16/04/07 00:27:31.74 CAP_USER*.net
日本銀行の「異次元の金融緩和」が4日、4年目に突入しました。異次元緩和がもたらした物価上昇が食料品価格も押し上げ、家計を苦しめ続けています。安倍晋三政権が発足した2012年には23・6だったエンゲル係数は、15年には1・4ポイント上昇し、25・0(2人以上の世帯)になりました。エンゲル係数は消費支出に占める食費の割合。総務省の家計調査からわかります。アベノミクスによって国民生活は苦しくなるばかりです。
家計調査によると月額平均の食費は12年から15年の間に4631円増えました。背景に食料品価格の上昇があります。食料品の消費者物価指数は12年の99・7から15年の106・6へ7%近く上がりました。異次元緩和に加え、消費税増税の影響です。
消費支出の減少もエンゲル係数を高めました。エンゲル係数が最も低かった05年から15年までの11年間に消費支出は4・2%減少しました。
消費支出が減少したのは可処分所得が減少したためです。可処分所得は実収入から直接税と社会保険料を除いた金額です。勤労者世帯の可処分所得は11年間に1万2225円下落。実収入の伸び悩みに加えて、安倍政権下での年金保険料や医療保険料などの負担増が響きました。
可処分所得が減少し食料品が値上げされても、食費を極端に削ることができません。その一方で、衣類や教育費、医療費などが減少しています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
赤旗新聞 2016年4月6日(水)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
依頼:629
2:名無しさん@1周年
16/04/07 00:29:10.94 m+s12WgB0.net
「円高」で「実質賃金」を上げる派。
3:名無しさん@1周年
16/04/07 00:29:13.26 ktSwIsZC0.net
↓キムチ野郎が
4:名無しさん@1周年
16/04/07 00:32:47.07 ynibAv0R0.net
│ /⌒ヽ
└───/ ´_ゝ`) すいません、通りますよ…
/ _ ニニニつ
⊂ニ_/ │
彡 │
┌───┘
↓
5:名無しさん@1周年
16/04/07 00:37:09.64 gaDlcBCp0.net
オマエらみたいなクソ野郎がいるから安部や自民党を素直に叩けねぇんだよ
鼻クソかウンコ食うかの2択で鼻クソ食ってる最中なんだよ
6:名無しさん@1周年
16/04/07 00:39:05.78 g/XiScr30.net
>>1
【笑えるコピペ!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】
株高=円安連動&年金投入で粉飾 → 年金5兆損も選挙まで隠蔽
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用者数改善 → 正社員減・待遇悪化(限定正社員)&非正規増
円安で爆買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
【速報】賃金 名実ともに上昇 → 【確報】横ばいに修正
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民進は何でも反対 → 民進「消費税10%否定せず」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
TPP 民主は交渉参加 → 自民で参加(ワイロ甘利&交渉記録なし)
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
7:名無しさん@1周年
16/04/07 00:40:03.68 NqMVTGi+0.net
安倍ちゃん支持だけど、125円まで円安誘導したいバカはさすがに死んでいいと思う
8:名無しさん@1周年
16/04/07 00:44:10.79 XalUD6Hv0.net
誰にでもチャンスがあったのに
勉強する向上心も、リスクを取る勇気もないくせに
もんくだけは一人前のガキみたいな奴w
円安だの株価は庶民に関係ないだの、無知丸出しに騒いでも、
その恩恵を受けてる庶民も多数いるのだから、まったく的外れなんだよなあ
僕は恩恵を受けてないから、みんなも恩恵を受けてないはずだとでも思ってるのかねえww
僕はいつまでたっても惨めだから、きっとアベノミクスで生活が苦しくなった人がたくさんいるに違いない!
そりゃ、テレビやネットや週刊誌見てもんくだけ言って
何も行動しないんだから、当たり前ww
庶民でもアベノミクスで成功した人は勇気を出して行動してますよっとwww
積極的に行動した勇気と知恵がある人と、ママが餌を運んでくれるのを
ただ口をパクパク開けて待ってただけの人の違いww
9:名無しさん@1周年
16/04/07 00:45:34.05 NqMVTGi+0.net
>>8
いきなりどうした?
10:名無しさん@1周年
16/04/07 00:46:01.18 ky67Ti9B0.net
政策としては失敗だな。
11:名無しさん@1周年
16/04/07 00:50:59.00 IWTsM0LN0.net
>>9
有名なコピペだな
円安や株高で一番利益を得るのは
他ならぬ一般庶民なんだよなあ
12:名無しさん@1周年
16/04/07 00:51:29.48 Ao6tjv7M0.net
フキョウノミクス
13:名無しさん@1周年
16/04/07 00:51:31.84 LihroGcr0.net
赤旗(笑)
14:名無しさん@1周年
16/04/07 00:51:51.35 fXCnwxMl0.net
失敗するなとは言わない
認めて切り替えないでいつまでも回復基調と壊れた機械状態なのがダメなんよ
15:名無しさん@1周年
16/04/07 00:52:04.64 FutgJNr+0.net
結局こいつなにがしたかったの
16:名無しさん@1周年
16/04/07 00:52:47.30 Qb6O5xo30.net
為替レートは100円位にしておいてくれ。
やりすぎだ。将来不安で消費する気が失せる。
17:名無しさん@1周年
16/04/07 00:54:33.83 XalUD6Hv0.net
アベノミクスは野田民主党が決定した消費税増税に
足を引っ張られたけど
政策としては古今東西で実績のある
王道の政策で、特に新しい政策でもないんだよね
相変わらずマスゴミが日本の足を引っ張る障害になってる方が
むしろ問題だろ
18:名無しさん@1周年
16/04/07 00:59:36.25 9pmzO3nvO.net
>>17
三党合意の消費増税の景気条項を外して増税にノリノリだったのが安倍政権なんだが
19:名無しさん@1周年
16/04/07 00:59:42.62 RVHW86D40.net
>>17
増税前の駆け込み消費を景気回復と勘違いしたのが、アベノミクスだろ
20:名無しさん@1周年
16/04/07 01:02:03.88 9pmzO3nvO.net
安倍政権でデフレより悪いスタグフレーションに突入してしまったな
どうするだ安倍?
21:名無しさん@1周年
16/04/07 01:03:39.04 gOidMEVB0.net
《ベンジャミン・フルフォードの日本政治金融経済週刊ニュース分析》4月6日版URLリンク(silkysmallwood.com)
【日銀の短観が好循環で「足踏み」に1日。】
●日銀が3月の企業の短期経済の観測調査を1日に発表した。
大企業の製造業と非製造業、中小企業の 製造業と非製造業の景況感がいずれも悪化した。
4つがそろって悪化するのは、消費税率を8%に引き上げた直後の2014年6月調査以来だ。
【分析】
●この状況でも安部政権は消費税を引き上げるつもりだ。ここまで無能な政府である事は疑わしい。
逆に安部政府はわざと景気をどん底に落として社会混乱を起こす腹であるかも知れない。
その混乱状況を押さえる為に戦争はやむ得ないと言う世論作りのためかもしれない。
要するに「戦争をい起こすしか景気対策は残ってない」と言う事だ。
麻生財務大臣は第三次世界大戦を起すきっかけを探していると言っているし
CIA筋によると水面下で日本政府は戦争物資と大量生産を始めたと言う。
しかしいくら安部政権はハーザルマフィアの奴隷分子であってもアメリカ軍はこの狂った計画に乗らない。
逆に安部政府関係者を逮捕するだろう
22:名無しさん@1周年
16/04/07 01:09:47.43 zG39ectC0.net
実質賃金4年連続マイナス
23:名無しさん@1周年
16/04/07 01:10:31.73 cZOMO6br0.net
価格据え置きでも内容量が大幅に減ってるものもありますね。
24:名無しさん@1周年
16/04/07 01:13:56.89 nORyb7nP0.net
物価は上げるな、消費税はとるな、給料は上げろって、経済オンチにはサッパリわからんのだが
25:名無しさん@1周年
16/04/07 01:16:22.26 G3DcyWCM0.net
>>11
それにしては個人店の閉店が異様に多いんだけど・・・
それより日本の為替って1日で10円ぐらい下がらんの?財務省さん。
とにかくアマゾンで売っているスターウォーズ・コンプリートボックス、
現行1万4千円ぐらいが9千円ぐらいまで安くなってほしいの。
26:名無しさん@1周年
16/04/07 01:18:47.04 U+vfKrFM0.net
円高とデフレで経済が縮小しては結局所得は減少するからな
少子高齢化で経済が縮小しているが、
どちらにしろデフレから脱却しないと、
どうあがいても日本経済は良くならないよ
共産党は批判したいんだろうけど、
デフレで目先の利益を食いつぶしてたら、
結局日本経済はもっと悪くなるわ
必要ないな共産党は
27:名無しさん@1周年
16/04/07 01:24:09.63 02AsIJsWO.net
国民が贅沢な食事を始めたんじゃないのか?
28:名無しさん@1周年
16/04/07 01:30:16.49 c7klJ8eS0.net
海外製品が安く買えて助かってます
29:名無しさん@1周年
16/04/07 02:33:15.59 UixxrKYU0.net
ロシアに海外旅行しに行きたい
30:名無しさん@1周年
16/04/07 02:34:55.02 ZB/CxCQE0.net
安倍、こいつデフレ誘導じゃね~か!
ま~、物価下がっていいけど
31:名無しさん@1周年
16/04/07 02:38:04.75 ujqjKnCK0.net
たしかに、食は削れないぶんほかを削ってやりくりしてるわ
食だって外食減らしたりみみっちくなったわ
外人が花見屋台で食い散らかして不味いとポイ捨てしてるの見ると
日本貧しくなったなあとか感じる
32:名無しさん@1周年
16/04/07 02:40:16.86 FHZUIqMA0.net
13万円の収入の人はかれこれ1万円が消費税
これが10%になったらもう思うだけで恐ろしい
33:名無しさん@1周年
16/04/07 02:48:53.21 OQewbdVC0.net
国民年金か払えない。どおしよう。
34:名無しさん@1周年
16/04/07 02:51:20.97 G2tB+YXw0.net
サギノミクスだからな
安倍は責任を取って溶かしたのか年金を返済しろ
35:名無しさん@1周年
16/04/07 03:09:01.94 Ml6PKpV30.net
だから、デフレは正しいんだよね、なんでも安く安くして行くのが経済の道
36:名無しさん@1周年
16/04/07 03:35:46.59 DptqF82H0.net
これはNHKの料金をなくさなきゃな
37:名無しさん@1周年
16/04/07 03:42:11.74 Sw9zW+H90.net
アベノミクズで庶民は常に苦しみ続けるが
アホなネトウヨは金持ちでもないくせに
何故か支持してるんだよな
本当に頭が悪いわ
38:名無しさん@1周年
16/04/07 03:43:25.67 KaAE4Rn/0.net
貧民はより貧民に
富裕層はより富裕層に(´・ω・`)
39:名無しさん@1周年
16/04/07 03:46:23.67 Sw9zW+H90.net
>>38
本当に腐った世の中だな
家柄だけの馬鹿が総理なんかやってると
こうなるのも無理はないが
40:ネトサポハンター
16/04/07 03:49:02.57 hjCK2t/10.net
ネトウヨは一生貧乏、老後餓死が決定付けられたようなもんだよな
41:名無しさん@1周年
16/04/07 03:54:49.23 7b5Q3Cqe0.net
ユニクロや吉野家が値下げ始めたよね・・・。
42:名無しさん@1周年
16/04/07 03:56:33.19 kLRIfdEZ0.net
名目賃金は上がってる。
ネトウヨと左翼はどうしてこうも算数ができないのか。
43:名無しさん@1周年
16/04/07 03:59:27.52 E3e1oats0.net
コイツを輩出した選挙区の住民をボロクソに批難すれば効くかな?
44:名無しさん@1周年
16/04/07 04:05:39.24 PlBF51ew0.net
食料品は上がる一方だもんな
近所ではスーパーの建設ラッシュだわ
45:名無しさん@1周年
16/04/07 04:07:32.48 UWCbPibJ0.net
>>1
そのチャートおかしいやろ
46:名無しさん@1周年
16/04/07 04:13:06.21 Lv7Dfxxy0.net
値上がりしてるのに量が少なくなってるしね
ここぞとばかりに儲けようとする会社ばかりでやってられないよ
47:名無しさん@1周年
16/04/07 04:13:39.19 72DIQJuC0.net
消費税増額は全額社会保障に、ってあれって嘘だったのか?
公務員の給料あげただけだろ?
実は俺も公務員だけどよくお前ら一揆起こさないなw
48:名無しさん@1周年
16/04/07 04:16:17.62 cBzNYV0oO.net
エンゲル係数は安倍ちゃんが(マスコミと)焼き肉を爆喰いしてる影響だからセーフ
49:名無しさん@1周年
16/04/07 04:17:20.40 t5l6QBtc0.net
安倍のクソ政治すげえな
50:名無しさん@1周年
16/04/07 04:18:36.06 2pgurz2D0.net
ヨーカドーで5個袋入りのコロッケ買って
家で開けてみたら、大きさが60%くらいになってて
びっくりしたわ
値段同じなのに
51:名無しさん@1周年
16/04/07 04:52:34.23 nWyP+Jxa0.net
ジコクミクス
52:名無しさん@1周年
16/04/07 04:54:03.53 /S9vh3rl0.net
【経済】逆回転のアベノミクス相場、政策誤れば海外勢売り加速も
スレリンク(newsplus板)
【調査】アベノミクスで食品価格上昇 所得は減少 エンゲル係数が上昇 [赤旗新聞]
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民党議連「消費の数字を見ればリーマン・ショック以来の事態が起こっている」
スレリンク(newsplus板)
【経済】レギュラーガソリン、4週連続で値上がり ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【石油】ガソリン4週連続値上がり 原油底打ち感で114円台へ
スレリンク(bizplus板)
政府、消費税を増税するために大規模な財政出動を検討
スレリンク(liveplus板)
53:名無しさん@1周年
16/04/07 05:22:15.98 92eYrxDDO.net
>>40
安倍を盲目的に支持し、異論を言う人間を中傷しまくったネトウヨが
安売りの放射能パスタすら食えずに餓死するのは自業自得だが
こちとらみたいな堅気まで巻き込まれちゃかなわんなぁ
54:名無しさん@1周年
16/04/07 05:26:50.50 +xn42kGU0.net
これって食料品値上げは悪いことって言い分だから
生産者の収入がしんどくても値上げはしないで安売りしろって意味にもなるよな
55:名無しさん@1周年
16/04/07 06:56:47.61 Rs0rcV1Y0.net
物価しか上がらないアベノミクス
56:名無しさん@1周年
16/04/07 11:07:44.53 HGAf8Ofn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
57:名無しさん@1周年
16/04/07 11:15:44.55 Ajr6Q2pY0.net
消費税8%の後、あらゆるものが小さくなったり内容量が減ったりした
それをさらに値上げしたり、特売をしなくなったりしている
とっても貧しい雰囲気の日本の風景
58:名無しさん@1周年
16/04/07 14:22:08.20 zG39ectC0.net
安倍はいい加減にアホノミクスの失敗認めたら。
この円高株安でもう手も足も出ないだろ。無能。
59:名無しさん@1周年
16/04/07 18:17:22.37 2h6ZgedV0.net
【安倍地球13周問題】 安倍晋三総理 選挙もなく、野党期間なのにも関わらず、2011年から車両一台に対し590万円のガソリン代を計上★5
スレリンク(newsplus板)
2月の景気の現状を示す景気一致指数は前月より3.2ポイント悪化 基調判断は据え置き
スレリンク(newsplus板)
【マネー】「お前はもう下流に落ちている」 日本にあふれる「偽装中流」 現実から目を背けてはならない
スレリンク(bizplus板)
【社会】老いても働き続ける、活躍する高齢の労働者たち 日本
スレリンク(newsplus板)
【為替】菅官房長官「円高に必要な措置も」 介入示唆
スレリンク(bizplus板)
60:名無しさん@1周年
16/04/07 18:18:35.97 hnNLdwAJ0.net
>>54
エンゲル係数が上がってるのが問題
61:名無しさん@1周年
16/04/07 18:20:02.61 4DTkhmg70.net
野菜はもともと猫の遊び場みたいな庭で作ってるので殆ど買わない。
近頃、黒豚のうまさに目覚めて豚肉代がちょっと上がった程度だな。
だからあんまり食事代上がった感じしない。
62:名無しさん@1周年
16/04/07 18:25:25.35 onYz+g/K0.net
妙に高いんだよ。
変な物買ってないのに。
63:名無しさん@1周年
16/04/07 18:42:06.42 4DTkhmg70.net
中身が少なくなったってヤツか
64:名無しさん@1周年
16/04/07 18:44:41.29 iQIl5/bw0.net
エンゲル係数はアベノミクスで極端に上昇しているね。
貧困化が数字に現れている。
65:名無しさん@1周年
16/04/07 18:51:34.37 YofnvH7U0.net
まともな食品は今や医療費みたいなものだから
先進国がエンゲル係数問題にするのはおかしい
66:名無しさん@1周年
16/04/07 19:13:30.05 iCVW+Avt0.net
分量が減ったことも勘定に入れたら食料品の値上がり幅はすさまじいだろうな
67:名無しさん@1周年
16/04/07 19:19:02.53 sCrJUu2D0.net
神戸物産業務スーパー
いわて醤油 即席袋ラーメン5食税込147.96円
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
68:名無しさん@1周年
16/04/07 19:21:50.84 sCrJUu2D0.net
>>67
お湯を少なめに作るとおいしい。
69:名無しさん@1周年
16/04/07 19:56:51.65 tA0Ku9Da0.net
国民の苦しみこそ我がよろこび
70:名無しさん@1周年
16/04/07 20:00:39.17 9vXBWWm40.net
うわああ
ミンスのほうがマシ
71:名無しさん@1周年
16/04/07 20:02:58.89 1L7cvOiG0.net
消費税増税がな
金融緩和と財政出動容認デフレを完全に潰してから
好況時に財政再建ではなく財政調整と言うマトモな党がないからな
共産党じゃ駄目だ財務省と同じレベル
72:名無しさん@1周年
16/04/07 21:59:54.23 uhsDNtMA0.net
あいつらヘイブンでお前らヘル
73:名無しさん@1周年
16/04/07 22:02:39.49 uhsDNtMA0.net
さっさとドル100円切って、参院ねじれてTPP審議不能になんねーかな
74:名無しさん@1周年
16/04/07 23:14:10.02 /xXViiC00.net
シンゾー、アベは立派なジャパニーズシオニスト
ユダヤのために日本を売り、庶民を苦しめる
75:名無しさん@1周年
16/04/08 06:06:01.81 ZiAkyPBLO.net
便乗値上げでスーパー各社の上層部はバブルに浮かれてウハウハでしょ?w
消費税増税影響分の何倍も円安・海外のインフレ理由に価格転嫁続けているからねw
76:名無しさん@1周年
16/04/08 06:06:47.90 dBbwgGPy0.net
>>1
アベノミクスはインフレターゲットを設けて物価上昇させる政策だから
これはこれでいいんじゃない?
77:名無しさん@1周年
16/04/08 06:14:30.41 2doxlANCO.net
>>57
日本は敗退途上国に転落。
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)
※JAPAN is NO1と世界中から羨望と賞賛の嵐だった時代は今はもう昔。とどめのアホノミクスでなんと先進国からも転落してしまいました。
日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソースURLリンク(ecodb.net)
(世界中で1国だけ延々と凋落し続ける衰退国家日本↓↓↓) <主要国のGDP成長に関する一目瞭然グラフ>
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.fujitsu.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
78:名無しさん@1周年
16/04/08 06:16:40.96 +0bDJm3UO.net
スーパーの半額に群がる人がアベノミクス
79:名無しさん@1周年
16/04/08 06:20:22.52 OJkaWZin0.net
でもTPPは反対します
80:名無しさん@1周年
16/04/08 06:21:58.18 ouY72z0V0.net
自民に投票しといて文句言うな
81:名無しさん@1周年
16/04/08 06:28:09.91 iYSOj69E0.net
>>42の発想がジンバブエそのものだなw チョンバブエヒトモドキだったかw
82:名無しさん@1周年
16/04/08 06:29:00.03 xWfRdGPh0.net
日本をジンバブエと例えるのは経済に無知宣言をしてるのといっしょ
日本とジンバブエでは信用が違うよ、日本国債がチャラになるような
ことがあるならその前にドルやユーロが先に飛んでるから
83:名無しさん@1周年
16/04/08 06:37:35.55 pmMD62uNO.net
カップラーメンも買わなくなった
84:〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓
16/04/08 06:59:54.59 Bz8lnAzc0.net
■ 全体像が見えてるか?
なぜ、安屁ノミクス(円を刷った) をやったと思う?
答えは、「赤字国債の 買い入れ資金 を作るために、円を刷った」 わけ
赤字国債は、野放図予算で発生する 大赤字国債 のこと
では、野放図予算 は、ドコへ消えてる?
大企業向けの エコカーだのエコ家電だのの “補助金” なのよ
そんな大企業の経営層は? と言えば、創業者を失い、いまや
雇われ社長 や サラリーマン重役 だろ
この連中が、官僚なんかとつるんで、血税の山分け話 をしてるわけ
これが 補助金 の 実態 なのよ
大企業も 無能 が 経営層 だから、補助金は 砂漠に水を撒く ようなもので
何も生み出さない
これが回りまわって、国民負担 になってきてるわけ
こんな 野放図予算 の審議中に、国会で何をしてた?
週刊誌片手にスキャンダル追求や、カルトクイズ大会 だぞw
まずやるべきは、おれのコテハンに書いてあることだ
85:〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓
16/04/08 07:10:41.21 Bz8lnAzc0.net
■ 円を刷って、円の価値を 40%マイナス の 大暴落 させて
輸入依存度 の 高い 日本で 物価だけ が上がるのは 必定 だろ
結果として、国民生活は厳しさを増し、エンゲル係数は急上昇 だ
GDP の 6割 が個人消費 なんだから、
景気が良くなる 要素 が無い だろw
報道なんかを鵜呑みにしちゃだめだw
自分の頭で考えろw
86:名無しさん@1周年
16/04/08 11:56:53.03 hmrxyvBl0.net
>>75
仕入れ値が上がってるだけ。
87:名無しさん@1周年
16/04/08 11:57:21.28 YAgJtlKq0.net
下痢造死刑決定!!
88:名無しさん@1周年
16/04/08 12:16:32.01 LqTHBhNP0.net
>>67
麺が減らされたから2個食わなくちゃならなくなったわ。
89:名無しさん@1周年
16/04/08 12:37:24.83 MGGEfxNR0.net
ゲリノミクスに見えた俺もヤバイな
90:名無しさん@1周年
16/04/08 18:03:01.13 qyPOxOnE0.net
【国会】安倍総理「TPP断固反対と言ったことは一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい」★3
スレリンク(newsplus板)
【解説】「中年フリーター」とは、日本における35~54歳の非正規雇用労働者のこと。273万人いる
スレリンク(editorialplus板)
【調査】景気回復を「実感していない」77% アベノミクスの果実とは…(読売新聞)
スレリンク(seijinewsplus板)
【経済】日銀・黒田総裁「景気は緩やかに回復している」
スレリンク(seijinewsplus板)
年金運用損失 なぜ公表を遅らせる
スレリンク(editorialplus板)
91:名無しさん@1周年
16/04/08 18:05:39.02 0oHEB5Zw0.net
消費増税や物価上昇だけに目が行きがちだけどその他税金も上げてきてるからな
福祉も悪化させてるし碌な事ないわ
92:名無しさん@1周年
16/04/09 06:54:29.27 whm39LyZ0.net
【国会】GPIF運用成績を突然選挙後に先送り、「意図的な損失隠しでない」安倍首相
スレリンク(newsplus板)
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★75
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】アグネス・チャン「全くの別人です。びっくりした!」 」パナマ文書記載否定[4/6]
スレリンク(news4plus板)
甘利氏事務所問題 東京地検特捜部、UR(都市再生機構)など強制捜査
スレリンク(newsplus板)
【社会】固定電話は今後はどうなるのか? 総務省で議論スタート、来年夏に答申へ
スレリンク(newsplus板)
93:名無しさん@1周年
16/04/09 07:11:05.87 k2v8iMBpO.net
>>54
ノーベル経済学者が指摘するように、デフレの原因は消費需要の不足。
デフレは「生産力>消費需要」の状況下で発生する市場取引での調整だ。
消費需要が不足している状況下で無理に値上げしても反って調整機能が失われて益々消費需要が落ち込み更に状況が悪化する。
これは消費税も同じだな。
日本は、労働生産力は高い割りに、労働者への搾取(重税低福祉や非正規などの労働条件悪化など)によって貧困になり消費需要が落ち込み、「生産力>消費需要」に陥ったことがデフレの要因。
よって、労働者の尻を叩いて生産性を上げて労働者から搾取するほどデフレに陥る悪循環になる。
94:名無しさん@1周年
16/04/09 07:15:25.71 2DKVTFxw0.net
コーヒー値下げ隊結成で
95:名無しさん@1周年
16/04/09 07:16:03.48 8ZNQImHZ0.net
知ってた。
96:名無しさん@1周年
16/04/09 07:17:51.77 EbMS1hjt0.net
アベノミクスにより、増税や歳出カットしないと、
インフレや金利上昇までの『猶予期間』が大幅に短くなった。
日本は90年に入ってから減税している。
所得税の最高税率、
74年~84年 75%
84年~87年 70%
87年~88年 60%
88年~98年 50%
98年~06年 37%
06年~14年 40%
15年 45%
なぜ減税し続けたかと言うと、お金持ちをより裕福にしたら、その果実が下や隅々まで行き渡る。
いわゆる「トリクルダウン」が信じられているから。
しかし、トリクルダウンを証明するエビデンスは無いし、竹中平蔵さんも「朝まで生テレビ」でトリクルダウンを否定してた。
減税し続けたので、税収が減り、その間少子高齢化し続けたので、国債を大量発行して埋め合わせた。
国内で国債を賄う原資は、国内の貯金でおよそ500兆円。
現在国内で賄えているので、金利が低く維持出来ている。
金利が上昇してくると不況になりやすく、
金利が低いままなので、国債の償還の負担も軽くすんでる。
国債の金利が上昇してくると、現在でも厳しい財政をさらに圧迫する。
しかし、長年国債を発行し続けたので、
国内の貯金で賄えない時が次第に近づいて来た。
国内で賄えないと、海外の投資家に国債を買ってもらわないといけなくなる。
しかし、金利が安いと海外の投資家は買ってくれない。
しかし、金利を上げると不況になるので、
日銀は国債を買い続けざる得ない。
市中にお金がじゃぶつく。
その結果、コントロール不能のインフレになる。
金融機関はインフレ分を足さないとお金貸せないので、民間の取り引きでは金利が上昇する。
それで、あるシミュレーションでは、1年で2~3倍、2~3年で5~10倍物価が上昇し、
賃金は名目的には上がるが、実質的には2分の1から3分の1になる。
年金や医療などの社会保障制度が実質的に有効に機能しないので、大量の死者や自殺者が出る。
預金封鎖の可能性も。
アベノミクスの金融緩和で、政権は日銀に大規模に国債を買うことを強制した。
大規模に国債を買うので、国内の貯金で賄える「猶予期間」が数年後と、大幅に短縮してしまった。
アベノミクスの後遺症、副作用が出て来た。
早いと、2017、2018年に国内で国債を賄えなくなると言う専門家もいる。
今後さらに先進国の中でも急激な少子高齢化社会に加速して行く。
税収と社会保障費のギャップは毎年2.5兆円ほど発生する。
一刻の猶予も無いので、今回消費税を10%増税をするのは致し方無い。
歳出カットも必要だろうし、
70歳まで年金受給を伸ばすベーシックインカムの導入を検討するなど
抜本的な社会保障制度の見直し改革が必要だろう。
抜本的な税制の見直しや改革も必要だろう。
97:名無しさん@1周年
16/04/09 07:28:55.63 8ZNQImHZ0.net
馬鹿な大将、敵より怖い
98:名無しさん@1周年
16/04/09 07:39:13.42 S29mz6Vk0.net
クルーグマン氏の言うとおり、典型的なスタグフレーションですね
こんな馬鹿首相でもクーデターが起きて首ちょんぱされない日本は素晴らしい国です
99:名無しさん@1周年
16/04/09 07:39:36.60 qczMZ5+O0.net
【国会】安倍総理「TPP断固反対と言ったことは一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい」★4 [無断転載禁止]©2ch.net、!
スレリンク(newsplus板)
100:名無しさん@1周年
16/04/09 08:00:35.26 w931cu/60.net
戦前だったら安倍麻生は殺されてる
今の政治家は殺される心配ないから何でもできる
101:名無しさん@1周年
16/04/09 08:01:07.53 zQkx1HX20.net
すた…ぐふふ
102:名無しさん@1周年
16/04/09 08:21:17.26 YgIK8xhC0.net
しかし、日本人は選挙で白紙委任したんだから日本人の総意だわな。
103:名無しさん@1周年
16/04/09 08:31:23.66 QAXQUg+v0.net
円安は後進国の政策。 360円でやっていられたのは、後進国で、生産効率を上げる技術が未熟だったから。
いわば、産業革命以前状態からの過渡期と同じ。
「円高いやだ」、「楽したい」では先進国になれない。
本来、日本が歩んだセミコンロードの延長にIT産業を構築するため、護送船団と言われようとも教育含めた財政出動すべきだった。
それを百年の計と言う・・・
104:名無しさん@1周年
16/04/09 08:53:54.67 wuvB9U5L0.net
みんな、牛丼に卵を注文するようになったんだよ。
105:名無しさん@1周年
16/04/09 09:14:37.46 uzWuKars0.net
>>102
有権者の3割では白紙委任委ならん
106:名無しさん@1周年
16/04/09 16:58:28.92 UMlnHjss0.net
この手のことは赤旗だけだな便りになるの
107:名無しさん@1周年
16/04/09 20:29:03.35 H2hyqTz90.net
【経済】首相発言きっかけ…円急伸 政権幹部、火消しに躍起
スレリンク(newsplus板)
【社会】個人の利益重視、過去最高33%=「国民全体」は減少傾向-内閣府調査
スレリンク(newsplus板)
【経済】日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった★2
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】「パナマ文書」問題がアメリカでは大騒ぎにならない理由[4/7]
スレリンク(news5plus板)
108:名無しさん@1周年
16/04/09 20:32:28.81
109: ID:9mpcVveA0.net
110:名無しさん@1周年
16/04/09 20:34:53.37 XqIAGEHc0.net
アホをトップにするとこうなる
111:名無しさん@1周年
16/04/09 20:36:39.19 oKt4rcqC0.net
まぁスタグフレーションではある
112:名無しさん@1周年
16/04/09 20:40:23.84 uUliiG140.net
消費税増税で全てが終わった
113:名無しさん@1周年
16/04/09 20:42:04.65 /7fkbzV60.net
今年は原油安と円高で物価が下がるから景気の良くなるよ
インフレマンセーしていた莫迦は反省しろよ
114:名無しさん@1周年
16/04/09 20:48:32.
115:37 ID:T4mg/Idl0.net
116:名無しさん@1周年
16/04/09 20:54:48.10 /7fkbzV60.net
もー反転がはじまっているから
日次物価指数、1%を下回る 6日時点 2016/4/9 日経朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)
食料品や日用品の物価上昇が鈍り始めた。全国のスーパーなどの販売情報を
もとに算出する日経ナウキャスト日次物価指数(7日移動平均)は
6日時点で前年同日比の上昇率が0.98%となり、昨年8月以来、8カ月ぶりに…
117:名無しさん@1周年
16/04/09 20:56:33.36 xL2iwnQh0.net
ネットウヨwww
ネットウヨwwwww
ゲ~
ン~
バ~
ク~
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
118:名無しさん@1周年
16/04/09 20:56:39.04 Fkh/LarhO.net
アベノミクスは順調だね
絶好調
119:名無しさん@1周年
16/04/09 21:01:14.44 ol9UeTW60.net
バカ旗 「食品業界は犠牲になって干上がってもいい」
120:名無しさん@1周年
16/04/09 21:13:41.99 NxKDVPJ90.net
中華製の不具合品ばかりで、もの買うのバカらしいけどな
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(toyota.jp)
(中華製エンジン↑)
ショットガンエアバッグ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.kokusyo.jp)
121:名無しさん@1周年
16/04/09 21:15:05.57 SEdsxb5B0.net
物価が上がれば景気回復というリフレ派の妄想に付き合わされてる国民。
結果、消費者は消費を控えるというサイレントテロへw
122:名無しさん@1周年
16/04/09 21:20:47.60 sVyxAdPw0.net
>>1
デブにダイエット
123:名無しさん@1周年
16/04/09 21:24:02.95 6xGNfU0d0.net
半額の菓子パンには飽きたぜよ
おにぎり食べたい
124:名無しさん@1周年
16/04/09 21:25:37.28 5S2o1eT/0.net
「国民の所得を上げるのがアベノミクス!」
って叫んでいたのにな、安倍
125:名無しさん@1周年
16/04/10 07:45:47.11 u71AU6CBO.net
>>117
新自由主義には闇しかないから仕方ないねw現実は唯一バブルでインフレで
売上・利益伸びているのが飲食業界だが労働条件引き上げて日本経済引っ張るか?
といえばその気は全く無いからなw普通に少しずつ円高方向に戻して
日本全体にカネが回るような政策が必要ってこった
126:名無しさん@1周年
16/04/10 07:54:45.46 Y2hYVGiD0.net
材料価格って結局は生産者側の都合なんだと思い知らせてくれるのが
今の原油
127:名無しさん@1周年
16/04/10 08:08:50.64 VxL+yGPT0.net
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★105
スレリンク(newsplus板)
128:名無しさん@1周年
16/04/10 08:12:38.23 CTXu294GO.net
アベノミクスのおかげで株価が上がり、オレの資産は二倍になった。だからアベノミクスは大成功!!
129:名無しさん@1周年
16/04/11 00:23:57.95 8Pd8A1j20.net
ネットウヨwww だらけwww
130:名無しさん@1周年
16/04/11 15:04:37.75 AS1ZGMlZ0.net
【調査】5年前より正社員を減らした企業ランキング 1位パナソニック13万人
スレリンク(bizplus板)
【経済】麻生財務相、消費増税「予定通り実施」 OECD事務総長に
スレリンク(newsplus板)
【社会】URから補償金、その日に甘利氏側に500万円手渡し
スレリンク(newsplus板)
渡邊美樹「私の教え子には人格形成のセミナーを受けさせています」
スレリンク(liveplus板)
【経済】2月の機械受注、前月比9.2%減 船舶・電力除く民需
スレリンク(bizplus板)
【経済】2月の機械受注、前月比9.2%減 船舶・電力除く民需
スレリンク(newsplus板)
【通信】携帯新料金制度6/1スタート 長く使う人が損をする割高制度
スレリンク(bizplus板)
【労働】消滅してしまう有給休暇「休めないなら、せめて買い取って」そんな願いはかなうのか?
スレリンク(bizplus板)
131:名無しさん@1周年
16/04/11 15:12:25.43 hXBxl6Ql0.net
パナマ文書は氷山の一角
パンママ国内にはまだまだ事務所があるし
そもそもタックスヘイブンはパナマだけじゃない
全てのタックスヘイブンの
全ての事務所に文書を出させれば
その数字は天文学的になり
全部課税すれば
国債全部返済できるんじゃね?
その上消費税もゼロにできるだろう
132:名無しさん@1周年
16/04/11 15:13:24.97 maYPcBpp0.net
アベノミクスショック
133:名無しさん@1周年
16/04/11 15:14:35.68 maYPcBpp0.net
安倍総理はトヨタ自動車率いる経団連を守るために必死です
134:名無しさん@1周年
16/04/11 15:43:22.29 cGC6Umkd0.net
エンゲル係数で調べたら韓国はかなりダメダメだな
日本のエンゲル係数は世界平均
135:名無しさん@1周年
16/04/11 15:43:44.71 W+h3cb8b0.net
■
今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。
また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)
・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
■
136:名無しさん@1周年
16/04/11 18:58:25.95 i7M/iuAF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アベは富裕層を豊かにしただけだから
富裕層が必死に安倍政権を守るのは当然だよな
ネトウヨは無色なのに応援してる底抜けバカだけど
137:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています