【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★5at NEWSPLUS【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:名無しさん@1周年 16/04/03 10:53:03.82 0M6Y2SJm0.net 景気を刺激する意味でも増税は必要なことだと思うよ 358:名無しさん@1周年 16/04/03 10:53:10.98 ED+7UHx50.net >>345 政府支出として使われても8%で回収されるからその分収縮してしまうんだよ。 流通チャネル上、8%が上乗せされ続けるから最終消費時点で8%より高くなる。 359:名無しさん@1周年 16/04/03 10:54:30.96 B4NTDJp20.net 財務省は、消費増税に拘らず、資産増税や法人増税、所得税の累進課税強化を検討した方がいい。 360:名無しさん@1周年 16/04/03 10:55:37.49 bwEnpDEd0.net どうやったら減税できるか考える智慧が無い財務省w 361:名無しさん@1周年 16/04/03 10:56:12.86 1cfRV8q40.net 円安なのに製造業死んでない? 362:名無しさん@1周年 16/04/03 10:58:40.48 ztsh6Ak90.net >>345 個人消費はマイナスなんだからその理屈は通じない 363:名無しさん@1周年 16/04/03 10:59:15.16 B4NTDJp20.net 企業は需用不足で投資しない。 金持ちは金の使い道に困って消費しない。 庶民は金が足りなくて消費できない。 どこに課税すべきかは、簡単にわかる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch