16/04/05 12:12:28.49 ilU4IwaY0.net
せめて来年の確定申告までにはよこせ
住基カードのデータ更新復活でいいよe-taxにしか使わんし
246:名無しさん@1周年
16/04/05 12:12:54.65 89W1mnUv0.net
というか3ヶ月前にカードの申請したけどまだ来ない
連絡したら3月終わりには送られてくるって言ってたのに
そもそもやる気がないんじゃないの
247:名無しさん@1周年
16/04/05 12:13:40.61 l3mFvEyD0.net
マイナンバーされて困る人たち
・ナマポくん(所得隠し、二重投薬など)
・脱税くん(所得隠し、公務員兼業禁止違反など)
・雇用保険の失業給付不正受給くん
コイツらへの不正給付が抑制されれば財政改善されるので頑張ってほしい
248:名無しさん@1周年
16/04/05 12:17:07.47 FmbZw0rm0.net
まーだ、頭の悪い奴が居てるのか
249:名無しさん@1周年
16/04/05 12:25:03.89 NsPFZwTA0.net
自民党は税金取るためだけでなく、国民の監視でもしたい。
銀行口座付番義務化により、滞納あれば事情の如何問わず即差押えです。
監視は、TUTAYAや楽天もポイントカードとつなげて、レンタル履歴等も丸分かりにする。
隠してるヘンな嗜好とか持ってたら、レンタル履歴とコンビニ利用で冤罪被せる元とする。
政府は明らかに監視したがってる。
アメリカでは年900万件の番号詐称事件が起こり、先月はとうとう米軍で活用が禁止になった。
日本は、民間サービス業者が番号を預かり自営業者は強制でどこから流失が始まる。
サラリーマンは番号どころか(今のとこ強制でない)カードを作って持参しなさいと言われたりしてるとこもある。
250:名無しさん@1周年
16/04/05 12:31:01.34 NsPFZwTA0.net
>>244は脳天気で気の毒だな。
国が破産間近だから、マイカードを作り国民の資産を回収する為に作ったんだよ。
日本の借金は1000兆円を超える。
毎年国家予算100兆円の6割を赤字国債発行でしのいでいる。
税金歳入は4割しかない。
以前は法人税が75%だったのが、なぜか今では40%に引き下げられ、公務員給与は上げられた。
庶民の給料、人件費は、ここ20年で最も下げられた。
自ずと国庫に納める税金が下がる政策を、自民党は行い続けてる。
また国債は、国内の民間銀行に強制で買わせて補填してる。
その銀行の金は日本国民が預ける現金を使ってる。
日本国民の資産は1500兆円と言われている。
このまま国の借金が進めば、数値上は後3,4年で国民の資産が無くなると言われている。
日本の資産枯渇と同時に、国家予算を作るため、信用の裏付けの無くなった売れない国債を外国に高い金利で売り出す。
その高金利負担は日本国民が被る。
ハイパーインフレになり、握り飯買うのに1万円になるやもしれない。
その裏で、安倍自民党は高笑いで己の利権を守り続ける。
251:名無しさん@1周年
16/04/05 12:34:51.29 NsPFZwTA0.net
>>114
住基ネットは廃止なんぞされてはいない。
今でも年間100億円で管理運用と言う名で、官僚の天下り先を肥やしてる。
252:名無しさん@1周年
16/04/05 12:42:40.23 NsPFZwTA0.net
今後は、マイナンバーカードに機能が追加されるたびに、システムを更新しなくてはなりません。
およそ3000億円と言われるマイナンバー導入のための費用は、毎年数百億円単位で膨らんでゆく。
決して政府と官僚は認めないが、住基ネットもマイナンバーも「利便性」は建前にすぎず、実際には「税金の取りっぱぐれをなくすこと」をめざした制度である。
国民の税金をムダ使いした上に、さらに強力な徴税システムを作ろうとしているのだから、笑うに笑えない。
過去数十年、官僚たちは同じ野望に挑んでは失敗を繰り返してきた。
その過程で、住基ネットという巨大なガラクタを生んだ。
財源は血税なのだ。
253:名無しさん@1周年
16/04/05 13:45:35.92 ES8xK2QD0.net
>>2
危機管理能力皆無だし、
言われた事以外の事は、気が付いても一切やらない。
上が騒ぐまで、言われて無いからと、報告さえしない。
完成し上手く回ってる内は良いけど
不具合対案や予備案など一切無いから、一度コケるとグダグダ…
254:名無しさん@1周年
16/04/05 13:46:43.72 Ne9zXw/A0.net
日本は政治家が無能だけど公務員が有能だからどうにか保ってるっていう
話しをきいたことがあったけど、嘘だったのか。
255:名無しさん@1周年
16/04/05 14:42:55.43 rOY3+wtu0.net
>>251
所属する官庁の予算、権限を最大限に拡大できるのが
有能な官僚の条件。
トラブルの陰には、そのトラブルで利する官庁がある(ハズ)。
256:名無しさん@1周年
16/04/05 15:16:41.71 D9cHHJKA0.net
で・・・この不要なシステム開発に何億円の血税が
投入されたの?
257:名無しさん@1周年
16/04/05 15:17:39.61 aWbgoOLa0.net
そんなに難しいことなのかこれは?
258:名無しさん@1周年
16/04/05 15:19:53.17 D7NdmDN90.net
がんばって厳重に管理してる民間企業がバカみてーじゃん
259:名無しさん@1周年
16/04/05 15:24:51.33 yJALPhxc0.net
あれ?そういえば2月に申請したマイナンバーがまだ届いてないことに気づいたわ
いつくるんだよ
260:名無しさん@1周年
16/04/05 15:34:05.86 B51qKGyc0.net
キングボンビーカード
もってるだけで金が減り。不幸もおとずれます
261:名無しさん@1周年
16/04/05 15:34:53.55 B51qKGyc0.net
通知カードをもってるだけでアウト!
262:名無しさん@1周年
16/04/05 17:20:42.36 /TOqplBQ0.net
開発は複数の業者入ってるよな。
原因もつかめないのでは手探りで直そうとしてしてんだろうか。
263:名無しさん@1周年
16/04/05 18:23:26.65 DkJlGijo0.net
ヤバい申請しちゃった・・・
テレビで不具合起きたとか届かない事態が発生してるとか全然やって無かったじゃん!
やっぱ情報知るには2chが一番だね
てか会社で催促されたらどうすんの?遅れてるって言うしかないじゃん
264:名無しさん@1周年
16/04/05 19:00:29.65 QtkzY2EJ0.net
会社から催促されてま通知カードと免許証だけあれば足りるんだよ
265:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています