【教育】文科省が教材とする「江戸しぐさ」は、なぜ道徳教材に残り続けるのか? 専門家は「偽りの伝統」と批判 ★3at NEWSPLUS
【教育】文科省が教材とする「江戸しぐさ」は、なぜ道徳教材に残り続けるのか? 専門家は「偽りの伝統」と批判 ★3
- 暇つぶし2ch209:名無しさん@1周年
16/04/07 09:06:01.93 fbbSlN4d0.net
江戸・東京にはでっち上げ文化しか無いから、それも文化って事かな。
ずっと上方文化の劣化コピーだった江戸で、ようやく江戸流文化が起こり始めた
と思ったら明治維新でめちゃくちゃになって消えた。
新しく出来た東京は西欧の物真似文化。戦後焼け野原から始まった東京文化もまた
流行をねつ造するだけの使い捨て文化。なんかちょっと可哀想ではある。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch