃ笑い話にもならんよ
取り返せない遠くに奪われるか
取り返せる身近にばら撒くか
これだけでも全然違っているというに

445:名無しさん@1周年
16/04/17 18:07:47.09 +VmBzbJ60.net
ど田舎地方公務員の厚遇ぶりは異常

446:名無しさん@1周年
16/04/17 18:07:52.79 vkY9ql+W0.net
老人に富を食い尽くされてるだけ

447:名無しさん@1周年
16/04/17 18:08:15.75 4riV1c5r0.net
>>1、タックスヘイブンというワードが抜け落ちてますね・・やり直し。

448:名無しさん@1周年
16/04/17 18:08:32.04 esIJgIa10.net
>>1は長ったらしい記事だけど中身はないよ
   『日本はインフレにはならない』 それだけの内容
こんな記事のために、ブルームバーグと契約するのはアホだな
もっと簡潔な1次情報が、ブルームバーグの記事の価値だ

449:名無しさん@1周年
16/04/17 18:08:46.38 NKPNfBHx0.net
とりあえず、消費税を5%に戻せ。
在日は強制送還しろ。
NHKは解体な。
パナマ文書解析しろ。
話しはそれからだ。

450:名無しさん@1周年
16/04/17 18:08:49.15 cCjQfBxO0.net
>>408
そこらは法でガチガチに規制すればなんとかなるはずなんだけどな。
むだに企業に優しすぎるんだ日本は。これじゃあ労働市場の流動化なんぞおこらん

451:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:05.99 22m9R47g0.net
>>415
一番�


452:サ造コストのかかる硬貨ばら撒いてどーするんだよ?w 万券ばら撒かなきゃ。個人レベルで100万/年自由に使える金があるとしたら、 結構消費乱舞しちゃうだろうよ。大企業始め、上流にばら撒く制度は終わり。 下流にガンガン金流せば、まーた金が動く。大企業に金吸われて、政府は大企業から金吸えば良いかな。 逆トリクルダウンの経済政策をやるしか無い。



453:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:09.73 DH22XBf40.net
>>420
移民入れてもマイナス成長のままだろ
賃下げ要員と国外に金が流れていく経路にしかならんのだから

454:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:09.97 CNYQpc690.net
潰すも破綻も論じるレベルに達成されてねーから
金まいて株あげてスゴイスゴイしただけ

455:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:12.08 l6xjtdHw0.net
我慢して貯金してやがて干からびろ

456:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:28.15 mT8IOSMb0.net
>>408
だから、雇用の流動化するべきなんだよ。
中小ができないような制度をたくさん作って、
働かなくてもやめずにいられるのが、格差の元凶。
やめた時の対策は、企業でなく、国として制度を作ればいいだけ。
不思議とブサヨ様は、ここに突っ込まないし、流動化を嫌がる。

457:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:30.48 bLiOygFB0.net
>>435
消費しないと経済は良くならんよ
老人は金使わない
高齢化進むと消費鈍くなり経済縮小する
だから欧州は移民で解決した

458:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:43.87 vmeihgFG0.net
>>435
いや、人口減は需要に影響するでしょ。実際、通常のモデルだと均衡利子率が下がるので
仮に自然利子率がマイナスでならば慢性的に需要不足はありうるよ

459:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:48.95 FUatItu8O.net
>>415
通貨発行権は紙幣や貨幣を鋳造することだと思ってるみたい

460:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:52.84 cCjQfBxO0.net
まあ、消費税増税に関しては安倍は
解散総選挙までやったくらいで、かなり抵抗したと思う。
とりまきがイケないんだろ。とくにあの口曲がり。

461:名無しさん@1周年
16/04/17 18:09:54.27 CYANmVR50.net
もう日本政府が国債刷って、日銀がお札刷って交換でいいよ。
日本の財政破綻先送り。
借金のツケは若い世代に押し付ければいい。

462:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:02.02 drhcHHZ90.net
出生率2以下の日本韓国北朝鮮台湾はいずれ人口ゼロで
消えていく。繁殖率の高い中国人がそれらの地を自分のものにする。

463:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:02.65 iB5tXTPMO.net
>>410
お札に使用期限を付けるというアイデアもある。

464:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:16.15 bSxxcLYr0.net
>>420
何やっても政治家が無能&私腹肥やししか考えてないからどうにもならんのが日本の現状だろw

465:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:19.23 EV2zfypu0.net
株主と公務員以外は負け組。
企業だけ減税して、税金は使い放題なんだから、当たり前なんだけどね。
で、その他は消滅に向かう。
無理やり移民を入れたら、内戦状態になっても不思議ないとすら思う。

466:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:25.35 UNwRK50m0.net
政府、自治体や民間企業は支援するとしても限界がある。
俺達を見捨てた時のように、線引きするんだよ。(´・ω・`)

467:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:32.77 /UysCwMb0.net
GDPを上げるために何かやれじゃなくて
GDPを上げるために子供を増やす政策を白が正解じゃない?
一人当たりのGDPなんてそんな上げられないでしょ。

468:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:37.81 YXAC5Xiq0.net
>>437
何も生まない仕事に付加価値与えているのは資本主義に反するのに、それも知らんぷりだから終わってるよ。
必要ではあるから冷遇しろとは言わんけど大企業並みとか頭おかしい。
総務部が一番高給取りの企業みたいなもん


469:だ。



470:名無しさん@1周年
16/04/17 18:10:50.74 bLiOygFB0.net
>>444
欧州は移民で経済成長してるだろ
少子化進んでたのに
移民は成人に育てるコストゼロの上国内で消費してくれる
治安も悪くなるけど

471:名無しさん@1周年
16/04/17 18:11:04.56 cCjQfBxO0.net
>>456
2月の下げで株主大いにやられました。外して下さい。

472:名無しさん@1周年
16/04/17 18:11:05.17 LQhvtH+50.net
>>448
金を消費するのは民間企業や個人だけじゃない
政府も消費するし、輸出も出来る
政府がちゃんと金使えば、高齢化が進んで経済縮小するとかあり得ないから

473:名無しさん@1周年
16/04/17 18:11:19.04 7n01qnu80.net
いつデフォルトすんだろうね
週末持越しは危険だ

474:名無しさん@1周年
16/04/17 18:11:36.72 382ab0wn0.net
パソナ仁風林でのシャブ&SEX接待
財界・政界・芸能界・スポーツ界・マスコミまで汚染真っ黒
それも含めこの国は日常的に大量の麻薬を使っている
さて大量の麻薬の入手先といったら?
北朝鮮以外ありえないんだよ
自民党・経団連は一方で経済制裁と言いながら一方で麻薬購入費用を北に送金し続けているはず
パナマ文書に見つかったとされる西側諸国と北との取引
ここに何が書いてあるか、だ

475:名無しさん@1周年
16/04/17 18:11:48.23 +aFDU1cN0.net
だからさ、消費税アップに触れない論評に意味ないんだよ…
そこから頼むよね

476:名無しさん@1周年
16/04/17 18:12:11.29 /JjOMFRL0.net
じゃあ安倍政権が金融緩和を実行しなかったらどうなったと言うんだ?民主党政権下で円はいくらで株はいくらだったか、もう忘れたのか。

477:名無しさん@1周年
16/04/17 18:12:12.73 qYCnxFQw0.net
w
UFO ネッシー 宇宙人 とかで有名な
スプートニクニュースに
アベノミクスの記事登場
w

478:名無しさん@1周年
16/04/17 18:12:21.35 WQX+8p8e0.net
国の経済が悪いのは、道路や公共物、それに関わる電気工作物を作りすぎて維持費が莫大になったからで、これからは人口減少が見られないところのみ整備し、人口減もところはインフラを減らす&ローテク化すべき。

479:名無しさん@1周年
16/04/17 18:12:22.33 kGp2/pA/0.net
需要不足なのに安倍は庶民の財布の紐が締まるようなことばかりやってる
税制から雇用規制まで逆やってるんだから経済低迷するわ。
アベノミクスも第二の矢という庶民に金を巡らすのはほとんどやってないし。
とにかく庶民に金が巡るような事を徹底的にやろうとしない。
トリクルダウンなんて起きないんだよ。やるべきは需要不足の解消、トリクルアップ。
とくに日本なんて内需で個人消費比率高いんだから庶民の需要不足してれば経済低迷
するだろ。
結局安倍は国民経済犠牲にして大企業や金持ちに尻尾振ってるだけなんだよ。

480:名無しさん@1周年
16/04/17 18:12:44.77 22m9R47g0.net
>>423
ぽっと出の民主政権も、高速の無料化すら出来なかった品。
政治って、社会実験できる場なのに、社会実験する事すらしない。
消費税はもう結論出たし、消費が過熱した時以外、使わなくて良い。
元に戻した方がいいさ。0%に。
消費が過熱したら10%にすれば良い。

481:名無しさん@1周年
16/04/17 18:13:06.60 tbt895Yg0.net
2割
公務員の給料を2割削減するだけで健全財政になる
但し、警察、消防、自衛隊、海上保安庁の給与は据え置きとする

482:名無しさん@1周年
16/04/17 18:13:30.90 LQhvtH+50.net
>>449
供給力も一緒に下がるんだから、普通にあり得ないだろ

483:名無しさん@1周年
16/04/17 18:13:44.24 drhcHHZ90.net
出生率2以下の国に未来などないんだから
先のことなど考えなくてもいい。消えていくだけw

484:名無しさん@1周年
16/04/17 18:13:54.78 XfubjgVR0.net
80過ぎた老人でさえ「老後が心配�


485:セ」といってカネをため込んでるのに 老後は絶望な現役世代がホイホイ金を使うわけないだろ。



486:名無しさん@1周年
16/04/17 18:13:56.70 JqFT1mFC0.net
>>1
けっ
それだと円高の説明ができないじゃん
比較的安全な通貨の円>>>>>>>>>>>元
じゃねえの世間はw

487:名無しさん@1周年
16/04/17 18:14:35.31 h93VMhU80.net
この先に地獄が待ってるんだから金を使うわけないだろ
アベノミクスを持ち上げた御用学者たちは氏ね

488:名無しさん@1周年
16/04/17 18:14:40.68 bLiOygFB0.net
>>468
人口も集中化したほうがいいよな
過疎地なんてすべて農地にすればいいんだよ
維持するだけ無駄、コスパ最悪

489:名無しさん@1周年
16/04/17 18:14:44.88 RBur/Cjh0.net
>>376
日本は今超高齢化社会
消費税を多少上げたってそんなものでは賄いきれないと
以前から言われてる。これから労働人口が減って高齢者が
増えるのに消費増税しても福祉にとか回らないだろ
無駄に税金を使ってるとこを減らして、構造改革をしなきゃ
いけないのに、何もしないで消費税だけ上げても景気が
悪くなりさらに泥沼になるだけ。

490:名無しさん@1周年
16/04/17 18:14:57.08 Wp9FWUat0.net
>>443
紙幣は日銀が発行してるから政府はばらまけない。
さっきも書いたように日銀を潰して政府紙幣を発行しないと
札刷って借金帳消しやみたいには出来ない。

491:名無しさん@1周年
16/04/17 18:15:25.99 DH22XBf40.net
>>460
今の欧州見て同じこと言える?
移民が効果的なのは景気が良くて人手が足りない時だけだ
不景気に移民なんざ自殺行為だ

492:名無しさん@1周年
16/04/17 18:15:37.68 w/vZjZWW0.net
自民に入れてる馬鹿は自殺志願者

493:名無しさん@1周年
16/04/17 18:15:59.59 382ab0wn0.net
>>448
>老人は金使わない
これは間違い
老人は完全に 収入<支出 で赤字家計
当り前だが貯金を切り崩しながら生活している
では現役世代は?
ココが金を使わない
将来不安が直撃しているからな
しかし家計部門トータルでは 収入<支出 の赤字
つまり家計部門はカネを使いまくっている
政府部門 収入<<支出 の大赤字
企業部門 収入>>>支出 の超黒字
しかしその黒字はタックスヘイブンに逃がして経営陣が横領している

494:名無しさん@1周年
16/04/17 18:16:02.95 4p7MroUv0.net
この円刷っただけの政権いつまでやるの?

495:名無しさん@1周年
16/04/17 18:16:18.54 z/4bCa410.net
>>448
金使わないのは年寄りだけの問題じゃない、人口の25%以上を占める年収100万円台~300万円台の低所得者層の
年金の引き上げ賃金の引き上げが一向に進まないからそこの層が金を使わないので日本はスタグフレーションに突入した

496:名無しさん@1周年
16/04/17 18:16:32.22 dANVwkwp0.net
>>435
そうそう。
人口だというなら、ロシアやメキシコと
GDPが同じじゃないとおかしいわけでね。w

497:名無しさん@1周年
16/04/17 18:17:11.43 vmeihgFG0.net
>>472
いや、潜在的GDPが下がるよりも需要のほうがもっと下がるということはありうるよ。
仮に自然利子率がマイナスでかつ現在のマイナスの利子率よりも下という状況ならば
常に潜在GDPよりも下の水準でGDPが推移ということにはなる。

498:名無しさん@1周年
16/04/17 18:17:27.12 UNwRK50m0.net
政府、自治体や民間企業は支援するとしても限界がある。
大学卒業して資格も取り、コネが無くて正社員登用条件で
派遣契約からとしていたのを契約期間中に解除して派遣切、
就職氷河期の俺達を見捨てた時のように、都合が悪くなると
線引きするんだよ。(´・ω・`)
今更なに言ってんの?パナマ文書公開準備で忙しいんだろ?アメリカは?

499:名無しさん@1周年
16/04/17 18:17:56.84 22m9R47g0.net
>>455
政治家の悪口は、自分の顔に唾吐くようなもんだろ?
選んだのは、国民である有権者なのだから。
政治が不味けりゃ、首の挿げ替えやればいいさ。
毎回同じ顔ぶれの政治家ばかり送り込まず。

500:名無しさん@1周年
16/04/17 18:18:13.34 bLiOygFB0.net
>>482
それは貧乏老人の話
金持ってる老人が使わないのが問題なんだよ
老人が何に金使う、家でも買うのか?車でも買うか?
そんなわけないだろ

501:名無しさん@1周年
16/04/17 18:18:17.10 dDHocICJ0.net
べつにいいんじゃないか このまま日本経済がだめになれば世界もダメになるしそのほうがいいだろ
今の新自由主義は日本経済がねばってるせいで他国の革命が起こらない

502:名無しさん@1周年
16/04/17 18:18:22.66 OWiY5w0e0.net
>>484
300万以下が7割だっけ?
総じて収入減ったんだから支出も減るわな

503:名無しさん@1周年
16/04/17 18:18:26.48 cTMcol7BO.net
こういう煽り記事はもうおなかいっぱい。

504:名無しさん@1周年
16/04/17 18:18:50.17 PvjY2mz+0.net
年金不安とかの老後の心配があるからカネは使わないで貯める人が多い

505:名無しさん@1周年
16/04/17 18:18:54.77 ZpZUn+WL0.net
>>466
地味に緩やかに回復してたかもしれない。野田が総理にならなかったならの話だが・・。
日本の歴史の中で、野田が総理になったのは余りに痛すぎた。

506:名無しさん@1周年
16/04/17 18:19:02.09 lmyOXiMu0.net
>>1
i

507:名無しさん@1周年
16/04/17 18:19:07.76 FgOFxOKJ0.net
成長とか言いつつ、成長点に血を送るだけで体幹に血を送らず、
体の調子が悪いとほざく老人の経済観は「私は経済に詳しいんだ」。
実際送った血は体外に垂れ流し。
救われんわ。

508:名無しさん@1周年
16/04/17 18:19:33.30 LQhvtH+50.net
>>486
人口減でそうはならないって言ってる

509:名無しさん@1周年
16/04/17 18:19:35.28 K/ayEPxX0.net
パナマ文書で全部解決するんだろ ネットにそう書いてあった

510:名無しさん@1周年
16/04/17 18:19:47.00 9Y+5IdeE0.net
>>482
なんだ、前半のほうはそうそうと思ったのに、
本当のなかに嘘を混ぜ込む、の見本じゃん。www
タックスヘイブンが大嘘。
日本の大企業はタックスヘイブンに子会社あっても、
日本の税制で税金払ってる。

511:名無しさん@1周年
16/04/17 18:19:49.72 bLiOygFB0.net
老人は金持ってるんだよ
炊飯器なんか高級機売れまくりだよ
欲しいものはケチらず買う
問題は欲しいものが少ないのが老人という生き物

512:名無しさん@1周年
16/04/17 18:19:55.57 Bqcm4gcT0.net
日本の債務が多い→増税で対処
こんな事やってたら破たんするわな
その税金はどっから来るって国民だから
金を多く取られればそれだけ消費は抑えるってなる
つまりは不況にしかならない

513:名無しさん@1周年
16/04/17 18:20:12.66 dY+RK+M30.net
 
公務員全員射殺して
派遣若者年俸300万円に切り替えないと
10年以内にも破綻するだろう。

514:名無しさん@1周年
16/04/17 18:20:54.81 DH22XBf40.net
金持ちは老人に限らず使わない
って話だと思うけどね
根本的に金持ちを税制的に優遇するのが間違いだった

515:名無しさん@1周年
16/04/17 18:21:03.90 OWiY5w0e0.net
>>494
つかそこまでの自民が経済対策みんな失敗したから民主になったんだが民主はもっと酷かったというお話

516:名無しさん@1周年
16/04/17 18:21:09.17 22m9R47g0.net
>>479
日銀も独立だから解かるけれど、
日本が破綻寸前なのに、指咥えて待ってる訳にはいか無いだろ?
日本国あっての、日本銀行なのだから。

517:名無しさん@1周年
16/04/17 18:21:20.89 bSxxcLYr0.net
>>488
国民が馬鹿だからマジ亡国
もう諦めてるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch