【教育】文科省が教材とする「江戸しぐさ」は、なぜ道徳教材に残り続けるのか? 専門家は「偽りの伝統」と批判 ★3at NEWSPLUS
【教育】文科省が教材とする「江戸しぐさ」は、なぜ道徳教材に残り続けるのか? 専門家は「偽りの伝統」と批判 ★3 - 暇つぶし2ch438:名無しさん@1周年
16/04/07 13:23:15.85 1fL6nU8P0.net
>>423
いや、だから
「傘かしげ」「肩引き」「こぶし腰浮かせ」 は無いといいたいのか?
これは当時でも世界的に見て人口の多かった江戸で
庶民が人間関係を円滑にする知恵だったんだよ。
強引もへったくれもあるかよ
江戸しぐさって言葉が気に入らないならお前が命名しろよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch