16/04/01 12:02:33.45 A61kwq5z0.net
12億の古館がクビで少し解消されたわな
3:名無しさん@1周年
16/04/01 12:02:48.78 .net
日本人は、上級国民だけいれば良い
あとは移民だ!
4:名無しさん@1周年
16/04/01 12:03:58.91 J1648aEP0.net
>>2
クビじゃねえよ
安倍のせいで自由に発言できなくなってきたから自主的に辞めるんだよ
勘違いすんなボケが
5:名無しさん@1周年
16/04/01 12:04:17.65 wPHS/iy30.net
共産党に富が集中するよりはいい
6:名無しさん@1周年
16/04/01 12:04:33.22 EHgZiska0.net
高給NHKの給料をさらに上げろと、要求してきたのは、共産党
7:名無しさん@1周年
16/04/01 12:05:24.15 NRy4tRJYO.net
>>3
カモーン
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】外国人就労の拡大を検討、在留資格の新設を視野…自民党が特命委員会を新たに設置へ
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民党、移民に関する議論を開始へ 「50年来のタブーを破る」 ★17
スレリンク(newsplus板)
【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議
スレリンク(newsplus板)
【社会】外国人による家事代行サービス、来春解禁へ…地域を絞って規制を緩める「国家戦略特区」を活用、まずは神奈川県から
スレリンク(newsplus板)
【大阪】外国人家事代行 大阪府が受け入れへ
スレリンク(newsplus板)
8:名無しさん@1周年
16/04/01 12:05:41.65 EHgZiska0.net
高給NHKの給料をさらに上げろと、要求してきたのは、共産党だろ
9:名無しさん@1周年
16/04/01 12:05:46.50 +fuSo/Gz0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
nv
URLリンク(t.co)
10:名無しさん@1周年
16/04/01 12:06:04.33 yMgtbZmC0.net
ゲリゾウ「そんな難しい事は聞かないで欲しいのであーます!」
11:名無しさん@1周年
16/04/01 12:06:05.51 J1648aEP0.net
>>3
そんなことしても無駄
いずれ移民だって格差の是正を!って訴え始めるからだw
12:名無しさん@1周年
16/04/01 12:06:05.67 JDR85May0.net
頑張って稼いだんだから別に大金持ちになった奴が悪いわけじゃない
ただ、金持ちだけが有利な政策をしてる事が問題だし
庶民に皺寄せが来る消費増税は理解できん
財務官僚は国民総貧乏になって、貧乏人の上に君臨してどうする気だろう
13:名無しさん@1周年
16/04/01 12:07:16.70 J1648aEP0.net
>>12
>頑張って稼いだんだから別に大金持ちになった奴が悪いわけじゃない
まあな
しかし親の遺産を相続して楽々金持ちになる奴は問題だ
14:名無しさん@1周年
16/04/01 12:07:19.15 v0WJsvxO0.net
みんな給料安い会社にしがみついて転職しないんだから、しょうがないよ。
おれは会社おこして数年で収入を2倍に上げた。
15:名無しさん@1周年
16/04/01 12:07:40.17 VQOF+WPH0.net
身の丈に応じた消費すればよいのに
iPhoneスマホ馬鹿ばかりでタンマツダイ通信費に消えているだけ
16:名無しさん@1周年
16/04/01 12:08:47.82 jxv8dFG00.net
底の救済は必要だけど
上に資産増やすなってのは変な話だな
上が資産の何%を占めようと底が救済されるなら問題ないんだから
17:名無しさん@1周年
16/04/01 12:09:14.15 y4SgRfES0.net
正当に働いて稼いだ金がいくらだろうと問題ではない
他人が正当に稼いだ金を奪おうとする共産党の方は泥棒と呼ぶに相応しい
なぜ自分で金を稼いで弱者に分けようとしないのか
18:名無しさん@1周年
16/04/01 12:09:21.66 GKlvzZOw0.net
一部の共産党員に権力が集中するのが問題だ。
19:名無しさん@1周年
16/04/01 12:09:39.15 +MHve4GW0.net
知恵遅れの安倍が支配する日本w
笑っていい?
20:名無しさん@1周年
16/04/01 12:11:19.38 GKlvzZOw0.net
共産党公明党は同じ。一部の人に権力の集中。
21:名無しさん@1周年
16/04/01 12:11:36.64 kYF6e6QNO.net
>>19
嫌ならお帰りなさいなww
22:名無しさん@1周年
16/04/01 12:13:04.89 7Rv5sxY70.net
ネトウヨ政権
23:名無しさん@1周年
16/04/01 12:14:13.68 WGcu8T/70.net
その1%に共産党幹部は入っていますよね?もちろんw
24:名無しさん@1周年
16/04/01 12:14:32.95 j7lbSC7c0.net
この闇こそが大問題
「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市山科区)が、大東隆行
前社長の射殺事件についての調査報告書を発表
URLリンク(jump.2ch.net)
王将事件の闇とその裏にいる団体、民主党の闇まで
スレ抜粋
解同は旧社会党の支援団体ですよよ
このスレでも叩かれている民主党の松本元環境相の父親は、解同の幹部で社会党の 大物代議士でした
人権を標榜する団体が実は…ってところが、闇が深いといわれる所以です
民主党(部落解放同盟)が全国の郵便局から防犯カメラを撤去
する決定をしたのと何か関係あるの?これ
いま郵便ネットと郵貯ATM両方ソフトバンク(エフセキュア)
25:名無しさん@1周年
16/04/01 12:14:36.34 Fi6fA0dG0.net
社会保障名目で金持ち老人と働けるのに働かない無職へのばら撒きを強め
そのツケで景気産業新雇用予算を削りながら片っ端から負担増をやって
日本の景気と金回りを駄目にして雇用の面から若者を貧しく格差を拡大する政治をやられてもな
26:名無しさん@1周年
16/04/01 12:15:20.49 mi+ioZi50.net
>>1
27:3 安倍とかその典型例じゃん この問題を解決したら自分の立場が危うくなると分かって金持ち優遇の政策を採ってる もし安倍の親が普通の一般人だったらバイトすらクビになってるレベルの無能だからな
28:名無しさん@1周年
16/04/01 12:15:43.88 6F38xRTX0.net
>>19
本当の知恵おくれは
金も稼げん貧乏人
29:名無しさん@1周年
16/04/01 12:17:22.63 JDR85May0.net
まあ、まずは世襲議員を一掃して対官僚の政党が出来ない限り無理
そしてそんなことは現行のシステムじゃ不可能
30:名無しさん@1周年
16/04/01 12:17:29.87 6M46n+8k0.net
「戦争可能な国になる日本」と言う日本共産党や民進党。
でも、現実には普通の国になっただけだ。
普通の国になっただけなのに、他国の戦争に加担でもするかのように騒ぐ共産党や民進党。
第二次世界大戦で一番~戦争をしたドイツも独自の軍隊を持っているのに、なぜ日本では難しいのか?
日本は、在日韓国朝鮮人の左翼が、政治・マスコミを支配してるからである。
,
31:名無しさん@1周年
16/04/01 12:17:30.64 NI6lyBNA0.net
株がナイアガラ
URLリンク(sekai-kabuka.com)
32:名無しさん@1周年
16/04/01 12:18:56.41 mi+ioZi50.net
>>20
つまり身内と一部の富裕層に富と権力を集中させてる自民党は、元共産党員と元公明党員で構成されてるという事ですね
33:名無しさん@1周年
16/04/01 12:19:56.61 y4SgRfES0.net
税金は全部消費税にしてしまえば平等だ
節税だ何だという事も関係なくなる
34:名無しさん@1周年
16/04/01 12:22:01.97 mi+ioZi50.net
>>28
100歩譲って供託金制度は廃止するべきだよな、あれがある限り「平等」とは言えない
商売や宗教のアピールに使う場合は罰金刑にすればいいだけじゃん
35:名無しさん@1周年
16/04/01 12:22:41.35 8lY10Kk20.net
>>1
【コピペでおさらい!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】
株価上昇 → 円安連動の粉飾高騰 → 世界経済回復で苦境に
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用者数改善 → 正規社員減り非正規増加
円安で爆買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民進は何でも反対 → 民進「消費税10%否定せず」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
TPP 民主は交渉参加 → 自民で参加(ワイロ甘利&交渉記録なし)
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」
年金の株式化&株価下落 → 運用実績公表を参院選後に変更
安倍「増税見送る口実をオフレコで」 → クルーグマン「No」 → 暴露
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
36:名無しさん@1周年
16/04/01 12:23:09.66 6F38xRTX0.net
負け組は政治の責任にしたい
37:名無しさん@1周年
16/04/01 12:24:42.75 r3J0vFls0.net
共産党員の富を搾取してるのが、志位や小池の幹部たち
38:名無しさん@1周年
16/04/01 12:24:56.95 6M46n+8k0.net
日本は、戦後、
経済大国・最新科学技術国、平和な国として歩んできた。
だが! そんなバラ色の戦後70年で、
日本共産党は、一度も、政権に就いたことはない!という歴史的事実。
自民党だから、民主主義だから・・・できたのである。
39:名無しさん@1周年
16/04/01 12:25:08.47 6F38xRTX0.net
国民全てが貧しいのは政治の責任だが、
格差は個人の問題。100年政治が悪い
を言い続けても変わらん。
40:反日法人 国民赤化推進機構@半島アーリア人 ◆ENoLaGay..
16/04/01 12:27:33.31 8GJUaiDv0.net
無学歴ゆとり世代のネ卜ウヨ諸君(^ω^)
このキャラが誰か当ててみ玉え(ㅋㅋㅋ
URLリンク(f.xup.cc)
(^ω^)「日本」の二文字を見ただけでイラつく位ジャップが嫌い
41:名無しさん@1周年
16/04/01 12:32:13.03 YPkQKAtZ0.net
安倍に現実を見ろと言いたいが、小池にも選挙区で勝ったのか?と問いたい
42:名無しさん@1周年
16/04/01 12:33:38.48 nGIS3tMy0.net
不思議なのは、これで7割が支持していることなんだよな。
支持率1%ならわかるんだが。
43:名無しさん@1周年
16/04/01 12:35:10.75 p1OKwozi0.net
そうは言うけど共産主義だとその富すら生まれないもんな。問題があるとは言えどっちがマシかは小学生でもわかるだろうな、共産またはナチスの洗脳教育してない限りは。
44:名無しさん@1周年
16/04/01 12:35:26.01 6Rr5OMQy0.net
【悲報】アベノミクスで貯蓄ゼロの世帯が466万世帯増加、一千万人以上の貧乏人を作った破壊力に草 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
45:名無しさん@1周年
16/04/01 12:35:27.44 LLxypx1J0.net
庶民派アピール小池さんも上級国民なのは秘密だぞ
46:名無しさん@1周年
16/04/01 12:38:33.21 6M46n+8k0.net
中国共産党・習近平・・・「日本が個別的自衛権だけの行動なら、軍事侵攻し日本とやったるで、~」
安倍総理「日本は集団的自衛権を行使できる安保法制を作りました」
習近平「なに~ じゃアメリカ、オーストラリア、も敵になるではないか~
これじゃあ、戦争しかけても負け確定じゃん、・・・ほな、 戦争しかけるのやめとこー」
安倍総理「 戦争やる前に、戦争に勝つ! これこそが抑止力です」キリっ!
47:名無しさん@1周年
16/04/01 12:38:42.35 6F38xRTX0.net
格差には学歴と意識が裏打ちされている、
政治の及ぶ範囲でない。
48:名無しさん@1周年
16/04/01 12:40:42.49 dMLKsmwU0.net
>>16
格差が広がっても全体が底上げされれば問題ないんだけど
現実は底が救済されずに落ちてってるから問題なんだよ
49:名無しさん@1周年
16/04/01 12:40:45.93 rksSyIk+0.net
共産党に投票するわ
50:名無しさん@1周年
16/04/01 12:41:16.33 p1OKwozi0.net
>>44
なんかそういうの多いよね。失業中または休養中のハードワーカーに遊んでるとか軽口叩いて因縁じみた火をつけてその後の反撃される元作りに躍起になったり、別に差別を代弁するどころか逆をやるよね。
51:名無しさん@1周年
16/04/01 12:41:56.12 dNwnVKmh0.net
>>41
まあ底辺は支持率調査の対象になる固定電話を持ってないからな
52:名無しさん@1周年
16/04/01 12:43:11.11 p1OKwozi0.net
>>48
北朝鮮に住めるということだな。
53:名無しさん@1周年
16/04/01 12:46:35.31 KvVCV6my0.net
共産党は共産党員に再分配してるの?
54:名無しさん@1周年
16/04/01 12:48:52.99 iwm0Bifj0.net
集中=全てではない
もはや共産党より共産化に熱心な自民党
55:名無しさん@1周年
16/04/01 12:51:23.50 6F38xRTX0.net
共産党革命が起きるには2つの条件が必要、国民の
格差が激しいのと、国民の文盲率が高い。
文字の読み書きができないから、共産党政権になれば
国民全員が金持ちになれるウソを信じ込む。中国もロシア
もこうなった。
バカはネタミの思考停止で共産党に付いていく。
56:名無しさん@1周年
16/04/01 12:52:00.85 P53BgAV90.net
共産党で、ごく一部の人間が権力で、人事と情報と金を握り
底辺には、過酷な労働状態があったとしても、それは皆、
党の構成員の「完全自由意志」でやっていること。
一方、日本の経済格差は国民が身動きとれない奴隷状態。
全然違う!
57:名無しさん@1周年
16/04/01 12:52:02.21 S38kGWer0.net
>>37
結果としてgnpの2倍もの借金を抱え込んでしまい改善のめども立たないのも自民党である
58:名無しさん@1周年
16/04/01 12:52:27.77 XPuy/JSG0.net
.
現代社会では「自由」が保障されている。
封建時代のように出自によって人生が決まることはないし、
好きなところに住み、望む職業に就き、配偶者を自由に選ぶことができる。
しかし、それが実感できるかどうかとなると話は別だ。
中南米の国々は貧富の格差が大きく、階層間の移動も容易ではないはずだ。
「生まれ」によって所属階層が決まる度合いは日本より高いと思われるが、
それにも増して人生の多様な選択肢があり、人生の随所でやりたいことができる。
対して日本は、高校卒業後に約半数が大学に進学する。
新卒で就職後は、毎日オフィス勤めの生活が待ち構えている。
雇用の流動性が低いため、職場を移ることには実際、様々な困難がある。
起業には多大なリスクを伴う。
壮年期や中年期になってから人生の転換を図るのは、不可能だ。
人生の自由度評点の平均を年齢別に出すと、右上がり、つまり加齢とともに
自由度が増す国が多いのだが、日本はその反対になっている。
年齢が上がるほど、選択肢がなくなっていく。
履歴書に年齢を記入させるなど、年齢が上がることによって雇用の機会が
失われていくことにもよるだろう。
日本の暮らしは快適で便利だが、
それは人々を高度に管理・統制することで成り立っている。
59:名無しさん@1周年
16/04/01 12:54:16.74 pU+KhCOg0.net
小池に対してはアカ狩りで応えてやれ
60:名無しさん@1周年
16/04/01 12:55:56.09 6F38xRTX0.net
共産党になっても格差は変わらない、党幹部は
高学歴の者が就ける。
低学歴はどこの世界でも底辺。
61:名無しさん@1周年
16/04/01 12:58:24.60 9RY5sTFM0.net
アベノミクスが生み出した、一握りの超富裕層って誰?
具体的に上げてくれ
62:名無しさん@1周年
16/04/01 13:01:24.26 uAO4vLy30.net
若いころ勉強せずに遊んでばっかいたツケ
63:名無しさん@1周年
16/04/01 13:02:17.40 IpdIoSG60.net
党費と組合費と赤旗の購読料をなんとかしてあげてから言ってあげてください。
64:名無しさん@1周年
16/04/01 13:04:00.76 P53BgAV90.net
>>59
東大 大好きは 天下の嘲日新聞と
日本凶山盗だから。 これは常識。
65:名無しさん@1周年
16/04/01 13:08:04.72 B7XB2CCy0.net
非正規労働者は本当に惨めだよ…
66:名無しさん@1周年
16/04/01 13:14:05.85 e4KNTS3u0.net
ネトサポよ、罵声ばかりじゃなくてそろそろ安倍の発言も擁護してやらないと安倍ちゃん泣いちゃうぞ
67:名無しさん@1周年
16/04/01 13:15:25.95 P53BgAV90.net
日本は、本当にやり難い。 特に2CHという下品で低劣な媒体が
私たちの崇高で献身的な理想に向かって邁進する革命運動を我慢
できない位に阻害している!
68:永井荷風
16/04/01 13:24:28.20 BmXwHI3f0.net
おいら寺内の中高の同級生だったけど、確かに優秀な奴だったわ。
航空学科のある大学狙ってた様で、千葉大へ進学してたとは驚いた。
そんなモヤモヤのまま通ってたって感じか。
それにしてもこの大学、恥ずかしくないのか!?正規に単位もとって
正規に卒業したワケだろ~に何が保留だ!?小保方のバカだ大学院の
博士号撤回の自信の無さと言い、もっと大学として自信を持てタコどもよ!!
69:名無しさん@1周年
16/04/01 13:28:34.20 S+NLCdUr0.net
或る上位 1% な御方のご経歴
1954年9月21日生 安倍 晋三 男性
1973 成蹊高等学校卒業 ↓エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業 (親に買って貰った アルファ・ロメオ でご通学)
~ニート期間2年~ (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
~再ニート期間11年~(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親の安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
現在に至る。以上、或るニートの歩んで来た道。
日本社会は コネ である。
URLリンク(www.s-abe.or.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(61歳・子供ナシ) ニートでもコネが有れば、日本では(第90・96代内閣総理大臣) に成れる。
70:名無しさん@1周年
16/04/01 13:34:04.36 +WnpzV8K0.net
はやく自民党に破防法適用してくれ もう取り返しがつかないところまで来ているぞ
71:名無しさん@1周年
16/04/01 13:37:53.76 p1OKwozi0.net
>>55
自由意志...? 脱北者の苦しみや立場って何? キューバの野球選手もたくさん亡命しているよ。ハンガリーの人はさんざん共産主義時代の悪口言ってるよ、周回遅れだね。
72:名無しさん@1周年
16/04/01 13:50:42.00 NRy4tRJYO.net
>>61
俺達の安倍ちゃん閣下「恵まれた上級環境で家庭教師のもとで勉強に励んだ、指摘は当たらない」
73:名無しさん@1周年
16/04/01 14:00:02.73 tU7tDxEX0.net
対立政党がないからやりたい放題
74:名無しさん@1周年
16/04/01 14:14:00.37 4t9Im1Cb0.net
よくリチャードコシミズ氏が「米国1%」って言っているね
75:55
16/04/01 14:43:16.85 P53BgAV90.net
>>70
因みに >>63 も >>66 も俺の発言ね。
76:名無しさん@1周年
16/04/01 14:50:07.27 gLaJOZM+0.net
ガソリン代を使ったのはあいつだ
経費で落とした民進しね
山尾→ガソリン代として使い込んだのは秘書だ!
政調会長できねーじゃねーかよ
言い訳してるの 私だ
日本死ね
【事実確認中】民進党・山尾志桜里政調会長【事実確認中】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
77:名無しさん@1周年
16/04/01 16:15:51.85 M5gPYuIQ0.net
>>61
んじゃ、ろくに勉強しなくてもなれる地方公務員は優遇されるべきではないな。
78:名無しさん@1周年
16/04/01 16:40:01.03 qQkLxeC/0.net
>>1
「共産党の」公正な社会、ってどんなものか。。。( ̄。 ̄;)
共産党「が」必死で庇って話を聞く人達ってかなりな率で「嘘つき」みたいですよー
79:名無しさん@1周年
16/04/01 17:42:25.59 Pq2Mu5qs0.net
>>61
ジャップ社会ではそれは全部本人のせいという事になるけど
優れた子孫を育てる事を誉れとするユダヤ社会では
親の方が槍玉に挙げられるんだよ
ユダヤ人って
異常
だろ~~~ぉ???
80:名無しさん@1周年
16/04/01 19:21:11.74 Pi/Bo32q0.net
下痢ノミクス
URLリンク(imgur.com)
81:名無しさん@1周年
16/04/01 19:53:56.34 zoM6DhSE0.net
一度、単純素朴に、聞いてみたいのだけれども。
日本国、保守と言われてきた人たち。
なぜ日本国の庶民、貧しい民を忌み嫌い、過酷な税や保険を課すのだろうか?
世界で有数の勤勉で争いを好まない日本国の庶民であるのに、
何が気に入らなくて、憎くて、このような酷いことを繰り返すのか。
神社本庁は、自分の氏子たちをこのように忌み嫌う政治家を、何故、自分たちの代弁者である
かのように扱うのか?
まったく、理解が出来ない。
何故、日本の国民を憎むのか?
82:名無しさん@1周年
16/04/01 20:18:50.09 6tpXn6+J0.net
低学歴カスで嘘つきの安倍wwwwwwww無能な安倍wwwwwwwwwwww
83:名無しさん@1周年
16/04/01 20:22:38.49 fJr7rDGB0.net
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
84:名無しさん@1周年
16/04/01 20:23:29.57 ZzTtRrUb0.net
一部の人間に富が集中するのがなぜ問題なのか分からない。
富が集中しても餓死者がたくさん出ているわけじゃないから別にいいじゃないか。
85:名無しさん@1周年
16/04/01 20:41:17.01 S6j38aVqO.net
実際の金持ちに噛みつけよ
86:名無しさん@1周年
16/04/01 20:42:53.11 Pi/Bo32q0.net
安倍ちゃんの成果
URLリンク(imgur.com)
87:名無しさん@1周年
16/04/01 20:44:38.98 gz0Hyn8j0.net
大昔からそんなもんだろ共産主義になりゃ違うとでもいうのか・・・
88:名無しさん@1周年
16/04/01 20:48:24.48 GnA79s600.net
安倍首相「上位1%の人達に全ての富が集中する状況になっていない」と反論
反論になってないちゅうねん、、
「全ての富」なんて誰もいうてないやんけ、下から53%だとハッキリ言ってませ
どうも相手の話は聞いてないようだね、ペーパー読むのに忙しいかね(^^♪バカ
89:名無しさん@1周年
16/04/01 20:49:48.73 yQZKPUl80.net
小池お前の事だ。
90:名無しさん@1周年
16/04/01 20:50:13.86 7N1vCda70.net
安倍ってほんとバカ
石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
異常な手口
URLリンク(www.youtube.com)
91:名無しさん@1周年
16/04/01 20:51:40.42 WCpcy6L30.net
安倍ピョンは富の再配分とか知らなさそうw
92:名無しさん@1周年
16/04/01 20:55:53.82 pHmbwOLf0.net
ネトウヨが無職の中年で犯罪者なのも自己責任
貧乏であることもそうでその責を転嫁してはならないのだ
93:名無しさん@1周年
16/04/01 20:57:08.76 TX3Ft+gA0.net
1%の人たちに、すべての富が集中する状況にはなっていない ( ー`дー´)キリッ
とか、テラアホノミクスwww
94:名無しさん@1周年
16/04/01 20:58:53.57 FGnLfN350.net
この共産議員の発言を聞いて社民党の福島さんは何を思う?
民主政権で閣僚になった時にしさんを公開したけど、
普段の口ぶりと比べてコッチがひくほど溜め込んでたよね・・・
95:名無しさん@1周年
16/04/01 21:08:55.21 PN+FDA3D0.net
「上位1%に富の95%が集中」ぐらいまでは「まだギリイケちゃう」ぐらいの認識とういうことなわけだ
96:名無しさん@1周年
16/04/01 21:10:14.50 3gKTMttLO.net
まだだ
まだ足りない
こうですか?
97:名無しさん@1周年
16/04/01 21:18:22.97 +krv+YAj0.net
米経済誌『フォーブス・アジア版』(9月8日付け)は、2011年版の中国富豪ランキングを発表した。
それによると、「上位富豪400人の資産合計額は4590億ドル(約2兆9376億元=
約35兆2512億円)である。この金額と、新華社の報道に基づく10年末現在の中国人の総貯蓄額
30兆3302億元(約363兆9624億円)を比較すると、富豪400人の資産合計額は中国人全体
の貯蓄総額の9.7%に相当する」。
ここでは、上位富豪400人の資産合計額と中国人の総貯蓄額を単純に比較している。資産合計には
貯蓄のほか不動産や株券債券等を含んでいるから、国民の総貯蓄額からみれば10%以下になることは
確かだ。それにしても中国の総人口13億6000万人の総貯蓄額に対して、たったの400人が10%
以下を占めるとは信じがたい話である。これが、万人の平等を旗印にして始めた共産党革命政権のある
べき姿であろうか。
URLリンク(ameblo.jp)
共産党というのは物凄い格差社会なんだね
98:名無しさん@1周年
16/04/01 21:43:40.10 GnA79s600.net
>>96
そうじゃなくて中国共産党が考える資本主義の結果だから、間違いだらけ、、
ある意味、純粋な資本主義になってるのだと思うが、それをこれから是正すると言ってる
トウ小平の稼げるだけ稼げを実行しただけでしょ
99:名無しさん@1周年
16/04/01 21:48:23.88 F+MPlCKg0.net
>1
安倍みたいにこうやって極端から極端に相手の言葉を解釈をしていけば議論には負けないわな、
議論がかみ合うことは無いんだものw
つまり清和会って問題解決能力が無いんだよ、問題を作り出す側である存在
100:名無しさん@1周年
16/04/01 21:50:51.45 gU3c4F+20.net
大企業の法人税が4年で7パーセント
下がったが、これってだれに好影響あるの?
大企業の従業員に恩恵あるの?
なんのためにやってるの?
101:名無しさん@1周年
16/04/01 21:52:44.18 v7u+jDJ2O.net
反日売国奴の安倍の屁理屈の反論は聞き飽きたわ
102:名無しさん@1周年
16/04/01 22:10:00.96 zoM6DhSE0.net
まあ、何でもいいんだけれども、
預金ゼロで税金取り立てられるのも嫌だし、
死ねと言わんばかりに貧乏人から逃げられない税金で金を取り立てるのも嫌だ。
権力持つと、平気になるのだろうか。
全く分からん。
よほどの恨みでもあれば出来るかと考えても、多分できない。
今、世界中の超富豪たちが、
要塞みたいなシェルターを作っていると去年くらいの記事で読んだ。
アメリカやヨーロッパの富豪たち。
武器で武装した人たちが守っている。
なぜ彼らがそんなことを考えたかというと、
彼らの中に、強烈な恐怖心があるのだという。
きっと人々が自分たちに仕返しをするに違いないと、本気で恐怖しているらしい。
むしろ、お金持ちに言いたい。
もう危ないから止めなさいと言いたい。
そういう恐怖心が心に浮かぶこと自体が、
すごく自分にとって危険なところに来てしまった証拠だと思う。
それは、世界中どこに逃げても安心な場所などなくなることを意味する。
だって、心の中から恐怖が来るからだ。
103:名無しさん@1周年
16/04/01 22:13:27.50 vEMtUaEv0.net
>>99
経営者と株主(半分は外国人)と内部留保にまわされる
大企業正社員にはほんの少し、非正規にはまずまわってこない
104:名無しさん@1周年
16/04/01 22:14:03.37 hw1+CkDx0.net
上位2%ならOKなのか?
105:名無しさん@1周年
16/04/01 22:24:56.67 F+MPlCKg0.net
>>103
まさしく、自民党清和会の議員が言いそうなw
106:名無しさん@1周年
16/04/01 22:29:29.89 aIVIkqfz0.net
1分つったら1%で間違ってないだろ
107:名無しさん@1周年
16/04/01 22:45:59.91 v7u+jDJ2O.net
小池は全ての富とは言ってないのに空耳か?クソ安倍
108:名無しさん@1周年
16/04/01 23:00:26.64 Lzt8N/1h0.net
★貧富の格差拡大を放置していると社会が不安定になる
貧富の格差にも程度があって、
大恐慌が起きたのは富の遍在が起きすぎたから。
一部に金が溜まり過ぎて金が回らなくなった。
そして生活が苦しくなった人々の不満が高まり、
それが国家間の軋轢を生んで、世界は第2次世界大戦に突入した。
現在はグローバル化
109:で、 世界中にお金が駆け回ってるように見えるけど、 それは上の方でマネーゲームが行われているだけ。 上半身だけで下半身に血が回っていない。 再び富の偏在が起きており、 第2次世界大戦前と似たような状態になってきている。 このままでは人類はまた同じ失敗を繰り返してしまう。 この悪い流れを止め、 貧富の格差拡大に対して対処しなければならない。 そのためには、税金等で「富の再分配」をして、 富を循環させることが、非常に重要になるのだが・・・ 【経済】非正規労働者の年収は男女とも前年より減少、正社員との格差が拡大-国税庁民間給与調査 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411726341/l50
110:名無しさん@1周年
16/04/01 23:01:18.00 v7u+jDJ2O.net
経済オンチの安倍不況
111:名無しさん@1周年
16/04/01 23:04:31.32 bykTThWn0.net
宮本顕治なんか共産党員の集めた金で大豪邸に住んでたんだぜ
こいつらこそ階級社会じゃないのかよ
112:名無しさん@1周年
16/04/02 00:03:22.82 p19/BxZa0.net
>>109
不破なんて料理人が3人
113:名無しさん@1周年
16/04/02 01:02:58.91 qqyOUq4n0.net
ロックフェラーなどの資産を没収しろ
114:名無しさん@1周年
16/04/02 01:03:59.50 dxuL8V4I0.net
世界的にみれば日本はかなり平等なほうだろ
115:名無しさん@1周年
16/04/02 01:07:01.22 aRen6wJTO.net
ひたすら逆撫で
安倍首相、社員時代のミスを語る「首になるかと思ったが、事なきを得た。多少の失敗にもめげずに、皆さんにも頑張ってもらいたい」
スレリンク(newsplus板)
116:名無しさん@1周年
16/04/02 01:07:40.44 PSXE+NzxO.net
1.1%に富が集中しているのであって1%じゃないと言いたいの?
117:名無しさん@1周年
16/04/02 01:08:50.29 a5mNe+nT0.net
あのこのデブはなんか変な勘違いしてるが
おまえ等も糞漏らしと同じく抹殺すべきプチブル階層だからww
共産党員だから勘弁してもらえるとかは一切無いぞ? お前のらの場合売国罪も加算されるから
118:名無しさん@1周年
16/04/02 01:09:34.24 KzRsgpHD0.net
世界に比べたら最も格差がない社会だろ
先進国では一番格差が少ない
テロリストの共産党が何ほざいてんの
119:名無しさん@1周年
16/04/02 01:14:37.87 XnxpbV5X0.net
岡田とポッポのことか
120:名無しさん@1周年
16/04/02 01:58:46.95 16YXsDyI0.net
>>116
世界と比べたらじゃなくて、景気が悪い時は格差を縮小させる政策をとるものなんだよ
真逆をやる奴はただの馬鹿か悪意があるかのどちらか
121:名無しさん@1周年
16/04/02 05:07:54.72 aef3nnlO0.net
むしろ、平和な日本で、富の再分配をして国民生活が安定すれば、
世界中の大富豪たちが、恐らくは、日本にシェルターを作って、住むようになる。
平和な国民性こそ彼らの棲家になる。
その意味では、日本国民に囲まれているのが一番安全だ。
ビルゲイツも長野に要塞みたいな別荘を建てたと言われている。
日本の国民こそ財産だと思う。
世界の富豪から見れば、日本の馬鹿な政治家こそ居なくなってほしいのだと思う。
日本の財産は、この日本国民だと思う。
122:名無しさん@1周年
16/04/02 05:15:18.81 mszoASTE0.net
一番良くないのは格差が固定化すること
金持ちはずっと金持ちで貧乏人はずっと貧乏人
今の状況は固定化を助長させてる
123:名無しさん@1周年
16/04/02 05:16:53.46 n8hbgszK0.net
ま、安倍はせいぜいその調子で、資本主義の墓堀人を大量生産して墓穴掘ってろ"( ´,_ゝ`)プッ"
124:名無しさん@1周年
16/04/02 05:18:11.79 3Qvh2Av80.net
>>107
だが、日本社会は安定している。
テロとか犯罪とか少ないし、
もう少し所得格差広がっても大丈夫だろ。
125:名無しさん@1周年
16/04/02 05:19:50.53 mszoASTE0.net
>>122
治安が悪くなって犯罪が増えてからじゃ手遅れだけどな
126:名無しさん@1周年
16/04/02 05:20:15.10 3Qvh2Av80.net
リベラル左翼「共産主義で富豪岡田とみずほの資産をメシ上げよう!」
それも悪くないなwww
127:名無しさん@1周年
16/04/02 05:20:56.02 fl1Y6cfK0.net
政治家の金見てみ
これはやめられんわ
URLリンク(rakusen-sien.com)
128:名無しさん@1周年
16/04/02 05:22:24.64 DcJcV97H0.net
「上位1%にすべての富が集中、99%が何も持たない状態」にならない限り問題じゃないのか
恐ろしいぞ
129:名無しさん@1周年
16/04/02 05:26:52.23 d2+X63pf0.net
安倍は貴族社会を望んでるのか?
たった数%の貴族富裕層と9割の奴隷階級
これじゃ中世時代だ
130:名無しさん@1周年
16/04/02 05:27:23.52 rzLnD+FN0.net
新車販売「増税特需頼み」 駆け込み期待、苦境映す
シニア層にも車離れ 2016/4/2
自販連
「車売れないから、消費税上げろやー!!!!!」
後の事を考えないで、大企業が目先の利食いを優先するとか マジで基地外の世界だな
131:名無しさん@1周年
16/04/02 05:29:36.59 QUCP2B4e0.net
贈与税を90%位にしたらいい
稼いだ人はうんと使えばいい
子供まで引き継がす必要はない
132:名無しさん@1周年
16/04/02 05:32:10.21 OGlWwoQd0.net
>>1
まず、共産党党員で、実践してみたらいいじゃん?
133:名無しさん@1周年
16/04/02 05:37:17.70 aef3nnlO0.net
もし、アメリカに勝ちたいのであれば、
日本の格差社会化を、出来るだけ弱めることだ。
アメリカは、いずれ、殺し合いが始まるのが目に見えている。
中国もヨーロッパも同じだ。
格差社会は歴史上全部崩壊して、為政者は吊るされている。
棚ぼた式に、安定した国だけ残る。
134:名無しさん@1周年
16/04/02 05:47:49.40 jBAn+mKF0.net
安倍の脳内では「一部の国民」と「1%の国民」は同じなのか。
安倍ほど不誠実な答弁しかしない首相は前代未聞だな。
135:名無しさん@1周年
16/04/02 05:49:27.17 QUCP2B4e0.net
うち江戸時代は中着座と言って
家老職に必ずつく家だったんだよね
今も続いていたら、無能な俺でも
1万石を越える今で言うと4億円の年収が
必ず約束されてたんだよ。
これは、長久手の戦いから大阪夏の陣までに
30以上の戦で手柄を立てたたった一人のご先祖のお陰だったんだけど
それで以降300年も食っていけるのって
おかしいよね
136:名無しさん@1周年
16/04/02 05:56:43.41 Uit1edQS0.net
金持ちどもよ、非富裕層を怒らせると怖いぞお~
俺ら無駄に数だけは多いからなw
137:名無しさん@1周年
16/04/02 06:02:04.86 aef3nnlO0.net
アメリカが最も恐れているのは、日本国の平民たち。
アメリカが逆立ちしても手にすることの出来ない、国家の最大要素。
それが、この地球の仕組み。
成熟した魂は日本国に多くが転生する。
138:名無しさん@1周年
16/04/02 06:03:22.08 aRen6wJTO.net
>>130
はあ?w
139:名無しさん@1周年
16/04/02 06:03:50.31 nhb2HFiA0.net
>>133
金持ちや権力者側になると下克上や新たな成り上がりを嫌がる
秀吉だって農民出身だが刀狩りで農民から武器取り上げてる
平和が長く続くとどうしても階級が固定化してしまうのは歴史が証明してる
で、民の不満が爆発して革命やらが始まって戦乱リセットそれの繰り返し
140:名無しさん@1周年
16/04/02 06:06:14.37 fl1Y6cfK0.net
吸いとりまくり😆
安倍
URLリンク(rakusen-sien.com)
菅
URLリンク(rakusen-sien.com)
141:名無しさん@1周年
16/04/02 06:06:23.77 vU8EZo200.net
>>14 その数年後に借金が10倍になるんですねwわかります
142:名無しさん@1周年
16/04/02 06:09:21.02 Cd0iWe3R0.net
>>1
仕事の出来ない無能な奴との差がでるのは当然なのでは?
