【社会】自動車税・保険料で負担増 あすから新年度 暮らしへ影響は? [SankeiBiz]at NEWSPLUS
【社会】自動車税・保険料で負担増 あすから新年度 暮らしへ影響は? [SankeiBiz] - 暇つぶし2ch1:紅あずま ★
16/03/31 11:10:27.48 CAP_USER*.net
自動車税・保険料で負担増 あすから新年度 暮らしへ影響は?
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
 4月1日から自動車に関連する一部の税や国民年金の保険料の負担が重くなる。
電力の小売り全面自由化など規制緩和の恩恵も期待できるが、物価上昇を加味した実質賃金の伸びは低迷しており、家計のやりくりは引き続き難しそうだ。
 オートバイなど二輪車の保有者が毎年支払う軽自動車税は、4月以降に取得した新車から税額が1.5~2倍に上がる。
排気量50cc以下のミニバイクでは現在の1000円から2000円になる。
 燃費のいい車を購入すると翌年度の自動車税を軽減するエコカー減税の基準も厳しくなる。
燃費性能が劣るガソリン車では優遇が受けられなくなるケースがある。
社会保障では、国民年金の保険料が670円上がり、月額1万6260円になる。
 大病院を紹介状なしで受診すれば、初診で5000円以上、再診で2500円以上の追加負担を求められる。
入院時の食費負担もアップする。
 一方、年収360万円未満の世帯では、保育所や幼稚園の保護者負担がより軽減される。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
 規制緩和の目玉は電力自由化だ。
一般家庭も電力会社を自由に選べるようになり、ガス代や通信費も併せて見直すと支出抑制の効果が大きい。
 ゆうちょ銀行の預入限度額が上がり、地方を中心に年金などの受け取りが便利になる。
かんぽ生命保険も働き盛りの世代の加入限度額が上がり、保障が手厚くなる。
 サービス価格の改定では、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園料が上がる。
日本たばこ産業(JT)の主力製品「メビウス」も10円値上げされる。
SankeiBiz:2016.3.31 06:28

◆関連スレッド
【社会】4月から塩・アイス・コーヒー・タバコなどが値上げ 国民年金保険料や軽自動車税なども引き上げられ負担増の春に★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】値上げの春、年金は負担増=電力も選ぶ時代―暮らし、4月こう変わる
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
16/03/31 11:13:38.25 vSRWW69D0.net
税き高すぎ生活しんどい

3:名無しさん@1周年
16/03/31 11:15:00.33 hKMGmnlI0.net
自動車買ったら罰金。

4:名無しさん@1周年
16/03/31 11:15:18.64 v0HmTy1k0.net
アベノミクスって税金負担を増やすってことだったんだな
経済ば全然成長してないのに

5:名無しさん@1周年
16/03/31 11:15:31.64 xfumDgER0.net
産経にすら負担増と書かれる安倍ちゃん

6:名無しさん@1周年
16/03/31 11:15:38.05 06dYoT9B0.net
もはや、物が売れるより税金あげるキチガイ方式だな。

7:名無しさん@1周年
16/03/31 11:16:02.42 mH92dMlc0.net
> ゆうちょ銀行の預入限度額が上がり、地方を中心に年金などの受け取りが便利になる。
年金はそんなにもらえるのか!

8:名無しさん@1周年
16/03/31 11:16:33.07 u3H7Licf0.net
引退した元公務員の年金下げろよ。
高すぎだろ、今からでも下げろよ。

9:名無しさん@1周年
16/03/31 11:16:35.66 edBnYbNo0.net
あ、自動車税納めないといけないのか('A`)

10:名無しさん@1周年
16/03/31 11:16:52.57 h9O6Loi+0.net
ビンボー人は買いだめに励めよ

11:名無しさん@1周年
16/03/31 11:18:43.98 Zyd+jmWW0.net
>>1
そりゃバイク離れ起きるわw

12:名無しさん@1周年
16/03/31 11:18:59.51 Ikq4owNA0.net
ナマポでもベンツ乗り回してるぜ

13:名無しさん@1周年
16/03/31 11:19:13.49 rikRxo/b0.net
もう我慢するのやめよう(´・ω・`)

14:名無しさん@1周年
16/03/31 11:21:40.98 hKMGmnlI0.net
公務員、ウマウマ

15:名無しさん@1周年
16/03/31 11:22:09.29 JlJ72jHo0.net
買い換えできる金持ちは減税。
買い換えできない貧乏人は増税。
素晴らしき税制案。
金持ちが作る金持ちのための法律。

16:名無しさん@1周年
16/03/31 11:22:22.24 MWh7o6kz0.net
もうだめだ
TPPで安い食い物入れてもらうしかない

17:名無しさん@1周年
16/03/31 11:22:26.86 B21FeH/Q0.net
そもそもこれで終わりじゃないし、もうどうにもならんな

18:名無しさん@1周年
16/03/31 11:23:10.17 +Ar5tVFd0.net
税を増やす前に無駄を削れって何百回言っても無視しやがる

19:名無しさん@1周年
16/03/31 11:23:35.11 nVFInPqu0.net
自動車税・保険料で負担増 あすから

20:名無しさん@1周年
16/03/31 11:24:00.00 nVFInPqu0.net
負担増

21:名無しさん@1周年
16/03/31 11:24:13.37 oIRiFX9x0.net
自民党政権になってから負担増ばっかだな

22:名無しさん@1周年
16/03/31 11:24:39.50 l6h/omii0.net
>>1
在日生活保護廃止にしろよ気違い

23:名無しさん@1周年
16/03/31 11:24:39.51 V9F0DBzdO.net
>>1
>自動車に関連する一部の税や国民年金の保険料の負担が重くなる
自動車を持たない、厚生年金で済ませてる俺に死角はなかったwww

24:名無しさん@1周年
16/03/31 11:24:56.14 RrM/WAYk0.net
鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした
URLリンク(t.co)
sssp://o.8ch.net/9snw.png

25:名無しさん@1周年
16/03/31 11:25:41.48 VLLEKbXf0.net
4月から値上げされるもの
▽食品

納豆
ケチャップ
アイス(ガリガリ君・あずきバー)
ウイスキー
カップスープ
タリーズコーヒー
たばこ
劇団四季入場料
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーの入園料
ハウステンボス入園料
首都高速道路の高速料金
国民年金保険料
自動車重量税
軽自動車税

26:名無しさん@1周年
16/03/31 11:26:10.85 SadyYdC00.net
歳出削減徹底しろよ
老人の医療費なんか全額自己負担でいいだろ

27:名無しさん@1周年
16/03/31 11:26:16.01 GLgJGn3H0.net
4月からさらなる増税から物価の上昇で一気に消費の急降下で
橋本政権の時と同じ事になる

28:名無しさん@1周年
16/03/31 11:26:16.66 iStLeO5d0.net
年次昇給が少ないから手取りが減るな…

29:名無しさん@1周年
16/03/31 11:27:26.55 oJcGSAt40.net
地方が辛くなるばかり

30:名無しさん@1周年
16/03/31 11:27:31.66 wtq/Mq070.net
長いこと働いてない俺は国民年金全額免除で勝ち

31:名無しさん@1周年
16/03/31 11:28:01.57 CGe8xXSv0.net
>>15
貧乏人は政治献金できないからしようがない
せめて選挙には行くべきだが、着て行く服も無い

32:名無しさん@1周年
16/03/31 11:28:03.75 CVtA8tUQ0.net
■不景気.com
URLリンク(www.fukeiki.com)
■閉店アンテナ
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
■閉店マップ
URLリンク(www.heiten-map.com)
■大島てる(事故物件マップ)
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)

