16/04/07 11:26:25.70 eIVYYpvS0.net
TBS側が逃げてまともに応じないんだから、すぎやまさん達はスポンサーに意見するしかないわな。
3:名無しさん@1周年
16/04/07 11:27:14.25 PSDrIbDc0.net
法を守れと言う抗議に対して報道の自由、民主主義に対する挑戦?
法律違反するのが正しいというのがTBSの主張なのか?
きがくるっとる
4:名無しさん@1周年
16/04/07 11:27:46.24 P06qmnNA0.net
民主主義の支持で政治を任されたんだろ?
小沢一郎が言ってた
5:名無しさん@1周年
16/04/07 11:28:25.18 Zqj1sMph0.net
違法宣言きたw
日本の法を守らないなら出て行くべき
6:名無しさん@1周年
16/04/07 11:28:26.02 CsZJMl2k0.net
逆に、自民の批判が出来ない印象。
前より政治的な報道が少なくなってる気がする。
7:名無しさん@1周年
16/04/07 11:28:28.56 nH6Z8r4r0.net
スポンサーに意見を言うのも表現の自由だろ
これ完全に言論弾圧じゃん
8:名無しさん@1周年
16/04/07 11:28:38.77 hpjDJ8nK0.net
捏造と歪曲が酷い左翼のためのプロパガンダ機関が報道名乗るのもねえ
9:名無しさん@1周年
16/04/07 11:29:10.38 NSn2IIPY0.net
報じない自由を頻繁に行使しちゃう、
お前らがなに言ってるんだよと。
10:名無しさん@1周年
16/04/07 11:29:15.91 Leq+dk650.net
スポンサーを突かれるのが、マスコミにとって一番嫌な事。これマメな
11:名無しさん@1周年
16/04/07 11:29:37.10 OKKeR9Bw0.net
信じられない日本のテレビ局・広告代理店の収益構造
・電波の流れ
[国民] ―――(実質タダ)―――→ [テレビ局]
↑ |
物価に転嫁 不透明取引(1)
| ↓
[スポンサー企業] ←ぼったくりスポンサー料(2)― [広告代理店]
1)公取のケチが付いている。URLリンク(warp.da.ndl.go.jp)
楽天がらみの公取報告書はテレビでVTR付きで報道し、身内への公取の指摘は無視。
2)広告代理店がスポンサーに要求するスポンサー料の半分は、なんと、”電波使用料”
URLリンク(www.ringolab.com) (29日参照 制作費の流れも酷い)
国(国民)からタダで電波貰っといて、スポンサーには使用料要求。当然消費者(国民)負担になる。
恐るべき日本のテレビ局&広告代理店。ヤクザのショバ代請求みたいなことを、タダ乗りした”国有地”でやっている。
最高のプロデューサーが最高のタレント使って会心の番組作っても、
地上波でなけば視聴者数なんか限られるわけで、テレビ局の広告費売上とは、ほとんど電波の値段である。
地上波テレビというシステムに、限られたチャンネルに広告媒体として莫大な価値がある。
(言っちゃ悪いが、キー局でも視聴にカネ取れる番組なんてほとんどない。タダで貰った電波に乗せるからペイできる。)
日本のテレビ局&広告代理店はこの”土地”をタダで手に入れ、やっすい建物(番組)建てて、
土地代含めて売り飛ばしている。(ほとんど土地代)
そりゃ儲かるわな。
12:名無しさん@1周年
16/04/07 11:29:47.38 NSn2IIPY0.net
パナマ文書。
13:名無しさん@1周年
16/04/07 11:29:55.32 9Cn3ZAMe0.net
安住紳一郎アナによると、
TBSは「韓国語」話せないと出世できないらしいな
14:名無しさん@1周年
16/04/07 11:30:05.51 cystN0a60.net
てかよっぽど討論して勝てないと自覚があるんですね?w
15:名無しさん@1周年
16/04/07 11:30:27.41 8hCqgYBD0.net
視聴者が企業に意見することも表現の自由の範疇のはず。それを圧力呼ばわりするTBSこそ
表現の自由や民主主義に対する重大な脅威である。
16:名無しさん@1周年
16/04/07 11:30:40.05 nK/VrUPY0.net
>7
そうだよ。上級国民である俺達のやる事に口を挟むな、が本音
17:名無しさん@1周年
16/04/07 11:30:46.93 VUFfU4vX0.net
討論しようぜの呼び掛けからも逃げるのかこいつら
18:名無しさん@1周年
16/04/07 11:30:57.98 gnj2QQAQ0.net
報道機関は神聖不可侵だから批判は許さないってことか?
19:名無しさん@1周年
16/04/07 11:31:05.10 OxKQcj9b0.net
政府側の意見と反対の目線も必要だが、本当に視聴者が欲しているのは
おまエラの考えの押し付けじゃないぞ
20:名無しさん@1周年
16/04/07 11:31:11.42 NdSho3j50.net
スポンサーが広告料を背景に番組内容に圧力をかけるのは表現の自由、報道の自由を冒さないことになってるんだろ?
じゃないならスポンサー企業の不祥事を報道してみろよ
21:名無しさん@1周年
16/04/07 11:31:41.51 ceo7qpTR0.net
とか言いつつ、
安倍ぴょんのガソリン窃盗事件はちっとも報じないよね。
22:名無しさん@1周年
16/04/07 11:31:44.73 NLqry3Bz0.net
さすがに数十件電凸されたらスポンサーも問題にするだろうなw(^o^)
でも、おまえらのうち0.1%くらいで済むんだなwww
23:名無しさん@1周年
16/04/07 11:31:47.83 k6GuwQYe0.net
>>1
ちょっと言ってる意味がわからない
24:名無しさん@1周年
16/04/07 11:31:51.08 zd8Y6vVX0.net
パナマ文書を怖がってる局に表現の自由とか言う権利ないから
25:名無しさん@1周年
16/04/07 11:32:08.92 kajTf+1J0.net
ちなみにこれ、俺ら一般人だと揉み消せるけど、声を出してるのがすぎやまこういちとか有名人だから、対応せざるを得ないw
26:名無しさん@1周年
16/04/07 11:32:28.38 7FDO+j9R0.net
ただのスポンサーのお客さんからの意見だよ
意見を聞くも聞かないもスポンサーの自由
そうカリカリしなさんな
27:名無しさん@1周年
16/04/07 11:32:50.94 OxKQcj9b0.net
>>21
民進党が国会でやればいいじゃん
28:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:01.16 oLQXtR110.net
圧力って言葉はTBSが使ってるだけで、こっちはこっちで単に表現の自由を行使してるだけだって
反論されたら、TBSぐうの音もでないだろ
29:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:07.41 BVgK9uEB0.net
こいつ等なんでも表現の自由で逃げようとしてるが
悪質なデマ拡散の自由なんてもんは無いからな
30:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:07.44 OhkmP4730.net
スポンサーに意見言うのもスポンサーが誰に金払うかも自由だろうに
「俺に金出さないのは不当だ」ってどんだけ傲慢なんだよ
まあその傲慢の頂点にいるのがNHKなわけだが
31:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:14.39 2xkgqbgL0.net
直接クレームをつけてくる分ならスルーすれば終わる話だけど、スポンサー様の耳に通ってスポンサー様が何か言ってきたら対応しないわけにはいかない
だからスポンサー様へのクレームは封殺したいんだろうけど、これって完全に逆効果なんだよね
スポンサーへの文句は痛いから止めてくれって全力でアピールしてる状態なんだから、どうしてその抗議声明で止めてくれると思えちゃうんだろう(笑)
32:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:18.45 o9TfeUSK0.net
憲法の表現の自由は国家にそれを守れという命令
国民がマスメディアに抗議することは表現の自由には抵触しない
むしろ健全なる民主主義の発露
TBSには憲法を理解している人間がいない
にもかかわらず護憲を標榜している
アホそのものだ!
33:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:21.74 x9G3osEF0.net
重大な挑戦ってなんだよw
34:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:25.59 VV7F3zRX0.net
高市GJ
35:名無しさん@1周年
16/04/07 11:33:26.42 VD6r9Eu20.net
国民は公共の電波を権力から無償に近い形で与えられてる特権の放送局に意見を言う権利がある
それを圧力だの何だの言うのは逃げである
スポンサーも意見を言う権利がある
特権を得てるくせに批判はダメとか北朝鮮かよ>岸井
36:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:07.74 D2thyhX5O.net
こんな平気で法を犯すテレビ局の好き勝ってやらせるわけにはいかない
徹底的にスポンサーに苦情の電話して圧力かけてやろうぜ
法を守らせるにはそれしかないだろ
37:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:08.66 0KgEbF2JO.net
架空請求という犯罪
38:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:16.82 8hCqgYBD0.net
報道の自由というのは報道機関の自由な活動を保証するとともに、国民の誰もが自由に報道できるってことだろ。
日本の報道機関はなぜか、報道機関以外の報道を許さないという態度でいるよね。
39:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:22.24 eLwsEbRH0.net
スポンサーから金貰ってる時点で 公平や中立が疑われるわけだけどね
40:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:28.29 rpW7mbGA0.net
表現の自由、民主主義を守らないのが、当のTBSだろ。恥ずかしげもなく、よく
41:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:29.57 VUFfU4vX0.net
誰と戦ってんだマスゴミは
42:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:33.46 4+skdkn30.net
かなり効いてるな。
嫌なら見るな!
43:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:34.03 D+FKlOEh0.net
表現の自由を訴えるなら、スポンサーを切って自腹でやればいい
金がないと出来ないような表現の自由なんてあほらしい
だからインターネットに負けるんだよ
44:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:41.40 eavMTCBM0.net
そしてこれをもとに公務員が新法と天下り団体を作るんだよ
45:名無しさん@1周年
16/04/07 11:34:43.75 NSn2IIPY0.net
ビール飲んでりゃ某整腸剤要らないとか、
番組のなかで言っちゃって、
えらい怒られた色黒の司会者いたけど、
スポンサーはその司会者の表現の自由をおかしてないのか?w
46:名無しさん@1周年
16/04/07 11:35:19.54 1iDkLE6J0.net
スポンサーの機嫌を損ねる報道はできないと告白しちゃったよ
47:名無しさん@1周年
16/04/07 11:35:22.27 a/lMtUjV0.net
.
日本人が、脱税容疑で検察に
「パナマ文章」を根拠に
告発することはできないのかな?
各政府とも自分の政府しか調べないから難しいか?
検察幹部にもタックスフリーを使っているだろうし...。
48:名無しさん@1周年
16/04/07 11:35:22.66 9AlqLm0V0.net
>同局の番組スポンサーに圧力をかけることを示唆したことに対し、
>「表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない行為だ」
>と抗議する声明を発表した。
マスコミは勘違いしているだろ。
お客 < 企業 < テレビ
この序列を考えてから発言しろ。
49:名無しさん@1周年
16/04/07 11:35:23.65 IHUWOFZr0.net
これってスポンサー凸が効いてるって事?
50:名無しさん@1周年
16/04/07 11:35:28.10 vCUARVLc0.net
サンデーモーニングや報道特集やニュース23で
安保法制反対キャンペーンやってた時点で、
こいつらが公平な報道なんてやってたなんて微塵も感じないんだが?
賛成派の表現の自由はなかったのに、よく表現の自由なんて言えるなw
こいつらこそ表現の自由を否定して、世の中には安保法制反対派しか
存在しないかのように視聴者を反対だけの意見や情報しか与えないで洗脳報道してきたくせに。
51:名無しさん@1周年
16/04/07 11:35:34.18 DLmonDSC0.net
TBSに日本人何人残ってんだろな
52:名無しさん@1周年
16/04/07 11:35:48.56 tmTXIdzj0.net
表現の自由は国家権力に対して主張する性質のものであって、今回の件で主張すべき話じゃないわ。
むしろ、マスメディアという危険な武器の濫用という権力行使に対する、相対的弱者である視聴者の声を排除しようとする姿勢の方が、余程視聴者の表現の自由に挑戦してる。
53:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:03.44 eIVYYpvS0.net
って言うかTBSは普段の報道姿勢に問題ないってスタンスなんだから、スポンサー様に挨拶回りして
「うちは正しい放送をしていますから、変な団体の言う事は聞かないでください」
って言えばいいだけの話。
後はスポンサーがどうするかでしょ。
TBSが正しい、国民の代表だと言うんなら
例え不買運動が起きたとしてもたいした損害はないはずだからTBSに金を払い続ければいいだけの話。
54:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:04.17 xo25m7x60.net
放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会
すぎやまこういち
ケント・ギルバート
その他バカウヨ数名
察しwww
55:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:07.76 180A6omU0.net
効いてる効いてる
ってことかw
56:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:21.52 OKKeR9Bw0.net
---
英国デジタル化(テレビ広告市場は日本の1/3。仏韓豪はもっと小さい。)
URLリンク(www.freeview.co.uk) (英地デジ公式HP)
URLリンク(mediamonkeys.net) (多局化のあとにHD化もされています。)
>「今まで(アナログ地上波が)5局しか無かったのが、チャンネル数が6倍に増えた」と喜んでいた。
>デジタル化への移行が、送り手の論理ではなく、受けての論理で進んでいるからではないだろうか?
---
フランス地デジ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
>デジタル化により無料放送番組は
>現行アナログ放送の6番組(公共4/民間2)から18番組(公共7/民間11)に増え社会変革に貢献。
>広告収入シェア争いが一段と激化している。
---
韓国
URLリンク(www.asahi.com)
>チャンネルがそのまま画質が良くなるだけでは、デジタルにしたいと思う視聴者は多くない
>新たな魅力については、デジタルならではの圧縮技術でチャンネルを分割し、
>テレビだけでも20チャンネルに増やす実験をしている。
>日本の総務省や放送局は、あの手この手でデジタルへの買い替えを勧めながら、
>高画質と多チャンネル化の両方を求めるような努力をしているだろうか。
>消費者の視点を忘れてはいけない。そう言いたいようだった。
---
オーストラリアにおける地上波デジタル放送政策と視聴者の反応
URLリンク(reposit.sun.ac.jp)
>可能性に満ちたデジタル技術なのに多様化よりも,画質や音声の高度化を優先させたことに
>ほとんどの調査対象者は視聴者の意向を無視した政策だと非難した。
>人々が放送に望んでいるのは多チャンネルであり,多様なサービスである
↓
URLリンク(www.ebroadcast.com.au)
---
アメリカ標準家庭テレビリスト
URLリンク(www.zap2it.com)
---
中国テレビ放送の変貌と現状 (中国より社会主義な日本の放送行政)
URLリンク(www.china-watching.com)
>中国はいま、テレビの大競争時代といっても過言ではない。
>「送り手中心」から「送り手と受け手」双方を重視する政策に変わり、視聴率や受け手調査の結果が重視されるようになった。
---
日本
「これからも俺たちの番組だけ見ろ。価値に見合った電波使用料は払わん。俺達に一切干渉するな。」 TBSのボーナスは年4回 ←
57:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:22.03 Fev2ffmn0.net
マスコミと政界は一層、世論に晒すべきだ。
彼らの勝手な言動に国民が自由に意見を述べる
ことが望ましい。
国民はマスコミ、政治家に誘導されたくない。
自ら判断、発言したい。
58:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:23.27 UkitBFwa0.net
スポンサーに対する行動も表現の自由だろうに。
何を言ってるんだろ、この人たちは。
パナマ文書も全く報じないし抗議されても仕方ないでしょ
59:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:38.83 pfIo+c0K0.net
まずスポンサー様に挑戦してまともな報道してから言えや
60:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:43.67 R5dv6Ga70.net
これ、スポンサー様のご意向に沿った報道をしていますって白状してるのと同じだよね
61:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:48.85 gnj2QQAQ0.net
視聴者の意見を無視するなら、スポンサーに文句を言うしかないじゃんか。
真摯に対応しなけりゃこうなるだろ。
62:名無しさん@1周年
16/04/07 11:36:54.87 igCrDWSGO.net
日本は羊ばかりで平和だね
大陸国だと、
とっくに暴動、
国民による制圧起きてる
まあ1960年の日本国民は強者だったけど
63:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:03.44 QyR9I9/q0.net
自分でガソリン注入してどうするw
いわゆる「消せば増える」と同じで逆効果だろ
64:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:05.38 Igb1+FRr0.net
たかが市民団体が企業に抗議したからって何が問題なんだ?
TBSの主張こそ市民に対する威圧だろ。
65:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:09.21 0gNHqHHn0.net
997 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 11:25:40.02 ID:/z88x7r30 [37/37]
>>987
偏向かどうかを偏向してる奴がジャッジしてる問題w
大体、番組で何か意見をすればどっちかに偏るのは当然であって
しいて言うなら左に偏ってたほうがマスメディアとしては健全だよ
それとも翼賛的な意見ばかり流して大本営発表みたいにしたいか?
それこそマスメディアの存在意義が無くなる
結局はスポンサー抗議の是非を語るわけじゃなくて
政府批判がどうこうを語りたいと。
左だろうが右だろうが関係ないだろ。
おもに左のマスメディアの声が強いから、反発する人の手段として
スポンサー攻撃がされる。それがどこまで正当なことが主題であって
「表現の自由」を盾にどこまで許されかって話だろうさ。
66:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:11.27 TOKUwxDY0.net
>36
企業のIRに問い合わせ電話なりメール出すのいいぞ。株主の意見は効くからなw
67:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:12.99 6OEw0zsoO.net
有権者たる国民からの審判を拒絶するTBSこそ
民主主義への重大な挑戦ではないのかね?
68:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:14.90 cBzNYV0oO.net
>>52
プロ視聴者乙
69:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:25.58 S4pO3/Cd0.net
>>1
権力者のみならず一市民の行動の自由すら奪おうと言うわけね
70:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:29.57 YY6Mt7B80.net
政府が番組スポンサーに圧力かけたらそれは大問題だけど
一般の国民がスポンサーに意見を言うのは自由でしょ
何の権力の背景もないのに圧力になるわけがないw
71:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:38.84 OrUpYWpTO.net
> 表現の自由・民主主義に対する重大な挑戦
逆だろ、国民の知る権利と表現の自由を侵害してるから
国民の取るべき手段の一つとしてスポンサーに抗議してるんだぜ
72:名無しさん@1周年
16/04/07 11:37:40.43 nrvZb9TH0.net
それ視聴者に言うんじゃなくてクレーム無視しろってスポンサーに言えよ
73:名無しさん@1周年
16/04/07 11:38:14.31 4oV5mtoW0.net
>>1圧力があっても正義を貫いて報道するのがマスゴミ様だろ
圧力をかけられることに文句をゆうのは筋違いじゃね
74:名無しさん@1周年
16/04/07 11:38:17.47 PFB3HpOt0.net
別に表現の自由を言うならスポンサー無しの番組作ればいい
75:名無しさん@1周年
16/04/07 11:38:25.24 RpWpQZCu0.net
自社イベントの宣伝公共の電波ですんなよ
76:名無しさん@1周年
16/04/07 11:39:02.30 pNU0Dcvg0.net
この団体は正当に反論できないから相手の口封じしようとしてるだけだろ
77:名無しさん@1周年
16/04/07 11:39:11.83 0QY5bOkZ0.net
言ってて理屈がおかしいとどうして気付けないのだろう
気付かないふりをしてるだけなのか
78:名無しさん@1周年
16/04/07 11:39:19.57 jph21dYE0.net
>>46
そりゃそうだろお前働いたことあるか?
スポンサーは大事なお客様
79:名無しさん@1周年
16/04/07 11:39:35.75 S4pO3/Cd0.net
特定の書籍を売る書店に圧力かけた連中がいたな
名指しで批判したらどうだ
80:名無しさん@1周年
16/04/07 11:39:46.57 zs2u36/c0.net
つまり効いてるって事だなw
81:名無しさん@1周年
16/04/07 11:39:46.81 2Dv08g+40.net
報道の暴走は誰が止められるの?
権力は常に監視され、抑制を受けなければならないのは当然のこと
どんな権力も自らを律するだけで暴走を防ぐ事が不可能なのは歴史が示す事実
82:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:02.03 6A+Kvyus0.net
TBSに言わせると、視聴者が、
問題番組に関してスポンサーに報告しその認識・見解を問うのは、
「表現の自由の侵害であり、憲法違反」ということか?
日本国憲法って、政府や総務省だけではなく、
国民がテレビ局を批判し抗議活動することも禁止しているのね?
そんな説、初めて聞いたな
憲法学者の皆さん、このTBSの主張は正しいと思いますか?
「憲法は、国民がテレビ局に抗議することも禁止している」んですか?
83:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:09.76 yXubBaVI0.net
朝鮮総連の圧力は沈黙してたのにな
卑怯者
84:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:11.02 uGwC1VTi0.net
めちゃくちゃ効いてるなw
今後も有効なようなのでどんどんクレームを入れていこう♪
85:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:13.29 +SvL/tpB0.net
いくら騒いでも、偏向した捏造放送が許されることはないぞ
在日社員だらけの反日テレビ局のTBSは、停波処分が妥当
86:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:13.66 Ja97Ni7L0.net
>>54
黒幕はどうせまた日本会議だろ?
87:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:31.08 /X80J9xb0.net
「在日は武器」-TBSに内定(民団HP:現在は削除)
公正と中立。その社会的立場を遵守すべきメディアがおかしい。
その中でも、TBS(毎日系)の報道が際立って偏向している。
まるで、中韓の出張メディアのようだ。
偏向放送が増える理由は、その制作に携わる人物に偏向した輩が増えているからだ。
その中に、創価学会の隠れ信者や、日本国籍を持たない恨みの民族が増殖する。
まともな放送が出来なくなるはずだ。
有意な放送をもって刻々と社会に貢献する。
メディアに携わる者が持つべきその基本姿勢は無い。
ひたすら自らが所属する組織の権益、利害を守るための「社員」でしかない。
かねてより、TBSに「在日採用枠」があると言われていた。
それは、表向きの社内人事制度の中の「採用枠」というよりは、
「コネ」「縁故採用」に近い「同志、同胞の増殖」のための見えざる流れ、と指摘してよい。
つまり「枠」ならば人数制限があるが、「見えざる流れ」には制限がない。
こうした流れを放置し続ければ、この先、臨界点を超えた時点で、
危険な宗教の信者や国籍を持たない「社員」によって、
TBSが占拠されてしまった、との事態を招きかねない。
上記の民潭記事(ちなみに、この記事は民潭が自ら削除したのかもしれず、
現在は表示できなくなっている)は、その一端を示す証左である。
採用側の人物も彼らの同胞であろう。TBSと同様の傾向は、
他のメディアにも観られる。忌むべき事態である。
ここは日本だ。企業経営者や責任者がこの流れを容認すること自体、
真正の日本人学生の就職活動の妨げであり、
国籍を持つ日本人に対する明らかな「差別」ではないか。
88:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:35.39 DXoJoGoS0.net
テレビに抗議の電話なんてしても無駄
スポンサーにしないとね
89:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:39.90 0fR4du+20.net
まともな報道してれば苦情なんてねーよ!
アニメ枠は訳の分からん理由で潰されたからぎゃくしゅうみたいなもんや
90:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:43.73 VUFfU4vX0.net
一方でヘイトスピーチどうのこうのでワーワー言ってこれだからな
無様すぎる
91:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:54.96 PCe4SCHi0.net
表現の自由と言えば、何を言っても許されるというわけじゃないんだけどな
とりあえずスポンサー凸も視聴者側の自由だし、自分たちの報道に自信があるならビクビクする必要もない
92:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:57.27 OxKQcj9b0.net
>>54
BPOをクビになった中指リカ先生ですか?
93:名無しさん@1周年
16/04/07 11:40:59.27 CFiIZa710.net
民進党も共産党も応援したら支持率下がるんでダンマリなのがかなり笑える(笑)
94:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:06.50 kaoEOLrp0.net
>>75
ほんとほんと
タレントがさあ番組内で店を出しました本を出版しましたってやるじゃん
あれもひでえなと思うんだよ
提供スポンサーって自社宣伝のためにすごいカネ払ってるんだろ
そんなとこでタレントにただで宣伝やられてよくぶちきれないなと思うわけ
95:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:14.30 Z8cvbfip0.net
TBSが自分達は間違って無いってスポンサーに言えばいいだけなんだが
何が問題なんだ?
96:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:24.06 2Dv08g+40.net
放送局は外国人の持ち株比率の規制だけじゃなく
従業員の外国人比率も公表し、規制を受けるべき
97:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:30.40 U9LFcxQW0.net
>>1
今まで朝鮮人やPTAや・・・各団体がさんざんやってきたことじゃん?
どうして今まで抗議しなかったの?
98:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:33.52 DptqF82H0.net
キムジョンウン大統領万歳
99:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:38.75 aQk2jdQ20.net
>>1
スポンサー側も商売でやってんだからそこには配慮すべきだろ
スポンサーのイメージダウンに繋がるようなことをしなければいいだけだし、それでスポンサーが降りるべきなら素直に看過しろよ
言論の封殺は良くないぞ
100:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:41.37 JZQN2+260.net
スポンサー不要のビジネスモデル構築すればいいだけじゃん
101:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:44.73 8hCqgYBD0.net
BPOが機能してないんだから、スポンサーに抗議が行くのも仕方ないよな。
他に抗議の受け皿がないのも問題だよ。
102:名無しさん@1周年
16/04/07 11:41:54.83 2DbdplkZ0.net
朝鮮放送必至だなw
103:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:11.07 bvDJNbKO0.net
放送法遵守を求める視聴者の会 正体
URLリンク(lite-ra.com)
ただの安倍サポw 安倍親衛隊じゃんw
こんな意見とりいれたらより不公平じゃんw
ただただ気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwww
ここの書込みも気持ち悪いwwwwwwwwwww
104:dsp-122
16/04/07 11:42:11.54 GiSDrPtj0.net
これだけ騒ぐという事は、一番効くということでしょう。
アメリカでも、不買運動をかけられた企業がありましたね。
105:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:12.41 QewXIKyh0.net
TBSは何を嫌がっているのかは、
“ISO26000”でググってみよう。
先に報ステでも高須クリニックが番組スポンサーを降板したことにも関係がある。
以降報ステでもNews23でも対立意見を慌てて作成したくらいだからな。
106:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:12.71 7tLj/VN20.net
米韓軍事演習に抗議する北朝鮮みたいだな
107:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:25.79 WibGvQAM0.net
だって偏ってるんだもん
108:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:32.20 a+y5olUQ0.net
あれ、民意を代表して報道してるんだよね
だったらクレームなんてノイジーマイノリティの
戯れ言なんだから、無視してOKなんじゃないのか。
クレームの電話なんかかかってきても
ごくごく少数のはみ出し者の意見だから
まともに取り合わずに叩き切ってやって下さい
って言っておけば問題なしだろ
109:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:35.21 ZYDV/8CD0.net
マスコミが変な権力振りかざすからだろ…。
110:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:36.75 rlMPP9yfO.net
>>1
安部晋三による、日本の北朝鮮化が進行しているね。
表現の自由がどんどん侵されていく。
111:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:40.90 F8bppGEI0.net
スポンサーからの圧力は気持ち良い圧力
112:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:41.87 wsIgq9tn0.net
充分言えてるじゃねえかwww
113:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:47.00 8skuz2T30.net
>54
あのーイエローハット創業者の鍵山秀三郎さんも参加されてるんですが・・・
ちなみにあえて分類すれば、左翼の方に分類されると思うよ
鍵山秀三郎
URLリンク(ja.wikipedia.org)
81歳創業者は、なぜトイレを素手で磨くのか
イエローハット、世界のトイレ掃除に挑む!
URLリンク(toyokeizai.net)
114:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:55.02 Ou9BLqrN0.net
>>1
URLリンク(twitter.com)
>『安倍政権の圧力ガー』と騒いだ挙句、記者会見で自爆した田原、岸井らに
>ケント・ギルバート氏ら「視聴者の会」が討論を要請したところ
>田原からは了承を得たものの、金平はナント拒否。
>結局、一方的に偏向報道を垂れ流したいだけなのでしょうね。
ああ、こういう流れだったのねw
結局TBSが喚いて逃げてるだけじゃん。
話し摩り替えてないで討論会に出てこいよチキン。
115:名無しさん@1周年
16/04/07 11:42:58.13 Q8vbEVyl0.net
>>100
受信料の徴収ですね 分かりません
116:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:01.81 arF5jjct0.net
言論の自由を盾に捏造記事書いて日本人を貶める
朝日新聞毎日新聞と子会社のテレビ局ども
117:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:02.39 pNU0Dcvg0.net
番組の中身に批判があるならその部分を論理的に批判すればいい
言論活動そのものを封じ込めようとするのが問題
118:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:07.25 Qp/FOkG70.net
ヤラセ捏造やりたい放題が
表現の自由とはw
119:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:08.91 F1fJrtBE0.net
了解
これからもスポンサーに文句言うわ
120:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:13.98 JCs3Dgjl0.net
文句があるなら自分でもっと面白い放送作ればいいだけ
クレーマーは他人に干渉してる暇あったら自分でニコ生でも放送しろよ
121:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:35.89 oxBaViIc0.net
反日捏造報道してた癖にどの口が言うか
122:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:44.49 F8bppGEI0.net
>110
全然話題が反らせてないぞw
123:名無しさん@1周年
16/04/07 11:43:48.75 Ja97Ni7L0.net
>>103
やっぱり日本会議かよ。
カルト集団だから気持ち悪いの当たり前だ。
124:名無しさん@1周年
16/04/07 11:44:01.99 Z8cvbfip0.net
TBSはスポンサーに言論弾圧するなと言い返せばいいだけじゃない
もうアホかと
自分が正しいと思うなら貫けよ
125:名無しさん@1周年
16/04/07 11:44:31.75 TgZ/PiOw0.net
.
「法を守れ」って言われたら
「表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない行為だ」って返すの何?
.
126:名無しさん@1周年
16/04/07 11:44:36.95 U6rQ8TqR0.net
【マスコミ】TBS支局長“左遷”のナゼ 『文春』で「韓国軍慰安所」スクープ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」・・TBS番組で
【テレビ】TBSは”親韓”で日本代表への想いが希薄 在日韓国人や韓国籍の社員を入れ、韓国と強い結びつき?
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】TBS、産直イベント「サカスマルシェ」で農林水産省の補助金3000万円を過大受給
スレリンク(mnewsplus板)
【TBS】みのもんたが安部新総裁カツカレー批判を展開!「カツカレー食ってる場合か!」
スレリンク(news板)
【テレビ】 「強制わいせつ容疑」の画面に誤って安倍総裁の映像流す・・・TBS 「番組スタッフがボタンの操作を間違えた」
スレリンク(newsplus板)
【社会】沖縄でTBSキャスターがトークイベント…「文化と誇り大切に」「沖縄は国内植民地とも…独立も絵空事ではない」[10/27]
スレリンク(newsplus板)
【ドラマ】印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマ「SP八剱貴志」で悪徳代議士に着用[09/03] (c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】偏向報道を繰り返すTBSに抗議…「私達は、違法な報道を見逃しません」 著名人・有識者らが抗議状★2
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】フジ、TBS人気番組の制作会社にマルサ!脱税額は1億円超か?
スレリンク(mnewsplus板)
127:名無しさん@1周年
16/04/07 11:45:00.65 kaoEOLrp0.net
TBSはもう有料放送にしろよ
そうすれば放送内容に文句いう輩もいなくなるから穏やかな心ですごせるようになるぞ
好きなだけ言いたいこと言えばいい
128:名無しさん@1周年
16/04/07 11:45:01.29 OxCmXAe10.net
テレビ局って何故だか知らないけど自分中心で世の中回ってると勘違いしてるからな
たかが国内専業の一企業でしかないんだけど
129:名無しさん@1周年
16/04/07 11:45:07.31 +tVBOj510.net
スポンサーを突かれるのが、マスコミにとって一番嫌な事。これ豆な
130:名無しさん@1周年
16/04/07 11:45:13.18 Bs2FXJyx0.net
この視聴者の会の主張は放送法の解釈から間違ってるからアレだけど
TBSの声明もとことんズレてて地獄感ある
131:名無しさん@1周年
16/04/07 11:45:15.48 SeMSh1hm0.net
一般庶民に随分威圧的な態度だな
132:名無しさん@1周年
16/04/07 11:45:51.68 QewXIKyh0.net
挑戦でもなんでもない。
彼らは単に一つの事柄に対して意見があるなら賛成意見と反対意見を公平に取り上げろと言ってるだけだ。
133:名無しさん@1周年
16/04/07 11:45:59.07 8Gyrs89A0.net
TBSが政治家に文句言うのも俺たちがTBSやTBSのスポンサーに文句言うのもおなじだろ
俺たちは文句言ってもいいけどおまえ等は言うなって脳みそ腐ってるのか
134:名無しさん@1周年
16/04/07 11:46:00.83 8upOYx2m0.net
視聴者の声を無視するからスポンサーに抗議が行くんだよ
スポンサーを巻き込みたくなかったら
テレビ局で苦情や抗議に真摯に対応しろ
135:名無しさん@1周年
16/04/07 11:46:15.03 DXoJoGoS0.net
番組に正当性があるなら抗議があってもスポンサーは変わらず支持してくれるだろ
136:名無しさん@1周年
16/04/07 11:46:29.16 vCUARVLc0.net
>>130
お前の解釈教えて。どうせ俺様理論なんだろうけど。
137:名無しさん@1周年
16/04/07 11:46:42.96 cystN0a60.net
>>123
カルト団体との討論すら逃げるのか?w
オウムは大好きだったのになw
138:名無しさん@1周年
16/04/07 11:46:45.46 rlMPP9yfO.net
日本会議、幸福の科学、統一協会の日本をぶち壊す謀略だよな。
139:名無しさん@1周年
16/04/07 11:47:32.97 Tf/1Y3a50.net
スポンサーに電凸が効くのか。
140:名無しさん@1周年
16/04/07 11:47:43.20 POMQkcOIO.net
>>110
北朝鮮化はTBSだよねwww
このスレ北朝鮮の言論弾圧と同じだわ
141:名無しさん@1周年
16/04/07 11:47:47.65 SF0OQrQm0.net
スポンサーに意見言う自由
142:名無しさん@1周年
16/04/07 11:48:08.50 Ja97Ni7L0.net
今日は日本会議応援団大量動員かよwww
143:名無しさん@1周年
16/04/07 11:48:13.46 4C+xuLBg0.net
バカウヨの支配する日本まで、そう遠くないところまで来たねw
144:名無しさん@1周年
16/04/07 11:48:24.42 ouYO3+Qr0.net
TBSのNEWS23における安保法案報道
賛成 325秒(7%)
反対 4109秒(93%)
145:名無しさん@1周年
16/04/07 11:48:30.72 OlaZG7ml0.net
放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会
146:名無しさん@1周年
16/04/07 11:48:32.48 TqOIDCP70.net
そのスポンサー、パナマ文書に載ってませんか
147:名無しさん@1周年
16/04/07 11:48:50.47 qZ89buF/0.net
広告ってこの世に必要でしょうか?
148:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:00.03 Bs2FXJyx0.net
>>135
スポンサーは正当かどうかなんて気にしないやろ
149:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:00.83 POMQkcOIO.net
>>123
で、お前はオウム信者かwww
150:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:09.04 nORyb7nP0.net
スポンサーに文句を言えばいいよ
151:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:12.53 iofG5+G/0.net
「先日、真っ赤なウソを報道してしまいました。下請けの番組制作会社にはきつくゆっときましたんで、ごめんねごめんね~
政治家の不祥事には責任とれとれいいますが、報道なので誰も責任とりません。だってそんなことしたら、
自由で公正な報道ができなくなるじゃないですか? だから責任をとらないことこそが、皆様に情報をお伝えする、
我々マスゴミの責務なんです! はい、じゃあもう謝ったからこの話な終わり! では行って見ましょう!
発見!あるある大事典2!「ほこ×たて・ガチンコ大乱闘スペシャル」 始まります!
152:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:15.48 4CArBAFX0.net
権力の監視を任されてるみたいに思ってるなら、スポンサー無しでやればいいじゃねーか。
そもそも権力に逆らえても、スポンサーの意向に逆らえんのかよ。
153:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:19.64 LgPoPXVt0.net
昨日のニュース23で星キャスターは山尾の件完全ノーコメントでしたね
154:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:37.07 Z8cvbfip0.net
>>134
それな
今まで散々クレームがあったの無視してたから
スポンサーに抗議してるだけやもんな
そうなる前に自分達で対処するべきだっただけ
あとスポンサーに何言われても自分達は間違って無いとTBSが言えば終わりだろ
155:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:42.97 Ja97Ni7L0.net
>>146
パナマ文書にのってるのは、日本のカルトだろw
156:名無しさん@1周年
16/04/07 11:49:46.82 CFiIZa710.net
悪い悪い悪い安倍政権 vs 正義の放送局TBS って
日本人のほとんどはそう思ってないですよね?
157:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:21.68 AiFsOIQb0.net
廃業しろ
158:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:29.66 JCs3Dgjl0.net
嫌いなら見なければいいのにクレーマーするためだけに見るとかキモすぎるわw
159:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:31.70 nnGNsBoA0.net
>>147
テレビCMは無くてもいいが広告そのものは必要に決まってる
160:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:42.22 wjxdHfWm0.net
既得権益を得ているテレビ局は殿様気分だな
161:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:42.78 il5BIavLO.net
パナマ文書に電通があったのは報道しない自由!
162:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:45.40 um5ezObM0.net
民主主義を破壊してるのはお前だろ
1968.03 成田闘争においてTBS報道班が中核派系過激派の支援
1989.11 オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助 ★殿堂★
1990.05 TBSビデオテープ事件
1995.05 「報道特集」でサブリミナル手法によりオウム真理教教祖の麻原の顔を挿入
2002.07 神栖町ヒ素汚染問題で「旧日本軍の毒ガス兵器が原因」と捏造報道
2002.10 「NEWS23」で筑紫が「拉致被害者に過失(不作為?)があるとすれば、
日本人に生まれたということでしょう」と発言
2002.11 筑紫が、拉致被害者に執拗な取材を行い批判を浴びた「週刊金曜日」を擁護
「NEWS23」で筑紫自身が週刊金曜日の編集委員であることには触れず
2004.03 オウム真理教ドキュメンタリードラマでやらせ
2004.07 向井亜紀が自身の講演内容を歪曲し報道されたとしてTBSを提訴
2004.12 石原都知事の名誉棄損容疑で、TBS社員4人を書類送検
2005.01 脱北者提供「日本人拉致被害者写真」が偽物
2005.10 東条英機の孫の発言を捏造
2005.11 「NEWS23」で台湾新幹線の開業延期問題を日本の責任にする虚偽報道
2005.11 「NEWS23」で世論調査捏造疑惑
2006.06 「NEWS23」でハイド議員の靖国発言を超訳して放送
2006.07 「イブニング・ファイブ」の731部隊報道に安倍氏ポスターをカットイン
2007.02 「サンデー・ジャポン」で柳沢発言を不適切編集
163:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:46.65 1iDkLE6J0.net
>>78
何言ってんだおまえ
そんな報道の自由ねえよ
164:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:46.69 hPG2wK290.net
日本のマスゴミ屋なんぞ、表現の暴走族、表現の暴力団しかいねーだろ
反日ゲス朝日、変態毎日、殺人放送局TBS、キレイゴト過激派赤軍のNHK
バカチョンだらけのウジ、日テレ、支那チョン奴隷の日経、テレ東
出版業界もアカが多過ぎなんだよ
165:名無しさん@1周年
16/04/07 11:50:58.38 4C+xuLBg0.net
バカウヨの嘘はどこへ抗議すればいいの?
166:名無しさん@1周年
16/04/07 11:51:05.09 IHUWOFZr0.net
>>92
山姥クビになったんだ!?
167:名無しさん@1周年
16/04/07 11:51:29.38 465Q6DdH0.net
間違えて虫の入ったお菓子でも売ろうものならマスコミは袋叩きにするからな。
スポンサーなんてやっても結局はハシゴ外されるだけ。
168:名無しさん@1周年
16/04/07 11:51:46.42 l3XPml4n0.net
外野としては司法で決着してもらった方がわかりやすくてありがたい
169:名無しさん@1周年
16/04/07 11:52:14.63 Wqa3KmL30.net
スポンサーに抗議を行うのも、言論の自由だと思うけど。
脅迫じゃないよ、あくまで抗議ね。
170:名無しさん@1周年
16/04/07 11:52:28.59 xGDnAC9Z0.net
それだけスポンサーにクレーム行くの怖いんですね、分かりますw
171:名無しさん@1周年
16/04/07 11:52:39.20 6HJ/qrqT0.net
テレビ業界の人と会話してみるとおもしろいよ。
めっちゃ見下してくるから。
172:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:01.91 POMQkcOIO.net
>>142
いや違う。
反オウム真理教だわ。
TBSは殺人幇助だからね。
オウム真理教・坂本弁護士一家殺人事件の。
173:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:02.93 pNU0Dcvg0.net
偏向言うなら「視聴者の会」は安倍さんにTBSにも出るように促せば?
174:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:12.37 EujFv5/b0.net
>>1
スポンサーの態度で放送姿勢を変更するTBSに問題があるだろ
175:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:14.24 iKWjzsv10.net
フジも日テレもテレ朝もテレ東もNHKも嫌いだけど
断トツでTBSが大嫌い
176:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:20.33 hPG2wK290.net
>>165
民潭や総連と連帯してSEALDsやしばき隊と行動すりゃいいだろ、ゲスチョン細胞w
一般世間を相手に、テメエのゲスチョン思想を訴えてこい
177:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:25.16 AiFsOIQb0.net
悪徳通販番組もどんどん抗議だ!
178:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:25.39 3gaM8knQ0.net
bsでテレビショッピングやるぐらいなら他の会社にも電波開放しろよ。
179:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:28.22 cystN0a60.net
>>148
スポンサーには客というのがいてな
企業イメージというのもある
180:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:31.54 465Q6DdH0.net
TBSは一般市民を敵とみなしたわけだ。
181:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:37.92 U+KwIUKT0.net
放送法遵守を求める視聴者の会 公式サイト
URLリンク(housouhou.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
Youtube
URLリンク(www.youtube.com)
Google+
URLリンク(plus.google.com)
182:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:39.69 n4sYPeGr0.net
1枚スポンサーを嚙ますだけでこの慌てよう
声を挙げてる元は同じなのにな
183:名無しさん@1周年
16/04/07 11:53:57.76 Ja97Ni7L0.net
表で抗議せず、いつも裏で目立たぬように圧力かける、卑屈なカルト >> 日本会議
新興宗教団体を中心とするその怪しげな構成メンバーに国民が目を向ければ、ひくに決まってるからなww
184:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:00.58 4C+xuLBg0.net
>>170
怖いんじゃなくて、気持ち悪いんだよ
バカウヨっていつも自家製うんこ箱詰めして持ち歩いてるし
185:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:07.18 3gaM8knQ0.net
効いてる。
186:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:07.94 hCbjYO9R0.net
反日放送局がまだ存続してる方が可笑しいだろ。
オウム事件で人殺してるよな。
187:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:22.58 2OHS0d9/0.net
>>171
むべなるかな・・・
718 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/07(木) 10:41:08.89 ID:uisQzrSU0 [3/5]
民放連会長でTBS会長【井上弘】語録
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 新人の入社式にて)
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」(2002年 新人の入社式にて)
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年 新人の入社式にて)
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」(2010年 新人の入社式にて)
188:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:25.35 AiFsOIQb0.net
スポンサーは共産党じゃないですかw
189:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:31.75 CFiIZa710.net
業界極左三横綱
NHK、テレビ朝日、TBS。
190:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:32.29 cystN0a60.net
>>165
中国とか韓国とかに
191:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:37.30 Bs2FXJyx0.net
>>136
この人らの主張で具体的な部分って時間的に公平にしろって所やで
放送法はそんなの要請してないやろ
192:名無しさん@1周年
16/04/07 11:54:48.49 piWipEpq0.net
スポンサーに屈するの?
193:名無しさん@1周年
16/04/07 11:55:10.60 4CArBAFX0.net
スポンサーに圧力かけられると収入に響くので止めてくださいってハッキリ言えよ。
194:名無しさん@1周年
16/04/07 11:55:16.33 F1fJrtBE0.net
>>152
そも権力ですらないからなw
195:名無しさん@1周年
16/04/07 11:55:21.47 Qg33DtGP0.net
人の金で好き勝手するからこうなる
自分の金で遊べばいいだけのこと
196:名無しさん@1周年
16/04/07 11:55:29.81 AiFsOIQb0.net
電波使用料を値上げすればいい
197:名無しさん@1周年
16/04/07 11:55:33.70 Q7iHWote0.net
馬鹿なのかこいつらは
スポンサーへの抗議を封じることこそ言論の自由を冒涜してるぞ
198:名無しさん@1周年
16/04/07 11:55:55.10 FlIQdeaD0.net
>>41
アナウンサーの耳レシーバーに怒鳴り声で命令してくるやつ
どのテレビ局もおなじ
目が恐怖に支配されているから声の波長がズレる
199:名無しさん@1周年
16/04/07 11:55:56.42 JAzTtCs20.net
それだけスポンサーにクレーム行くの怖いんですね、分かります
200:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:10.31 UbgZXD+f0.net
BSは通販と寒ドラしか放送していないから不要だろ免許を取り上げろ
201:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:11.52 j2uclSew0.net
これ高市が放送法の説明して法律上は停波できると言っただけで
マスゴミが「言論弾圧だー」と騒いだことが発端なんだよな
全て身から出た錆だよ
202:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:12.84 Ggf32v+e0.net
岸井の声で脳内再生された
203:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:14.19 Q6Hq4FzF0.net
いつもコレで逃げるよなぁ。ほんと許せないわ。
204:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:18.26 DYQ5m3Qq0.net
法だぞ守れないという事かw
つぶれろwwww
205:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:18.27 vPpPPdf70.net
国民の自由の範囲内だと思います
政治家がやるわけじゃないから
206:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:28.02 if/NpFwv0.net
スポンサーが番組と同じ意見なら、クレーム来てもスポンサー降りないだろ。
その番組とスポンサーの意見が違うなら当然降りるってだけの話。
同調してくれるスポンサーを見つければ。
207:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:31.36 EeXCToQe0.net
事実を報道すればいいだけのこと
208:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:52.39 M5Ncojiy0.net
山尾の報道姿勢が事実と違うイメージ与えるね
209:名無しさん@1周年
16/04/07 11:56:57.99 Z0yzFywW0.net
タックスヘイブンには黙りのTBSであったw出来レースとかわろえるわ
210:名無しさん@1周年
16/04/07 11:57:27.00 Tf/1Y3a50.net
今まで視聴者(日本国民)をなめすぎたな。
211:名無しさん@1周年
16/04/07 11:57:40.99 vCUARVLc0.net
>>191
アホかw
ニュース23やサンデーモーニングや報道特集なんて多様な意見皆無だよ。
単なる左翼の安保法制反対キャンペーン番組だわ。
あれ見て放送法違反してないってお前そうとう虚言癖あるだろ?
212:名無しさん@1周年
16/04/07 11:57:58.89 4C+xuLBg0.net
バカウヨが支配の頂点になる日本か
どんだけイビツなんだか
もう後戻り出来ない段階かも
213:名無しさん@1周年
16/04/07 11:57:58.93 wE/J9Cr00.net
国民>スポンサー>TV局>
これでループするなら真っ当な三竦みじゃないか。
214:名無しさん@1周年
16/04/07 11:58:11.06 AiFsOIQb0.net
>>201
ドラえもん弁護士の事で橋下が懲戒請求できる言ったら
手順通り殺到して業務妨害だなんだ逆切れしてた人権弁護士団思い出すwwww
215:名無しさん@1周年
16/04/07 11:58:11.21 lNFMEOR80.net
視聴者がTBSに苦情を言っても改善されないから、
そのスポンサーに抗議が行く。当然の結果
216:名無しさん@1周年
16/04/07 11:58:18.35 Bs2FXJyx0.net
>>179
>企業イメージというのもある
正当性と関係ないやん
客は国民一般に対して個別の企業や業種によって偏ってるしさ
217:名無しさん@1周年
16/04/07 11:58:36.26 EujFv5/b0.net
>>1
これって、上島竜兵の、「押すなよ!絶対に押すなよ!」と同じレベルなんだよなw
218:名無しさん@1周年
16/04/07 11:58:37.85 P6y9eXGZ0.net
じゃー、視聴率はどーなるんよ
明らかに番組の内容、継続等に関与して表現の自由に影響を与えてるやん
219:名無しさん@1周年
16/04/07 11:58:56.86 76fKMB+f0.net
パナマプリペ
早くして
220:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:06.89 9GdrgXoF0.net
ウリにたてつく奴は民主主義の敵ニダ!
北朝鮮も民主主義国家を自称してますな。
221:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:07.29 AiFsOIQb0.net
>>211
だいたい鳥越とか何様んだよなw
222:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:07.95 dhT+jblw0.net
憲法は私人間に適用されるものじゃないって基本すら知らんのか
やっぱコネ会社でバカしかいねぇのな
まともなのはエンジニアくらいだろ
お偉いさんはみんなコネ
223:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:43.39 Pp2nfPq70.net
スポンサー企業は消費者の意見を汲んでくれるのに
なんで放送業界は視聴者の意見を汲んでくれないんですかねえ
何でいつまでも視聴者が求めていない偏向した内容の番組ばかり作ってるの?
224:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:46.06 2b77ZjOB0.net
>>1
ンなもん昼の最中に北朝鮮のニュースばかりやってたんじゃ
そりゃスポンサーに「日本人向けの番組に金かけるようにしないと見ないぞ」
って言うに決まってるだろ。
225:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:49.53 oAec4MIRO.net
t豚sって何様なんだよ
メディアにたてつく奴は言論弾圧だと騒ぐが自分達が迷惑かけた事とかは毎回テヘペロで謝ったふりばかりじゃないか!
226:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:58.56 Bl2rM0j50.net
逆にこの行動をスポンサーがどうみるか、だろ?
墓穴ほった豚局
227:名無しさん@1周年
16/04/07 11:59:59.95 9iVwnIDs0.net
表現の自由はスポンサーに言うべきだろ
抗議するほうを批判は筋違い
228:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:14.39 Il2IsKOO0.net
すごい間抜けな
229:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:23.58 Ja97Ni7L0.net
>>219
また、ブーメラン投げてるのかよ
ブーメランは戻ってきてゲリゾウ直撃w
230:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:35.99 HS9K3Ar70.net
児童ポルノを反対しているテレビに、児童買春した芸能人が出ているのはおかしい
231:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:41.86 TS2FJhhH0.net
パナマ文書に日本企業や日本人も大量に載ってるのに日本の報道では
海外の対応や反応ばかりで日本は関係ありませんみたいな報道してるのは
電通の圧力に負けてんのか?
232:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:43.05 g8GBVemk0.net
しかしスポンサーに抗議するのも表現の自由で保護されているのであったw
233:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:44.25 Qg33DtGP0.net
表現の自由として認められている行動って、
ゴミみたいな番組を垂れ流す自由よりむしろスポンサーに抗議する自由のほうじゃないの。
234:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:47.36 AiFsOIQb0.net
>>223
TV業界がつまらないのは視聴紗のせいにしてくる糞業界www
235:名無しさん@1周年
16/04/07 12:00:47.46 KAHHHkb10.net
>>1
じゃあ、視聴者含む国民は、公共の財産である電波を格安の価格でほぼ独占して自分たちの思いのままに毒電波を垂れ流すテレビがやることになすすべがないってこと?
236:名無しさん@1周年
16/04/07 12:01:17.24 VHLyoeXU0.net
人間を舐めるな!TBS
237:名無しさん@1周年
16/04/07 12:01:18.91 jUE/SPuC0.net
国民に支持されたいなら反日誘導報道を止めればいいし
反日誘導報道を続けたいのなら、それを支持するスポンサーを探せばいいし
簡単な方法として、高々と内のイデオロギーは反日ですと宣言すればすべて解決
238:名無しさん@1周年
16/04/07 12:01:21.32 Zv57DcNp0.net
報道しない自由とか巫山戯た事しておいて
自分達がやられると必死かよ
239:名無しさん@1周年
16/04/07 12:01:25.26 CFiIZa710.net
官邸の圧力、電波停止、スポンサーへの圧力。
最近TBSはこの辺が怖くて怖くてしょうがないみたいね?
でも自分たちは絶対間違っていない!と確信してるなら
断固たたかえばいいだけなんだけど?
240:名無しさん@1周年
16/04/07 12:02:21.96 lNFMEOR80.net
TBSは、サラ金とパチンコだけスポンサーにしたらいい。
それだと圧力関係ないから。
241:名無しさん@1周年
16/04/07 12:02:26.54 f9C/GFai0.net
言論弾圧するなという奴が一番言論弾圧してる
ヘイトスピーチするなという奴が一番ヘイトかましてる
糞メディアとバカパヨ共はよくもまぁここまで頭がおかしくなれるもんだなww
242:名無しさん@1周年
16/04/07 12:02:33.51 Bs2FXJyx0.net
>>211
いや俺は偏向報道がイカンという話をしてるわけではなくて
この視聴者の会が具体的な時間について指摘してるから
放送法はそんなものは要請していないし、トンチンカンだって言ってるんだよ
243:名無しさん@1周年
16/04/07 12:02:34.13 LuEosLVh0.net
意味が解らんな、かつてのパヨクの手法が今頃抗議とはこれいかに??
244:名無しさん@1周年
16/04/07 12:02:39.64 i5YsLR8u0.net
事あるごとに近隣の国がと言うが
そのまた隣は良しとしている案件が多い事
テレビ、新聞だけだと知る事ができない
245:名無しさん@1周年
16/04/07 12:02:40.89 2OHS0d9/0.net
>>239
まあ、自由とか平和ってそもそも勝ち取るものだしな
両者ぞんぶんに戦えばいいと思う
246:名無しさん@1周年
16/04/07 12:02:44.62 idsbQ23i0.net
>「表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない行為だ」
ネトウヨ行為って言っちゃえよ(笑)
247:名無しさん@1周年
16/04/07 12:03:14.42 0isihVp/0.net
憲法の表現の自由は、民主政治の担保の為だから、
政治若しくは関連表現は最大限尊重されるべき。
放送法の「中立性」はそれを萎縮させる恐れがあり、
その意味で憲法違反の疑いが濃厚。
よって、TBSはまずは放送法違憲訴訟を提起すべき
だろう。
248:名無しさん@1周年
16/04/07 12:03:19.86 f2vYaA0r0.net
なんで公平に報道しろと言っただけで発狂してんの?
249:名無しさん@1周年
16/04/07 12:03:30.82 wjxdHfWm0.net
金に影響を受ける安っぽい表現の自由と民主主義
250:鹿銀(九州FG)は、団塊年金マネーが原資の消費者金融会社だよ!!
16/04/07 12:03:35.83 6j6Ta9ow0.net
日本国民諸氏の皆さん、
敵の本丸は【電通・博報堂】です。
電通・博報堂はメーカーに対して、
「CMを放送 “した” !! 。
それを観たから、消費者はその品物を買ったんだ。
総てのCMは我々電通・博報堂が直轄している。
だから、
売り上げた利益から、
それ相当分の謝礼金を我々(電通・博報堂)に納めなさい。」、
という論理で「たかって」いるのです。
つまり、CM制作と番組協賛という名目で、
『日本の大・中・小、全ての企業』から、
ショバ代的なモノを搾取しているのです。
しかし皆さん.......、
実際に「CMを観たから買った!!!」って商品、
そんなに有ります??? 。
251:名無しさん@1周年
16/04/07 12:03:38.68 jUE/SPuC0.net
この放送局は坂本弁護士一家事件から全くもって懲りていないようだ
252:名無しさん@1周年
16/04/07 12:03:48.18 g8GBVemk0.net
一般市民のスポンサーへの抗議は表現の自由でほぼ完全保護されてる
放送局は放送法に反しない範囲で保護されてる
253:名無しさん@1周年
16/04/07 12:04:11.83 rM2ucYdg0.net
メディアがスポンサーの圧力に負けること自白してどうするんだ
ここは嘘でもスポンサーの圧力には屈しないって言わなきゃ駄目だろ
254:名無しさん@1周年
16/04/07 12:04:17.57 AiFsOIQb0.net
嫌韓本はヘイトだ規制するニダ!と言っちゃうくせにw
255:名無しさん@1周年
16/04/07 12:04:21.76 GnCgwZyG0.net
まずは、各局
画面の右上に大きく、支持政党のテロップ常時表示を
義務づけたらいいと思う
256:名無しさん@1周年
16/04/07 12:04:30.73 Ja97Ni7L0.net
>>248
バカをバカをいうのは不公平な報道か?
257:名無しさん@1周年
16/04/07 12:04:33.42 PGVDkrcT0.net
知る権利が有るのだとすると、それはマスコミでは無くて視聴者の為のものでは無いか?
表現の自由で実像を歪められるのは国民にとって不利益でしか無い。
また民主主義は政治体制の話でありテレビ放送がとやかく言った所で
民主主義のほんの一部を担っているに過ぎない(担ってないけどw)
自分達に利する情報だけを自分達の都合の良い様に垂れ流すのが日本のマスコミである。
「放送法遵守を求める視聴者の会」との公開討論を月に一度5年間ぐらいはやって欲しい。
258:名無しさん@1周年
16/04/07 12:04:52.17 dvkPYPAX0.net
日本で二大政党制が育たないのはオマイラマスゴミのせい
パヨチンを守るつもりが反感を抱く様な報道をしたり
報道すべき事をしないからこうなる
259:名無しさん@1周年
16/04/07 12:05:11.70 3gaM8knQ0.net
報道特集
地球温暖化
↓
熱帯地方の蚊が本土でも
↓
近い将来日本にもマラリアが
↓
取材班は沖縄にとんだ
↓
太平洋戦争のとき沖縄にマラリアが蔓延
↓
戦争マラリアと命名
↓
断固安保法案改正反対!
ワラタ
260:名無しさん@1周年
16/04/07 12:05:13.01 vCUARVLc0.net
>>191は妄想障害かもしれん。
朝鮮人に多いパターン。>>144
のような事実を突きつけられても
公平なんて言うのは園芸品種のソメイヨシノが済州島が自生地とか言って
嘘ばかり言ってる朝鮮人と同じだぞ。
現実突きつけられても妄想と事実の境界線が曖昧ならTBSも
お前も妄想障害か虚言癖かどちらかだわ。病的レベルだぞ、TBSが偏向してるか
わからないとか否定してる奴って。マジで朝鮮人相手にしてるのと同じ徒労感あるわ。
261:名無しさん@1周年
16/04/07 12:05:35.43 DJtxQFPFO.net
TVという国民の財産を独占してるんだから、監視されなきゃおかしいだろ
公平性、中立に欠けるなら、停波は当然
表現の自由を主張したいなら、ケーブルテレビでやれ
262:名無しさん@1周年
16/04/07 12:05:38.39 CFiIZa710.net
みのもんたは、TBSの電波使って
不二家???つぶれろ!!!って大騒ぎしてたっけ。
263:名無しさん@1周年
16/04/07 12:05:58.14 jW9vszAU0.net
みなさん勘違いしすぎ
こいつらマスコミじゃなくて不動産業者ですよ?
264:名無しさん@1周年
16/04/07 12:06:12.00 BIY24UGn0.net
スポンサーに屈する時点で表現の自由を語る資格ないだろ
誰であろうが批判するべきするところは批判する。それがジャーナリズム(笑)だろ?
265:名無しさん@1周年
16/04/07 12:06:18.01 /A//4o0X0.net
テヨンの抜かすヘイトスピーチ()となんら変わらないなぁw
266:名無しさん@1周年
16/04/07 12:06:22.80 kEjkHsyn0.net
民主主義への挑戦っつーけど、むしろ民主的な手段で有害な放送局を排除できるような仕組みが必要なんでね?
政府や役所が電波止めるとかちらつかせると横暴だなんだと騒ぐけど
ならこいつらの独善的な暴走は誰が止めるんだと
267:名無しさん@1周年
16/04/07 12:06:25.20 FKDbfWKX0.net
色々あるけどさ、スポンサーに「この局、こんな放送してんですよ?」って訴えられて、「そりゃけしからん。スポンサー降りるわ」って判断されるようなモン流してるのがいけないんじゃないの?
スポンサーだって内容見て妥当と思ったら、100や200の消費者が「私の思想信条に反するのでこの番組を支援してるあなたの商品は買いません」って言ったところで「そりゃ残念ですね」で終わりだろ。
268:名無しさん@1周年
16/04/07 12:06:43.90 aHCLw3n10.net
放送法を遵守すりゃいいだけの事じゃね?
269:名無しさん@1周年
16/04/07 12:06:55.48 D8lL/zhR0.net
単独で悲鳴を上げたってことは
もっとも追い込まれてるのがTBSってことで合ってるのかな
270:名無しさん@1周年
16/04/07 12:07:30.48 Q7iHWote0.net
早く電波自由化しろよ
200チャンネルとかになったら明確に偏ってる局があってもきにしねーよ
271:名無しさん@1周年
16/04/07 12:07:37.30 amF9Gsy50.net
>>1
法の遵守を求めることを目的として、スポンサーに圧力をかけることが
なぜ表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦なのかわからない
272:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:02.46 hp04JbO00.net
>>1
抗議するのも自由だと思うよ
番組で好きなだけ抗議したらどうだろうか
テレビ局擁護人員並べてw
273:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:06.44 6A+Kvyus0.net
「視聴者の会」は単なる民間団体であり、
参加者は、公的な権限など一切ない一国民だからな
TBSの考えでは、
「誰であろうがテレビ局を批判し抗議することは、
すべて表現の自由の侵害であり憲法違反!」
なんだろう
「俺様ルール」もここに極まった感がある
TBSよ、日本国憲法上、テレビ局は、
主権者たる国民より立場が上なのか?
274:!omikuji
16/04/07 12:08:06.67 2iy7voWg0.net
スポンサーへ抗議されると本当に困っちゃうのでやめてほしいニダ
まで読んだ
275:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:10.61 lUtHVmuc0.net
国家権力以外にも権力はある。
マスコミも、権力者。
そもそも、国民、視聴者がスポンサーに意見するのは何の問題も無い。
276:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:13.83 OYW76+lH0.net
声高に被害者ぶって相手を非難するブサヨお得意のやり方だな
277:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:15.91 /A//4o0X0.net
法は守りたくないけど、法について偉そうに意見する
何様だ?w
278:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:23.79 skb78ALg0.net
世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件
URLリンク(t.co)
sssp://o.8ch.net/a3d0.png
279:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:53.44 lNFMEOR80.net
ネットと多チャンネル化で、死にかけてる地上波放送。
新聞と一緒で、反日左翼マスゴミは消え行く運命。
スポンサー離れが怖くて仕方ないんだろう。
280:名無しさん@1周年
16/04/07 12:08:56.54 euj27gLP0.net
最後まで残るスポンサーはどこかな~
281:名無しさん@1周年
16/04/07 12:09:08.97 hi+pSPbu0.net
TBSはスルーすべきなのにこんな反応しちゃうと火に油を注ぐだけ
それだけスポンサーに抗議されるのが痛手ってことなんだろうけど
282:名無しさん@1周年
16/04/07 12:09:17.56 bhPI/aYw0.net
抗議を圧力って・・・
国会前でデモしてたやつらとか、三菱不買を呼びかけた奴らも圧力だったんだろ?
283:名無しさん@1周年
16/04/07 12:09:36.76 tY7qG/IJ0.net
民主主義だからこそ、こういった運動をやっているんだろw
TBSの言い様は意味不明w
284:名無しさん@1周年
16/04/07 12:09:55.87 Y3G0fZrE0.net
公平性は誰が判断してるの?
この団体が自分達で判断してスポンサーに圧力かける
ってんなら抗議されても仕方ないと思うというか馬鹿だと思うが
285:名無しさん@1周年
16/04/07 12:10:05.38 Q8vbEVyl0.net
スポンサー企業が対応と判断する事でしょ?
放送局が出てくんなよ
スポンサー気にせず表現の自由を行使すりゃぁいいじゃんw
286:名無しさん@1周年
16/04/07 12:10:07.55 Lc91Zphx0.net
>>報道の自由、民主主義に対する挑戦?
をいをい。恥を知らんかい。
287:名無しさん@1周年
16/04/07 12:10:32.36 lK9czwyf0.net
>「表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない行為だ」と抗議する声明を発表した。
民間人の分際でマスコミ様に楯突くなってこと?
何様だよまったく
288:名無しさん@1周年
16/04/07 12:10:37.17 F9DB4mdK0.net
日本人はスポンサーに抗議するな表現の自由を守れ
もはやコントだなw
289:名無しさん@1周年
16/04/07 12:10:52.13 VgiynUmx0.net
日本人の敵 TBS
290:名無しさん@1周年
16/04/07 12:10:56.72 a+y5olUQ0.net
>>231
そういうことだろな
タックスヘイブン使うのは節税として
現代の法的には特に問題はないが、
実態は外国を使っての脱税。
イメージが悪くなる。
291:名無しさん@1周年
16/04/07 12:11:15.42 Ja97Ni7L0.net
>>視聴者の会」は単なる民間団体であり、
民間団体の皮をかぶったカルト団体「日本会議」だろ。
292:名無しさん@1周年
16/04/07 12:11:25.18 HFxo0dwx0.net
情報の統制と選別してる奴らが自由とか民主主義とか何言ってんのって話
293:名無しさん@1周年
16/04/07 12:11:26.57 8hIGuELhO.net
報道や放送に何一つ恥じることがないのなら
スポンサーになんか言われても堂々と反論すればそれで終わる話
批判は一切許さんとか騒ぎ出すってことは悪いことしてる自覚があると言ってるようなもの
それならそれで改善すればいいだけなんだが言論弾圧に踏み切った時点でもうね
294:名無しさん@1周年
16/04/07 12:11:31.65 +H+2aR1U0.net
>>1
スポンサーに意見するのは圧力ではないだろう。
意見を聞いて番組に圧力をかけるのはスポンサー。
295:名無しさん@1周年
16/04/07 12:11:55.35 g3OQKDJV0.net
政府が圧力ってンなら五分の理があるが
市民の声やで?
いうか、ほんまにスポンサーに言われんの嫌なんやな
296:名無しさん@1周年
16/04/07 12:11:58.60 trJ90EhnO.net
TBSの言論はスポンサー様の言いなりの自由です。
297:名無しさん@1周年
16/04/07 12:12:47.57 UGA3nmA90.net
tbs街頭インタビューに役者使い世論誘導などバラエティー乗りでニュース作ってたら誰も信用しないし クロスオーナーシップだんまりだしいい加減停波しろ
298:名無しさん@1周年
16/04/07 12:13:01.05 GzMwNa6cO.net
民主主義ってなんだ?
299:名無しさん@1周年
16/04/07 12:13:06.37 PblQm+ZF0.net
放送局の何処が民主主義なの?
300:名無しさん@1周年
16/04/07 12:13:09.86 Ie5UZju70.net
>>266
排除するよりもっと多チャンネル化して視聴者が選べるようにするほうが良いと思う
多様性こそが健全
その結果捏造隠蔽するTV局は自然淘汰される
301:名無しさん@1周年
16/04/07 12:13:33.58 bhPI/aYw0.net
岸井なんて、言論の自由を守れとか言ってるくせに、批判に対しては無視するだけだからな
302:名無しさん@1周年
16/04/07 12:13:46.91 Zu5Cb6ho0.net
>>288
思想信仰の自由な
303:名無しさん@1周年
16/04/07 12:13:48.52 JN7yaBMP0.net
この程度の抗議で表現自由がーーーとかハードル低すぎだろw
で、命の危険があるマジでヤバい圧力にはダンマリすんだろ
304:名無しさん@1周年
16/04/07 12:14:07.10 WnyBDceO0.net
在日韓国人の犯罪はや侵略は報道しない
つまり、日本人の被害の声はとりあげない
報道の犯罪をやってる
マスコミ
305:名無しさん@1周年
16/04/07 12:14:09.97 WlX67MC20.net
>>1
>『放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会』
↑この会に所属している方々は民衆じゃないのか?
TBSよ!
民主主義を自問自答してから喚けよ!
306:名無しさん@1周年
16/04/07 12:14:21.61 jCI34vUW0.net
まさにマスコミの特権意識を象徴した事件だなw
表現の自由で対抗しTBSの民主主義に対する重大な挑戦を打ち破ろう
307: 【中部電 88.8 %】
16/04/07 12:14:57.91 4/dNCQhDO.net
やっぱ、すごい効果的な方法なのね、、、
308:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:01.96 lK9czwyf0.net
企業に抗議してなぜかTBSがキレる不思議
309:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:02.26 wQ6JFoP70.net
日本人視点の報道しろよ
出来ないなら無くなれ
310:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:02.50 Ja97Ni7L0.net
>>305
民衆? カルト信者だろ
311:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:02.90 Bs2FXJyx0.net
>>260
いや法律読んでる?
憲法21条と見比べれば、放送法は多少の偏向でペナルティー負わせるもんじゃないことは明らかでしょう
312:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:04.97 /MCCqiTS0.net
表現の自由だと主張するなら圧力も表現の自由で通るって話だな
313:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:14.47 FKDbfWKX0.net
>>260
いや、>>191の言ってるのは、単にこの声明の要求している具体案が非現実過ぎってだけだろ。
公平にはすべき、今の状況がクソ左に偏向しすぎなのはもはや常識として誰にも異論はないんだよ。
安倍のトーク時間と社民のトーク時間、なんたらと愉快な仲間たちまで「時間的に」同じにすべき、例えば俺が政党作ったらまた割り算して同じ時間話させるべき、ってのはおかしいでしょってことだよ。
それに加えて俺が思うに、どう時間割り振っても「司会」や「番組構成」が既に筋書きに沿って作り上げられてる上に捏造字幕捏造ビデオまで出すんだから解決策に全然ならんじゃんと思うし。
314:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:17.77 QewXIKyh0.net
圧力団体も、民だぞ言っとくが。
つまり、TBSの報道に対して変だと思う輩は、
徐々に増えつつあるってことなんだが、
それを民主主義への挑戦とか言われるとちょっと的外れで笑ってしまう。
315:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:21.32 WnyBDceO0.net
>>1
在日韓国人の犯罪や侵略を報道しない
日本人の声は弾圧してとりあげない
のをやっているのを
報道の自由とはいわないよ。
316:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:22.27 /B9iuklsO.net
ウチはカネ次第で如何様にも転びますよ!
って言ってるようなモンだな!コリャ
317:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:24.27 V57S1GGy0.net
舛添とタックスヘイブン報道しろ
318:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:36.71 9fpinKhS0.net
>>1
マスコミを叩くならまずスポンサーを叩け
けだし名言である
スポンサーにはスポンサー責任がある
319:名無しさん@1周年
16/04/07 12:15:43.62 hp04JbO00.net
>>300
多チャンネル化は大賛成だが
その手の人には需要あるだろうから無くなりはしないんじゃね?w
寧ろそれのがやりたい事やれると思うの
320:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:01.60 rw1TXy9V0.net
効いてんな効いてんなw
321:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:02.12 BhcX0j8+0.net
と言いつつ、パナマ文書に日本企業が含まれていたことは一切報道なし
322:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:17.61 5mhWfLvfO.net
文句言ってくるスポンサーに対して、表現の自由の為に黙ってろと言うべきだろ
文句言う相手を間違えてるわ
323:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:21.52 g/sJk4R10.net
国とか政党がやるならまだしも一般人の団体のやることに「抗議声明」て、
どんだけ効いてんだよw
324:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:31.88 YVd0Wwqz0.net
ねつ造することを「表現の自由」というのならマスコミから表現の自由を奪って然るべき
325:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:33.57 vmsJZutX0.net
ふむふむ
スポンサーにクレームはすごく効くってことか
どんどんこの線でいこう
326:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:48.38 tMFEEFDk0.net
>>1
だからそれ視聴者の会じゃなくてネトウヨの会だから
327:名無しさん@1周年
16/04/07 12:16:54.43 djgWH1iE0.net
表現の自由とか言っても、スポンサーの顔色窺う報道しかしないから
自由なんて元々無いし
328:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:09.76 GF5xYEBF0.net
物凄く簡単に考えるとマスコミには社会正義実現の役割があるんじゃね?
現状より良い社会にしたいから、権力に批判的になるのはわかる。
TBSは権力を批判するために、現権力より更におかしな思考を擁護するからなあ
329:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:14.28 vRYdV15R0.net
>>1
スポンサーに対する表現の自由じゃん。
にいってんの?
330:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:14.38 U+KwIUKT0.net
【2016/4/1】「放送法遵守を求める視聴者の会」の記者会見ノーカット版
URLリンク(www.youtube.com)
331:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:24.52 WlX67MC20.net
>>1
TBSよ!
表現の自由を主張するのにスポンサーの金が必要なのか?
スポンサーの金が無いと表現の自由は保たれないのか?
『表現の自由』とは何かを自問自答してから喚けよ!
332:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:29.72 L9pb5jqb0.net
>>255
いいなそれ。
うちは公平ですよ平等ですよと言って偏向報道するから世論誘導だと非難される。
うちは最初から偏向報道ですよとやれば、視聴者が取捨選択をするだけだ。
333:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:31.22 SyOmlmCM0.net
広告宣伝費も含めて
企業の社会的責任を追及する
これは先進諸国のどこでも見られる現象
TBSにとり都合が悪くとも「圧力」とのレッテル貼りは不適切
TBSが現代的な民主主義を否定しているとも言える
334:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:44.84 uOXADmqgO.net
>>308
そりゃ自分らの顧客へ外野から文句をつけられたら頭くるだろ。
335:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:54.16 qbY3ViJW0.net
これもヘイトスピーチとか言い出す
336:名無しさん@1周年
16/04/07 12:17:55.42 weDiuLzH0.net
効果覿面
337:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:01.18 f4FDKMZo0.net
マスゴミ在日社員 <丶`∀´> <ウリの反日ディスカウントジャパン運動の表現の自由ニダー
338:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:02.87 RXGx0kU40.net
>>1
元々、お宅が偏向報道してるからでしょ。
これだけ、情報化社会になってるから、
テレビ局の1つや2つ潰れてもかまわない。
339:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:10.26 jhYLB+ZI0.net
特定の政治的主張を行い偏向報道する自由なんてないよ
340:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:13.35 anNrCr810.net
公共の電波で偏った主義主張をすることを棚に上げといてwwwww
341:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:22.94 nYHvh6K+0.net
マスコミは政府を監視する
国民はマスコミを監視する
何の問題があるの?
342:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:25.24 /JAaeSTe0.net
>>1
表現の自由を、番組スポンサーに行使しているだけなのに、
何で圧力とか言っちゃえるの?
視聴者は表現の自由を行使できないわけ?
343:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:25.64 GnCgwZyG0.net
自分達の独占利権特権を暴くモノみなネトウヨ!
344:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:46.74 v6Ijv1Jz0.net
TBSに言わせたらアラブの春も国民の武装蜂起で革命な大犯罪なのか
テレ朝なら革命なんか願ったり叶ったりだろうに
やっぱ中国よりも韓国べったりだと反応は違うもんなのか
345:名無しさん@1周年
16/04/07 12:18:48.77 ehiY6AnZ0.net
報道の自由があるなら抗議の自由もあるだろう
その上で、スポンサーに「報道の自由を守れ、内容に文句言うな。」と言えばいい
346:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:07.88 c80SFE2X0.net
>>1
TBSは放送法を遵守してるけどな
347:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:15.01 UYgpCYEj0.net
イヤならスポンサー下りろって言わないの?
348:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:17.70 fwPalrLN0.net
今までやらなかったが、これからやるぞ、圧力
一般人の声を無視しで何が民主主義だ
テメーらの好き勝手な理屈押し付けやがって
349:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:25.33 wpoMsP9E0.net
パナマ文書ガン無視のジャーナリズム(笑)に言われてもな
350:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:30.95 Jgdrcwyp0.net
余裕の
反日モーニング
wwwwwwww
351:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:35.29 Y3G0fZrE0.net
ちょっと団体のHP見てきたんだけど
このアンケートデータを出してバラバラなのを批判するまでは共感できたんだけど
「正しいのはテレビ東京で他局は間違ってる公平性に欠ける」
って書いてあった時点で察した
URLリンク(housouhou.com)
352:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:41.16 /37It4l70.net
効き過ぎワロタwww
353:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:41.71 hp04JbO00.net
>>335
かなり都合良く限定しちゃったからなぁ、ヘイトスピーチは
正体バレちゃうじゃないかw
354:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:45.19 k7KuBE7y0.net
昔からスポンサーの圧力避けるために複数スポンサー提供番組作ってたのにね
この手が使えないのは放送内容がよほど酷いということなんでないの
355:名無しさん@1周年
16/04/07 12:19:58.20 WnyBDceO0.net
警察は
在日韓国人の犯罪をしているマスコミを
逮捕しろよ。
マスコミを使った犯罪のじゆうを、いつまで放置するだ。
356:名無しさん@1周年
16/04/07 12:20:01.35 DVrUmZRd0.net
憲法は民主主義について何も知らないバカ放送局
357:名無しさん@1周年
16/04/07 12:20:18.23 /JAaeSTe0.net
>>341
そもそも、マスコミは政府を監視する権限なんか存在しない。
国民が政府を監視すればいいから。
マスコミは国民に選挙で選ばれているわけでも、
国民から信任を受けているわけでもない。
単純な利益追求企業。
358:名無しさん@1周年
16/04/07 12:20:38.02 QewXIKyh0.net
URLリンク(www.youtube.com)
今回の“元凶?”渡邉哲也氏の解説。
359:名無しさん@1周年
16/04/07 12:20:47.22 iN9n3huk0.net
♪テテレテッテレー
っ「 坂本弁護士一家殺害事件 」
360:名無しさん@1周年
16/04/07 12:20:57.63 LgloMpHu0.net
>>1
> 「放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会」が
で?TBS?放送法遵守の観点からお前らは間違ったことは一切していないと胸を張って言えるのかw
361:名無しさん@1周年
16/04/07 12:21:07.18 U+KwIUKT0.net
「放送法遵守を求める視聴者の会」公式サイトより
スポンサー企業への要望
URLリンク(housouhou.com)
放送法 4 条に違反した番組のスポンサー企業に対する、
電話等での要望についての当会の考え方とガイドライン
>>1にあるいわゆる「圧力」らしきものや強圧的な姿勢はどこにも見あたらない
362:名無しさん@1周年
16/04/07 12:21:14.40 4gUkIXnT0.net
この件についてはどう考えてもTBSが間違ってるから
反対派はネトウヨ!バカウヨ!って騒ぐしかなくて可哀想だな
363:名無しさん@1周年
16/04/07 12:21:32.28 Igb1+FRr0.net
TBSは「自律的に公平・公正な番組作りを行っている」
↑よくもこんな白々しい嘘がつけるもんだな
364:名無しさん@1周年
16/04/07 12:21:37.72 EXAUTe4W0.net
トップがこういう筋の通らないことを平然と言うから
日頃、わけのわからん報道するんだなってなるわけだ
365:名無しさん@1周年
16/04/07 12:21:54.53 WnyBDceO0.net
在日韓国人犯罪者を被害者だと捏造して
犯罪をしている。マスコミは
報道の犯罪をしている。警察が対応しないといけない。
国民の言論を在日韓国人から守れてない警察。ここをちゃんと見ろ。
366:名無しさん@1周年
16/04/07 12:22:02.29 AhiFLlcJ0.net
じゃあ放送コードも無視すれば。
表現の自由が無制限なものでは無いことは理解してるから守ってるんでしょ?
367:名無しさん@1周年
16/04/07 12:22:07.63 SwgBt3d+0.net
何をしてもいいけど問題が起こったらお前が責任取れよってこで自由なだけだからな
問題が起こったのなら責任とれよ
いつまで確信犯的に自由を誤用してんだよ
368:名無しさん@1周年
16/04/07 12:22:09.37 W7uip8mb0.net
パナマTBSが何を言ってるんだ。
369:名無しさん@1周年
16/04/07 12:22:14.18 fStB/7Z40.net
>>1
スポンサーの意向に縛られるクズどもが、何を今更www
370:名無しさん@1周年
16/04/07 12:22:18.89 4eSO3sfx0.net
どんな感想をもつのもそれを出資者に伝えるのも自由だろ。意味がわからん。そっちの反論の機会は誰も制限してないだろ。
371:名無しさん@1周年
16/04/07 12:22:49.99 v6Ijv1Jz0.net
>>357
まあマスコミは戦後ばかりか戦前からも一貫して煽動しかやってないからなあ
372:名無しさん@1周年
16/04/07 12:23:01.93 +eMv0rLX0.net
きいてるきいてる笑
373:名無しさん@1周年
16/04/07 12:23:09.69 y6NHP8mG0.net
>>360
TBSは公平中立だよ
374:名無しさん@1周年
16/04/07 12:23:31.43 FtnqVDBxO.net
スポンサーに配慮した放送をしているのに、公平、公正?
スポンサーに配慮して、スポンサーの競合製品にモザイクかけて放送するよね。
表現の自由なんだから、スポンサーへの配慮なんかやめちゃえよ。
375:名無しさん@1周年
16/04/07 12:23:41.69 8hIGuELhO.net
そもそも単純にさあ
スポンサー「お客様からこのようなクレームが届いたのですが…」
テレビ局「なんだと?言論弾圧だ!そいつ訴えてやる!」
スポンサー「」
…そりゃスポンサー逃げますわ
376:名無しさん@1周年
16/04/07 12:23:46.52 U+KwIUKT0.net
2016年4月6日
公開討論について、TBSを通して金平茂紀氏からの回答がありました
URLリンク(housouhou.com)
URLリンク(housouhou.com)
377:名無しさん@1周年
16/04/07 12:23:47.00 fYFlaMrg0.net
あーあ、ついにネトウヨが大手メディアから目をつけられちゃった・・・
もう知らないよ
378:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:00.81 SyOmlmCM0.net
TBSが広告主に対し
「金だけ出せ、口は出すな」
と言えばいいだけ
批判の矛先を視聴者に向けるのは間違いだし弱い者いじめ
379:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:02.38 twf7zQPp0.net
じゃかしい日本人に嫌がらせや圧力かけんな
380:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:02.72 5qqBcrBA0.net
もともとテレビ局と新聞社は別々の会社がやるべきなのだよ
日本の場合は系列で、テレビと新聞の多くが同じ母体だが
欧米のほとんどはそんなことはない
チェック機能を働かせるために、新聞とテレビは別々に独立することになっている
田中角栄が、系列を認めてしまったのが、そもそもの問題だ
そろそろ、これも考え直した方がよい
381:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:04.42 /A//4o0X0.net
TV局さまだけの言いっぱなしの自由を守れ
これのために、表現の自由だの民主主義だのという言葉を使うな、クズ
382:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:19.01 srO55Xh10.net
BPOも社内通報制度とかと同じで、結局は国にチクられる前に仲間内でつぶしちゃいますってことだからなー
あんなんじゃ全く意味ないわ
383:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:39.24 L5KDq+Wg0.net
本末転倒
384:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:57.18 FqZ87WxB0.net
憲法で保証された権利だ
日本国民が、どの企業にどんな意見を言おうとも自由だ
それをTBSが封殺する権利など無い
マスコミ関係者は自分たちに特権でも有ると思っているのか
385:名無しさん@1周年
16/04/07 12:24:59.69 spK7eARF0.net
つか単に局の実入りが減るから抗議に必死なんだろ?
特定外国人擁護の偏向報道番組に世論操作はこれだけネットが発展して視聴者も馬鹿じゃないからね
386:名無しさん@1周年
16/04/07 12:25:10.16 twf7zQPp0.net
偏見報道は犯罪です
387:名無しさん@1周年
16/04/07 12:25:24.89 MC+g0oIA0.net
つまり
スポンサーに圧力かけられたら洒落にならんから止めてくれ
ってことだろ
どんどんやるべきだな
388:名無しさん@1周年
16/04/07 12:25:53.20 1dd5Iwre0.net
>>3
在日は日本の法律を守る必要が無い って主張なんじゃ?
389:名無しさん@1周年
16/04/07 12:25:55.58 o9TfeUSK0.net
既存のマスメディアが勝手気ままに表現の自由を騙り情報操作できる時代は終わった。
これからは国民がマスメディアを監視していく。
健全な民主主義を守るためマスメディアによる情報の寡占と操作を未然に防ぐ、
それがインターネットの存在理由の一つだ。
390:名無しさん@1周年
16/04/07 12:25:57.19 twf7zQPp0.net
効いてる証拠
391:名無しさん@1周年
16/04/07 12:25:58.42 U+KwIUKT0.net
TBSの抗議声明全文ってどこかで見れる?
ググっても関連ニュースしか出て来ないし、
どの記事にもそれらしいリンクが見あたらないんだけど
392:名無しさん@1周年
16/04/07 12:26:08.92 4gUkIXnT0.net
>>376
こいつら討論から逃げまくって
よくジャーナリストを名乗れるよな
393:名無しさん@1周年
16/04/07 12:26:23.94 l3mhyzj30.net
世論のミスリード屋が偉そうなことほざくな
394:名無しさん@1周年
16/04/07 12:26:40.55 iN9n3huk0.net
今週の土曜夜に赤坂5丁目に行って、各所で売国反日TBS批判の横断幕やプラカードを掲げるのも面白そうだなw
395:名無しさん@1周年
16/04/07 12:26:42.20 KcPJea/Q0.net
おっぱいを表現して
396:名無しさん@1周年
16/04/07 12:26:56.72 L5KDq+Wg0.net
ただし、その前に、国は重大な憲法違反を犯している
397:名無しさん@1周年
16/04/07 12:27:06.39 vRYdV15R0.net
マスコミの表現の自由は保証しろ。
そのために
スポンサーに対する一般人の表現の自由は許さない!
頭オカシイだろ?
398:名無しさん@1周年
16/04/07 12:27:07.15 uGBhIMBq0.net
スポンサーが放送内容決めてるわけでもないし抗議するのが表現の自由への挑戦てアホか
399:名無しさん@1周年
16/04/07 12:28:27.19 5oFs1s1g0.net
野球選手が闇カジノ行っててもそんなに報道してないのに
バドミントンの人らちょっと可哀想やなぁ
公平じゃないな
400:名無しさん@1周年
16/04/07 12:28:38.40 dhhAy4Mm0.net
パナマも放送できない糞みたいなマスゴミには期待してないんでいいです
401:名無しさん@1周年
16/04/07 12:28:44.09 4gUkIXnT0.net
「弊社スポンサーへの圧力を公言した団体の声明について」
2016年4月6日 株式会社TBSテレビ
弊社は、少数派を含めた多様な意見を紹介し、権力に行き過ぎがないかをチェックするという報道機関の使命を認識し、自律的に公平・公正な番組作りを行っております。
放送法に違反しているとはまったく考えておりません。
今般、「放送法遵守を求める視聴者の会」が見解の相違を理由に弊社番組のスポンサーに圧力をかけるなどと公言していることは、
表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦であり、看過できない行為であると言わざるを得ません。
弊社は、今後も放送法を遵守し、国民の知る権利に応えるとともに、
愛される番組作りに、一層努力を傾けて参ります。以上
402:名無しさん@1周年
16/04/07 12:28:54.77 CFiIZa710.net
(-@∀@) 僕には関係ないから黙ってよっと。
403:名無しさん@1周年
16/04/07 12:28:58.44 kXS7MR0u0.net
国民はテレビ局の権力の前には報道内容に不満があってもなすすべがない。
スポンサーしか怖い物花井だろうテレビ局は。政府なんか、言論弾圧だと騒ぎさえすれば鳥越なんかが大騒ぎしてくれるし。
404:名無しさん@1周年
16/04/07 12:29:09.05 a5K5gl+f0.net
表現の自由に対する挑戦って何?
スポンサーに言われても表現するのは自由ですよ
405:名無しさん@1周年
16/04/07 12:29:19.50 eGtkGkVE0.net
重大な挑戦なら、是非やりとげねばならないな(キリッ
406:名無しさん@1周年
16/04/07 12:29:30.48 srO55Xh10.net
>>397
俺たちがお前たち愚民を導いてやるんだから、黙って聞いてろ!ってことだね
407:名無しさん@1周年
16/04/07 12:29:41.42 dKr9hy8M0.net
まだやってんのか、しつこいな
408:名無しさん@1周年
16/04/07 12:29:51.13 TwXqxagH0.net
番組スポンサーに圧力ってか抗議するのは当然
お前らじゃ改善しないことは分かってる
409:名無しさん@1周年
16/04/07 12:29:58.61 v9zKnbu70.net
>>401
wwwww
もう草しか生えないなwどの口でそんなことを言ってるのかとw
410:名無しさん@1周年
16/04/07 12:30:03.32 LM3O0w3E0.net
>>1
>番組スポンサーに圧力をかけること
元々は反日左翼がやってたことじゃんw
411:名無しさん@1周年
16/04/07 12:30:12.00 p2/hUjbP0.net
事実上の犯行声明ってことだよねこれ
412:名無しさん@1周年
16/04/07 12:30:18.19 9vXBWWm40.net
##############################
「放送法遵守を求める視聴者の会」は、
特定の政党に都合のいい、放送法違反の放送を目指す偏向ウヨク団体である
破防法を適用すべきである
##############################
●自民党議員が一般人のふりして出演し「民主党時代よりマシ」とか言ってた放送には
一切文句言わないウヨク団体 「放送法遵守を求める視聴者の会」
●「そこまで言って委員会」なるウヨク番組で、
「安倍が巨額年金損失出してもカスにすぎない」などという意見を垂れ流しキャスター同意で締めくくっても
一切文句言わないウヨク団体 「放送法遵守を求める視聴者の会」
●同じく 「そこまで言って委員会」なるウヨク番組で、
日本死ねのブログ主に対して出演者が「お前が死ねばいい」などと発言したことにも
一切文句言わないウヨク団体 「放送法遵守を求める視聴者の会」
●天皇陛下と皇太子殿下が、それぞれ、平和憲法について異例の言及してるのに
その部分を完全カットでNHKが報道しても
一切文句言わないウヨク団体 「放送法遵守を求める視聴者の会」
●安倍を長時間出演させ、「武力攻撃に対して武力で攻撃」という話を
「火事を消火」などという例えでごまかして話す一方的主張に
誰もつっこみ入れずに
垂れ流したフジテレビの番組に
一切文句言わないウヨク団体 「放送法遵守を求める視聴者の会」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
413:名無しさん@1周年
16/04/07 12:30:33.85 oBqRhXfx0.net
市民団体が抗議するとなるとしっぽふって付いていくくせに
414:名無しさん@1周年
16/04/07 12:30:34.23 QewXIKyh0.net
それが法的に問題あるならば、訴えればいいだけの話。
しかし彼らはただ単に“放送法を守れ”と言ってるようなもんでそれが出来ないんだろ。
415:名無しさん@1周年
16/04/07 12:30:47.29 xnxidxU00.net
なんでマスコミがマスに文句言ってんだよw
お前ら何コミだよw
416:名無しさん@1周年
16/04/07 12:30:48.47 lWC0p2ho0.net
「挑戦」?「国民の反撃」だよ
『視聴者のインチキ代表野郎』が!
417:名無しさん@1周年
16/04/07 12:31:03.80 a5K5gl+f0.net
スポンサーから降りられても表現するのは勝手ですが何か?
むしろスポンサー契約しててそのスポンサーにNGワード決められてる事に対する表現の自由はどうなってるんだ
418:名無しさん@1周年
16/04/07 12:31:19.08 jCI34vUW0.net
こんなのもしマスコミ側が有利な話だったらテレビで朝から晩までやりっぱなしだからな
逆に都合が悪いと知らんぷり
ほんと恐ろしい組織だわ
419:名無しさん@1周年
16/04/07 12:31:19.79 p2/hUjbP0.net
>>401
スポンサーに信頼さえされていれば何の問題も無い話
420:名無しさん@1周年
16/04/07 12:31:34.83 NVWiCt2K0.net
>>404
スポンサーがこのクレーマー視聴者が間違ってる、こんなのはごく一部の意見だろうと思えば
そのまま放送続けてもお金くれるだろうしな…
421:名無しさん@1周年
16/04/07 12:31:38.74 f4FDKMZo0.net
∧__∧ 在日枠の侮日表現に対する自由【愛国無罪】はないのかーっ!
<#`Д´>|||
( O//バンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| T B S |
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
|||||||
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ( 「ウリナラ社員の祖国への忠誠表現の自由は無いのか~!!」
\ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━ン!!!!
\ヽY~~/~y} `/~,/
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く
/ <ニニニ'ノ \
チョッパリなりすましTBS患部
(# ゚Д゚) ウリハッキョ朝鮮学校卒業生 = ヤクザなと闇社会
戦後70年間の人材排出
犯罪者の温床 = 愛国無罪の日本人拉致
422:名無しさん@1周年
16/04/07 12:31:50.53 CFiIZa710.net
この件極左の玉川も青木もダンマリですよね?
423:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:03.96 /A//4o0X0.net
BPO()とかいう、身内に甘い役立たず自主規制団体は不要ってことだなw
424:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:05.11 LnG6NsEk0.net
特定のメーカーから金もらって公共の電波で製品の宣伝してもいいのならその反対をやられても文句言えないよね
425:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:17.98 srO55Xh10.net
>>399
そうだよな、庶民に与える影響力じゃ野球のほうが大きいだろうに。
それとなぜパチンコは最終的に換金できるのに違法じゃないのかを、詳しく納得できるように説明しないとな
426:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:22.61 ILqS/SF10.net
表現の自由は良いが公共の電波を使って垂れ流すなと
427:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:31.58 3/Uj3eq/0.net
馬鹿女が余計な事言うからだろ?
他の客も気分を害してるよ
叩き出せ!
428:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:36.39 Bs2FXJyx0.net
単に抗議は不当なので従いません、でいいのに、なんでここで民主主義とか出てくんのかね
一部の保守が自分らの主張に反対する人たちのことを朝鮮人だと言うみたいに
こういう団体を政府が動かしてるとでも思ってるんだろうか
429:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:40.71 TwXqxagH0.net
電波は国民共有の財産なので、偏向に使ってたら当然圧力をかける
430:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:42.88 9g1y4gvd0.net
きいてるきいてる
431:名無しさん@1周年
16/04/07 12:32:46.87 hp04JbO00.net
しかし真面目な話
今のスポンサーって朝鮮企業ばかりなんじゃないのか?
なんでダメージあるのよ、無視してれば良くね?
まだ朝鮮企業じゃないとこも騙せてるのか?
432:名無しさん@1周年
16/04/07 12:33:01.26 hCXe0aFP0.net
挑戦?
ならば受けてやろう!!(`Δ´)
433:名無しさん@1周年
16/04/07 12:33:20.68 kIsg7YNs0.net
そのうち高須クリニックみたくスポンサーが自ら下りても「表現の自由、民主主義に対する重大な挑戦」とか言い出しそうだなw
434:名無しさん@1周年
16/04/07 12:33:30.90 CT58HGKlO.net
国民が政府や国会を監視して、投票等々により必要なら政権や議員から降ろす
選挙権があるかさえ怪しいマスコミにそんな権限は無く、国民から政府の監視を委託されてもいない
情報提供は国会中継が一番だが淡々と事実のみを報道していれば良い
後ろ暗い所が何もなければ、誰かがスポンサーに圧力をかける事さえ出来ないしスポンサーも動かない
435:名無しさん@1周年
16/04/07 12:33:43.48 esbvFR1w0.net
「金スマ」なんて、幻冬舎の本しか取り上げない
百田尚樹の「殉愛」とか、裁判沙汰になった本も取り上げたくせに、
その後知らんぷり
こんな番組をスポンサーする企業は最低
436:名無しさん@1周年
16/04/07 12:33:45.20 xaSv7mzl0.net
圧力?
ただの一般人に圧力なんかかけられないけど何言ってんだこいつら
ただ抗議や意見を言ってるだけなんだが
それすら許さないとかとんだ弾圧ですね
437:名無しさん@1周年
16/04/07 12:34:05.99 Tf/1Y3a50.net
団塊の世代は暇なんだから、お前らの子孫のためにも
スポンサーに電凸くらいしろよ。
438:名無しさん@1周年
16/04/07 12:34:15.08 M4XLbMPS0.net
表現の自由とスポンサー関係ないだろ
TBSのみで表現せい
439:名無しさん@1周年
16/04/07 12:34:15.45 wUDjOikcO.net
偏向してない自信があるなら堂々としているべき
それともスポンサーに対して申し開き出来ない程偏向している自覚があるのかな?
440:名無しさん@1周年
16/04/07 12:34:36.96 CFiIZa710.net
星の23だけはアリバイ作りで極左路線やめてやんの(笑)
441:名無しさん@1周年
16/04/07 12:34:43.93 djrEoXed0.net
スポンサーの意向を気にしてなにが報道の自由だよ
442:名無しさん@1周年
16/04/07 12:34:49.83 W49WrepU0.net
圧力はダメだろ。圧力は強要罪だ。
疑問があるならスポンサーへの問い合わせにしろよ。
443:名無しさん@1周年
16/04/07 12:34:57.87 lLEArkHL0.net
スポンサーに意見を言うのも自由です
444:名無しさん@1周年
16/04/07 12:35:01.74 TPMH2eDo0.net
TBSの崩壊マダァー??
445:名無しさん@1周年
16/04/07 12:35:09.94 3/Uj3eq/0.net
TBSがあまりに馬鹿だから、とんかつ屋スレと間違ったじゃねーかw
いいか?憲法は公法だ!一般の国民に向かって振りかざすな!
無知TBSが!!
446:名無しさん@1周年
16/04/07 12:35:25.44 O40Dmft0O.net
直接言っても聞かない・言わない・改善しないくせに。
447:名無しさん@1周年
16/04/07 12:35:29.71 IBaf3egRO.net
つまりこれからも放送法を遵守しない、との事ですね
448:名無しさん@1周年
16/04/07 12:35:42.84 W+ncIQHc0.net
つまり効いてるってことかw
449:名無しさん@1周年
16/04/07 12:35:50.22 NOsASj6u0.net
いいぞもっとやれ
450:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:01.02 MAN0l3j6O.net
>>1
マスゴミは金あるのに
・ 格安電波使用料のマスゴミ
・ 悪質タックスヘイブンで実質脱税のマスゴミ
まさに庶民の敵だな反日マスゴミはwww
451:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:14.94 3GqycEos0.net
スポンサーが付かなくても報道するかしないかは放送局の自由なんですけどねえ
そんなにスポンサーが離れるのが怖いんですか
452:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:24.19 zdMrR8zc0.net
TBSの主張は共産党と常に一致するので、民主主義ではなく民主集中制ですw
453:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:26.22 MvwKNaKJ0.net
中学生誘拐事件
バカウヨ「強制連行したという証言しかなく、証拠もないから、無罪だっ!」
バカウヨ「いろんなものを買い与えられてたから、ただの売春婦だったんだっ!」
↑
児童ポルノマニアのバカネトウヨにかかると、誘拐監禁暴行レイプもただの売春婦にwww
454:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:28.99 qlE4kCzU0.net
かけなくてもTBSに金出している企業は不買対象にしているよ
あたりまえだろ
455:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:38.39 mXtblUGF0.net
スポンサーへの抗議が有効だということだな
これからも続けよう
456:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:40.28 qEMNTl0f0.net
報道しない自由
報道しない自由
457:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:44.62 AhiFLlcJ0.net
それ言ってスポンサーが納得するなら、それで良いんじゃないの
458:名無しさん@1周年
16/04/07 12:36:58.14 FKDbfWKX0.net
それ以前にお前らな、このテレビべースの社会、文化をなんとかしろよ。
俺アメリカに住んでっからアメリカのことしかわかんねぇけどさ、地上波とか、もう誰も相手にしてねぇよ?
「海外ドラマがスゴい!」とか「アメリカの金融番組のレベルが高い!」「ディスカバリーチャンネルってレベル高ぇ!」とか言うじゃん。こんなん日本のテレビじゃ無理だなーとか言うじゃん。そりゃ無理よ。そういうのって地上波じゃねぇもん。有料チャンネル、日本で言うスカパーとかダイレクTVとか、そういうのだもん。
地上波?ドラマとかにあるじゃん、黒人のデブなママが子供一杯テーブルに座らせて、貧相なグチャグチャスープ並べて黙って静かに喰え!って無教養丸出しの口調で子供を座らせるの。で、なんとかガキどもを黙らせるのにTVつけっぱにすんの。あのイメージ。
偏ってる局なんてマジ酷い。進化論も否定するようなキリスト教カルトとか普通。でも誰も気にしない。
有料放送はそりゃ必死よ、視聴者が欲しいものを提供できなきゃ、次の月からカネ払わなくなっちゃうんだから。その結果、ドラマはレベルクソ高ぇし、ドキュメンタリーは超精密に調査した結果だし、ニュースはすっげーキレ味良い上に解説超わかりやすいし、マネー番組なんかではとにかくレベル高い教授やブローカーを引っ張って来ようと各局必死。
それがなんだ?日本。みんな地上波。
学校で、会社で、奥さまネットワークで、話題にするのは地上波テレビ。
逆に「話題についていけないから」嫌でも見るとか。バッカじゃねーのか?三流国家か?途上国か?インドネシァかスーダンと同じレベル。
いいか?みんなが見なきゃそれだけで変わるんだよ。
みんなが「みんなが見てるから、話題に...」を恐れなければ、みんなが自由になれるんだよ。
みんなが見たいものに金を使う、見たくないものに時間を割かないようにすれば、世界は変わるんだよ。