16/04/04 08:15:13.35 gy5XQHwv0.net
>>949
ディーラー行くと高い新車契約してるのは爺ばっか。
あれ今の潤沢な年金なんだろうけど、十数年後に年金が崩壊したらああいう爺も居なくなるんだろうな。
982:名無しさん@1周年
16/04/04 08:16:39.79 pBAjEX7B0.net
車手放したら貯金が溜まった
通勤するのに不便なほど田舎でもないし
車必要な時は家族の車借りるし無理して買う必要はない
親の教えです
983:名無しさん@1周年
16/04/04 08:16:49.37 B48pYcX80.net
>>946
スズキの修ちゃんが軽は貧乏人の車とか言っておきながら
リッターカー並みの価格で売るのは矛盾してるよなぁ・・・。
商売ッ気がミエミエなんだよ、あのクソジジイ。('A`)
984:名無しさん@1周年
16/04/04 08:19:01.59 UgyW/t5p0.net
>>981
最近の年寄りが乗用車を持ってるが奴ら何歳くらいの時に自動車買い始めたんだろうな?
今の乗用車登録台数が約6千万台だが例えば団塊が20歳くらいの50年くらい前の乗用車登録台数が約2百万台。
奴らが若い頃は乗用車持ってないよな?
985:名無しさん@1周年
16/04/04 08:19:14.72 lOi/GQWI0.net
これから若い人は増税ラッシュ確定だから、大変だね
頑張って貢いでね★
986:名無しさん@1周年
16/04/04 08:19:56.23 vGBrK8Jt0.net
増税しといてばーか
987:名無しさん@1周年
16/04/04 08:20:06.52 wb26l+xA0.net
趣味ドライブって言うのに
道知らないわ、車は軽の一番ランク下の標準以下
みたいな男性多い
988:名無しさん@1周年
16/04/04 08:20:28.90 dt3fHg8U0.net
都会では車が要らないという風潮をどうにかしないと無理だろうな
989:名無しさん@1周年
16/04/04 08:20:51.45 ++mgKyko0.net
スマホとコンビニとJRか私鉄があれば
生きていける
990:名無しさん@1周年
16/04/04 08:21:18.51 xRc2VkNb0.net
>>561
マジでいうと認知症でも運転
若しくは3世代同居
991:名無しさん@1周年
16/04/04 08:21:33.46 2Y6NTN2U0.net
>>979
家は必要だが、車は必要ない(一部の超ド田舎は除く)
992:名無しさん@1周年
16/04/04 08:21:57.69 UgyW/t5p0.net
>>988
今でもこんなに増えているのに、まだまだ増やしたいのか?
乗用車登録台数
1985年2784万台、1990年3492万台、2013年6003万台
993:名無しさん@1周年
16/04/04 08:22:10.97 K0OJJ4sk0.net
>>981
高額年金受給者に税金もっとかけないとね
994:名無しさん@1周年
16/04/04 08:23:41.88 Qw7El86G0.net
>>992
休日の道路混雑はすごいよね…
外環だって今じゃ混んでるしさ
995:名無しさん@1周年
16/04/04 08:24:19.36 2Y6NTN2U0.net
>>561
実は最近変わってきて
都会の方が年寄りにとって住みやすいと言われるようになった。
996:名無しさん@1周年
16/04/04 08:26:54.04 1nryop5w0.net
ここでトドメの消費税10パーセント。
完膚なきまでに内需が死ぬ。
997:名無しさん@1周年
16/04/04 08:27:48.81 zxKwx5o00.net
高速で何キロ出したとかスピード自慢する会社の老害がうっとおしいから50歳以上は免許取り上げにして下さい。
もしくは殺処分して下さい。
998:名無しさん@1周年
16/04/04 08:29:33.22 Pr3luWfu0.net
>>985
若い人も自民支持が圧倒的だから自業自得だわ
999:名無しさん@1周年
16/04/04 08:31:53.06 yRCdAeIR0.net
労働者の賃金下げまくって、高い車が買えるか、アホ!買って欲しかったら賃金上げろ!!
当たり前の要求やろ!!
1000:名無しさん@1周年
16/04/04 08:32:22.56 nGzwXeiC0.net
>>585
> テーブルや椅子を買っても毎年税金払ったりはしない。
つーか毎年こんな税金がかかるのも日本だけなんだよな
最初に買ったときしかかからない国もあるし
毎年かかっても少なかったり
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 14分 47秒