共産主義だと有能、無能問わずに平等に扱うんだろうがそれって不平等だろw
143:名無しさん@1周年
16/04/02 06:10:00.40 fl1Y6cfK0.net
政治家は究極のニート😂
安倍
URLリンク(rakusen-sien.com)
菅
URLリンク(rakusen-sien.com)
144:名無しさん@1周年
16/04/02 06:10:08.10 FQmZAzKd0.net
富の定義が違うから議論が噛み合わない
安倍チョンは生活水準を重視する資本主義者なんだろうが
小池さんは重商主義者だから資産を重視する
多額の収入があっても女と薬で使い果たした清原さんは貧困層で
年収300万でも親と同居して1000万貯めたワープアは富裕層だ
145:名無しさん@1周年
16/04/02 06:11:39.31 FQmZAzKd0.net
>>140
小池さん「仕事ができる人は才能に恵まれてるのだから、むしろ収入が少なくて然るべき」
ビルゲイツやスティーブジョブズは世界最底辺の貧困層であるべきというのが小池さんの考えだよ
146:名無しさん@1周年
16/04/02 06:17:47.94 3Tw4rJg20.net
まあアメリカの金持ちは寄付やら何やらで社会貢献や還元はしてるよね
それに引き替え日本の金持ちとかは只の守銭奴
寄付所か税金逃れや私服肥やす事しか考えてない
民度の違いかな
147:名無しさん@1周年
16/04/02 06:22:52.77 2ACuRF7oO.net
トリクルダウン信じて
会社、富裕層に有利な政策中心だからな
再配分政策なんて知らないんじゃないか
148:名無しさん@1周年
16/04/02 06:26:42.06 FQmZAzKd0.net
>>145
会社、富裕層に有利な政策って具体的に何?
149:名無しさん@1周年
16/04/02 06:26:52.45 5w9SX+Lv0.net
金持ちはいてもいいんだよ
問題は中間層が破壊されて貧困化したこと
不景気になるの当たり前だろ
150:名無しさん@1周年
16/04/02 06:28:50.79 5Fk1nz6oO.net
まあ、富が集まるのは構わないが、松本人志による笑いを還元してほしいわな
自宅が家事になるとか、奥さんが突然死ぬとか、交通事故に会うとか、
あ、大地震でいいかな
151:名無しさん@1周年
16/04/02 06:29:27.63 aef3nnlO0.net
格差が好きな人間は、1%しかいない。
99%は格差が嫌い。
1人1票の世界で、政治家で格差支持とか、何考えてるんだ?
152:名無しさん@1周年
16/04/02 06:31:46.45 DH3Zeewj0.net
>>146
累進課税の弱化、法人税減税、規制緩和等
153:名無しさん@1周年
16/04/02 06:32:54.19 FQmZAzKd0.net
>>150
どれも最近やってないよね
法人税減税をやったのは2011年が最後
154:名無しさん@1周年
16/04/02 06:33:46.63 LiC3nD8P0.net
フォーブス発表の2015年日本の富豪トップ10
1 柳井正 ファーストリテイリング(ユニクロ) 2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円
155:名無しさん@1周年
16/04/02 06:34:39.34 3Tw4rJg20.net
金持ちは少ないからあまり変わらん
極端な貧乏人も居るが最初から失う物が無いから変わらん
一番数が多い国の基礎を支えてきた中間層がごっそり貧困層に転落
これが一番の問題
156:名無しさん@1周年
16/04/02 07:15:57.70 aef3nnlO0.net
でもまあ、私が貧乏なのは、社会とか政治経済とかあまり関係ない。
90%は、自分の生まれた家庭の問題だね。
人生上の人との出会いとか、家族仲の悪さとか。
多少持ち直したのも、政治経済関係ない。
社会変えるより、自分を変えた方が確実。
お金集めすぎた人は後で後悔することになるのは、間違いない。
その時は、もう、手遅れ。
国の金かすめて金など集めたら、大変だろうね。
157:名無しさん@1周年
16/04/02 07:21:51.91 mQPzlWur0.net
>>151
継続こそが悪
158:名無しさん@1周年
16/04/02 07:28:01.20 keeK5s5q0.net
米大統領予備選をみてると確かに富の集中が進むことは良くないな。
非裕福層が過激思想のターゲットになる。
夢のようなマニフェストに踊らされる奴が増える。
159:名無しさん@1周年
16/04/02 09:23:32.69 p19/BxZa0.net
確かに、富の集中というか、最低限の生活の保障さえない社会であっては
ならないが、一方、「理想社会を目指す手段として」という名目で、
権力を集中するという手法は許されるのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういう社会では、一度独裁者が権力を握ると、以降は民主的な選挙は廃止
され、代替者なき恐怖政治が待っている。
ユートピアだった ソビエトは崩壊し、中国は腐敗と煤煙にまみれ、北は文字
通り地獄だ。
そして、日本共産党では 党中央には 絶対逆らえない スターリニズム。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中央委員は自分らがお手盛りで選んだ代議員たちの中央大会でしゃんしゃん
承認され、最高権力者たる委員長の任期を決める規約さえない人治主義。
160:名無しさん@1周年
16/04/02 09:35:28.03 p19/BxZa0.net
共産党の諸君、厚かましいんだよ、曲がりなりにも 市民が公民権を持った
文明国で 君らのいう「革命」を起こそうと、殺戮の流血と焼き討ちの放火の
象徴である真っ赤な旗を振るのは。
「敵の出方論」より 君らの「身の振り方」を「鍛え抜かれた科学的思考」で
真剣に考えるべき時じゃないのか?
161:名無しさん@1周年
16/04/02 12:57:26.69 R08nM9pt0.net
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★3©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
162:名無しさん@1周年
16/04/02 13:14:35.82 R08nM9pt0.net
「世界で最も貯蓄している国」中韓トップ5入り 日本は50位にも入らず [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
163:名無しさん@1周年
16/04/02 13:14:55.85 R08nM9pt0.net
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
164:名無しさん@1周年
16/04/02 13:16:29.21 QetojK/kO.net
格差拡大、外国人が第一の自民党ww
165:名無しさん@1周年
16/04/02 13:58:36.34 6KM98H3a0.net
>>1
共産党の支持団体の民主商工会があるよね?
俺の知り合いの民商会員に限っていえば全員が売り上げ抜いたり、経費を水増しして所得隠ししているよ。
ひどい奴は領収書すらないのに経費計
166:上して何年も赤字申告しているから税も納めず国保は年間2万ほどだけ
167:名無しさん@1周年
16/04/02 14:15:40.01 FQmZAzKd0.net
>>163
民商には提携してる税理士がいて
そういう杜撰な脱税の手口を指導してるんだよ
ちなみに税理士のくせに税務調査が入るとトンズラするよ
168:名無しさん@1周年
16/04/02 14:16:44.02 FRo02Naj0.net
ある程度は改善するように努力したい
努力の方向は今後関係各位と調整していく
って誤魔化せばいいのに、安倍ちゃんってあほちゃん?
169:名無しさん@1周年
16/04/02 14:24:24.63 T4E9x+eT0.net
>>165
政治家の答弁と言えばそういうヌカにクギ的なカワし方が定石だったのにな
竹下宮沢政権の頃は寝てたんだろう
170:名無しさん@1周年
16/04/02 14:45:00.86 0B2Y0oY80.net
『上位2%だから良い』と言ってる様なものだな。
171:名無しさん@1周年
16/04/02 14:48:26.32 cfjdrd4s0.net
共産党投票するわ
172:名無しさん@1周年
16/04/02 14:49:21.14 16YXsDyI0.net
>>165
安倍の答弁が最近とみにネトサポの詭弁そっくりになってきてる
173:名無しさん@1周年
16/04/02 14:52:23.79 LT9xoV450.net
そりゃぴったり1%のわけはないから嘘言ってないってことなんだろうな
ボクちゃん的には
>>160
「世界で最も貯蓄している国」中韓トップ5入り 日本は50位にも入らず [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
日本はすっかり斜め下の国になってしまったな
ネトサポが言うように中韓が斜め上にも見えるのも当然だわ
174:名無しさん@1周年
16/04/02 14:54:48.21 kfmuF4OA0.net
共産党にいわれたくはないわな
175:名無しさん@1周年
16/04/02 15:22:37.78 yv3kYl0N0.net
アホなんだろ
176:名無しさん@1周年
16/04/02 15:25:05.45 ApjxmgeI0.net
>>158
確認しておくけどさ、ネトウヨや在特会ってのは、
心の底から共産党を崇拝して死にモノ狂いで擁護し続けているからこそ、日本中から敵視され、差別され、
その結果として、いまのようなミジメな生活を送るハメになってるんだよ。
クソ左翼どもを心から崇拝したがるキチガイが不幸になるのは当たり前だ。
ざまあみろ。
.
- [日本共産党 ホームページ]
韓国軍 / 相次ぐ乱射・自殺 / 「人権軽視」批判や入隊拒否も
URLリンク(www.jcp.or.jp)
韓国、ベトナム派兵決定の国会審議 / 安倍政権「閣議決定」と共通
URLリンク(www.jcp.or.jp)
韓国_ 軍・警察の住民虐殺 / 調査申請1500件こす
URLリンク(www.jcp.or.jp)
韓国海兵隊の同僚射殺事件 / いじめ体質 浮き彫り
URLリンク(www.jcp.or.jp)
迫る韓国総選挙/政府に違法調査疑惑
URLリンク(www.jcp.or.jp)
外国人労働者受け入れ拡大 _政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決
URLリンク(www.jcp.or.jp)
若手の育成こそ本筋 / 建設労働者対策で
URLリンク(www.jcp.or.jp)
家事支援への外国人導入 / 単純労働解禁の突破口
URLリンク(www.jcp.or.jp)
急増、深みにはめる気 パチンコ店にATM
URLリンク(www.jcp.or.jp)
パチンコ店内ATM _ 景品換金で特許取得/金券発行 _ 違法性高まる
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ギャンブル依存症大国の日本 / これでもカジノ解禁か
URLリンク(www.jcp.or.jp)
パチンコ合法換金狙い / 山岡消費者担当相ら助言役
URLリンク(www.jcp.or.jp)
甘利経済再生相との“深い仲”パチンコ業界1400万円提供
URLリンク(www.jcp.or.jp)
177:名無しさん@1周年
16/04/02 15:26:46.12 CYR9RAsH0.net
そもそも公務員が中小企業従業員より高額所得者なのがおかしくね?
178:名無しさん@1周年
16/04/02 15:30:03.62 wC5ZAEY80.net
つまり安倍は、上位1%に富100%が集中していなければ問題ないと言ったわけだな。
てかこれ全く議論になってないだろ。もう滅茶苦茶過ぎる見解だぞ。
179:名無しさん@1周年
16/04/02 15:31:32.27 QCYUhEZS0.net
自民は何でこの馬鹿に喋らすかね。議論になってないじゃん。
180:名無しさん@1周年
16/04/02 15:31:53.51 v9qAk81R0.net
>>174
公務員の規模は大企業だろう?
181:名無しさん@1周年
16/04/02 15:32:58.36 CYR9RAsH0.net
>>177
生産性があるわけでもなく弱者からも巻き上げた税金で喰ってるじゃねーの
182:名無しさん@1周年
16/04/02 15:38:34.65 bm64h19MO.net
糞共産党員が集まってるよー
183:名無しさん@1周年
16/04/02 15:40:06.87 ApjxmgeI0.net
>>179
確認しておくけどさ、ネトウヨや在特会ってのは、
心の底から共産党を崇拝して死にモノ狂いで擁護し続けているからこそ、日本中から敵視され、差別され、
その結果として、いまのようなミジメな生活を送るハメになってるんだよ。
クソ左翼どもを心から崇拝したがるキチガイが不幸になるのは当たり前だ。
ざまあみろ。
.
- [日本共産党 ホームページ]
韓国軍 / 相次ぐ乱射・自殺 / 「人権軽視」批判や入隊拒否も
URLリンク(www.jcp.or.jp)
韓国、ベトナム派兵決定の国会審議 / 安倍政権「閣議決定」と共通
URLリンク(www.jcp.or.jp)
韓国_ 軍・警察の住民虐殺 / 調査申請1500件こす
URLリンク(www.jcp.or.jp)
韓国海兵隊の同僚射殺事件 / いじめ体質 浮き彫り
URLリンク(www.jcp.or.jp)
迫る韓国総選挙/政府に違法調査疑惑
URLリンク(www.jcp.or.jp)
外国人労働者受け入れ拡大 _政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決
URLリンク(www.jcp.or.jp)
若手の育成こそ本筋 / 建設労働者対策で
URLリンク(www.jcp.or.jp)
家事支援への外国人導入 / 単純労働解禁の突破口
URLリンク(www.jcp.or.jp)
急増、深みにはめる気 パチンコ店にATM
URLリンク(www.jcp.or.jp)
パチンコ店内ATM _ 景品換金で特許取得/金券発行 _ 違法性高まる
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ギャンブル依存症大国の日本 / これでもカジノ解禁か
URLリンク(www.jcp.or.jp)
パチンコ合法換金狙い / 山岡消費者担当相ら助言役
URLリンク(www.jcp.or.jp)
甘利経済再生相との“深い仲”パチンコ業界1400万円提供
URLリンク(www.jcp.or.jp)
184:名無しさん@1周年
16/04/02 15:43:11.41 p19/BxZa0.net
>>163,>>164
「弱い者の味方を助ける為には、そして 正義が支配する 理想社会の達成の
為の革命の途上では “多少の”ズルや“方便”や 不正は許される」という
風な 超法規的なご都合主義は、結局は取り返しの付かないモラルハザードを
招いてきたのは、既存の社会主義国で蔓延る腐敗をみれば十分。
もしも、ユートピアを目指そうとするなら、愚直な位、「悪法も法也」と
法を順守しながらも 地道に法律改正を目指すのが まともな政治家。
共産党には そういう謙虚な気持ちが微塵もない。 だからそういう悪徳の
政治家や経理士が居る。
信用が永遠の零で、永久野党なのも 頷ける。
185:名無しさん@1周年
16/04/02 15:51:43.17 0hZr4xDh0.net
上位1%に総ての富が集中した事なんぞ
有史以来唯の一度も無いわ
アベ低知能過ぎ、無知過ぎ、愚昧過ぎ
186:名無しさん@1周年
16/04/02 15:59:13.31 SNoNRySl0.net
左翼の被害妄想
つうか、地球規模で考えたら日本国民のほとんどは上位数パーセントの金持ち
搾取してる側だよ
187:名無しさん@1周年
16/04/02 16:02:52.07 ApjxmgeI0.net
>>183
「日本国民のほとんど」というのは、
こういう知恵遅れ底辺老害(↓)を指差してギャーッハハハハッ!と爆笑してる者たちだよ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
188:名無しさん@1周年
16/04/02 16:05:52.57 SNoNRySl0.net
>>184
在日の街宣がなんで出てくるのかしらんが、
そいつらだって世界を搾取する金持ちだよ
世界の庶民てのは、1日1ドル以下の生活をしてるのが普通なんだから
189:名無しさん@1周年
16/04/02 16:08:26.09 8HwuySKy0.net
総理大臣が池沼の悲しい国
190:名無しさん@1周年
16/04/02 16:11:01.09 ZdrBvL4w0.net
安倍ちゃんの反論は
強弁するだけで
説得力が全くないのが
哀しいね
191:名無しさん@1周年
16/04/02 16:12:10.99 ApjxmgeI0.net
>>185
今年が終わらないうちに、
ネトウヨの間では、
「我々は最初から一貫して死にモノ狂いで左翼サマを擁護し、在特会と戦ってきたんだ」
というのが常識になるよ。
間違いない。
192:名無しさん@1周年
16/04/02 16:13:27.70 iLAHgQwc0.net
すべてじゃなくても大部分が集中している。
十分問題。
193:名無しさん@1周年
16/04/02 16:16:03.43 /d4gK6Vz0.net
1%に富が集中するまでは大丈夫だってことか?
さすが安倍だな
194:名無しさん@1周年
16/04/02 16:20:29.68 hzIUxMfD0.net
>>4
ウソつく自由なんてねえんだよカス
195:名無しさん@1周年
16/04/02 16:25:43.02 OGlWwoQd0.net
>>1
例えば?こういう人?
格差の是正を熱く唱えて「古舘キャスター」の年間出演料12億5000万円
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
196:名無しさん@1周年
16/04/02 16:29:38.02 ApjxmgeI0.net
>>192
おまえみたいなのって、
「格差是正を訴える者」と、
「消費税を増税する一方で法人税を減税したり、派遣労働法を‘改正’したりする者」の、
どちらの方と戦ってんの?
197:名無しさん@1周年
16/04/02 16:33:02.67 +YUfGBDT0.net
質問を微妙に変えて答えるのは
詭弁の常套手法だよなwww
198:名無しさん@1周年
16/04/02 17:18:09.46 cn8s7zVo0.net
>>151
阿呆。
平成27年4月1日以降決算分から減税されてる。
その前年に法人だけ復興特別税廃止。
ほかに措置法による減税、税額控除等法人の税優遇多数。
自分でちゃんと調べろ。
ネトウヨのデマにはウンザリw
199:名無しさん@1周年
16/04/02 17:18:41.14 ARZtTizP0.net
安倍ちゃんは今日も元気だね
200:名無しさん@1周年
16/04/02 17:33:32.50 MYMBnE3t0.net
>>1
【悲報】アベノミクスで貯蓄ゼロの世帯が466万世帯増加、466万人以上の本物の貧乏人を作った破壊力に不謹慎ながら草生える★2 [無断転載禁止]2ch.net [434596658]
スレリンク(poverty板)
201:名無しさん@1周年
16/04/02 20:31:47.19 q1SBlgqF0.net
安倍ちゃんナイス
URLリンク(i.imgur.com)
202:名無しさん@1周年
16/04/02 22:21:58.56 QetojK/kO.net
格差を拡大させてる犯人が安倍なんだから、そりゃ開き直っておかしな事言うわな
203:名無しさん@1周年
16/04/02 23:23:57.41 P7WAokTq0.net
999人から搾取する1人でも多い数字だけどな
残念ながら1%発言はルーピーだな
204:名無しさん@1周年
16/04/03 00:39:44.00 02qskQJq0.net
■【社会】車が売れない 軽自動車すら売れない 15ヶ月連続で販売減少 リーマン、311直後に次ぐひどさ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
205:名無しさん@1周年
16/04/03 00:40:50.93 cSAw444W0.net
>「1%の人たちに、すべての富が集中する状況にはなっていない」
wwwwwマジに知的障害だろこの糞馬鹿世襲wwwwwwwwwww
206:名無しさん@1周年
16/04/03 00:45:23.83 EzaWVyO4O.net
>>202
確かに。1%以外の人が1円も持ってない、訳じゃないって言ってるのか。うん100円位は持ってる。
207:名無しさん@1周年
16/04/03 00:59:55.22 Fm8XHVTp0.net
>>193
ネトウヨによると格差是正を訴える人は共産主義者らしい
自分以外が全部左翼に見えるってそれって極右ってことかな
208:名無しさん@1周年
16/04/03 01:28:12.32 cG6TAvbZ0.net
国の富は国民の富だから国の対外資産400兆円を売却する法律を作らせよう!
もちろん自民公明ではやらないから政権交代させて、、、
それで純債務を半分位に減らせる。
そうなればPBきんこうや、健全予算が可能になり、G7でも大きな顔ができるし、
WBやIMFの総裁だって日本から出せる
金融界のリーダーになれ生んだ
209:名無しさん@1周年
16/04/03 02:38:34.74 WcAmZDiy0.net
>>202
安倍チョンは資本主義者だから「富」を生活水準やそれを支える収入だと思ってる
小池さんは重商主義者だから「富」を金融資産だと思ってる
この違いだろうね
重商主義者は16世紀の遺物だから資本主義が理解できないのは当然だけど
資本主義は重商主義より新しい思想なんだから、この違いが分からないのは勉強不足だわ
210:名無しさん@1周年
16/04/03 02:41:06.65 AGsP1M5H0.net
富の分配システムは世界的にダメになってるからな
遅かれ早かれ小池の言うとおりになるのは間違いない
しかし共産党って上1%と下1%の話しかせんのな。
211:名無しさん@1周年
16/04/03 04:20:32.54 E0aCawS9O.net
>>207
新自由主義システムはトリクルダウンが起こらなければ金持ちの方便だからね
そしてトリクルダウン理論は最近になって明確に否定された訳で
212:名無しさん@1周年
16/04/03 04:24:31.16 wTjEjrZo0.net
>>207
あの資本主義の総本山、世界一の格差上等大国だったアメリカ合衆国ですら
今じゃ格差の是正を訴える声がかなりデカくなってきてるもんな
213:名無しさん@1周年
16/04/03 04:26:54.69 WcAmZDiy0.net
>>208
今どき新自由主義なんて日本共産党くらいしか信奉してないからねえ
ちなみにトリクルダウンは経済学的には一度も肯定されたことないよ
ラッファー理論なんて経済学会では最初から冷笑されている
まともな新自由主義者すら相手にしない馬鹿な屁理屈
214:名無しさん@1周年
16/04/03 04:28:04.62 uTlHngHO0.net
実は一滴残らず搾り取るトリクルアップだった。
215:名無しさん@1周年
16/04/03 04:32:05.74 WcAmZDiy0.net
>>209
でもアメリカは不景気になったらまた減税すると思うよ
何だかんだ言って新自由主義の国だもの
216:名無しさん@1周年
16/04/03 04:33:56.73 E0aCawS9O.net
>>210
新自由主義を信奉してるのは自民党の方なんだが
安倍のブレーンに新自由主義者として有名な竹中平蔵も居るし
新自由主義って資本主義の強化版なのに、なぜに共産党が信奉してると?
217:名無しさん@1周年
16/04/03 04:42:25.52 3kq/u2pl0.net
15年前までのように企業の業績が上がれば給料も上がるシステムに戻さないとな
小泉改革は外国の日本潰し
218:名無しさん@1周年
16/04/03 04:45:32.99 QJsQgOnh0.net
富の集中を防ぐ方法はありません
稼ぐ為に自分で努力する人達と、
俺が貧乏、底辺なのは国が悪い、誰それが悪い、
な人達では差が付いて当然
219:名無しさん@1周年
16/04/03 04:47:56.20 WcAmZDiy0.net
>>213
新自由主義の定義は分かるかな?
新自由主義の思想を端的に言えば「減税こそ正義」だ
小さな政府も規制緩和も財政規模を縮小して「減税」するための手段でしかない
竹中平蔵は新自由主義を誤解してるただの阿呆
そもそも奴はリカードの比較優位すら理解してない低能だしね
増税ばかりで既得権益まみれの自民は新自由主義でも何でもないよ
日本で「減税すれば景気が良くなる」と主張してる新自由主義政党は共産党しかないんだよ
220:名無しさん@1周年
16/04/03 04:48:54.05 wTjEjrZo0.net
>>215
方法ならあるよ
相続税を100%にするんだ
これなら「稼ぐ為に自分で努力する人達」を否定してないからいい方法だろ
221:名無しさん@1周年
16/04/03 04:51:17.26 NqckQeHP0.net
金持ちになったのには理由があるんでしょ。
周囲が遊んだりテレビゲームやセックスしているなか、
必死に勉強して一流大学→一流企業とか。
人の2倍働いたとか。
それで高収入だから重税かけて怠惰な人たちと同じじゃ、
誰も努力しなくなるよ。
共産党はブラック企業撲滅だけがんばってください。
222:名無しさん@1周年
16/04/03 04:53:03.63 pENLls9s0.net
安倍もネトウヨと同じ1bit脳か。
223:名無しさん@1周年
16/04/03 04:54:24.31 wTjEjrZo0.net
>>218
>誰も努力しなくなるよ。
その理屈で言うなら相続税率はもっと上げなきゃいけないことになるね
だってなまじ資産を残すと金持ちの子供が努力しなくなっちゃうから
224:名無しさん@1周年
16/04/03 04:56:03.82 GPsLRqtS0.net
共産党員トップ1%の資産は
下層党員80%と一緒だろう
225:名無しさん@1周年
16/04/03 04:56:27.01 NqckQeHP0.net
>>217
あなたの親が資産家でも同じこと言えるかい?
226:名無しさん@1周年
16/04/03 04:56:57.55 WcAmZDiy0.net
>>217
奈良時代の班田収授法に逆戻りするって事だな?
非上場のオーナー企業に勤めてる労働者はオーナーが死んだら全員失業
もちろんその企業が供給していた製品も消滅
家の持ち主が死んだら家族を、賃貸オーナーが死んだら十人を一人残らず追い出そう
世界のどこでも相続を前提に成り立っている農業や小規模漁業は日本から消滅
非の打ちどころのない素晴らしい最高の方法だよ
227:名無しさん@1周年
16/04/03 04:57:13.88 E0aCawS9O.net
>>216
自民党は減税こそしないが規制緩和とか民営化とか他の経済政策は新自由主義だよ
減税をしない奇形の新自由主義と言っていい
共産党は減税を主張しているが大きな政府を志向し、規制緩和にも反対だし新自由主義な訳が無い
減税の有無だけで新自由主義かどうかを判断してるのはおかしいと思うが
228:名無しさん@1周年
16/04/03 04:58:03.60 tJORtBrU0.net
先ずは共産党幹部連中の資産をきちんと公開しろよ
貧困層から金を騙しとっとるのは、こいつらだろ
229:名無しさん@1周年
16/04/03 04:59:23.65 E0aCawS9O.net
>>215
それで景気が良くなるならいいけどアメリカも日本も景気が悪くなってるから問題なんだよ
政府が金持ちから多く税金を取り、貧乏人や中間層には減税すれば世の中の金回りが良くなり景気も良くなる訳で
230:名無しさん@1周年
16/04/03 04:59:55.22 wTjEjrZo0.net
>>222
そういう質問は全く意味がない
お前だって親が貧乏で遺産0だったら俺と同じ主張をしてたわけだから
あ、いちいちこれを否定してくんなよ
人間、口でならなんとでも言えるからな
231:名無しさん@1周年
16/04/03 05:00:13.98 WcAmZDiy0.net
>>224
新自由主義は経済思想であって、あくまで目的は「減税」
規制緩和なんて単なる手段だよ
共産党は民営化には一貫して反対だけど
規制緩和には反対ではないよ
90年代に内外価格差を一番連呼していたのが共産党だ
「規制による既得権益で庶民生活が犠牲になってる」ってね
232:名無しさん@1周年
16/04/03 05:01:28.60 E0aCawS9O.net
>>220
そうだな、相続税百%でもいいね
233:名無しさん@1周年
16/04/03 05:02:55.15 WcAmZDiy0.net
>>227
君はある意味で非常に正しい
大事なのは自分のポジションに基づいて嫉妬心を晴らすことだ
景気が良くなるとか、社会が良くなるとかの詭弁を弄さないところが好感が持てる
80年代のジンバブエ国民が君とそっくり同じ考え方だった
234:名無しさん@1周年
16/04/03 05:02:56.29 E0aCawS9O.net
>>222
あんた言ってる事が無茶苦茶だわ
単に金持ちを擁護したいだけに見える
努力した人だけ報われたらいいんだから金持ちの世襲は当然ダメだろ?
235:名無しさん@1周年
16/04/03 05:03:42.98 95tYIyou0.net
>>4
本人が否定してもまだその妄想を捨てられないの?
救いようがないな
236:名無しさん@1周年
16/04/03 05:04:57.49 wTjEjrZo0.net
>>223
全然問題ないよ
だって一昔前日本の相続税率はもっと高かったけど日本という国は成り立ってたし
むしろ逆に景気も良かったわけだからな
237:名無しさん@1周年
16/04/03 05:05:25.28 Fz+A5q1nO.net
>>226
社会主義国家がどこも経済死んでて中国なんか主義曲げて格差作りまでしたの見りゃ皆平等なんか経済的にも政治的にも破綻するのが分かる。
238:名無しさん@1周年
16/04/03 05:06:16.08 E0aCawS9O.net
>>228
じゃあ規制緩和で新自由主義の最たるTPPになぜ共産党が反対で自民党が賛成なんだよ
あなたの言ってる事は無茶苦茶だわ
239:名無しさん@1周年
16/04/03 05:07:04.00 wTjEjrZo0.net
>>230
嫉妬心ではない
生まれの格差を出来るだけ無くすという社会正義実現のためだ
240:名無しさん@1周年
16/04/03 05:07:10.08 9+IQSJkB0.net
おめでたい資本主義者はせいぜいその調子で自らの墓掘り人を大量生産し墓穴を掘るがいいw
241:名無しさん@1周年
16/04/03 05:07:24.96 tJORtBrU0.net
手厚い生活保護で働きもせず貴族のような生活をしてるようなやつらがわんさかおるのに
日本は世界でも歴史上でもまれな格差の小さい社会だろ
242:名無しさん@1周年
16/04/03 05:09:00.67 wTjEjrZo0.net
>>238
違うよ
今の日本のジニ係数を見てみろ
243:名無しさん@1周年
16/04/03 05:09:05.20 WcAmZDiy0.net
>>233
一昔前は相続税100%じゃなかったし
税率は高かったけど、今より資産評価が甘かったから全体として納税額は変わってない
君の理想社会は奈良時代であって
一昔前なんて見当違いの例を出すのは無意味だよ
244:名無しさん@1周年
16/04/03 05:10:56.69 wTjEjrZo0.net
>>234
今の日本の経済だって死んでるじゃんw
つまり今の格差拡大路線は間違ってるってことだ
245:名無しさん@1周年
16/04/03 05:11:07.29 E0aCawS9O.net
>>238
社会主義型資本主義だった25年前で時間が止まってるぞ
246:名無しさん@1周年
16/04/03 05:11:07.44 rSeR5MPc0.net
>>215
そうじゃなくて、事前にお化け体のやつが決めちゃってる。
道歩いては偉い人出して話したり命令したりの繰り返し。
したがわないとひどい目にあうよみたいな感じ
247:名無しさん@1周年
16/04/03 05:12:03.96 WcAmZDiy0.net
>>235
>規制緩和で新自由主義の最たるTPP
これが見当違いのレッテルでしかないからだね
共産党は自分たちこそ新自由主義の旗手であるという事実を隠したいらしく
自分たちと違うものを片っ端から新自由主義と呼んでるけど
TPPでは緩和される規制だけでなく強化される規制もあるし
そもそも貿易協定そのものは新自由主義とは縁もゆかりもない
248:名無しさん@1周年
16/04/03 05:13:38.58 0OnzxwSS0.net
小池は共産党内の富の集中を何故問題にしないんだ?
お前んとこの前書記長は別荘を7つも持っているってきいたぞ
249:名無しさん@1周年
16/04/03 05:13:54.79 rSeR5MPc0.net
いや1%どころじゃなくて15%集まるのを1%に下げてるだが。
10%あたりで軍が買えるレベゥレル。
で1%でおさまれば心中患者がまた同じとこいかないで時間を繰り返す呪術してもとに戻る算段。
250:名無しさん@1周年
16/04/03 05:14:06.43 WcAmZDiy0.net
>>236
そういう詭弁は君らしくないよ
親が貧乏で遺産0だからそういう主張をしてるんだ、と書いたのは君だ
実際に社会が良くなるかどうかはどうでもよく
主張はどこまでいってもポジショントークで、嫉妬心を社会正義と言い換えてるだけ
それでいいんだよ別に
階級闘争論なんて所詮は貧乏人自身も死んでしまう自爆テロでしかないんだから
251:名無しさん@1周年
16/04/03 05:15:03.31 E0aCawS9O.net
>>240
じゃあ相続税90%でいいじゃないか、屁理屈を言ってるようにしか見えないんだが
252:名無しさん@1周年
16/04/03 05:15:10.96 1MmhNSuj0.net
なんで1%限定なんだ
253:名無しさん@1周年
16/04/03 05:16:56.00 Fz+A5q1nO.net
人間個人でひとつの完結した存在なんてのも疑わしいぞ。そもそもこの世界に絶対の線引きなんてあるのか。
人間の性質を良く見て上手く御すことが大事なんだよ。
親の資産で有利になるのも家族を一つの存在と見れば正当性が考えられる。
俺は人間の括りなんか無限に考えられるしそのどれもが存在し得ると思うね。
格差も、平等も、生まれによる有利不利もある程度は認められるべきかもしれない。
簡単で綺麗なモデルによる型に人間を無理矢理押し込めようとするから失敗するんだよ。
254:名無しさん@1周年
16/04/03 05:17:40.07 WcAmZDiy0.net
>>248
だからそれでいいよ?
社会は滅茶苦茶になっても、貧乏人の嫉妬心は満足する
20年前のジンバブエと全く同じで
非の打ちどころのない素晴らしい最高の方法だって書いたじゃないか?
255:名無しさん@1周年
16/04/03 05:18:57.80 oMQWaWuO0.net
金持ちパソナいよいよ国会で追及。
【NET TV ニュース.報道】月刊タイムス 2016/04/01URLリンク(m.youtube.com)
256:名無しさん@1周年
16/04/03 05:19:12.98 E0aCawS9O.net
>>244
屁理屈にしか聞こえないんだが
そもそも、あなたが共産党が新自由主義だって言って他に賛同してくれる人は居た?
257:名無しさん@1周年
16/04/03 05:19:13.56 wTjEjrZo0.net
>>247
>実際に社会が良くなるかどうかはどうでもよく
そんなこと一言も言ってないぞ
他人の主張を勝手に歪曲してねつ造する
実におまえらしいなw
258:名無しさん@1周年
16/04/03 05:19:46.32 S6bH3TqX0.net
>>1
集中なんかしてないだろw
日本ほど貧富の差が少ない国は他にないぞ
259:名無しさん@1周年
16/04/03 05:21:41.97 wTjEjrZo0.net
>>251
とにかく一昔前に戻せばいいんだよ
所得税率の最高税率が75%だったあの時代に
あの格差があんまりない時代でも日本は上手くやってたからな
260:名無しさん@1周年
16/04/03 05:22:27.68 wTjEjrZo0.net
>>255
ジニ係数を調べてみろ
日本はもう格差の少ない国じゃない
261:名無しさん@1周年
16/04/03 05:22:58.37 WcAmZDiy0.net
>>253
論理的に反論できないと賛同者を募るの?
数の論理で理論を覆すのは自称インテリの共産主義者として恥ずべきことだと思うけど
>>254
いやポジショントークだ
親が貧乏で遺産0だったら俺と同じ主張をしてたはずだと書いたのは君だよ
どこに社会が良くなるなんて概念が入る隙間があるのさ?
262:名無しさん@1周年
16/04/03 05:24:39.51 wTjEjrZo0.net
>>258
>数の論理で理論を覆すのは
民主主義ってそういうもんだから
多数派が正義だ
263:名無しさん@1周年
16/04/03 05:25:34.05 wTjEjrZo0.net
>>258
>いやポジショントークだ
違うね
めんどくさいからいちいち書かなかっただけだ
264:名無しさん@1周年
16/04/03 05:26:26.32 PRt9UnBW0.net
小泉の規制改革で日本国の良心という名のタガが外された。アメリカの後追いで何でも規制を撤廃した結果、今の格差社会に繋がった。文化も環境も全く違うアメリカを真似て上手くいくはずが無い。そもそも何のために規制が存在していたのかという事だ。
265:名無しさん@1周年
16/04/03 05:26:30.13 WcAmZDiy0.net
>>256
当時は株主配当が所得税完全非課税だったし
税務署の経費認定も甘かったから
大企業役員は1円も自腹の金使わずに暮らしてたんだよな
ちなみに当時の格差が縮小傾向だったのは産業構造の変化によるものであって
税制だけ戻しても産業構造は戻らないが
政府を神格化する共産主義者に理解できるとは思ってないぞ
266:名無しさん@1周年
16/04/03 05:27:35.10 WcAmZDiy0.net
>>259
それなら共産党はカス、君の主張も間違い、で終わりだね
こんなスレで議論すること自体に意味がない
267:名無しさん@1周年
16/04/03 05:28:11.73 RfAZpW0h0.net
「上位1%の人達に全ての富が集中する状況」じゃなきゃセーフって言いたいんだろ? このキチガイは
268:名無しさん@1周年
16/04/03 05:29:49.60 wTjEjrZo0.net
>>263
違うよ
だって俺共産党支持者�
269:カゃないもんw ただ単に富の再分配、格差是正を訴えてるだけだ
270:名無しさん@1周年
16/04/03 05:30:32.44 9LKyV3sU0.net
上位1%の人達は自分の通帳とか見たことないんじゃない
金持ちの自覚がないんだよ
271:名無しさん@1周年
16/04/03 05:31:35.08 WcAmZDiy0.net
>>265
相続税100%が多数派に支持されてから言おうね
今の時点では君は少数派だから間違い
これでいいかな?
272:名無しさん@1周年
16/04/03 05:33:44.58 wTjEjrZo0.net
>>267
まあ税率100%は無理だろう
でももっと税率を上げることはできる
世の中金持ちの子供より庶民の子供のほうが多いんだから
俺の主張に賛同する人間の方が多いはずだ
273:名無しさん@1周年
16/04/03 05:34:55.54 8AmOJ8US0.net
セーフティネットがしっかりしてれば文句なんて出ないんだけどな
生活保護とかそういうのは後ろめたいうちは
こういうのは文句が出続けるだろうな
274:名無しさん@1周年
16/04/03 05:35:46.49 E0aCawS9O.net
>>262
試しに一度税制を昔に戻してみたらいいよ
確実に金持ちの方が増税になるからさ
275:名無しさん@1周年
16/04/03 05:38:53.02 WcAmZDiy0.net
>>268
親の住んでる家屋敷だけでなく生命保険も相続財産だし
労働者の過半数は非上場のオーナー企業に勤めてるから
税率にもよるがまともに説明されて支持するのはおそらく少数派だろう
どれだけ現実離れしたレッテルで愚民を騙せるかの勝負だね
276:名無しさん@1周年
16/04/03 05:39:00.13 wTjEjrZo0.net
今の不景気の原因は日本国民の圧倒的多数派である一般庶民が金ないせいだからな
彼らの可処分所得を増やさなければ何も始まらない
金持ちへの増税なしで庶民の所得を増やす方法なんてあるのかね?
ないだろ?
277:名無しさん@1周年
16/04/03 05:40:41.39 RO0YfXj40.net
もうさ~ 安倍にはこういう大人の議論はできないって分かってるんだから、分かるやつと話しをするとかなにかしらやり方があるだろうに。。。
278:名無しさん@1周年
16/04/03 05:41:27.58 v0+4S5AH0.net
>>272
公務員の賃下げもあるよ
279:名無しさん@1周年
16/04/03 05:41:32.08 E0aCawS9O.net
金持ちは金を取られたくないんだろうが、自分1人だけで金持ちになった訳ではなく、周りの社会が有ったから金持ちにはなれた訳で、その社会の維持に税金は必要だ。
なのに金持ちは多目に税金を出すのが、そんなに惜しいのかね?
280:名無しさん@1周年
16/04/03 05:41:44.48 cvfkN9ag0.net
資本主義の社会で何が問題なんだ? 納税さえきっちりと割高でしてくれれば何も問題ないだろ
日本が気に入らなくてそんなに社会主義がいいなら日本人やめて支那にでも行けよw
281:名無しさん@1周年
16/04/03 05:41:55.06 WcAmZDiy0.net
>>270
いいね
そういう本音で話そうぜ
大事なのは金持ちに増税すること、金持ちに嫌がらせをすることだ
格差解消のメインは低所得者層が豊かになる事ではなく
高所得層を引きずり下ろすことなんだよ
もっとも共産党やスティグリッツが言ってる1%の大半は単にキャピタルゲインが拡大してるだけだから
どんな税制でも税金は取れないんだけどな
282:名無しさん@1周年
16/04/03 05:41:59.77 1tpM3m9K0.net
共産主義も支配者層だけが富を得て
その他大勢が奴隷になるんでしょ
283:名無しさん@1周年
16/04/03 05:43:18.06 v0+4S5AH0.net
>>278
だよ
それが今だよん
284:名無しさん@1周年
16/04/03 05:44:22.20 wTjEjrZo0.net
>>271
それについては北欧の国を参考にすればよいだろう
北欧は日本より格差が少ないけど国がうまく回ってるからな
285:名無しさん@1周年
16/04/03 05:44:31.27 4yKZf6Eq0.net
>>1
なんか日本だけ1周遅れてる感じだな。
アメリカでさえ、格差が拡大しすぎて是正されるべきだと考える人が増えてるし
欧州では移民増大による社会秩序の悪化から、移民受け入れに反対してる人が増えてるのに、日本ではまさにこれから移民を増やそうとして、更なる格差拡大を狙ってる。
20年以上日本だけ経済的に衰退して、1人負け状態だったのは当然だと思うわ。
なんか世界から、日本だけずれてる。
今後も負け続けて、1人当たりのGDPでは韓国に抜かれることになるだろうな。
安倍総理の狙いは、統一教会の狙いと同じく、日本の地位の失墜にあるんだろうし。
消極的に自民党を支持してるが、それでも安倍だけは駄目だわ。
鳩山、管並みに酷い。
谷垣とかの方がいいわ。
286:名無しさん@1周年
16/04/03 05:45:56.11 E0aCawS9O.net
>>278
別に共産主義じゃなくていいんだよ
社会主義的な資本主義の方が世の中の金の循環が良くなって多数の人が幸福になるって事さ
287:名無しさん@1周年
16/04/03 05:46:36.81 wTjEjrZo0.net
>>277
>格差解消のメインは低所得者層が豊かになる事ではなく
>高所得層を引きずり下ろすことなんだよ
違うよ
格差解消のメインは低所得者層が豊かになる事だよ
それが結果的に高所得層を引きずり下ろすことに繋がるだけ
288:名無しさん@1周年
16/04/03 05:47:33.46 E0aCawS9O.net
>>276
極端だな、資本主義を否定してないだろ?
格差是正の為に昔の日本の社会主義的な資本主義に戻したらどうかと言ってるんだ
289:名無しさん@1周年
16/04/03 05:47:37.57 WcAmZDiy0.net
>>280
北欧の相続税は極めて低く
高所得層だけでなく中間層や低所得者層の所得税・住民税が極めて高い
君の理想とは正反対の国だよ
君が主張する社会(相続税が高い、所得税の累進が強い)に近いのはブラジル、エクアドルあたり
290:名無しさん@1周年
16/04/03 05:47:39.11 wTjEjrZo0.net
>>282
>社会主義的な資本主義の方が世の中の金の循環が良くなって多数の人が幸福になるって事さ
そうそう
段々アメリカもこの流れになっていくだろうしな
291:名無しさん@1周年
16/04/03 05:49:32.34 C5zYpRMW0.net
>>13
議員の子供だな
よほどの大バカじゃないかぎり幼稚園から人生エスカレーターで23まで行けるからな
292:名無しさん@1周年
16/04/03 05:50:43.42 wTjEjrZo0.net
>>285
しかし北欧の国は所得格差が少ないことも事実だ
しかもこれらの国では相対貧困率も日本よりずっと低い
293:名無しさん@1周年
16/04/03 05:51:50.36 WcAmZDiy0.net
>>283
それは勘違い
政治家も評論家も2ちゃんねらーも
格差解消を主張する人は金持ちに課税しろ、金持ちふざけんなしか言わない
低所得層の賃金を上げる方法は論じないし
70年代半ばから80年代前半にかけて低所得者の所得が大きく伸びた原因を分析する人もいない
金持ちから財産を接収したジンバブエを礼賛する論説こそが格差解消論の本筋なんだよ
294:名無しさん@1周年
16/04/03 05:54:38.34 WcAmZDiy0.net
>>288
北欧に限らずヨーロッパ諸国は所得税の計算がシンプルで控除がほとんどないからな
日本の相対的貧困率も住宅ローン減税を廃止するだけで劇的に改善するぞ
年収1500万の貧困層とか頭の悪いものがいるのは日本だけだ
295:名無しさん@1周年
16/04/03 05:56:10.41 VHqGcOuc0.net
今度の選挙は「格差問題」だな
296:名無しさん@1周年
16/04/03 05:57:16.94 wTjEjrZo0.net
>>289
それがまさに勘違い
格差というのは社会に大きな支障をきたす
それを解消して国民を幸せにすることが格差解消論の本筋なんだよ
297:名無しさん@1周年
16/04/03 05:58:25.59 Ubmw+7Hp0.net
小池「不和さんや志位さんやわたしへの富の集中は、キレイな富の集中
共産党の専従ワープアはキレイなワープア
共産党の格差はキレイな格差」
これを信用するのが共産党員
298:名無しさん@1周年
16/04/03 05:59:31.28 FyKFoSSt0.net
>>256
今は昔よりも経済がグローバル化してるから、資産や本社を海外に移されたら余計困るだろ。
299:名無しさん@1周年
16/04/03 05:59:47.55 0A53TWMqO.net
一パーセントに総ての富が集中するのは左翼の国
わかってるのに反日すんなクズ
300:名無しさん@1周年
16/04/03 06:00:11.10 E0aCawS9O.net
>>289
他は知らないが、2ちゃんでは、派遣制度を昔みたいに禁止したり、最低賃金の時給を大幅に引き上げたり、下請け会社を1次下請けまでに規制するとか色々、意見は出てるよ
301:名無しさん@1周年
16/04/03 06:01:12.75 v0+4S5AH0.net
まあ、安倍も共産党も搾取大好きだもんなあ
同類だよw
302:名無しさん@1周年
16/04/03 06:02:01.65 WcAmZDiy0.net
>>292
だから国民を幸せにする=貧乏人の嫉妬心を満足させる、だろ?
低所得層は豊かにならなくてもいいんだよ
金持ちが同じところまで落ちてさえくれば、今より貧しくなっても国民は幸せだ
それが格差解消論だし、相続税100%をはじめとするジンバブエ礼賛の正しい姿だ
303:名無しさん@1周年
16/04/03 06:02:33.29 E0aCawS9O.net
>>294
移りたい会社には移らせたらいいさ、そのかわり日本での今までの優遇は無くしたらいい
304:名無しさん@1周年
16/04/03 06:03:28.23 wTjEjrZo0.net
>>294
じゃあ今の不景気を解決するためにはどうしたらいいの?
あ、海外の金持ちを日本に移民させてくるってのは無理だよ
この国は公用語からしてガラパゴスだからなw
305:名無しさん@1周年
16/04/03 06:03:43.19 WcAmZDiy0.net
>>296
どれも低所得層の賃金を上げる方法じゃないよな
派遣が直接雇用のアルバイトになると賃金上がるとか本気で考えてる奴はいないだろう
306:名無しさん@1周年
16/04/03 06:04:35.56 1f+1Eziq0.net
大学出て良い会社に入っても良い会社が存続できるわけでは無い。
倒産や事業規模の縮小で明日はどうなるか解らない。
ソニー、シャープ、東芝、N○C、パイオニアなど無敵と思われていたのに今では…
自動車業界もトヨタ以外業績は伸び悩み。
我が身を安定して守れるような仕事はもう無いのかも知れないよ…
唯一まともであり、これから伸びると見てるのはラインだよ。
これは世界規模で今後50年は独占していける。
今のグーグルみたいに。
307:名無しさん@1周年
16/04/03 06:04:37.55 S6bH3TqX0.net
>>292
格差があるから上からカネが降り注ぐんだぞ?
カスケード理論な
308:名無しさん@1周年
16/04/03 06:05:03.85 hHhIwx7J0.net
アメリカは1%に大多数の富が集中してる
日本は20%くらいに大多数の富が集中してる
で、この20%という分厚い層が連携して富を守ろうとしてる
ある意味アメリカよりクソだよ
309:名無しさん@1周年
16/04/03 06:05:57.18 wTjEjrZo0.net
>>298
>だから国民を幸せにする=貧乏人の嫉妬心を満足させる、だろ?
違う違う
理不尽を解消して精神的に豊かになる、だ
310:名無しさん@1周年
16/04/03 06:06:30.80 v0+4S5AH0.net
アメリカは豊かだから政治が出鱈目でもいいんだよ
日本はちょっと間違うとすぐ餓死者の山になる
311:名無しさん@1周年
16/04/03 06:07:05.60 wTjEjrZo0.net
>>303
トリクルダウンは嘘八百だったってもう証明されちまったぞw
312:名無しさん@1周年
16/04/03 06:07:32.17 E0aCawS9O.net
>>298
何か思い込みの強い極論だなあ
そうじゃなくて戦後の昭和時代ぐらいの資本主義に戻したらって言ってるだけなのに
もちろん低所得者の賃金も引き上げる政策してさ
313:名無しさん@1周年
16/04/03 06:08:19.28 Ubmw+7Hp0.net
>>305
なるほど、だから共産党員は
大幹部には金銭的な豊かさ
専従には精神的な豊かさ
の方針なわけだな
いいなあ、「精神」がいっぱいあって
314:名無しさん@1周年
16/04/03 06:08:35.09 E0aCawS9O.net
>>301
なんで決めつけるんだ?賃金は上がるに決まってるだろ
315:名無しさん@1周年
16/04/03 06:08:35.99 fUYPkvCg0.net
相変わらず共産党は馬鹿と貧乏人を
騙すことに熱心だな
超富裕層の資本主義社会の天才たちも
いずれ相続税を納める時が来る
天才やエリートに稼いでもらって
納税額以上のサービスを社会から
受けているのは下から53%の人だろ
316:名無しさん@1周年
16/04/03 06:09:52.04 WcAmZDiy0.net
>>305
「俺が成功しないのは社会のせいであって俺の責任じゃない」と居直り
「成功した他人は全て悪い事してるに違いない」とレッテルを貼り
理不尽な言い掛かりをつけて叩き、精神的にスッキリするんだろ?
何も違わないじゃないか
317:名無しさん@1周年
16/04/03 06:11:01.77 E0aCawS9O.net
>>312
思い込み強すぎ
318:名無しさん@1周年
16/04/03 06:11:47.16 WcAmZDiy0.net
>>308
なんだ
70年代80年代の話をしてるのかと思ったら
戦後の混乱期ぐらいの資本主義に戻して大量の餓死者を出したいのか
それなら君の主張で正しい
完璧に合ってるよ
319:名無しさん@1周年
16/04/03 06:13:13.51 wTjEjrZo0.net
>>302
>我が身を安定して守れるような仕事はもう無いのかも知れないよ…
あるじゃん
地主という職業?が
親から相続した土地、不動産で不労所得をほしいままにするという
でもこれは金持ちのもとに生まれてこないとできないから不公平、理不尽だよな
320:名無しさん@1周年
16/04/03 06:13:35.82 90uIHQ8p0.net
民主党やらが主張する格差の是正ってのは
労働貴族たる公務員や大企業の社員らが大儲けしてる大企業から
金をもっとよこせってだけの運動だから
庶民はそれに迎合しないほうがいいよ。
格差是正の運動に参加しても得するのは公務員や大企業社員だけだから。
321:名無しさん@1周年
16/04/03 06:14:44.06 v0+4S5AH0.net
>>316
だろね。まったくそうだ
322:名無しさん@1周年
16/04/03 06:14:53.09 WcAmZDiy0.net
>>310
アルバイトの時給が派遣より高いと本気で思ってるのか
そりゃ議論にならんなあ
323:名無しさん@1周年
16/04/03 06:15:11.01 wTjEjrZo0.net
>>314
餓死者なんかでない
今は当時とは比べ物にならないほどテクノロジーが発達しているし
人道主義の精神も浸透している
324:名無しさん@1周年
16/04/03 06:16:29.43 wTjEjrZo0.net
>>316
公務員なんて年収1000万もいかない人たちでしょ?
ただの庶民じゃん
325:名無しさん@1周年
16/04/03 06:18:20.72 WcAmZDiy0.net
>>319
戦後の資本主義に戻すならテクノロジーの大半は捨てなければならない
自動車や半導体のような大規模な資本集中を前提とする産業は除外しないと駄目
生産不足、流通壊滅でも人道主義で餓死者が防げるならやってみるといい
326:名無しさん@1周年
16/04/03 06:18:39.35 E0aCawS9O.net
>>318
派遣社員がアルバイトに置き換わるより正社員に置き換わるだろうよ
327:名無しさん@1周年
16/04/03 06:19:21.91 wTjEjrZo0.net
>>312
全然違うよ
被害妄想激しすぎ
328:名無しさん@1周年
16/04/03 06:20:38.17 WcAmZDiy0.net
>>322
根拠は?
労働者派遣制度ってのはアルバイト管理の外注制度なんだが
なぜ正社員になると思うんだ?
馬鹿な政治家は派遣連呼してるが
増加の一途をたどる非正規雇用のうち派遣は1割そこそこでしかないぞ?
329:名無しさん@1周年
16/04/03 06:20:43.49 E0aCawS9O.net
>>318
何故、派遣制度を禁止したり、2次下請け以降を禁止したり、最低賃金を大幅に引き上げる事が低所得層の賃金アップに繋がらいと考えるか説明してもらっていいかな?
330:名無しさん@1周年
16/04/03 06:23:17.54 E0aCawS9O.net
>>324
派遣制度で正社員が派遣社員に置き換わったよな?
それと逆の事が起こるだけだ
331:名無しさん@1周年
16/04/03 06:24:12.36 WcAmZDiy0.net
>>325
一般に時給は派遣>アルバイト
2次下請けの禁止は、下請けの定義がかっちりできないから絵空事
最低賃金の引き上げは大半が低所得者層向けの商売価格に転嫁される
どれで賃金が上がると思えるの?
本気で教えてくれない?
332:名無しさん@1周年
16/04/03 06:24:22.27 wTjEjrZo0.net
>>321
餓死者なんか出ない
絶対に
日本は安い給料で真面目に働く労働者がたくさんいるしね
333:名無しさん@1周年
16/04/03 06:27:07.71 cuFisDW30.net
上位1パーセントに全ての、100パーセントの富が来て初めて対策するの?
334:名無しさん@1周年
16/04/03 06:27:22.28 E0aCawS9O.net
>>327
そもそも派遣社員の多くは正社員になる
2次下請けの禁止は、下請けの定義がハッキリさせればいいだけ、絵空事と決めつけるのは卑怯
最低賃金の引き上げは大半が低所得者層向けの商売価格に転嫁されたとしても労働者の取り分は多くなってるだろ?
335:名無しさん@1周年
16/04/03 06:27:46.49 WcAmZDiy0.net
>>326
>派遣制度で正社員が派遣社員に置き換わったよな?
1986年の話ならイエス
男女雇用機会均等法で男女の賃金格差が禁止されたので
女性事務職(俗
336:にいうお茶くみOL)が派遣社員に置き換わった 派遣制度ができなければ時間とともにアルバイトに置き換わったろう 2004年の話ならノー 派遣社員に置き換わったのはアルバイトであって正社員ではない
337:名無しさん@1周年
16/04/03 06:28:08.00 wTjEjrZo0.net
>>321
>戦後の資本主義に戻すならテクノロジーの大半は捨てなければならない
>自動車や半導体のような大規模な資本集中を前提とする産業は除外しないと駄目
社会主義的な国でもテクノロジー持ってる国ならいっぱいあるだろ
おまえ言ってることがおかしいって
338:名無しさん@1周年
16/04/03 06:29:07.18 I8/hAKpW0.net
アベノミクスのせいで集中してんの?
339:名無しさん@1周年
16/04/03 06:29:42.07 UIVKKKcy0.net
>>262
そころの人は金持ちはガッポリ税金取られて気の毒だって
信じ込んでたんだろな
340:名無しさん@1周年
16/04/03 06:31:02.72 WcAmZDiy0.net
>>328
>日本は安い給料で真面目に働く労働者
いねえよそんなものは
どこのマスコミの寝言だ
>>330
>そもそも派遣社員の多くは正社員になる
だから根拠は?
>下請けの定義がハッキリさせればいいだけ
だからどうやってハッキリさせるんだ?
商品やサービスの売り買いで言えば電力会社なんて何重下請けだぞ?
>最低賃金の引き上げは大半が低所得者層向けの商売価格に転嫁されたとしても労働者の取り分は多くなってるだろ?
生活水準を上げずに、やり取りする金額の額面だけを増やしたいなら多くなってるな
341:名無しさん@1周年
16/04/03 06:33:38.35 WcAmZDiy0.net
>>332
社会主義国は国が資本を独り占めするので
大規模資本を投下する産業は得意中の得意だ
旧ソ連だって革靴や砂糖の生産は全く足りなかったが
軍需産業や宇宙開発に関しては破綻寸前までアメリカのライバルであり続けた
日本の戦後の資本主義とは似ても似つかない
342:名無しさん@1周年
16/04/03 06:34:30.51 wTjEjrZo0.net
>>335
>いねえよそんなものは
いる!
お前が大金貰わなきゃ働きたくない怠け者だからそう思うだけだw
343:名無しさん@1周年
16/04/03 06:34:41.52 E0aCawS9O.net
>>331
工場の正社員が減らされて派遣社員が増えた話は無視かよ?
それに最低賃金を大幅に引き上げてみたらいい、所得が増えるんだから、多少は物価が上がっても大丈夫だ、ブラック企業は困るだろうけどな
344:名無しさん@1周年
16/04/03 06:37:10.87 E0aCawS9O.net
>>336
ソ連とか極端な話じゃなくて1980年代程度の日本の資本主義制度に戻したらいいと言ってるんだが?あなたは、それすら嫌なのかい?
345:名無しさん@1周年
16/04/03 06:39:31.86 wTjEjrZo0.net
>>336
ところでお前ってさ
日本の景気、消費を回復させる策とかあるわけ?
人様の案を貶す以上対案を示すのが筋だぞ
あ、そうそう
海外から金持ちを移民させるのは無理だよ
この国は公用語からしてガラパゴスだから
346:名無しさん@1周年
16/04/03 06:42:16.22 WcAmZDiy0.net
>>338
>工場の正社員が減らされて派遣社員が増えた話は無視かよ?
その手のデマは無視だね
製造業の退潮で工場の工員全体が減っているのは事実
正社員の比率が下がっている事実はない
>所得が増えるんだから、多少は物価が上がっても大丈夫だ
だからジンバブエ理論だよな?
いいよ?間違ってるとは言わない
あの国では3年で低所得者の所得が数万倍に増えた
347:名無しさん@1周年
16/04/03 06:43:44.51 /p8+YM4B0.net
もはや屁理屈でしか抗弁できない
ミジメ
348:名無しさん@1周年
16/04/03 06:44:22.65 9LKyV3sU0.net
世界で売り上げたWiiはファミコンとスーファミを足した販売台数を超えたから
国内の売り上げはファミコン>スーファミ>Wiiの順番
349:名無しさん@1周年
16/04/03 06:46:04.77 VRuerOJm0.net
つまり上位1%に富が集まるまで増税を続けるのですね
350:名無しさん@1周年
16/04/03 06:47:41.79 WcAmZDiy0.net
>>339
>>332が社会主義国の例を出したからソ連を出しただけだよ
君の理想がソ連でなく戦後だってのは分かってる
だからテクノロジーを捨てる前提で考えようね?という話をしてるんだ
80年代は実質的な経済成長が止まり、経済格差が拡大傾向に転じ
90年代以降の長期不況の原因を作った時代だから戻すのは賛成しないよ
もっとも大半が政策の影響ではなく、分かりやすく中進国の罠に落ちただけだから
政策を戻しても同じように悪化し始めるかは別だけどね
351:名無しさん@1周年
16/04/03 06:49:48.44 WcAmZDiy0.net
>>340
景気というか経済成長を取り戻す方法はあるけど
消費を回復させるとか言ってる時点で君と議論するのは無駄だね
今の日本に足りないのは生産能力であって消費ではない
貿易赤字になっても生産能力は十分あるんだとか、無能経団連の自己弁護でしかない
352:名無しさん@1周年
16/04/03 06:50:41.07 E0aCawS9O.net
>>341
昔は工場に派遣社員は居なかったのに今は一杯いるんだから正社員から派遣社員に置き換わったんだろ?じゃあ正社員が減って派遣社員が増えてるという事じゃねえの?
何で最低賃金を引き上げたらジンバブエなんだよ?日本以外の欧米先進国と日本の最低賃金を比べたらいかに日本の賃金が低く抑えられてるか分かるだろ?
じゃあ欧米先進国は最低賃金を何度も引き上げてるけどジンバブエ化したの?
353:名無しさん@1周年
16/04/03 06:52:40.85 WYnRnocN0.net
>>16
上の%が増えたら下の取り分減るのは自明の理だろ
米と違って寄付の文化なんか無いんだから下の取り分減ったら下がどんどん死ぬ
354:名無しさん@1周年
16/04/03 06:53:38.02 E0aCawS9O.net
>>346
いや俺もあなたの経済成長を取り戻す方法とやらを是非聞きたいねえ、詳しく教えてくれないか?