【調査】「格差、行き過ぎている」59%…18~19歳世論調査(朝日新聞)at NEWSPLUS
【調査】「格差、行き過ぎている」59%…18~19歳世論調査(朝日新聞) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/04/08 10:49:04.82 Q8B6gmXx0.net
自己責任だろ
環境のせいにするな

3:名無しさん@1周年
16/04/08 10:49:27.48 p7PcYP/i0.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(t.co)
sssp://o.8ch.net/a4y5.png

4:名無しさん@1周年
16/04/08 10:49:49.14 BEKCyshc0.net
頑張って上級国民になってみろ

5:名無しさん@1周年
16/04/08 10:49:52.09 SEbmSROG0.net
そんなこと18~19歳に聞くなよ・・・

6:名無しさん@1周年
16/04/08 10:49:52.69 jy+8EvZF0.net
糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
●トンスルランドの古里原発、放射性物質排出量、世界最多 ←福島原発より高い!!
 【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]©2ch.net
 スレリンク(news4plus板)
●ソウルの放射能は東京の三倍← ←
 >「東京の放射線量は時間あたり0・034?0・052マイクロシーベルトで、
 >同日のソウル(0・108?0・154マイクロシーベルト)より低かった」
 >韓国の公式報道でも、ソウルは東京の3倍程度の放射能濃度があることを認めている。
 URLリンク(note.chiebuku...co.jp)
 ★★トンスラー、半島から大量に2chへ侵入→大量書き込みがバレる★★
  【悲報】今日韓国のサーバー死んでるからトンスラー がいないと2chで話題に
  スレリンク(poverty板)
  割れのせいでチョンいないw
  スレリンク(football板)
  >>603
  割れOSでモロバレしたばかりだろw
  恐ろしいのは、朝鮮人が2ちゃんに張り付いてリアルに世論誘導をやってたことだわ
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /      朴       \   ii
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

7:名無しさん@1周年
16/04/08 10:49:54.95 ztoG0FA20.net
そんなことよりパナマ文書の件をちゃんと報道しろよ
まさか広告主に遠慮してんじゃねえだろうな社会の木鐸さんよ

8:名無しさん@1周年
16/04/08 10:50:24.35 Rvp7evIS0.net
それが資本主義社会だしなぁ

9:名無しさん@1周年
16/04/08 10:50:49.24 MTDA7kBj0.net
そりゃ今の若い世代はそう思うに決まってるわ
票が欲しいからってジジババ優先の政策ばっかやってると痛い目見んぞ
そもそもそのジジババのワガママが酷いってのがあるにしてもだ

10:名無しさん@1周年
16/04/08 10:51:07.49 GSg1JysU0.net
>>「格差、行き過ぎている」
なに甘ったれてるんだ?
勉強したくない、働きたくないって言葉がちらついてるぞ

11:名無しさん@1周年
16/04/08 10:51:11.39 /q8l01TX0.net
地方公務員と一般人の格差は酷すぎるな
あとマスコミとその他の格差も酷すぎるな
ナマポ貴族と頑張って働いている庶民の格差も是正しないとな

12:名無しさん@1周年
16/04/08 10:51:14.03 SRe56a+b0.net
郵送の世論調査?
その個人情報どこで手に入れたんだよ?

13:名無しさん@1周年
16/04/08 10:51:18.85 R9AuGeZR0.net
朝日新聞の調査 捏造ですね

14:名無しさん@1周年
16/04/08 10:51:27.97 HN1lqkSx0.net
世代間格差が、だろ
日本は外国と比べると世代間格差は大きすぎ
他の格差は中国ほどではない

15:名無しさん@1周年
16/04/08 10:52:39.43 2hQqZ0ZQO.net
吸い上げノミクスの果実ですね
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★3 
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相支離滅裂  トリクルダウン「期待しない」でも大企業支援策の継続表明
スレリンク(newsplus板)
【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★15-2
スレリンク(newsplus板)
安倍ちゃんを支持する普通の日本人(自称)のための政治だからね
【税制】経団連会長が談話 「税負担軽減となる法人実効税率の引き下げを歓迎する」 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】経団連会長、安倍首相の新三本の矢を評価 「今年以降も方針を継続する」と会員企業に献金を呼び掛ける
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍改造内閣で右傾化加速、米紙「閣僚19人中15人が右翼団体『日本会議』のメンバー」…排外的熱狂と人種差別を助長する懸念★2
スレリンク(newsplus板)

16:名無しさん@1周年
16/04/08 10:52:52.39 BVMp550K0.net
そこでレンホー首相ですよ

17:名無しさん@1周年
16/04/08 10:53:16.70 ql1IPOyQ0.net
朝日新聞社の平均年収1275万円

18:名無しさん@1周年
16/04/08 10:54:02.28 BvyGPH1Q0.net
勉強したくても、この恥ずかしい中世ジャップランドにはアフリカ最貧国や北朝鮮にすらある
給付型の奨学金制度すらありません

19:名無しさん@1周年
16/04/08 10:54:19.15 +r/OIHtk0.net
ぷっ
じゃあ何で安倍を支持してんの?
コイツら馬鹿じゃね?w

20:名無しさん@1周年
16/04/08 10:54:36.08 0HWUpcWQ0.net
少年法も聞け

21:名無しさん@1周年
16/04/08 10:54:57.29 ihj2GgdA0.net
※ただし、若年層は格差が嫌でも自民党の支持率は極めて高い

22:名無しさん@1周年
16/04/08 10:55:07.38 7IrLjt3l0.net
安倍「年金溶かしたの私だ!」
安倍しね!

23:原発再稼働しろ!火力燃料に大金払うな!
16/04/08 10:55:10.76 Js0UDc66O.net
5 ほんとこれ

24:名無しさん@1周年
16/04/08 10:55:24.19 0HWUpcWQ0.net
>>19
金は持ってるんだろw

25:名無しさん@1周年
16/04/08 10:55:41.41 tiiV6M9a0.net
ではここで、格差が少ない国と言われてる国のGDPや税率を見てみましょう
そんな状況の国で暮らすことが本当に幸せに見えますかって話

26:名無しさん@1周年
16/04/08 10:55:43.70 xC02txvn0.net
パルマ文書で明らかになったね

27:名無しさん@1周年
16/04/08 10:55:54.27 m2WZ6Cko0.net
こんだけ雇用が売り手市場なのに雇用格差とか言われると
正直ムカつきしか覚えない氷河期世代

28:名無しさん@1周年
16/04/08 10:57:30.24 T2Q8fdSq0.net
>>25
北欧を見習えとかほざいていた層が
パッタリといなくなったねw

29:名無しさん@1周年
16/04/08 10:58:02.52 wqPKtnA20.net
ワイ、地方中小勤めで30歳年収額面で500万ちょい
平均か平均ちょい上と知りびっくり

30:名無しさん@1周年
16/04/08 10:58:02.85 8ffl4bQH0.net
お金持ち用ポルシェ霊柩車。
URLリンク(t.co)

31:名無しさん@1周年
16/04/08 10:58:04.44 DpSISJ1k0.net
パナマ文書スレ参照

32:名無しさん@1周年
16/04/08 10:58:07.74 A8+XJY1U0.net
高校卒業時点の、これから格差を埋めていこうって奴にこんなん聞いても解らんだろ。
いやむしろやる気をなくさせるための朝日の工作かもしれんな。

33:名無しさん@1周年
16/04/08 10:58:13.05 BmQQVVex0.net
どうせ与党政党の名前も言えないんだろ
政治に無関心で大人が大嫌いなクセに大人の受け売りを口にして
分かったようなフリをするどうしようもない世代

34:名無しさん@1周年
16/04/08 10:58:57.71 aMYMg3Ex0.net
>>27
よう同世代
転職活動してみるとわかるが、景気いい割には派遣請負のオンパレードだぞ
新卒かよほどの経験がないと正規にはなれない

35:名無しさん@1周年
16/04/08 10:59:14.48 XAR/RBFI0.net
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .ノ´⌒`ヽ
    \. \    、  γ⌒´      \
     |\ \.   ヽ// ""´ ⌒\  )
     |  \  \ .i /  ⌒   ⌒  i )
     |.   \   |i   (・ )` ´( ・) i,/
  .   |.   |.\_ノl    (__人_)  |
  .   |.   |   |. \   `ー'  /
  .   |   )  .|   ` ―--―- '
  .   |   |  .|       どうもすんませんでしたぁ

36:名無しさん@1周年
16/04/08 10:59:34.27 2kxs5oFB0.net
なぜ内閣を支持するのですか?

37:名無しさん@1周年
16/04/08 11:00:43.11 Wmdx6kkD0.net
親に食わしてもらって何が格差やねん

38:名無しさん@1周年
16/04/08 11:00:53.04 hAAUGuiK0.net
努力したら搾取する立場になれるよ
努力しても報われないって思っているなら自分だけが努力した気になっているだけ
結局対した努力もしてないんだろうしな

39:名無しさん@1周年
16/04/08 11:01:27.79 lmlbdCkp0.net
3冠王の落合が年俸1億とか言ってたけど、
今やちょっとした主力なら3億5億当たり前の時代
リーマンの収入は当時と変わらん位だし、
格差を感じるのは当然

40:名無しさん@1周年
16/04/08 11:01:33.13 oYRBfuMV0.net
日本は、もう、終わり

41:名無しさん@1周年
16/04/08 11:01:34.00 4BnI5+kv0.net
未成年者内での絶対的な格差って具体的になんだよw

42:名無しさん@1周年
16/04/08 11:01:52.00 oZ9e6s9i0.net
>>1
                   _ ___
                 / Y   \
                /  /\    丶
               | /    \_ 丶
               |.丿=-   -= ヽ .}     ~♪
                Y ノ ・ ) ・ ヽ V
                {   (。__。)   ノ
                 ヽ /ヽ_ ノ ヽ /
             (ヽ/) / \____/ \
             (_ と)    V><V    i
             丶 _ ノ   ヽ_ /  |  |
 ニ _|_      ―┬―     ヽ   マ        | / ̄ヽ
 ニ   !      | |二|二| |      フ |二|二|      レ'   |
 □   |      | |_|_| |      ) !‐‐!‐┤        ノ
             ̄ ̄ ̄      '^ー――       ̄

43:名無しさん@1周年
16/04/08 11:02:03.11 hh/U66Gr0.net
馬鹿新聞が馬鹿調査するとこうなるのか
格差があってもそれぞれが満足できる社会であるなら問題ないだろ
例えば収入の少ない人でも
 欲しいものが手に入る
 思うように教育しながら子供を育てられる
 それぞれの立ち位置で社会貢献が出来る
というのが満足度の高い社会じゃないのか

44:名無しさん@1周年
16/04/08 11:02:09.18 lENjpbN80.net
>>38
階層が固定化したからそろそろもうそれも出来ないだろ。

45:名無しさん@1周年
16/04/08 11:02:11.47 SEbmSROG0.net
高校生やら大学1年生に「収入の格差は行き過ぎていると思いますか?」とか聞いたところで
まともな答えが返ってくるはずないだろ
朝日新聞的には望む回答を誘導したかったのかもしれんけど、実際のとこ、かなり悪質な洗脳に近いものじゃね?

46:名無しさん@1周年
16/04/08 11:02:14.14 aMYMg3Ex0.net
>>38
結局対した努力ってなに?勝負?

47:名無しさん@1周年
16/04/08 11:02:48.10 6T7B/88M0.net
>>5
同意

48:名無しさん@1周年
16/04/08 11:03:36.67 6T7B/88M0.net
>>29
どこ?

49:名無しさん@1周年
16/04/08 11:03:37.61 3REUiBYx0.net
それなのに安倍支持してる
自業自得だろ

50:名無しさん@1周年
16/04/08 11:04:19.31 tiiV6M9a0.net
>>38
努力を評価して貰えないと思ってる奴は他人も努力してることがすっぽり抜けてて
自分がどれだけ努力をしているのかだけが評価基準だと思ってそうなんだよな
他人から見た自分の価値って視点がないのは学生的な発想だわ

51:名無しさん@1周年
16/04/08 11:04:29.60 kzhYtd8g0.net
格差を実感できるのは社会人になってからじゃね
毎日長時間働いてヘロヘロになっても
給料がこの程度とか感じるわけだし

52:名無しさん@1周年
16/04/08 11:05:32.35 wRd6DiUk0.net
マスコミも格差の象徴だしな
局員社員が高給取りで番組制作や新聞配達は低賃金と
勉強していい大学入っていい会社行けと身を以って示してくれてる

53:名無しさん@1周年
16/04/08 11:06:25.80 XoqO5+pZ0.net
>>41
給食費が払えない、修学旅行にいけない、部活のユニフォームや道具が買えない、塾に通えない等

54:名無しさん@1周年
16/04/08 11:06:27.46 NE86MmbA0.net
努力というけど今の時代、支配者側ははぼ世襲だろ奴隷の如く働いて小金持ちにはなれるけど

55:名無しさん@1周年
16/04/08 11:06:28.13 aMYMg3Ex0.net
>>50
努力の方向性というのもある
派遣の状態で努力しても本人の次につながらない
やるべきは転職活動の努力
努力の方向性を錯覚させる勢力もある

56:名無しさん@1周年
16/04/08 11:06:48.42 X0Su+vCX0.net
収入の増え方 見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
雇用者報酬
公務員914万円 
民間412万円
出典:平成23年度版国民経済計算より内閣府作成
URLリンク(i.imgur.com)
民間の財産は税金で搾り取って、公務員に移動の形

57:名無しさん@1周年
16/04/08 11:06:52.83 OSDlZtir0.net
>>46
なんか資格でも取れば?

58:名無しさん@1周年
16/04/08 11:07:10.34 BVMp550K0.net
派遣会社はこの世に存在しなくても困らない
まずなくせ

59:名無しさん@1周年
16/04/08 11:07:17.86 2hQqZ0ZQO.net
>>19,21,36,49
メディアには支持率を盛る動機があるからね
【政治】軽減税率、財源1兆円規模で最終調整 加工食品に加え宅配を中心とした新聞も対象に
スレリンク(newsplus板)
安倍ちゃんの支持層>>15はメディアのスポンサーでもあるからね

60:名無しさん@1周年
16/04/08 11:07:24.52 gzwMMdTb0.net
>>1
憲法変えなきゃ、今の生活も変わらんぜ。

61:名無しさん@1周年
16/04/08 11:07:41.30 XoqO5+pZ0.net
>>54
努力しても努力しても、低学歴の安倍ちゃんには勝てない

62:名無しさん@1周年
16/04/08 11:07:47.79 xTcysuQZ0.net
生まれた環境・親から受け継ぐ遺伝子・躾の具合で大体決まる
例えば、超金持ちの両親でイケメン美女頭脳明晰に運動能力抜群・人脈豊富に面倒見の良い家庭から生まれるか
年収200万未満極貧生活の両親ブスの低学歴・低身長・運動芸術的才能皆無にコミュ障・人脈なしの障害者として生まれるか
どちらが幸せな未来を掴みやすいかと言われたら、比較するまでもないだろう。生まれた環境で大体決まる。
努力することも才能が先にくるから、才能のない努力は才能有りの努力する人には絶対に勝てない

63:名無しさん@1周年
16/04/08 11:07:58.91 cwO4MZQN0.net
>>19
だよなw 意味わからんwww

64:名無しさん@1周年
16/04/08 11:08:04.94 aYrWroJ20.net
格差を実感出来るほど社会経験してないし
金銭感覚も未熟だろ

65:名無しさん@1周年
16/04/08 11:08:23.56 AdUCwpuM0.net
格差の無い歴史はないよな、格差を嘆く時点で負け組み

66:名無しさん@1周年
16/04/08 11:08:23.72 a8cq2Clc0.net
①自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

②その上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

③それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

④とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

⑤そして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円 mんj
URLリンク(www.boj.or.jp)

67:名無しさん@1周年
16/04/08 11:08:29.72 MW98+3Kz0.net
世代間格差じゃないのか?

68:名無しさん@1周年
16/04/08 11:08:46.00 a8cq2Clc0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
①日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
②大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
③著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。mj

69:名無しさん@1周年
16/04/08 11:09:07.72 Il5YQI9M0.net
格差自体は昔からあるけど、可視化っつーの?
以前に比べて誰でも分かるようになったのはあるかもね

70:名無しさん@1周年
16/04/08 11:09:14.40 a8cq2Clc0.net
自民党は財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も財政再建を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。


71:名無しさん@1周年
16/04/08 11:09:24.29 wRd6DiUk0.net
基本的にレールから落ちなければそこそこの収入を得られるからな
レールから一度でも外れると再逆転はかなり厳しいという意味で格差はあるが

72:名無しさん@1周年
16/04/08 11:09:26.94 yhAAeRz+0.net
      |::::::::/ .,,,=≡クズ ≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   年金を全て株にぶち込んで日経平均を吊り上げてから
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   御用メディアが「アベノミクス大成功」の大合唱
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    若者の年金はパーだけど選挙は大勝 間違いなし
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|   僕って天才だろ?wwww
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

73:名無しさん@1周年
16/04/08 11:10:20.83 tiiV6M9a0.net
自分がド底辺の貧乏人なのは支配者層が格差を固定してるせいであって
自分が無能なのが原因じゃないって言い訳してる奴等が湧いてるの草生える

74:名無しさん@1周年
16/04/08 11:10:39.82 GJj5PdPU0.net
朝日新聞が80年代の終わりから90年代にかけて慰安婦問題を大々的に
とりあげたのは偶然じゃないんですよ。
1987年に大韓航空機爆破事件の容疑者として逮捕された金賢姫という工作員の
証言から、北朝鮮に拉致された日本人の存在が確実なものとなった。
それまで「北朝鮮が日本人拉致などするわけがない」と言って否定し続けてきた
朝日新聞にとっては非常にまずいことになったのです。
そこで朝日新聞と朝鮮人はグルになってこの慰安婦問題というのを捏造して
大々的に広めることによって相対的に拉致問題を矮小化しようとしたんだよ。
そして、その朝日新聞に協力して慰安婦問題を宣伝することによって拉致問題を
矮小化することに一役買ったのが父親の代から朝日新聞とズブズブの河野洋平
なのです。この連中は慰安婦問題をデッチ挙げることによって拉致問題を矮小化
させて、朝鮮人による犯罪行為の片棒を担いだのです。

75:名無しさん@1周年
16/04/08 11:10:47.01 eLExaEiX0.net
>>60
政財界がことごとく憲法違反してるように見えるんだが

76:名無しさん@1周年
16/04/08 11:11:05.36 XoqO5+pZ0.net
どんなに努力しても無駄
一般人→努力して試験して霞が関官僚に
上級国民→口利きのノー試験で上級専門職任期付き霞が関官僚に。何度か人気を更新した後に箔をつけて天下り先で役員扱い。
こんなんやってられんわ

77:名無しさん@1周年
16/04/08 11:11:35.94 AkUSBNFL0.net
>>62
耳が痛いwww
コリアンが整形するのもなるほどかw

78:名無しさん@1周年
16/04/08 11:11:47.99 JHMgUvQC0.net
>「格差、行き過ぎている」59% 18~19歳世論調査
いやーお前らさ、
確かに高度経済成長やバブルの奴らはラッキーだったとは思うが
あれが異常すぎる時代であっただけでね、
奴らを非難しながら同じラッキーを求めるのはどーかと思うよ。
要は、何がラッキーだったかって
本来まともな職にありつけそうもない奴でも
なんとかなったってわけね。
で、ぶっちゃけ時代としてはむしろ今が正常であるわけで、
職の数も適正に、つまり減り続けているわけ。
駄目な子にはまともな職は回らない。当たり前の話。
そんで、お前らは適正に職が無いだけなのさ。
ハッキリ言って、バブルや高度経済成長を当たり前の姿と捉え
夢を見てるのはお前らの方。
二度とあんな時代はやってこねーよ。あきらめろ。
それでも日本はまだ飛び抜けてチャンスゴロゴロの国なんだ。
この国に産まれてまだ生まれに文句言うとか頭おかしいぜ。

79:名無しさん@1周年
16/04/08 11:11:54.35 SEbmSROG0.net
>>69
格差社会という言葉はよく聞くけれど、格差というのは本当にあるのか?
そもそも自分と他人を比較すること自体、無意味な気もするがなあ

80:名無しさん@1周年
16/04/08 11:11:56.44 Vuu+lUghO.net
格差が生じるからみんな頑張るんだろ
頑張っても、みんな似たような所得にしかならかったら、みんな努力するか?
子供の頃から遊んでばかり、補導も数回
そんな奴と一生懸命努力した貴方が将来、同じような収入にしかならなかったら納得行くか?
格差は仕方無いんだよ、あって当たり前
大事なのは産まれた時点で平等にチャンスがあるか否か?
そこが大事
確かに富裕層の子が有利ではある。これは金という存在がある限り絶対に起きる。しかし貧困でもチャンスはあるのが日本

81:名無しさん@1周年
16/04/08 11:12:35.56 4wTlW5wU0.net
非正規労働者は本当に惨めだよ

82:名無しさん@1周年
16/04/08 11:12:45.64 2hQqZ0ZQO.net
>>60
日本会議史観はお断りなんだが

83:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:03.06 wRd6DiUk0.net
>>69
可視化といっても昔から採用段階で幹部、兵隊、工員、使い捨ては変わらんけどな
工場が減ってサービス業が増えて使い捨てが増えたんだろうな

84:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:05.54 ecSTZFCW0.net
朝日必至すぎて笑えるw

85:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:08.15 p5DgvXDe0.net
格差って相対だろ。誰かが頑張れば貧困率は高くなり、みんなが貧乏なら貧困率は下がる。
統計的に間違ってるだろ。
それに世界全てで考えれば、日本はあまりにも高給だけど、これも是正するべきか?ん?

86:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:19.65 Wpp5qOf70.net
日本は今でも立派な村社会
基本的によそ者を嫌がる
仲間内やその子供で回していたいんだよ

87:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:26.44 lqZvdhno0.net
つーか親が資産家だったらチートってどうなのよ。
資産受け継げるし。教育水準も高くなる。
シングルマザーに育てられるのとは難易度が違いすぎる。

88:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:34.04 yenjG92f0.net
ネット経由で見えなくて良かったものが見えたり
関わる事の無かった者同士が関わりあったりで
意識したり自覚したりが増えたのは大きいと思うんですよ

89:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:39.50 nEUU/u3q0.net
家計の貯蓄額は過去最高だけど、貯蓄のない人間の割合も増えてるって話だろ
元々貯蓄の習慣がないか支出が多いというだけ
非正規だって貯蓄できる

90:名無しさん@1周年
16/04/08 11:13:45.22 zlr0kOkU0.net
そりゃ ベアアップと称せるほどの昇給がここ20年無いわけで・・・ 格差が広がるのはアタリメェ。
方や、自由に稼げる層の成功組は、賃金生活とは関係無いわけだし、20年賃金停滞を尻目に、所得アップ、資産形成まっしぐら。
その年代が、高齢化しているわけで、若者が、その格差を意識しないはずがない。
自分を納得させるには、失敗組の高齢者を見るしかない。

91:名無しさん@1周年
16/04/08 11:14:05.76 XoqO5+pZ0.net
どんなに努力しても無駄
低学歴安倍や麻生が国のトップにいるのがいい証拠w

92:名無しさん@1周年
16/04/08 11:14:29.65 I1311m4dO.net
嘘こけ パナマを知れば
こんなもん9割はありすぎと答えるわ

93:名無しさん@1周年
16/04/08 11:14:46.51 AdUCwpuM0.net
格差がなくなると人類は存続できなくなる、アホや貧乏人の意見を真面目に聞いてたら経済なんか成り立つわけないわ

94:名無しさん@1周年
16/04/08 11:14:53.21 yhAAeRz+0.net
アホノミクスなんか借金して遊び回ってるだけでツケは若者世代が支払うことになる
でも安倍政権にアンコンされてるマスゴミ連中は このことを徹底的に隠蔽している
彼らが真実を知ったとき怒りの矛先はどこに向かうのかな?
楽しみだなぁwwww

95:名無しさん@1周年
16/04/08 11:15:07.15 q/ql/twU0.net
>>89
月13万、手取りで10万くらいで
どうやったら貯蓄できるのだ?

96:名無しさん@1周年
16/04/08 11:15:14.94 EXK6XVpt0.net
物事には限度ってもんがあんだよ
格差は当然でも行き過ぎたらそこには圧倒的な力での抑制しか生まれない
競争なき社会に未来はない

97:名無しさん@1周年
16/04/08 11:15:50.27 Ht3M5wSi0.net
で、肝心の格差の定義は?嫉妬になるのかな

98:名無しさん@1周年
16/04/08 11:16:04.57 VmXIinc80.net
非正規が増えすぎたのがジジババの醜さをよく表している

99:名無しさん@1周年
16/04/08 11:16:11.48 AkUSBNFL0.net
>>85
そこはあるなあw
格差つってるけど、世界有数の豊かで安全な日本内での話
世界でみたら、底辺でも格差ありすぎて殺されるレベルというw
それを持ち出すと、今度は国単位で、民族単位で努力が違うから、と
逆の立場を持ち出すwww 人という生き物の性だねw

100:名無しさん@1周年
16/04/08 11:16:11.95 XoqO5+pZ0.net
一般国民を競争させて、上級国民は雲の上から高笑いしながら見物する世の中w

101:名無しさん@1周年
16/04/08 11:16:16.45 ibK9JE9h0.net
.
共産主義に仕向ける工作
.

102:名無しさん@1周年
16/04/08 11:16:28.80 X0Su+vCX0.net
コネのフジテレビ入社

103:名無しさん@1周年
16/04/08 11:16:31.20 yhAAeRz+0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
しかし本当の地獄は異次元緩和終了時に待っている この100兆円の借金の処理で
税金を投入=大増税か放置=ハイパーインフレかの究極の選択を国民は迫られることになる
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!

104:名無しさん@1周年
16/04/08 11:16:47.28 Wpp5qOf70.net
人間みんなそうだがある程度資産ができて
安泰ってなってくると気心知れた人とだけ仕事して
楽しくやっていたいってなるんだよ
異物を入れてすったもんだなんて、もう懲り懲りってなる

105:名無しさん@1周年
16/04/08 11:17:00.25 dHRuxBCA0.net
格差が行き過ぎていると思わせるために
無理やり格差を広げる政策をしてきたからな
すべて国のシナリオ通りだよ

106:名無しさん@1周年
16/04/08 11:17:28.11 XoqO5+pZ0.net
日本が高給っていつの時代だよ、もうタイや南朝鮮レベルだろw

107:名無しさん@1周年
16/04/08 11:17:30.77 tr/5zYhR0.net
競争レールに乗れ。お国の意向に従え、

108:名無しさん@1周年
16/04/08 11:17:31.59 q/ql/twU0.net
>>93
別に意見を聞く必要はないでしょ。
みんな年収500万くらいで働けばいいこと。
優秀な人は、他人より報酬が少ないと働く気がなくなるような
幼稚な精神なのか?
報酬以外は、すきなだけいばってやりたいようにやればいいのじゃね?

109:名無しさん@1周年
16/04/08 11:17:52.36 /ceH6xjd0.net
>>1
>収入などの格差については、「行き過ぎている」と考える人が59%と半数を超え
これはマスコミが「格差格差」と騒ぐからであって、少なくとも日本の「格差」ってのは大したことはない
ほんの数十年前、「お金がないから進学できない」というのはごく当たり前で、別に誰も疑問にも
思わなかった。学生服にはつぎあてをしているもので、オシャレをしている子供なんてのは
大金持ち以外にはいなかった
むしろ、頑張りさえすれば出世でき、金持ちになれるのが日本だ
学校教育も、図書館も、自分で勉強できるという環境は完全に整ってる
「格差」という言い方は、昔は「差別」だった
しかし、今もう差別なんてものは無いから、「格差」という言い方にせざるを得ないのだ
差別は決して乗り越えられないが、格差はいくらでも乗り越えられるので

110:名無しさん@1周年
16/04/08 11:17:55.48 5OvjjTUN0.net
家族経営に毛が生えた程度のうちの会社
両親(各50マソづつ給金)+俺(50万)+パート女性一人(時給千円)
土日祝日休みで残業は俺だけたまにやる
今の世の中なら十分に勝ち組だな

111:名無しさん@1周年
16/04/08 11:18:17.20 v52hlI7u0.net
安全でもないよな

112:名無しさん@1周年
16/04/08 11:18:31.88 yhAAeRz+0.net
日本人も いい加減に目を覚ませ アベノミクスは単にアメリカの後追をしているだけだ
■ユダヤ金融マフィアが推進するリフレ政策は庶民から富を収奪するための最高のツールなのだ■
・倍増した政府債務  
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカの現状であり
リフレ政策が国民を悲惨な生活に陥れることは証明されているにもかかわらず
今だに賛美する声が多く聞かれるのは何故だろうか?
それは この政策で莫大な利益を得ることができるユダヤ金融マフィアが
その巨万の財力を用い政治家 マスコミ 学者を自在に操り自分たちに有利な世論を捏造しているからだ
利益の増大を至上命題とするユダヤ金融マフィアにとってリフレ政策は富を収奪するための最高のツールであり
例えばアメリカの場合 株価を吊り上げるために7年間の量的緩和で政府債務を8兆ドルも増やしたが
富裕層の資産が増えただけで国民には全く分配されなかった 
つまり連中は8兆ドルの強奪に成功したのだ
このことが白日のもとに晒されれば民衆は黙っていないだろう
だから「リフレは素晴らしい インフレが正しい」と世界規模でデマをバラマキ続けているのだ

113:名無しさん@1周年
16/04/08 11:18:41.38 1Ua7FU/80.net
>>1
働いて在日生活保護以下とか異常だからな!怠けたクズ在日生活保護廃止にしないとなボケ新聞

114:名無しさん@1周年
16/04/08 11:18:45.58 XoqO5+pZ0.net
>>110
勝組すぎだろ、もうね死ねよ

115:名無しさん@1周年
16/04/08 11:18:51.20 l9zoXXnn0.net
まずは選挙にいけ。若者を考えた政策を言っている奴に票が集まるようにしろ。話はそれからだ。

116:名無しさん@1周年
16/04/08 11:19:09.34 wRd6DiUk0.net
>>95
それだけ貧しくなったということだよ
ユニクロが値上げしてモノが売れなくなったようにね
安売りしないとモノが売れず安売りの原資に賃金を下げての悪循環
カネ払いがいいのは世界中で売れる商品を作れるトヨタ系列くらいだ

117:名無しさん@1周年
16/04/08 11:19:15.10 GZknisZa0.net
朝日新聞の調査でわかること。
・「格差が行き過ぎている」と騒いでいる人は18~19歳程度の知識しか持っていない。
・「格差が行き過ぎている」と騒いでいる人は18~19歳程度の収入しかない。

118:名無しさん@1周年
16/04/08 11:19:40.51 +cTpi3st0.net
大卒初任給平均
大韓民国 30万円超
ジャップ 10万円台

格差縮小のために、大韓民国に併合を願いでるしかない。

119:名無しさん@1周年
16/04/08 11:19:48.14 B+1J77S40.net
でも自民党を支持してるんだろ? よくわかんねえなあ…

120:名無しさん@1周年
16/04/08 11:19:54.34 aMYMg3Ex0.net
>>81
俺新卒から12年間非正規(雇用は正規)で渡り歩いたけど本当に惨めだった
格差も感じまくった
冬に仕事そっちのけで転職活動やってやっと来月から普通の会社の正社員

121:名無しさん@1周年
16/04/08 11:19:55.80 XoqO5+pZ0.net
>>115
老人が多いのに、若者が全員選挙にいっても老人の圧勝な仕組み、選挙行くだけ無駄

122:名無しさん@1周年
16/04/08 11:20:02.97 yhAAeRz+0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  自民工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    テンプレなのがバレバレだよw。
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ─     \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
【安倍政治】「アベノミクスで貧富の格差拡大」 ~
ネトサポ「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
世耕「そうだな とりあえずアベノミクスを否定する奴は在日認定しろ
     あと「貧乏なのは自己責任」「貧乏人は成功者の足を引っ張るな」を連呼して煽れ」
ネトサポ「あの 僕たちは貧乏なので成功者ではないのですが」
世耕「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
ネトサポ「わかりました 今日も一日頑張ります!」

123:名無しさん@1周年
16/04/08 11:20:03.05 2hQqZ0ZQO.net
>>94
「道徳」で調教するから大丈夫
【教育】文科省が教材とする「江戸しぐさ」は、なぜ道徳教材に残り続けるのか? 専門家は「偽りの伝統」と批判 ★4
スレリンク(newsplus板)

124:名無しさん@1周年
16/04/08 11:20:14.03 ihj2GgdA0.net
「日本の社会というのは、あらゆる権益のボトルネックを押さえ、そこから
“通行料"を得る『関所資本主義“だと考えています。
その関所は、バブル崩壊などで、もはやすっかりボロボロになってしまいました。
その、誰もが気づいている現実から無理やり目を逸らさせ、なんとか関所を
機能させるためのアリバイ作りに躍起になっているのがアベノミクスの実態です。
すでに通用しない"関所資本主義“が、まだまだ成立しているという"ふり“を
しているわけですが、これは、先の大戦で、日本軍が自分たちの戦い方がすで
に通用しなくなっていたにもかかわらず、そこに固執して、はては"一億総玉
砕“を叫んだ状況と酷似しています。
安倍首相が"一億総玉砕“を呼びかける日は、もうすぐそこまで迫っています。
通用しなくなった自分たちのやり方を顧みることなく、“満州事変"へと突き
進んだ戦前の『学歴エリート』の遺伝子は、“ハリボテ国家"の崩壊に頬被り
してアベノミクスを礼賛する現在の『学歴エリート』に、脈々と受け継がれて
います。
そんな彼らの“暴走"を食い止めるために、私たち日本人一人ひとりが、自ら
の魂に忠実に、現実を見据え、その上で各々が創造的に生きるしかないのです」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

125:名無しさん@1周年
16/04/08 11:20:17.70 nEUU/u3q0.net
>>95
実家暮らしなら出来るんじゃないの?
そんな学生のバイトレベルの収入なら130万以内に抑えた方がマシだな

126:名無しさん@1周年
16/04/08 11:20:19.73 fWHsgyd+0.net
どー考えてもターゲット偏りあるだろこれ
今時個人情報保護でそう簡単に1819の個人情報なんて入らない
朝日社員の身内の子供と知り合いだろこれ

127:名無しさん@1周年
16/04/08 11:20:45.86 gIK9JW6g0.net
18~19歳世論調査・・・・ふざけてんの?

128:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:05.58 XoqO5+pZ0.net
>>120
おめでとうございます。

129:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:15.88 4wTlW5wU0.net
>>120
本当に良かったな!
おめでとうございます

130:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:19.32 pUYgckT50.net
>>119
なにが分からないんだ?
民主党政権になった時に格差が無くなったとでも?

131:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:20.62 wHbAjT6s0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
       (i ″   ,ィ____.i i    i // 貧民は富裕層の残飯を漁りなさい
        ヽ    /  l  .i   i /         
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    一億総不幸社会
        |、 ヽ  `ー'´ /        
    /\/ ヽ ` "ー-´/、   この道しかないwww

132:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:26.78 3cNwccGJO.net
それを批判的な記事にするなら、
まず朝日の社員の年収を300万円ぐらいにしろよ

133:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:34.05 p5DgvXDe0.net
>>97
格差の定義は、勤労者人口中、収入が平均の50%以下の人口のパーセンテージだよ。
例えば、企業が努力して、正社員数を減らさずにさらにバイトを雇うと、貧困率が増えて格差が大きくなる。
逆にバイトを一切雇わなければ貧困0になる。例え正社員の数を減らしたとしてもな。

134:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:41.49 1NCCOiiE0.net
第3次安倍内閣 国務大臣
世襲3世 安倍晋三 
世襲3世 麻生太郎 
世襲3世 岸田文雄 
世襲3世 河野太郎
世襲2世 塩崎恭久 
世襲2世 林幹雄 
世襲2世 高木毅
世襲2世 甘利明
世襲2世 石原伸晃
世襲2世 加藤勝信
世襲2世 石破茂
世襲2世 遠藤利明
世襲2世 中谷元 ※祖父が衆議院議員
世襲2世 菅義偉 ※父が町議会議員
       高市早苗 
       岩城光英 
       馳浩 
       森山裕 
       石井啓一(公明党)
       丸川珠代 
       島尻安伊子

135:名無しさん@1周年
16/04/08 11:21:47.55 Yp9r+n1F0.net
【18~19歳世論調査】 参院選比例区投票先、自民党46%で最多・・・朝日新聞©2ch.net
>参院選の比例区投票先を、政党名を示したうえで「仮にいま投票するとしたら」と聞いたところ、自民が46%と最も多かった。
ウヨサヨ云々抜きに、ゆとり以下のアホばかりと捉えてもいい?

136:名無しさん@1周年
16/04/08 11:22:21.29 yCFky5ao0.net
一票の格差が違憲って判断されてる
くらいだから、年金等社会福祉の
世代間格差も裁判すれば良いのでは?
今の60歳弱に損益分岐点が
あるみたいだから、今の20-40歳台と
70歳以上には、激しい格差があるはず。
平等が保証されてないと言ってよいかも。

137:名無しさん@1周年
16/04/08 11:22:54.47 v52hlI7u0.net
事実上、どっかの信者以外は自民か共産しか選択肢がないから自民なんだろう
共産が変わるか新しく労働党でもできれば大量にそっち行くよ

138:名無しさん@1周年
16/04/08 11:23:35.87 5OvjjTUN0.net
>>114
中卒DQNな俺でも勝ち組になれる良い世の中^^

139:名無しさん@1周年
16/04/08 11:23:44.50 XoqO5+pZ0.net
幸福実現党が次こそは議席を獲得するだろう

140:名無しさん@1周年
16/04/08 11:23:45.63 yhAAeRz+0.net
■アベノミクスで生じた格差は個人の資質や努力によるものではない。、■
「本来 バラマキ政策は左翼政党がするもので金融緩和に反対する日本のサヨクは理解できない」
これは金融緩和が あたかも「国民に広く分配するバラマキ」=財政出動
であるかのように印象操作するために安倍信者が盛んに喧伝しているネタだ
しかし金融緩和は「特定の資産家に対するバラマキ」であり「国民に広く分配するバラマキ」などではない
なので「国民に広くバラマけば景気が回復する」という声をよく聞くが
それは金融緩和の目的に反する つまり特定の資産家の儲けが減ってしまうので絶対にありえないのだ
またアベノミクスのよる格差は特定の資産家が国民の富を収奪したことで生じたのであり
個人の資質や努力によるものではない
よってアベノミクス=金融緩和=リフレ政策を続ける限り格差は益々広がり
やがて日本もアメリカのように1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会になるのは確実だ

141:名無しさん@1周年
16/04/08 11:23:47.95 6de4S2BJ0.net
>>135
自民党以外に入れれば格差が無くなって、国民みんなが年収1000万以上になれる!と思ってるお前よりマシだと思うけど。

142:名無しさん@1周年
16/04/08 11:23:48.90 5X05Qa520.net
>>121
そんな事はない、無駄と考えるのが負け組。選挙は単純な多数決ではないから、年寄りより票が少なくても「若者向けの政策を進める政治家が当選する」流れさえあれば良い。

143:名無しさん@1周年
16/04/08 11:23:54.73 EXK6XVpt0.net
>>119
他の政党がゴミ屑の売国しかいないんだから当然の帰結だろ

144:名無しさん@1周年
16/04/08 11:24:19.62 UzdM6ucm0.net
でも安倍ちゃん支持なんでしょ

145:名無しさん@1周年
16/04/08 11:24:22.51 XoqO5+pZ0.net
>>138
てめぇ、中卒かよ、死ねよ、親の後継いだとかのDQNだろ?とっとと会社つぶして一家心中しやがれ

146:名無しさん@1周年
16/04/08 11:24:29.73 N4YnNPh10.net
>>1
ならばなぜ自民党に投票しちゃう・・・
大学で政治学講義でいいから履修しよう
自民党になんかに投票しちゃいけないって分かるよ若い人たち

147:名無しさん@1周年
16/04/08 11:24:31.97 ddhiKwZ8O.net
因みに昭和の頃の1億総中流って
単に統計の誤魔化しだからな
団塊世代は自分等が総中流だったと信じて疑わないんだが
カラクリは実にシンプル
昭和の頃の家計統計には
独居世代と農業漁業世代が含まれて無かっただけ
要するに昭和の頃の統計って、結婚して嫁と暮らしてるリア充リーマン世代だけの統計でした

そんなのまだ信じてる団塊が「昔はヨカッタ」と回顧厨になってるだけ

148:名無しさん@1周年
16/04/08 11:25:14.97 wHbAjT6s0.net
ホラッチョ安倍のトリクルダウン・・・
「貧民は富裕層の残飯を漁りなさい」

149:名無しさん@1周年
16/04/08 11:26:00.08 aMYMg3Ex0.net
>>128-129
サンクス
18歳19歳のころに感じる格差ってなんだろうな
就活もまだだろうし、学会とか出身校によるバイトの時給かな
女との出会いには興味なさそうだし

150:名無しさん@1周年
16/04/08 11:26:01.52 yhAAeRz+0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ  あるときは 資産家、
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  あるときは 経営者
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   また あるときは大企業正社員
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |   成りすましは僕の専売特許だよ
 0  ∴ i_    _i ∴ |   現実は無職で中年の引きこもりだけどねw。
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ─     \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職

151:名無しさん@1周年
16/04/08 11:26:04.80 5OvjjTUN0.net
>>145
たしかに親の跡継ぎだが
親が現役ん時は手取り5万で仕事しとったぞw
ここまで成長させたわい有能な中卒

152:名無しさん@1周年
16/04/08 11:26:07.83 J7QR9CYF0.net
自民党と利権団体が儲かればいいんです
一億総奴隷化だから

153:名無しさん@1周年
16/04/08 11:26:25.92 rTctDQGX0.net
大概の格差は努力不足が原因
一部のやむを得ない事例以外のやつら、お前らは単なる自業自得だから底辺で甘んじて生きていけやって言いたいね

154:名無しさん@1周年
16/04/08 11:26:40.86 B/kSh5P50.net
若い時に格差とか実感するもんかね
どうも世の中わかってる風を装ってる中身薄っぺらい層が社会に多くでてくるのかなと不安になるんだが

155:名無しさん@1周年
16/04/08 11:26:59.51 wRd6DiUk0.net
仮に格差をなくしたいなら年齢差別を禁止して
年齢差別の根源である勤続年数賃金制度をやめて職務給に移行しないと無理
政府の出番じゃなくて企業と労組の問題だよこれは

156:名無しさん@1周年
16/04/08 11:27:07.19 2hQqZ0ZQO.net
>>143
これは安倍ちゃん自民党しか選択肢がないね
【社会】今日は竹島の日です 韓国に配慮して今年も大臣の派遣見送り(2/22)
スレリンク(newsplus板)

157:名無しさん@1周年
16/04/08 11:27:27.30 awZHhlxG0.net
記者だのマスコミ人間共が落ちぶれてきて上じゃなくなってきたのかな

158:名無しさん@1周年
16/04/08 11:27:40.11 nEUU/u3q0.net
大学生組と中卒・高卒社会人と風俗女くらいの格差はある

159:名無しさん@1周年
16/04/08 11:28:04.93 Wpp5qOf70.net
江戸時代と変わらんのよ
どういう「お家」に生まれたかで、かなりの部分が決まる

160:名無しさん@1周年
16/04/08 11:28:53.86 SsJElSNv0.net
日本人のおおよそ中流位の立場で
上だけ見て格差だなんだ言ってもなぁ

161:名無しさん@1周年
16/04/08 11:28:57.56 B1cLVMtP0.net
:

↓これだもんなあw

URLリンク(www.jcp.or.jp)

:

162:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:04.03 yhAAeRz+0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   世耕さんに教えてもらったおw
  γ /  _   _   ヽ   ☆無党派層の誘導方法☆
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )     ①自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      ②消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |      ③何も変わらないから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ | 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 
 /    ̄ ̄ ─     \ 
  自民工作員=ネトサポ

163:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:08.23 MtQOPyUp0.net
ゆとり世代だって頑張った奴は上位にいるだろ。
18、19歳じゃまだまだ修正効くだろ。これからの本人の頑張り次第だよ。

164:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:09.05 wRd6DiUk0.net
企業と労組の問題だから連合を支持母体にする元民主の庭なんだよねこれ
元民主が労働と賃金制度で政策の話した記憶ないけど

165:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:13.37 Vuu+lUghO.net
格差はあって然るべきだと思うが、あまりに行き過ぎだと言うなら定期的に既得権を潰し再生を繰り返すしかない
言っとくが、自民党だけじゃないぞ既得権は
民主党、共産党もガチガチの既得権側だ。今ここに半分足を踏み入れてるのが、結党から日が浅い公明党だ
もちろんメディアもだ
朝日!あんたもな
本気で一度既得権を解体し、無駄を無くそうってな政党が現れると既得権全員で襲い掛かる
大阪市長選みたいにね
おおさか維新vs自民党、民主党、共産党
そして既得権と改革政党の理念から右往左往する公明党
こんな構図が生まれる。これはアメリカのトランプも同じ。彼の発言は歴代共和党候補者としては普通の発言だ。クルーズも大して変わらない発言してるが、なぜトランプだけが攻撃を受ける?
共和党支持者のみならず民主党支持者からも批判される?
なぜ全メディアが攻撃する?
それはトランプがクルーズとは違い既得権側ではなく、既得権解体が目的だからである
日本で起きたメディアによる橋下バッシングと同じ事が起きる

166:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:27.77 v52hlI7u0.net
大学生が感じる格差っていったら
そりゃ同級生の家庭環境があまりにも違いすぎるってことだろ
開業医の息子と家に学習机もなかったようなのを比べてみたら嫌でも感じる
スタートラインが違うんだよ

167:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:34.88 /ceH6xjd0.net
18歳や19歳だと「マスコミ、新聞がいかに悪意をもって大衆を扇動しようとしているか」
なんて分からないものだからな
このようなキャンペーンで惑わされてしまう者もいるだろう

168:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:42.48 XoqO5+pZ0.net
>>154
これまでの学校生活を通じて格差を感じるだろ。
大学だって貧乏人は私立にもいけない。国立大学に合格しても金策に走る。入学免除の申請を恥ずかしい思いでやる。授業料免除の申請を年2回やる。
貧乏人の苦しみはおまえらにはわからんだろ

169:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:54.81 jJHbcyZZ0.net
59パーしかいないのか
バカサポの努力が実ってるんやなあ

170:名無しさん@1周年
16/04/08 11:29:54.94 6SgNwYZL0.net
18歳が感じる格差ってなんだよw
テレビが格差、格差いうてるからそうなんだろみたいなだけだろ

171:名無しさん@1周年
16/04/08 11:30:17.86 B/kSh5P50.net
あ、もしかしてもう親の格差を実感してんのかな
昔は進学当たり前な風潮だったんだが今はそうじゃないのかな

172:名無しさん@1周年
16/04/08 11:30:36.83 nEUU/u3q0.net
人間平等ではないなんて餓鬼でも知ってるってこった(笑)
分かってないのはここの連中

173:名無しさん@1周年
16/04/08 11:30:51.27 jSysC4400.net
なんでろくに働いてもいない20以下の人間の統計を取るんだw
社会人になってもいない親のすねかじりの分際で格差とかアホか氏ね。

174:名無しさん@1周年
16/04/08 11:30:53.40 z8BTmiu60.net
新卒に40才の社員と同じ給料払う会社はないだろ

175:名無しさん@1周年
16/04/08 11:31:19.57 B/kSh5P50.net
>>168
まあそういうことか

176:名無しさん@1周年
16/04/08 11:31:22.34 1NCCOiiE0.net
いまだに企業献金と政党助成金を二重どりする悪質な日本の政治家
※政党助成金は献金の禁止を名目に作られたが、現在も企業献金は残っている詐欺制度

2015年の政党助成金
170億4900万円 自民党
 76億6800万円 民主党
 29億5200万円 公明党
 26億6400万円 維新の党
  5億6100万円 次世代の党
  4億7000万円 社民党
  3億3100万円 生活の党
  1億1900万円 日本を元気にする会
  1億 400万円 新党改革
     9300万円 太陽の党

安倍首相「献金自体が不適切とは考えていない」
URLリンク(mainichi.jp)
企業・団体献金は「当然」 自民・谷垣幹事長
URLリンク(www.sankei.com)
生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎氏、企業献金禁止を疑問視
URLリンク(www.sankei.com)

177:名無しさん@1周年
16/04/08 11:31:34.33 FChgkZTK0.net
>>144>>146
つーか働きもせずに一日中2ちゃんやってるような人生終わってるおまえらおっさんと俺らを一緒にするなよ
勝手に共産党に夢みてろよジジイ

178:名無しさん@1周年
16/04/08 11:32:05.62 DpSISJ1k0.net
法律を守ってたら格差は広がるばかり

179:名無しさん@1周年
16/04/08 11:32:05.80 TyrwH5Ls0.net
公平平等客観的な朝日新聞ですが
世界中で大騒動のパナマ文書が
なぜか朝日テレビ共々
出てきません

180:名無しさん@1周年
16/04/08 11:32:23.83 vixV3M5C0.net
//
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
..

181:名無しさん@1周年
16/04/08 11:32:24.25 XoqO5+pZ0.net
>>174
南朝鮮じゃ40歳のやつなんてリストラされる年代だろ、そんなやつらに高給出すなんておかしいやろ

182:名無しさん@1周年
16/04/08 11:32:27.19 7t/gNfAH0.net
小学校、中学校、高校と
ずっとずっとずううううーーーーーーっと努力し続けてきた人間と
何も考えずにただ永らえてきた人間との間に
差 は 当 然 あ っ て し か る べ き
阿呆は阿呆の人生を受け入れなきゃ、だわねw

183:名無しさん@1周年
16/04/08 11:32:57.94 MtQOPyUp0.net
人間生まれた瞬間、生まれた家柄などから格差なんかあるんだよ。
分かってないのはここの連中。

184:名無しさん@1周年
16/04/08 11:33:24.69 SEbmSROG0.net
>>109
なるほど、格差の正体は差別だという考え方は面白いね
「身分」が「資産」で規定されるようになったという風に理解すれば、いろいろと納得できそうだ
そこに人種や性別等の従来の差別も残ってるんだから、社会が複雑化するわけだな

185:名無しさん@1周年
16/04/08 11:33:27.76 iqJReMLN0.net
社会主義的発想(赤の発想) = 自己責任はスルー して 国が悪い!

186:名無しさん@1周年
16/04/08 11:33:43.42 kI3osC810.net
勝ち組のメディアに格差だの貧困だの煽られても説得力がね

187:名無しさん@1周年
16/04/08 11:33:43.99 aAOn9SyC0.net
>>154
顔面格差なら感じている。

188:名無しさん@1周年
16/04/08 11:33:58.43 B1cLVMtP0.net
ネトウヨ

大企業や富裕層がタックスヘイブンで年間55兆円税金逃れしてても
自民党は調査しないが、自民党は悪くない

野党が悪い。ミンスガー共産ガー。

そもそも
大企業富裕層に文句言う奴はアカでサヨク、
政府の方針に文句言う奴は反政府テロリスト。
平民は黙って消費税払え


w

189:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:11.15 wUdK7vUD0.net
全企業が基本給15万+歩合にしたらいいがな
完全に能力が賃金に反映される社会
これなら大企業も中小企業も格差なくなるで
個人の格差は能力で開く一方だがなwwwwwwwwwwww
事務方は死亡wwwwwwwwwwwww

190:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:15.08 GZknisZa0.net
>>150
資産がないと引きこもりはやっていけないぞ

191:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:28.23 yXFlTDSv0.net
社会に出たこともない人が語る格差とは…w

192:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:30.75 r3OJ87nm0.net
まあ底辺にいくほど馬鹿みたいに金使いがちだし、ある程度金回す意味でも下に金流さないとな

193:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:32.37 ElaSdBXe0.net
階級闘争 - Wikipedia
階級闘争(かいきゅうとうそう、Class conflict, class warfare, class struggle)とは、
生産手段の私有が社会の基礎となっている階級社会において、
階級と階級とのあいだで発生する社会的格差を克服するためにおこなわれる闘争。
この闘争により革命が起きるとされている。
マルクスとエンゲルスの『共産党宣言』(1848年)においては、
「今日までのあらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である」と規定され、
階級闘争は社会発展の原動力として位置づけられている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

朝日「そろそろ選挙なので格差ガーキャンペーン開始ニダ!」

194:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:37.81 wRd6DiUk0.net
格差言うなら大学入試が格差だからな
難関大学入ったら幹部コースでそれ以外は兵隊コース
大学に経済的理由で入れないのも多いし

195:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:52.70 B/kSh5P50.net
>>182
こういう書き込み何回も見て、そりゃまあそうだと思うけど
努力とは無関係な所で差がつくから問題なんだろ?
いちいちフリだしに戻す書き込みウゼーよ?

196:名無しさん@1周年
16/04/08 11:34:57.82 +JZQN7qF0.net
総中流が日本の強みだったのにぶっこわした自民のせい

197:名無しさん@1周年
16/04/08 11:35:08.90 v52hlI7u0.net
英語を教える暇があったら労働法を教えろ
国語の授業は古文じゃなくて法律と契約書を読むためだろ

198:名無しさん@1周年
16/04/08 11:35:53.18 YR/Ko8xA0.net
格差で教育の機会まで奪われるようだと国は滅ぶ
貧乏でもバイトしないで大学の学業に専念できるように、国立大の授業料タダにしろよ

199:名無しさん@1周年
16/04/08 11:35:59.67 Hn/2gKXu0.net
上級国民しか儲かってないからな

200:名無しさん@1周年
16/04/08 11:36:08.06 ElaSdBXe0.net
日本のマスゴミにおいては、自民党政権においてのみ格差が問題になります。
民主党政権下において鳩山由紀夫が脱税しても格差は問題ではありません

201:名無しさん@1周年
16/04/08 11:36:41.98 fYy/1Oh00.net
今までの日本人の中で、団塊やバブル世代が皆有能でなかったのは分かるな?
でも80年代の日本は世界一になった。
日銀の金融政策が一番成功した一時期だ。
庶民が皆中流と感じてた時期、日本の技術力、経済力は最強になった。
これは日本人特有の力の発揮の仕方で、チームや組織力こそが武器になる。
今だとWBCが分かりやすい例えだ。
第一回、二回とも日本が世界一になった理由はなんだ?
一流のイチローでもバンドや内野ゴロで塁を進めて点を取る試合をしたから
大リーガー揃う、米国、キューバに勝てた。
連中の場合、パワーホーマーな自分らの仕事と持ち味だけ出せば試合は勝てる
と思っていたが、勝ったのは日本の野球だ。
結果は出ている。
日本が米国と同じ様な事して勝てないから、原監督もそれを知って采配するし、イチロー
も従う。そして勝つ。
だいたい、個人主義がまともに根付いて無い、文化も無い国が努力やスキルと成果を
まともに見極められる力があると思うか?
殆どの職場の管理職たる団塊やバブル世代はそんな育ち方をしてない。
それを何も考えずいち早くやって会社が傾いた富士通を知らない訳ではあるまい?
その国にはその国にあった制度、やり方がある。
ごり押しして失敗したり、上手く物事が回らない時点で結果は出ている。
日本では成果主義、構造改革は失敗だった。今の日本を見れば一目瞭然。
名目GDPは20年前から先進国で唯一増えてない。中央銀行たる日銀が東大法卒
で固めて先進国で一番無能な中央銀行。
そんな奴らが偉そうにする国。
失敗を失敗として認め、責任を取り次の政策を考える。
日本人には責任者たる地位の人間に今その能力が無い。

202:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:10.87 6SgNwYZL0.net
行き過ぎているという意識は努力しても追いつけない逆転できない
というあきらめなんだろな
そういう意識が若い世代に蔓延している日本に未来はない

203:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:17.94 LDwEEgXB0.net
次の選挙から18歳19歳の併せて200数十万票が加算されるわけだけど
老人優遇と言うが、むしろ若者の声が通りやすくなるのに

204:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:24.33 v7L4k7cQ0.net
努力しないで他力本願だからいつまでも下のまま
それが幸せならそれがその人の人生で何もない
ただ、雇用がー格差がーとか言い出すなら努力は最低でもしないとな

205:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:26.45 geBtEWLA0.net
大部分が興味、関心が無いのに、改憲については6割が必要ないって結果....
えっ?って感じ
普通に考えれば、わからないが大勢だろ

206:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:26.49 BVMp550K0.net
おいおい、複雑な議題から逃げる自己責任論マヌケ信者がまた湧いてきたなw

207:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:33.66 qPPEmTzMO.net
昔並の税制にしろよ
高所得者の税金のアップと公務員の給料を下げな
法人税もアップだ

208:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:36.47 B/kSh5P50.net
あと経営者は勉強できる奴に給料を与えたいのか?
違うだろ?会社に利益を与えるものに給料を与えたいのだろ?

209:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:45.25 fcFCenPJ0.net
現在の日本程度で「格差が行き過ぎている」なんて言ってたら、アメリカや中韓なんて
どうなるんだよ?
世界で日本より格差の小さな国ってまずないんだぞ。

210:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:52.59 B1cLVMtP0.net
>>195
だよな
家庭教師3人つけて、参考書とか買い放題で食い物もいいのに
東大も行けず
繰り上がりの大学に高級外車で通い、

大学卒業してもプラプラ、就職活動してもたった3年で会社辞めちゃうような奴が
総理大臣で金持ちw

底辺がそんなダラダラした生活しれたら、ホームレスだわなw

211:名無しさん@1周年
16/04/08 11:37:55.27 yhAAeRz+0.net
・株式投資の失敗による年金破綻
・異次元緩和で日銀が購入した300兆円の国債の償還=税金で処理
安倍政権が隠蔽してるから表面化していないけど 
これが若者諸君が背負うアベノミクスの負の遺産だよ
「安倍政権で内定率が上がった」とか喜んでる場合じゃないぞ?www

212:名無しさん@1周年
16/04/08 11:38:07.84 tWpi2vZm0.net
>「明るい」とみる人59%
よかった

213:名無しさん@1周年
16/04/08 11:38:21.91 ElaSdBXe0.net
>>196
総中流のころのサヨク「社畜ガー」

214:名無しさん@1周年
16/04/08 11:38:49.99 wRd6DiUk0.net
>>196
総中流を支えたのは土建国家だぞ
それを無駄な公共事業と切り捨てて円高で工場を追い出して地方に仕事をなくしたのが原因

215:名無しさん@1周年
16/04/08 11:39:03.85 B1cLVMtP0.net
>>209
>世界で日本より格差の小さな国ってまずないんだぞ
こういうウソが通用すると思ってんだなw
あらゆる指標で、今や日本は韓国やアメリカより格差大きいよw

216:名無しさん@1周年
16/04/08 11:40:35.30 xdZbLd9C0.net
若者がいないスレだw

217:名無しさん@1周年
16/04/08 11:40:43.36 yhAAeRz+0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからな
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
■アベノミクス=円安誘導による負担は全て国民に押し付けてられている■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 
税収増 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ

218:名無しさん@1周年
16/04/08 11:40:44.22 BkqffTyf0.net
>>7
そんなことよりってかパナマ文章のせいでこうなってんだろ
>>2
は?

219:名無しさん@1周年
16/04/08 11:41:11.39 tWpi2vZm0.net
>>209
自分が生涯困らずにそこそこの暮らしをしていければ
人は格差がどれだけ大きくても、さして気にかけない
実質的な金額の格差じゃなくて、そこへの不安不満だろうな

220:名無しさん@1周年
16/04/08 11:41:48.52 /ceH6xjd0.net
>>184
今は差別なんてのは非常に形骸化したものしか残っていない
ということは、あとは実力だけだ
つまり、「格差」とは「実力の差」のことであり、差別がなくなって実力だけになったということは
昔から考えると理想そのものだろう

221:名無しさん@1周年
16/04/08 11:42:06.79 fYy/1Oh00.net
日本が治安が良く、清潔でサービスが行き届いてるのは、
初等教育のレベルが高く(文盲率ほぼゼロ)
独自の文化、風土の生んだ思いやりの精神や、忍耐強さ。
それが貧乏人までかろうじて残ってるから。
他の途上国の格差とは事情が違う。
日本独自の環境が無ければ、今の日本は無い。
また、海外のやり方は日本では通用しない。
日本人は横並びがすきなのに、無理矢理格差を付けても余計
物事は上手く回らなくなる。

222:名無しさん@1周年
16/04/08 11:42:20.99 5OvjjTUN0.net
>>182
無駄な努力ご苦労さんってな感じだろ
何を努力してきたんだかわかったもんじゃねえ

223:名無しさん@1周年
16/04/08 11:42:22.15 H7RXmyXb0.net
読売だっけ?
この年代は自民に投票する50%は
自民支持して格差行き過ぎってまず頭悪いよね
自民支持してたらこんな結論出すって相当頭悪いし格差が開くのは当然でしょ

224:名無しさん@1周年
16/04/08 11:42:38.91 q2hvkRDTO.net
ハイリスクハイリターンを思い知れば?

225:名無しさん@1周年
16/04/08 11:42:41.92 7MOGjRyY0.net
>>195
そもそも格差は努力と比例関係に無いもんなぁ
努力ってただの主観だし
>>210が言うように底辺だからダラダラしてるなんて安倍晋三と一握りの日本人だけだろうに

226:名無しさん@1周年
16/04/08 11:42:44.73 +WaKGvhF0.net
タイムリーなスレだな

227:名無しさん@1周年
16/04/08 11:42:48.28 udPNGcCO0.net
>>215
お前が嘘を言うなよ!

228:名無しさん@1周年
16/04/08 11:43:16.58 B1cLVMtP0.net
>>220
>つまり、「格差」とは「実力の差」のことであり、

安倍からしてそれを否定している>>210

格差ってのは、「実力の差にならない社会」のことだよ

229:名無しさん@1周年
16/04/08 11:43:22.67 B/kSh5P50.net
ま利益を与える奴を育てずに楽して手に入れて安い給料で使い回したいのも今の経営者なんだが

230:名無しさん@1周年
16/04/08 11:43:33.32 d4nbJwkn0.net
ほーナチスに心酔したのはキッズが多かったように今のキッズはジタミに心酔したネトウヨ化してるもんだと思ったが、
意外とちゃんと見てんのな

231:名無しさん@1周年
16/04/08 11:43:51.23 KX4NyFhN0.net
>>57
そこじゃないだろ

232:名無しさん@1周年
16/04/08 11:44:05.09 NGbJ5hcd0.net
若者よ!目覚めよ!

233:名無しさん@1周年
16/04/08 11:44:11.32 vklTaF6pO.net
悪い野党議員は、タックスヘイブンに貯める。
在日が、パチや、サラ金、薬、オレオレ詐欺など、
日本人から、かすめ盗った、隠し口座を凍結だね
在日は、住所は日本で通名かな?

