16/04/07 13:25:40.74 jQq0yWqR0.net
>>440
なるほど。で、命名して利権化と。そういう流れですか。
449:名無しさん@1周年
16/04/07 13:26:28.80 dSAGxZHR0.net
日本にチョンを混ぜるな! ねつ造臭くてかなわん
450:名無しさん@1周年
16/04/07 13:26:59.36 1fL6nU8P0.net
>>440
>現代文化や京文化から勝手に引っ張ってきたものを
「傘かしげ」「肩引き」「こぶし腰浮かせ」 は江戸庶民はやってはいませんでしたってか?
ならばきちんと抗議しろよ
451:名無しさん@1周年
16/04/07 13:27:06.19 CIpZMpKS0.net
>>438
だから無かったんじゃねって言ってるんだけど
絶対無かったと証明するのは「悪魔の証明」だけどね
少なくともあった事を示す資料は無いし
当時の生活スタイルからも考えにくい
452:名無しさん@1周年
16/04/07 13:27:08.57 1iDkLE6J0.net
>>438
無いよ
453:名無しさん@1周年
16/04/07 13:27:14.92 mBCK64X+0.net
江戸に文化(笑)
捏造するな
エタヒニンの町だろ
454:名無しさん@1周年
16/04/07 13:28:06.55 S4pO3/Cd0.net
>>1
むかし話として扱えばいいよ
455:名無しさん@1周年
16/04/07 13:28:33.53 LB13pGEx0.net
>>448
文科省が教材化する理由はそれなのかねえ
ほんと謎だわ
456:名無しさん@1周年
16/04/07 13:28:49.17 1fL6nU8P0.net
>>445
関西ではいつからやってたの?
江戸時代前からってきちんと証明できる?
457:名無しさん@1周年
16/04/07 13:29:03.46 7HZ14tNs0.net
朝鮮人みたいな捏造はやめるべき。
458:名無しさん@1周年
16/04/07 13:29:08.25 jQq0yWqR0.net
>>450
歴史的に実証されていないことは、さもされてるように道徳の教科書には載せないほうがいいだろね。
むかし、文部省はアマテラスが皇室の先祖、神話は事実!と言い切った国体の本義みたいなことをやってしまったが、似たようなことをスケールダウンして文科省がやってるとも思いたくなる。
傲慢だよな。
459:名無しさん@1周年
16/04/07 13:29:23.98 DEcWrIDf0.net
江戸っ子大虐殺は虐殺って言うから凄い殺し方だったんだろう。
で、方法はやはり毒ガス?
460:名無しさん@1周年
16/04/07 13:29:24.18 1fL6nU8P0.net
>>452
何が「無い」んだよ?