16/04/11 04:41:16.83 REgsTFdV0.net
>>280
残念
ちなみに民主党はこの二国間協定を9カ国との間で締結してる。自民はゼロw
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
(7)租税情報交換の二国間協定を国会承認条約とする場合の基準
2010 年3月 24 日に成立した「所得税法等の一部を改正する法律案」において、租税条
約実施特例法の一部改正も行われ、外国・地域の税務当局との税に関する情報交換を効率
的かつ円滑に実施する観点から、租税条約や行政取極の定めるところにより、相手国に対
して税に関する情報の提供を行うことができることとなった。これにより税務当局間での
行政取極でも租税情報の交換ができることとなったが、今後、租税情報交換の二国間協定
は条約として国会に提出されることになるのか、それとも行政取極として扱い、国会に提
出されない場合もあるのかについての議論がなされた。これについて福山外務副大臣は、
個別の協定について、「いわゆる大平三原則にしたがって国会の承認を得る必要の有無
を判断していく」と答弁した。