234:名無しさん@1周年
16/04/08 11:44:12.73 yhAAeRz+0.net
日本人も いい加減に目を覚ませ アベノミクスは単にアメリカの後追をしているだけだ
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している

235:名無しさん@1周年
16/04/08 11:44:24.36 B1cLVMtP0.net
>>227
いやほんと
エンゲル係数にしても、最低賃金にしても、
今や日本は世界トップクラスの格差大国

236:名無しさん@1周年
16/04/08 11:44:34.74 V7BLdVxt0.net
>>10
そりゃどれだけ頑張っても報われない社会だからな
やる気がなくなるのは必然でしょ

237:名無しさん@1周年
16/04/08 11:44:46.32 v52hlI7u0.net
いまは弱者にリスクを転嫁する時代
あらゆる変動は弱者が吸収してる

238:名無しさん@1周年
16/04/08 11:44:57.80 HAVTfuKT0.net
若者から搾取しすぎや
結果、少子化で自らのクビをしめることになる
何の為の経済や、子孫繁栄の為だろ

239:名無しさん@1周年
16/04/08 11:45:10.85 tafhoDvu0.net
憲法改正して行きすぎた格差を禁じる国にしないとダメだろ。
それこそ憲法改正して
国民の生活を支える国でなければならん。

240:名無しさん@1周年
16/04/08 11:45:25.55 wRd6DiUk0.net
経済的格差は個人や生まれの問題に行き着くが世代間格差はなあ
氷河期世代の負け組み世代だけど今の若年層が背負わされる負の遺産に比べればマシ
団塊みたいに何でも右肩上がりで生きてきた連中が文句を言うのは納得できんと格差を感じるわ

241:名無しさん@1周年
16/04/08 11:45:26.22 UipQnNRE0.net
若いとそれだけで、共産主義に心奪われるからなぁ。
若くして共産主義にならなければ情熱が…だっけ?

242:名無しさん@1周年
16/04/08 11:45:27.56 Vuu+lUghO.net
元々、安倍はTPP推進、新自由主義推進で規制緩和
おおさか維新がやろうとした改革に同調してた
だから農協や公務員や労組 あらゆる既得権が安倍を攻撃してた
しかし、この改革が鈍ってるのも確か
成果が見えないとメディアは安倍へ総攻撃を仕掛けてくる
まだ安倍が叩かれてるうちは良い
戦ってる証拠だ
しかし、メディアからの攻撃を恐れ既得権側に媚びる方向へ行く可能性もある
こうなると、古い自民党と同じだ。終わり。
だが、今回は自民党を支持してた保守が民主党へ入れたりはしない
労組が支持母体の民主党にも改革なんてのは、やっぱり出来ないんだな…って前回でバレた
次は共産党かおおさか維新が票を伸ばす
まだ共産党に期待してる人間も残念ながら居るからね

243:名無しさん@1周年
16/04/08 11:45:38.62 WgF/J3cn0.net
若者にとっての格差解消は
税金「とられなくなること」なんだけど逆いくよなw

244:名無しさん@1周年
16/04/08 11:45:41.58 T2Q8fdSq0.net
>>230
ブサヨキッズは相変わらずだけどな

245:名無しさん@1周年
16/04/08 11:46:14.51 OSDlZtir0.net
確かに地方格差、世代格差は行き過ぎてる。
けど、ここで格差ガーって叫んでる奴って、いい年こいて大した学歴も職歴も資格もないくせに、全てを世襲とか安倍のせいにしてる奴ばっかりだよ。
人口減少と超高齢化で日本が貧乏になって行くなかで、たいした能力がない人はますます貧乏になる。これは政権変わったって変わらないよ。

246:名無しさん@1周年
16/04/08 11:46:18.63 VmXIinc80.net
>>238
日本の老人は大人になることをやめたからなあ

247:名無しさん@1周年
16/04/08 11:46:19.05 nqc86Vui0.net
搾取って言うけど
自民党支持してるなら自分から搾取を望んでるんでしょ

248:名無しさん@1周年
16/04/08 11:46:38.42 z8BTmiu60.net
格差、格差と騒いでる共産党こそ格差の永続的な固定なんだけど

249:名無しさん@1周年
16/04/08 11:46:49.70 cPyhTK+H0.net
なのに自民を支持するんだな
このへんの自己矛盾が若さ故か

250:名無しさん@1周年
16/04/08 11:47:08.43 vklTaF6pO.net
他のグローバル企業は、本社のある国に、消費税上げろだの、移民入れろとかは、言わない
それだけで暴動が起きて、会社取り囲まれる
政官財とヤクザの癒着。公金の私物化の日本は異常

251:名無しさん@1周年
16/04/08 11:47:17.89 GLtBLtvn0.net
バブル崩壊後に生まれた世代は 何一つ日本の良い時代を知らないもんな。
震災3つ、サブプライム、リーマンショックは経験してるのに。

252:名無しさん@1周年
16/04/08 11:47:27.89 cM7fDURD0.net
10代ならいくらでも逆転は効く
格差を認識しているなら、学歴なり資格なりがんばれ
若いと安易にコネや人脈とか騒ぐガキがいるがあれは実力があっての人間関係
SNSの友人レベルなど拭けば飛ぶ人間関係

253:名無しさん@1周年
16/04/08 11:47:44.90 ElaSdBXe0.net
>収入などの格差については、「行き過ぎている」と考える人が59%と半数を超え、

世代間格差のこととかじゃねーの

254:名無しさん@1周年
16/04/08 11:47:52.13 Jk/xw5fG0.net
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」
戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。
第一に、白人の対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。
これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
要するに、上からの命令に疑問を持たず、与えれた課題だけを勤勉にこなす“しもべ”を
作る教育である。
『暴かれた[闇の支配者]の正体』 P.128~129 ベンジャミン・フルフォード 著

255:名無しさん@1周年
16/04/08 11:47:58.51 NGbJ5hcd0.net
子どもが貧乏で孫がいない人たくさんいる…

256:名無しさん@1周年
16/04/08 11:48:06.29 TyrwH5Ls0.net
エクアドルのおい俺が世界一貧乏な大統領か
金かおい金か
他にあるだろ
パナマ文書見ろよ
笑っちゃうだろ
世界の若者よ一致団結するしかない
世界を変えるのはそれしかない

257:名無しさん@1周年
16/04/08 11:48:14.80 V7BLdVxt0.net
>>220
例えば片方貧乏人、片方世襲金持ちだったとして
同じ実力を発揮したら
スタートラインが違うから世襲金持ちが勝つよな
それが格差だよ。

その世襲金持ちが大会ルールを決めてるから貧乏人は一生勝てない。

258:名無しさん@1周年
16/04/08 11:48:18.27 IyJKuMb+0.net
では勝てるように努力を

259:名無しさん@1周年
16/04/08 11:48:20.95 ttCw5ZYK0.net
そら自分が金持ちだと思ってなければ行き過ぎてると答えるだろうからなw

260:名無しさん@1周年
16/04/08 11:48:33.87 5OvjjTUN0.net
>>249
最悪より次悪
今の選挙ってこれだろ
他の最悪な政党よりも次悪な自民が選ばれてるだけ

261:名無しさん@1周年
16/04/08 11:48:52.69 J2GCfJWv0.net
民主党=民進党は韓国の手先。国歌斉唱すらしなかった。
民主党=民進党の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

民進党結党大会 「民進党」が発足 結党宣言を採択 国歌斉唱なし
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
円安の最大被害国は韓国 19カ国中で輸出減少最も大きく
URLリンク(military38.com)
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・。安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国。
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ、円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い。円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
スレリンク(news板)
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
【民主党】有田芳生「朝鮮学校に補助金を与えるという当たり前のことができない日本は人権後進国なのです」★2 [無断転載禁t
スレリンク(news4plus板)
アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」ڜch.net
スレリンク(news4plus板)
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

262:名無しさん@1周年
16/04/08 11:49:08.09 9UtjeOb80.net
>>241
まあネットで情報が溢れる現代では
若いうちでも共産主義にハマるのは知恵が足りない奴だけだろ。偏差値28レベルのw
年寄りのパヨクが知恵遅れなのは昔からだけど

263:名無しさん@1周年
16/04/08 11:49:13.15 WgF/J3cn0.net
収入格差語るときには、どれだけ勉強してきたのか?とか
仕事を探す為に投入したコストとか、労働時間とか考えないといけないのに、
怠けてきた人と、ガリガリやってきた人を比べて
年収がこれだけ違うーーー!!格差だあああっての多すぎだよな。

264:名無しさん@1周年
16/04/08 11:49:25.15 B1cLVMtP0.net
>>260
自民党が最悪なのは今の経済状態見ても明らか。
民主党時代より酷いからな

265:名無しさん@1周年
16/04/08 11:49:47.11 z8BTmiu60.net
>>251食うものも無い戦争の時代を生きてきた人に比べれば10000倍幸せだな

266:名無しさん@1周年
16/04/08 11:49:47.13 cPyhTK+H0.net
>>260
最悪なのは一党独裁なんだよなあ
このあたりがわからないのも若さ故

267:名無しさん@1周年
16/04/08 11:49:52.30 yhAAeRz+0.net
格差拡大=グローバリズム=リフレ政策=アベノミクス
この程度のことは若者も理解しているのだろ?
格差を否定するなら自民党なんか あり得ねーけどなwww

268:名無しさん@1周年
16/04/08 11:49:56.96 DpSISJ1k0.net
努力って上級国民の娘を無理矢理孕ませればいいんじゃないの

269:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:01.67 MtQOPyUp0.net
格差格差って言ったって高校までは実質無料だろ。
未成年で格差だなんて親格差の問題だろうに。
どれだけ頑張っても報われない社会って、それは頑張ってないやつの言い訳。
本当に頑張ったやつは結果が付いてくるから。

270:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:14.52 OK2AurBg0.net
底辺最強の武器、命以外失うものがないを行使しないからだな、自己責任

271:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:15.53 v52hlI7u0.net
いや、おまえそれほど勉強してないだろ?

272:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:17.63 ABWfwwLi0.net
スマホ持ってる厨息してない
団塊ジュニアの被害者面は通用しないね
子供の6人に1人はご飯が食べれない貧困だぞ

273:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:21.35 B1cLVMtP0.net
>>262
ネットで情報が溢れる現代で自民党擁護してパヨクがーなんて言ってるアホウがオワコンカルトだよ

274:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:30.50 u+joscuX0.net
努力したくてもそういう環境を与えてくれないからなあ
どこの会社も即戦力ばっかで新卒ミスったら後先終わる

275:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:36.07 XKrOrn1k0.net
>>11
タックスヘイブンにパナマってる上級国民のズルさに比べりゃ目クソ鼻クソ。
こいつらから重加算税とりゃ解決する。

276:名無しさん@1周年
16/04/08 11:50:56.35 UipQnNRE0.net
>>264
ここに共産主義者がいたw

277:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:01.14 B1cLVMtP0.net
>>274
これだよな

278:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:07.25 yha6V0EE0.net
そのくせ投票先は自民とかぬかす
ゆとりのパナマ頭
貧しい馬鹿ほど騙されやすい

279:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:07.86 9UtjeOb80.net
>>273
そうやってあからさまな工作してるから
2chでバカにされるんだよw

280:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:08.73 148cViMv0.net
企業のカネが海外で溜め込まれて
普通の人にお金が廻ってないからねw
一億総貧乏国に成りかけてる

281:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:12.14 5EgfYrCi0.net
テレビやスマホのニュースで氾濫してる言葉に反応してるだけだろ。

282:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:22.63 aKWwmpIQ0.net
朝日新聞の給料から格差なくしていけば?

283:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:24.52 jbaJXrhn0.net
タックスヘイブンのせい

284:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:29.78 5OvjjTUN0.net
>>252
人間関係を疎かにしてる若者というかバカモノは勿体無いやな
老人や会社の年輩ってのは経験の塊だが
それらとの付き合いを煩わしいというだけでゲームに逃げてるガキ

285:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:33.58 KpKeD+O10.net
間違ってても論理に筋があるならいいけど
正しくても論理が破綻してる奴は擁護のしようがない

286:名無しさん@1周年
16/04/08 11:51:49.25 B1cLVMtP0.net
264 名無しさん@1周年 sage 2016/04/08(金) 11:49:25.15 ID:B1cLVMtP0
>>260
自民党が最悪なのは今の経済状態見ても明らか。
民主党時代より酷いからな

276 名無しさん@1周年 2016/04/08(金) 11:50:56.35 ID:UipQnNRE0
>>264
ここに共産主義者がいたw


事実を書くと共産主義だそうだw

287:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:02.73 +WaKGvhF0.net
パナマ文書はやく次スレ立てろよ
おせーな

288:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:08.12 V7BLdVxt0.net
>>260
確かに選べないから投票率が低い。
組織票オンリーな選挙だからな今の選挙って。
世襲禁止、供託金なし、60歳まで
選挙は投票しないと罰則規定ありにしたら変わるんじゃないのこの国は

289:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:14.85 B1cLVMtP0.net
>>279
どんな工作?

290:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:15.06 PSGU7nnY0.net
朝日新聞の記事を読んだら反対の意味にとらえると真実って覚えた

291:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:20.87 nd7OZJN20.net
>>19
自分が豚だと気付いてないのが多いんだよ
後10年ぐらいこの路線が続けばその頃気付くだろうなw

292:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:27.29 GZknisZa0.net
>>277
だよなあ。楽して稼げる仕事さえくれればしっかり働くのになあ。

293:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:46.02 ttCw5ZYK0.net
>>257
基本的に生物の能力ってのは遺伝で決まるから割合としては金持ちの息子は有能、貧乏人の息子は無能が多い
これが悲しい現実、だからいくらフラットにしても一世代の間に収入に差がつき、その息子の世代に格差が生まれる
人間の能力に差がある限り避けられない現実なのよ

294:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:55.08 XKrOrn1k0.net
自民サポはすぐパヨクだのアカだのレッテル貼るなw

295:名無しさん@1周年
16/04/08 11:52:59.09 mi0jBkfD0.net
>>286
よう共産主義者w

296:名無しさん@1周年
16/04/08 11:53:04.52 wRd6DiUk0.net
共産みたいに金のなる木を追い出すのは論外
企業を圧迫して雇用を奪ったらそれこそ若者の雇用は死ぬ
そうなったらまたデフレ悪徳企業が労働者を買い叩く方向に逆戻り

297:名無しさん@1周年
16/04/08 11:53:05.11 WgF/J3cn0.net
正直、党が掲げている事だけみると
幸福実現党が一番すっきりしていて庶民向きという状況

298:名無しさん@1周年
16/04/08 11:53:15.04 B1cLVMtP0.net
>>292
別に楽しなくても、日本が新卒偏重なことは事実だよな、
オワコンカルト右翼

299:名無しさん@1周年
16/04/08 11:53:24.97 8ldNF9YQ0.net
アカヒの記事だし捏造じゃね?

300:名無しさん@1周年
16/04/08 11:53:41.39 cPyhTK+H0.net
>>291
それはあるだろうな
若さ故の万能感、仕方がないことだが

301:名無しさん@1周年
16/04/08 11:53:43.14 jJHbcyZZ0.net
>>291
戦後60年経ったけどまだ気付いてないだろw
お前が思ってる以上にアホなんだよ

302:名無しさん@1周年
16/04/08 11:53:57.01 Byh6nAnj0.net
学生に格差が実感できるわけないやん。
たとえ中卒で社会にでててもペーペーなんだから。

303:名無しさん@1周年
16/04/08 11:54:02.02 kgIcu6b00.net
官民格差がデカすぎるな。
頑張って利益を上げて納税してる民間が給料少なくて、役立たずの公務員の方が給料が高いんだから。

304:名無しさん@1周年
16/04/08 11:54:20.47 fDW4Mzo80.net
政治に無知だからだろうな
格差が行き過ぎてると思ってるのに、自民党に入れるのは
この世代は2ちゃんなんか見ないから誰かが教えてあげないといけない
「自民党を弱くして野党を強くしないともっと格差が広がるよ」と

305:名無しさん@1周年
16/04/08 11:54:21.07 9GZy7Myg0.net
>>296
大企業がタックスヘイブンにパナマって日本に税金納めないんだから雇用もクソもねーよ

306:名無しさん@1周年
16/04/08 11:54:24.95 G386RGVM0.net
>>19
敵国の代弁者よりはマシだからじゃ?

307:名無しさん@1周年
16/04/08 11:54:30.66 u+joscuX0.net
努力しろ→仕事できないから努力のしようがない
仕事探せ→どこも経験者だらけで未経験の人にとっては選べる余地がない
バイトやパートだと賃金が少ないから資格の勉強をする余裕がない
その結果自立できない人も増えて格差が生まれる

308:名無しさん@1周年
16/04/08 11:54:49.51 bwTcPul10.net
ピケティ曰く
格差を解消する一番の方法は
戦争
だそうです

309:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:01.11 2GEr0JLr0.net
>>295
まじかよ、俺も共産主義になるわ

310:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:05.53 v52hlI7u0.net
学校の成績は遺伝ほぼ関係ないよ
親がかけた金で大体決まる

311:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:28.90 ihm2wTFT0.net
パナマ文章で明らかになりました♪

312:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:30.88 WgF/J3cn0.net
俺からみると若者の閉塞感って
格差修正が行き過ぎているから発生していると思うんだよね。
色んなモノ犠牲にして稼いでも所得税とか社会保障でガッツリもっていかれるんだよ?
それこそ働いたら負けの世界だよなw

313:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:31.01 MtQOPyUp0.net
>>292 だよなあ。楽して稼げる仕事さえくれればしっかり働くのになあ。
楽して稼げる仕事を自分で考えればいいんじゃね?
株でもFXでもいくらでもあるだろ?
頭つかってる?

314:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:31.68 ABWfwwLi0.net
川崎国の事件が貧困の象徴的だったな
昭和20年代の愚連隊が復活
誰だよマイルドヤンキーとか言ってた奴は半グレよりさらに凶悪化してるw

315:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:39.52 V7BLdVxt0.net
>>293
いや金持ち息子はだんだん劣化していくだろ
企業や政治家もそう
昔の武将とかもな

316:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:42.41 LW3w7Z3v0.net
>>309
よう共産主義者w

317:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:50.84 5OvjjTUN0.net
>>297
カルトはお呼びでないからwww
イタコ芸だけやってろゴミwwww

318:名無しさん@1周年
16/04/08 11:55:56.65 iVpLBesk0.net
格差は確かに広がってると思うし、根も深くなってきていると思うよ
「公務員になりたい」←これが減らない限りはなかなか意識的な変化は望めない

319:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:05.45 ttCw5ZYK0.net
>>288
投票率が低いのは選べないからじゃなく社会が豊かだからだよ
そのために時間を割く程の必要性にかられてないから
仮に日本中焼け野原にでもなり、一から再起しようという気運が高まれば嫌でも投票率は上がる

320:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:15.75 B1cLVMtP0.net
>>296
>企業を圧迫して雇用を奪ったらそれこそ若者の雇用は死ぬ
>そうなったらまたデフレ悪徳企業が労働者を買い叩く方向に逆戻り

企業にジャブジャブ金渡してクビ切り自由、残業代ゼロ、永久派遣とかやったら
企業は儲けた金をタックスヘイブンへ
国民糞貧乏で、消費激減、経済縮小。

なので、企業と富裕層を締めあげるしかないことが明らかになった

321:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:22.77 9GZy7Myg0.net
>>303
民間のオーナー社長がタックスヘイブンに
パナマってなければ公務員並みにもらえるんだぜ。大企業社長らはしこたまカネためまくってんだぜ。中小零細企業は別だが。

322:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:38.83 u+joscuX0.net
もっとトライアルを増やした方が日本のため
というかお金に汚すぎるんだよな
人件費を安くしたいがために非正規を増やしたり
未経験だから採用しないとか

323:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:48.97 v52hlI7u0.net
昔は自民党が格差是正に貢献してたんだよ
冷戦が終わってからいろいろ変わった

324:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:49.42 jJHbcyZZ0.net
>>313
株やFXが楽とか引き篭もりウヨみたいなこと言うなよ
あっw

325:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:51.00 8XIhmNHD0.net
憲法改正にも反対
格差拡大にも反対
でも自民支持
ガイジだろこれ

326:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:55.84 WgF/J3cn0.net
>>305
大企業が税金おさめてないのは
将来含めたそこの従業員にとってはプラス。
シャープみたいにならんっちゅーことだからな。

327:名無しさん@1周年
16/04/08 11:57:18.60 xdZbLd9C0.net
高度成長期は良かったよね

328:名無しさん@1周年
16/04/08 11:57:24.65 ZuqnQYSr0.net
こんなことをガキに聞いてもマトモな答えなんて出来るわけねー

329:名無しさん@1周年
16/04/08 11:57:45.65 V7BLdVxt0.net
>>319
だから強制にしたらいい。
どんな奴が選ばれようとも全員が投票して出た結果なら文句も言えないだろ

330:名無しさん@1周年
16/04/08 11:57:46.05 Y0ESl2Ek0.net
>>318
つうか公務員試験の倍率はどんどん下がってんだけど
なんでみんな成りたがらないんだろうねw

331:名無しさん@1周年
16/04/08 11:58:07.81 EczQggUC0.net
下級国民: 憲法27条 勤労の義務、 憲法30条 納税の義務
上級国民ヘイブン状態

332:名無しさん@1周年
16/04/08 11:58:08.63 SEbmSROG0.net
>>220
現代社会における差別は、行き過ぎたアファーマティブアクションという形で逆方向に噴き出しているともとれるね
もちろん旧来の人種差別的な感情も、表には出さないだけで依然残ってるはず
で、社会に余裕があるうちはいいけれど、いざ余裕がなくなってくると突然噴出することになるし、政府も積極的に
そのように仕向けるようになる
あと、何をもって実力とするかにもよるけど、格差とは実力差のことであるというのは、明らかにおかしい気がするね
ルールを押し付ける側の人たちと、ルールに従うだけの人たちの差・・・でもないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch