16/04/17 07:34:01.86 1VUNOUTf0.net
>>498
再起不能でも山が消えた訳でもないじゃん。
交通量の多い道路の寸断なんて地震じゃなくても普通にあるからね。
あれだけの震度でこの被害ならましな方だろう。
501:名無しさん@1周年
16/04/17 07:36:03.07 hrw3C3O40.net
昨日山体から大量の水が流れ出ていたが決壊しそうなダムの水でもないし
黒川発電所の水でもないもしかして土中の水脈だったのか??
502:名無しさん@1周年
16/04/17 07:37:19.61 rycsm9pm0.net
>>501
このスレをちゃんと読めばわかる
503:名無しさん@1周年
16/04/17 07:37:33.61 hrw3C3O40.net
>>500
そうか壊れた山が消え去ったほうが遙かにましだけど
君はどこの人間かな
504:名無しさん@1周年
16/04/17 07:37:56.52 XUebvsVh0.net
>>499
地名の通りだな
滑石や滑石などの地名も怖い
505:名無しさん@1周年
16/04/17 07:39:00.37 yNNN9TKY0.net
>>499
そんな場所で立野ダムが作られようとしている
長年凍結されていた計画が多目的ダムから治水ダムに名目を変え
安倍政権でゴーサインが出た
506:名無しさん@1周年
16/04/17 07:40:02.63 AApc8TPj0.net
あっそ
507:名無しさん@1周年
16/04/17 07:41:20.53 hrw3C3O40.net
>>502
サンクス
508:名無しさん@1周年
16/04/17 07:41:24.03 vBA2oqVA0.net
余震余震言ってて実はそれが前震でその語の本震で死者多数
完全に気象庁の責任である
509:名無しさん@1周年
16/04/17 07:43:51.90 cOHyEt5C0.net
グーグル・アースで見ると、この橋に近くに人家みたいのが数軒あったのだが、
なんでニュースなどで何も言わないのだろう。
510:名無しさん@1周年
16/04/17 07:47:42.92 yNNN9TKY0.net
>>507
小さい扱いだけどニュースで崩落に巻き込まれた家屋で2名が心肺停止で発見、身元を確認していると報じてたよ
511:509
16/04/17 07:49:03.74 yNNN9TKY0.net
アンカ間違えた
>>509でした
512:名無しさん@1周年
16/04/17 07:51:28.47 6qyGz/bH0.net
>>2
ガソリン足りなくなってるからプリカの呪いだバカ
513:名無しさん@1周年
16/04/17 08:00:41.36 dU3tpAoc0.net
>>449
>山崩れする山
崩れる前に分かりゃ苦労はせん
514:名無しさん@1周年
16/04/17 08:04:47.27 Kl6EDpNk0.net
崩壊かどうかなんて見ればわかるだろ
そうゆう言い回しで記事にするて被災地馬鹿にしてないか、キモチワルイ
515:名無しさん@1周年
16/04/17 08:29:38.59 yI6qd+4L0.net
▼南阿蘇村で、新たに、少なくとも9人が行方不明か (17日6:00)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>南阿蘇村で崖崩れや建物の倒壊などで、少なくとも9人が行方不明
やっぱり、落ちた橋や崩れた国道、埋まった民家に誰かいたんだじゃねぇの・・・?
516:名無しさん@1周年
16/04/17 08:33:15.00 53fMG+hG0.net
>>68
これは橋の強度の問題じゃないね
あんな規模の山の崩壊に巻き込まれたら橋落ちるわ
517:名無しさん@1周年
16/04/17 08:33:56.97 sSU9u3hn0.net
阿蘇大橋が無いと東海大学阿蘇キャンパス付近は陸の孤島になるんだろ?
学生アパートもかなり使えなくなってるだろうし授業再開できないんじゃ・・・
518:名無しさん@1周年
16/04/17 08:40:22.19 GoFTG0PpO.net
自民党は阪神や東日本の震災を政府のせいにしたわけだから
今回も安倍政権の責任ということでOK?
519:名無しさん@1周年
16/04/17 09:07:41.44 rycsm9pm0.net
>>518
阪神の時は、社会党と自民党の連立政権だが、頭悪いの?
520:名無しさん@1周年
16/04/17 10:01:12.36 ZwwMlp8x0.net
>>515
そりゃ14日の揺れでは被害が出てなくて
15日は観光地として平常だったもん
521:名無しさん@1周年
16/04/17 10:46:15.65 ThTPudlz0.net
>>519
「新自由クラブ」……
「公明党」……
522:名無しさん@1周年
16/04/17 11:38:52.19 ZjZ39AYs0.net
(´Д`)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
523:名無しさん@1周年
16/04/17 11:48:32.33 Y1Qo6Cdq0.net
>>479
フェンスつければ色変えなくて良かったかも。
524:名無しさん@1周年
16/04/17 12:03:02.96 d7dG53Gp0.net
>>522
うひー、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
525:名無しさん@1周年
16/04/17 12:06:00.90 UvShoMPX0.net
>>515
阿蘇大橋の西詰(立野側)の土砂崩れで埋まってるor下へ流された
民家の住民たちの安否情報が全く報道されないのはナゼなんだぜ?
526:名無しさん@1周年
16/04/17 12:21:08.03 BKMqbS9J0.net
もちろんこの超特大土砂崩れで、あの家とか店は流されたでしょう。
でも似たような境遇の箇所は数多く、いちいち報道されない。
津波で流されたひとつの家にすぎないみたいな状況になってる。
東海大の寮はたまたま”東海大の寮だった!のがバレた”せいでやたらマスコミが報道してるだけ(目をつけられた)
つぶれてる家なんてむちゃくちゃいっぱいある
527:名無しさん@1周年
16/04/17 12:24:11.04 geeeulhz0.net
>>522
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
528:名無しさん@1周年
16/04/17 13:26:55.48 iIsDN6NY0.net
>>522
民放に出演していた学者は(肩書は失念)14日は地層が水平方向にずれ、
16日のは垂直方向にずれたと解説していたが、
NHK出演の東大教授某は、いずれも水平にずれたと解説していたな。
529:名無しさん@1周年
16/04/17 14:28:26.17 EmYaVuZ50.net
この崩落で阿蘇の観光壊滅じゃない?
ファームランドとか草千里、
もう行くの無理じゃん
530:名無しさん@1周年
16/04/17 14:38:45.75 vY3xSzs30.net
>>527
民主はクズすぎ
531:名無しさん@1周年
16/04/17 14:43:03.20 AhygPyoT0.net
>>522
デスラーの空母?
532:名無しさん@1周年
16/04/17 14:51:32.42 ZwwMlp8x0.net
>>529
南阿蘇村の裏ルートにある草千里もダメっぽいね
533:名無しさん@1周年
16/04/17 17:55:02.99 2hK7ag930.net
この橋の三叉路の交差点になってるところの散髪屋など数件の民家はなくなってるぞ。
534:名無しさん@1周年
16/04/17 17:57:37.32 SSIeuK9R0.net
>>1明日の日本橋梁の株価が楽しみだ
535:名無しさん@1周年
16/04/17 18:44:21.86 I2+h/0z30.net
>>3
かわいいなw
536:名無しさん@1周年
16/04/17 19:05:52.90 hsqpeE0q0.net
ログ山荘火の鳥、評判良かったらしいのに潰された・・・
537:名無しさん@1周年
16/04/17 19:40:38.53 gvyIud+Y0.net
>>533
全く情報が出てこないんだよ
538:名無しさん@1周年
16/04/18 00:14:44.85 4OU8hkAo0.net
>>537
つぶれてる・流された・地割れで山の上から落ちた家屋なんてたくさんあるから
東海大学みたいに知名度が高くてマスコミの視聴率ネタにされない場合は
とある民家が押し流され・・・っていちいち言わないだけだと思う
押し流された民家多数だから。
539:名無しさん@1周年
16/04/18 00:55:04.71 W158P/Bi0.net
これ崩落じゃなくて流失でしょ
540:名無しさん@1周年
16/04/18 02:53:57.07 IDVOA0IC0.net
>>522
2枚目がドラクエのダンジョンぽいな
ドラクエだったら昇降できない段差だしハシゴがある
541:名無しさん@1周年
16/04/18 06:57:27.62 cH0fIMuH0.net
赤い橋の~~~~~(m--)mも
流されました