33:名無しさん@1周年
16/03/31 11:28:44.21 GRjEM1oI0.net
>>26
長生きしたけりゃカネ払えって事だよな。

34:名無しさん@1周年
16/03/31 11:30:05.53 u1TL1QLhO.net
だからデフレ不況のときは減税だっつってんだろ。インフレになったら好きなだけ増税しろよアホタレが。こんなことしてんだからデフレ脱却できねーわけだ。政府も財務省も無能しかいない。

35:名無しさん@1周年
16/03/31 11:30:21.27 +dBUQAOo0.net
●欧州
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 
※みんな国民です

●日本
国会議員 4000万円~億
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円
最低賃金 135万円
増税すると民間企業の給与は下がる
公務員やNHKはそのままだから楽勝

36:名無しさん@1周年
16/03/31 11:30:56.08 SadyYdC00.net
>>33
その通り
でも医者の贅沢病も気になるな
町医者の報酬も大幅カットでいいだろ
この時代にベンツで往診は無いだろww

37:名無しさん@1周年
16/03/31 11:30:56.93 S9LJyydB0.net
ここまで増税した政権は戦後ないらしいな

38:名無しさん@1周年
16/03/31 11:32:18.26 kN5AhjR70.net
ボロ車を乗り変えるから払わねーよ
事故しても払わねーから保険もいらねーよ

39:名無しさん@1周年
16/03/31 11:32:22.71 O/Ad78PM0.net
こういうのって逆進性が高い。低所得の家計ほど負担率が高くなる。

40:名無しさん@1周年
16/03/31 11:33:31.73 i5bgFgpg0.net
取る側も努力しろよ
公務員の給料上げるために上げるとしかもう思ってねえよ

41:名無しさん@1周年
16/03/31 11:33:31.94 O/Ad78PM0.net
「増税か減税か」ではなくどういう種類のどういう仕組みの税制をそうしたかが重要。

42:名無しさん@1周年
16/03/31 11:33:48.24 3DyQdXD90.net
>>24
アフィカス乞食

43:名無しさん@1周年
16/03/31 11:34:26.22 3SzjCAV10.net
安部のみ( *´艸`)クスッ♪

44:名無しさん@1周年
16/03/31 11:34:41.87 xfumDgER0.net
【経済】安倍首相「景気は七分咲きぐらいかな」…官邸で花見を楽しむ
スレリンク(bizplus板)
安倍ちゃんは相変わらず呑気なのであった

45:名無しさん@1周年
16/03/31 11:36:24.55 WDMb9A3R0.net
これがアベノミクス効果です

46:名無しさん@1周年
16/03/31 11:36:29.87 FJZg3Nxr0.net
医者は診療報酬値上げでさらに収入増だろ

47:名無しさん@1周年
16/03/31 11:37:52.63 dXpInGRH0.net
>>4
公務員の経済は潤ってるけどね。

48:名無しさん@1周年
16/03/31 11:38:37.73 mnkUCRbz0.net
車は担保になってて引き揚げられたwww

49:名無しさん@1周年
16/03/31 11:39:00.70 h/jdJNuc0.net
値下げされるものはないの?

50:名無しさん@1周年
16/03/31 11:39:47.49 sSghkJiL0.net
重税で日本潰しとはな
上から潰れるより下から潰れた方が少しは体裁を保てるものな

51:名無しさん@1周年
16/03/31 11:39:54.52 J4eOVco80.net
自民党は金持ちに優しくて貧乏人は奴隷と思ってるよマジで
中間層を優遇する政策する野党が現れない限りずっと増税やな

52:名無しさん@1周年
16/03/31 11:42:13.98 7PnX1Oo20.net
●安倍晋三首相は30日放送の自民党インターネット番組で、4月に新社会人となる若者らに向け
「失敗すれば落ち込むが、くよくよせず、糧にする気持ちが大切だ」とエールを送った。番組は17日に収録された。
 首相は、自らが神戸製鋼所の新入社員時代、数値の入力ミスで長さの足りないパイプを大量に製造してしまったエピソードを披露。
「首になるかと思ったが、事なきを得た。多少の失敗にもめげずに、皆さんにも頑張ってもらいたい」と呼び掛けた。
URLリンク(www.sankei.com)

53:名無しさん@1周年
16/03/31 11:44:17.52 qRYH5v/70.net
増税分は全て福祉にゃあ回すといっててこれだからな
しかも増税後にゃあ速攻で公務員の給料あげやがって
ほんまふざけてるわ、バカな公務員の為に納税してるんとちゃうで

54:名無しさん@1周年
16/03/31 11:45:43.46 e9xf+witO.net
給料上がらないのに負担ばかり増えて消費なんかに回せるかい

55:名無しさん@1周年
16/03/31 11:47:54.19 SuIZNFP40.net
食べ物を購入しても罰金

56:名無しさん@1周年
16/03/31 11:49:07.27 lT99i/uL0.net
日本人を苦しませたいんです。
日本人死ね死ね団、自民党です

57:名無しさん@1周年
16/03/31 11:49:19.76 EKLzwC+EO.net
安倍「俺さえ儲かりゃいいんだよ!選んだの、お前らだしなw」
誰だこんな馬鹿選んだの!

58:名無しさん@1周年
16/03/31 11:49:21.49 vX3PiL9f0.net
安倍晋三 ゼニが下流まで流れてこんぞ 上流だけうまいことやりやがって
今でさえ32人もいる共産党の国会議員をもっと増やしたいんか?
もうビンボー人の受け皿はキ印共産党しかないやないか?

59:名無しさん@1周年
16/03/31 11:52:40.64 iXy/1VI30.net
自家用車は違法駐車で邪魔、大気を汚す、人を殺す
社会の害悪なんだから
もっと規制するべき
税も保険も10倍にしてもいい

60:名無しさん@1周年
16/03/31 11:53:57.66 1zgQZzdp0.net
普通会社が赤字なら給料なんて上がらないよね
国の借金あるのに公務員の給料あげるなんて論外
人減らして給料下げろよ、国民の税金に群がるウジ虫ども
日本にも公務員や議員だけ狙うテロ集団いればいいのにな。

61:名無しさん@1周年
16/03/31 11:57:37.42 1ZhZtbYQ0.net
役人の考え → 税金が足りない
他を増やすして つじつまを 合わせる
抜本改正する
資産課税 付加価値税を 主体にする
給料に課税 → 発展途上国
日本 → 成熟国家 → 資産に課税する

62:名無しさん@1周年
16/03/31 12:00:40.89 GdYTVZ3d0.net
安倍の経済制裁キター

63:名無しさん@1周年
16/03/31 12:01:21.57 GdYTVZ3d0.net
安倍
「公務員の生活はどんどん良くなってます!」

64:名無しさん@1周年
16/03/31 12:02:54.32 6uqkqU790.net
>一方、年収360万円未満の世帯では、保育所や幼稚園の保護者負担がより軽減される。
こんなのあってないようなものでは…
世帯主の年収ならともかく、二人合わせて360万未満は超レアケース

65:名無しさん@1周年
16/03/31 12:05:04.76 GRjEM1oI0.net
>>47
政府見解ではアベノミクスは成功していて、順調に景気回復してるんだから議員や公務員の給料を上げるのは妥当という判断なんだろうね。
しかし実際は…。

66:名無しさん@1周年
16/03/31 12:08:04.88 ubr3/M02O.net
国作りして国を豊にするのは政府の仕事。
その仕事の結果を出した上で公務員の賃上げは構わない。
しかし、結果を出せずして負担増で国民を貧しくして国益を損なう政府は国作りの仕事をサボって穀を潰すだけの害虫でしかない!
国民一人当たりのGDPも既に香港やイスラエルにも抜かれて、もはや先進国とは呼べない位に貧しい国になっている。
国家単位でも没落は政府行政の責任だ。
国を没落させ何ら国益に貢献していないのに議員と公務員の賃上げはあり得ない。

67:名無しさん@1周年
16/03/31 12:10:43.18 SuIZNFP40.net
国にお金がないのになんで公務員の給料あげたの?

68:名無しさん@1周年
16/03/31 12:16:35.41 Em0jXY8N0.net
12600円になる。5400円アップか。。

69:名無しさん@1周年
16/03/31 12:17:38.43 Em0jXY8N0.net
12900だたw

70:名無しさん@1周年
16/03/31 12:17:52.18 gdDNB6B30.net
今更、増税に文句垂れている奴らは前回の選挙はどこに投票したんだ?
まさか自民党などというアホはいないよな?もしそうだったなら次回の選挙は棄権してくれないか?消費税は自民党に投票した人だけ払えばいいんだよ。

71:名無しさん@1周年
16/03/31 12:23:07.23 WafNBpCF0.net
なんもかえねえ

72:名無しさん@1周年
16/03/31 12:30:11.31 +dBUQAOo0.net
●欧州
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 
※みんな国民です

●日本
国会議員 4000万円~億
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円
最低賃金 135万円
公務員夫婦は世帯年収1400万~1800万
NHK夫婦は世帯年収3500万~4500万
増税されたら毎年1000万円貯金できないでござるーーーー

73:名無しさん@1周年
16/03/31 12:30:37.97 l+61zV/U0.net
ETCの特割も無くなったしな。
車なんて単なる金食い虫になったわ。

74:名無しさん@1周年
16/03/31 12:32:28.61 WzduxS5u0.net
共済年金はどれくらいいただいてるの?
22から60まで勤務したら

75:名無しさん@1周年
16/03/31 12:32:42.39 WcDlvDUw0.net
こーれーがーアーベーノーミークースーのー果ー実ーだー(棒読み)

76:名無しさん@1周年
16/03/31 12:32:58.59 kYpUX70v0.net
年金またかよ
取るだけ取られて受け取る頃までにどんどん減る
ナニコレ?国家的詐欺だろ

77:名無しさん@1周年
16/03/31 12:33:20.09 ZWsvqUrs0.net
>>65
大不景気

78:名無しさん@1周年
16/03/31 12:34:31.90 WcDlvDUw0.net
>>76
節税対策と思うしかない

79:名無しさん@1周年
16/03/31 12:36:06.15 OcOAqexf0.net
まあ何も買わなければいい話だ。
結婚もせず、子供もつくらない。
老後の為に貯金するだけの人生だよ。

80:名無しさん@1周年
16/03/31 12:36:55.60 FrcTI1Fx0.net
アベノミクスショック
3本の毒矢
東京オリンピック貧乏になりけり

81:名無しさん@1周年
16/03/31 12:41:24.68 s51r1UyaO.net
>>72
民間がそんなに低いわけ無いだろ
田舎でトラック転がしてる輩だって600万位は稼いでるわ
NHKや公務員憎しの気持ちは分からんでもないがデタラメ過ぎる数字並べてるんじゃねーよ
この非正規のクズ野郎が

82:名無しさん@1周年
16/03/31 12:43:20.97 obFjytqP0.net
税金を2倍も上げる前に公務員の給与を削減しろ

83:名無しさん@1周年
16/03/31 12:54:35.78 SuIZNFP40.net
公務員の給料あげたけどあいつらが金つかわないんだな

84:名無しさん@1周年
16/03/31 13:05:18.77 FrcTI1Fx0.net
東京オリンピックもいらないな
血税を湯水のように適当に使い込んでいるし

85:名無しさん@1周年
16/03/31 13:10:36.91 8w2/vnhR0.net
新しい薬局ボッタクリ制度が始まります。
かかりつけ薬局制度といって、かかりつけの登録
すると薬局の儲けが増える仕組みです。
処方箋もって薬局いくと、
お薬交換は、うち専属になってね、って書類にサインを求められる。
サインすると次回から、料金がハネ上がる仕組み。
絶対サインしてはいけません。
絶対サインしてはいけません。
絶対

86:名無しさん@1周年
16/03/31 13:11:34.00 RlUWoV740.net
>>59
地方民どうすんのや。
ほんならインフラ整備されてないとことの差を無くすために電車も課税すればいいんや。

87:名無しさん@1周年
16/03/31 13:12:49.78 pCi+9Kbr0.net
嫌なら住むな日本から出ていけばいいだろ

88:名無しさん@1周年
16/03/31 13:15:03.36 9r03EBXK0.net
>>1
電力自由化って、そもそも金を持ってる大企業が、余ってる金を運用する場所として欲したものなので、安くなるとは到底思えない。
初めは客の取り込みのために値下げするだろうが、ある程度囲い込みが完了すれば値上げに転じるだろ。
料金は大企業同士で示し合わせればwin-winで、損をするのは一般消費者。

89:名無しさん@1周年
16/03/31 13:15:35.13 3u+qEq0lO.net
そうだそうだ!アベノミクスアベノミクスアベノミクス万歳!嫌なら出ていけ!(安倍真理教)

90:名無しさん@1周年
16/03/31 13:16:37.10 oJ+Hkkv60.net
>>16
移民でも食べるか

91:名無しさん@1周年
16/03/31 13:17:20.46 HXTShwCw0.net
消費税は福祉目的じゃなかったの?
法人税と富裕層の所得税減税の穴埋め?

92:名無しさん@1周年
16/03/31 13:17:41.49 +xW3PVNr0.net
>>87
日本は安倍のものじゃない、国民のものだ。
出ていくのは国民が不快に思う国にしている安倍だ。
お前も安倍と一緒に出ていっていいぞ

93:名無しさん@1周年
16/03/31 13:32:40.02 0Rsw7VRL0.net
>>92
車の課税を増やす話は民社党政権の時から出てたぞ。

94:名無しさん@1周年
16/03/31 13:39:23.50 Em0jXY8N0.net
貧乏人は消去法やったら共産しかなくなるww
これが悲劇とは思わんかww

95:名無しさん@1周年
16/03/31 13:42:17.22 oJ+Hkkv60.net
>>93
そんな政権はこれまでの歴史上無い

96:名無しさん@1周年
16/03/31 13:56:38.61 0Rsw7VRL0.net
>>95
お前が知らないだけ。
ガソリンに炭素税の導入と軽の増税は民主党政権の時に出て田話だ。

97:名無しさん@1周年
16/03/31 13:58:07.18 qWDC7xl+0.net
>>96
お前の書き込みを良く見ろ

98:名無しさん@1周年
16/03/31 14:00:25.82 0Rsw7VRL0.net
>>97
ああすまん。民主党政権な。
暫定税率の廃止もやってるし。

99:名無しさん@1周年
16/03/31 14:05:59.66 0Rsw7VRL0.net
あと民社党は民主党の前身の新進党の一部だからな。
民社党・自民党の一部(小沢派)・社会党の大半→新進党→民主党→民進党
過去に存在してた党ではあるな民社党は。

100:名無しさん@1周年
16/03/31 14:20:33.93 CXk2XXn/0.net
車関係の値上げはかなり影響大きいな
第三京浜なんて50%もの値上げだぞ?
買うのも維持するのも乗るのも負担増って買わないでくれと言ってるようなもんだな

101:名無しさん@1周年
16/03/31 14:22:39.05 2HDARaUv0.net
アベノミクスだね!

102:名無しさん@1周年
16/03/31 14:24:11.17 3u+qEq0lO.net

安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

103:名無しさん@1周年
16/03/31 14:24:22.05 8TUsTFmx0.net
負担増える一方で実質賃金4年連続マイナスだからな。消費しろって方が無理。

104:名無しさん@1周年
16/03/31 14:24:38.23 RltP2p070.net
>>81
その仕事紹介してくれよw
やるからw

105:名無しさん@1周年
16/03/31 14:28:04.09 LQkmJdX30.net
アベノミクスは前自民党の頃に戻すのが
目的だったのか。で、また株価が暴落して
振り出しに戻ると。笑えんわ。

106:名無しさん@1周年
16/03/31 14:33:16.67 4StuTM/D0.net
国民をATMとしか見てねーな
議員、公務員の数減らすとか給料減らすとかを公約にする政党が出来ないと選挙行っても変わらねーわ

107:名無しさん@1周年
16/03/31 14:34:54.35 RltP2p070.net
>>106
選挙は行っても無駄だよ。
たとえそういう公約をした政治家が当選しても、選挙で選ばれたわけでもない官僚が拒否するから。
日本の民主主義は初めから機能しないようにできている。

108:名無しさん@1周年
16/03/31 14:36:23.09 0Rsw7VRL0.net
>>106
歳出で一番大きいのは福祉。
団塊が高齢化してどんどん膨らんでるんだよ。
しかもテレビ新聞を支えてるメイン層だから絶対に叩かない。

109:名無しさん@1周年
16/03/31 14:37:59.01 +dBUQAOo0.net
●欧州
国会議員 900万円  ※最低賃金の3.46倍
公務員 350万円  ※最低賃金の1.35倍
最低賃金 260万円 
※みんな国民です

●日本
国会議員 4000万円~億   ※最低賃金の29.6倍~74倍以上
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金  ※最低賃金の5.63倍+5000万超
大企業 650万円   ※最低賃金の4.81倍
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円
最低賃金 135万円

110:名無しさん@1周年
16/03/31 14:41:11.48 0Rsw7VRL0.net
>>109
昨日ニュースで言ってたが国の歳出の1/3が福祉。

111:名無しさん@1周年
16/03/31 14:43:43.21 BEwz3v1Z0.net
軽だって7千円が1万に増えるだけだろ?
それでもまだまだ優遇されてるわ
こちとら趣味とは言え16年前の3ナンバーも持ってるんだぞ

112:名無しさん@1周年
16/03/31 15:07:56.91 BNV06io80.net
>>110
あと3分の1が国債の償還だっけ

113:名無しさん@1周年
16/03/31 15:10:28.00 buLdgSwbO.net
税金払うために仕事してるみたいだ

114:名無しさん@1周年
16/03/31 15:12:24.94 0Rsw7VRL0.net
>>112
それはわからんが福祉が1/3で、団塊の高齢化でどんどん膨らんでいく予定。
しかし少子化で税収増は見込めない。
だとすれば増税か福祉の待遇を悪くするかの二択だな。
福祉に比べたら公務員の給料なんてどうでもいい話だと思うわ。

115:名無しさん@1周年
16/03/31 15:16:19.98 WvNloX0Q0.net
>>111
そんなに高い自動車税を払うのが嫌なら、その
3ナンバーの車を処分して軽自動車に乗り変え
ればいいじゃん?

116:名無しさん@1周年
16/03/31 15:18:31.96 YpKqMSRF0.net
クルマの国内販売が低迷してるというのに政府はアホなの?

117:名無しさん@1周年
16/03/31 15:30:40.35 BNV06io80.net
.
トヨタは国内に見切りをつけて
中国市場を狙ってそうだなw

118:名無しさん@1周年
16/03/31 16:17:25.87 VBmRZrrV0.net
公務員の給与が世界一高いから増税しないと破綻する

119:名無しさん@1周年
16/03/31 16:28:04.79 72Tk97qf0.net
 
安倍首相、公明党山口那津男代表と仲良く花見 !創価とずぶずぶやん
スレリンク(liveplus板)
【経済】安倍首相「景気は七分咲きぐらいかな」…官邸で花見を楽しむ
スレリンク(bizplus板)
【経済学】安倍首相赤っ恥、クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露
スレリンク(bizplus板)
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は世界経済の先行きに対する不安のせい。アベノミクスは順調」
スレリンク(seijinewsplus板)
【社会】4月から塩・アイス・コーヒー・タバコなどが値上げ 国民年金保険料や軽自動車税なども引き上げられ負担増の春に★2
スレリンク(newsplus板)

120:名無しさん@1周年
16/03/31 16:41:52.10 Ae2fALjH0.net
地震保険の値上がりは異常

121:名無しさん@1周年
16/03/31 16:44:02.91 JBMG0QPe0.net
>>1
沖縄北部に住んでいるのだが、車無しじゃ生活が成り立たない。
スクーターも持っているが、冬場や雨の日は使い物にならんし・・・・・。
はぁ、手放せられるものなら、車を売り払いたいわ。

122:名無しさん@1周年
16/03/31 16:44:51.65 b5pKZo/o0.net
>111
田舎は軽3台とか普通なの

123:名無しさん@1周年
16/03/31 16:47:40.65 GdYTVZ3d0.net
安倍
「日本国民に対して経済制裁を実行する! 公務員はどんどん給与アップする」

124:名無しさん@1周年
16/03/31 16:58:37.29 yXmf+i3n0.net
今週車納車されて今月登録だから自動車税ゼロだったぜ

125:名無しさん@1周年
16/03/31 17:20:31.70 2HDARaUv0.net
>>102
>例えば安倍首相は「難民のための住宅投資や教育投資は景気刺激になるのではないか」と質問。
本物のバカだな。
こいつを支持してる奴らはさらにバカ(笑)

126:名無しさん@1周年
16/03/31 17:22:56.61 b4A668M00.net
マイナンバーで所得が丸見えなんだろ、取るばかりでなく救うこともしろよ。

127:名無しさん@1周年
16/03/31 17:35:46.03 uUHlES+D0.net
お前ら滞納せずにしっかりと払えよ
軽自動車乗りも容赦せずに毟りとるからな

128:名無しさん@1周年
16/03/31 17:38:10.94 whbRvidq0.net
あすから
ベースアップもなしに
しんねんどだからって
ね~

129:名無しさん@1周年
16/03/31 17:45:05.53 hQYTLBnK0.net
負担激増治安悪化の自民党

130:名無しさん@1周年
16/03/31 17:49:09.62 X7nXlZAP0.net
 貧乏人は市ねって事だね
 

131:名無しさん@1周年
16/03/31 18:13:25.73 jx9gm0+G0.net
老人も病院に行くのを一回我慢するべき
深刻な持病持ちとかは仕方ないけど、周り見てると簡単に医者に行きすぎだろ
何となくだるいとかなら、安静にして数日様子みてからじゃダメなの?と思ってしまう

132:名無しさん@1周年
16/03/31 18:18:37.07 7lQXXfKI0.net
自動車の任意保険もすげー上がってね?

133:名無しさん@1周年
16/03/31 18:18:47.63 /pQhPtte0.net
公務員を罰せず、厚遇するだけの国は、滅びる。
窃盗で逮捕された犯罪者公務員の身分保証する国は、日本だけかもw

134:名無しさん@1周年
16/03/31 18:23:31.56 ZYrGSlue0.net
歩いて30秒のところに大病院があんだよ
わざわざ遠くのやぶ医者にいけってのかよ
ふざけんな

135:名無しさん@1周年
16/03/31 18:26:16.33 1uwU0tfM0.net
>、国民年金の保険料が670円上がり、月額1万6260円になる。
凄いアップだな
アベノ株価支えるために大変だ、こりゃ

136:名無しさん@1周年
16/03/31 18:29:42.94 0839RXkB0.net
騙される方がバーか!
by カネコネチンコ議員連合

137:名無しさん@1周年
16/03/31 18:35:32.44 PjuUuuxg0.net
チャリだからどうでもいい

138:名無しさん@1周年
16/03/31 18:43:42.19 75D9Nu7k0.net
安倍晋三

139:名無しさん@1周年
16/03/31 19:47:00.61 0zDdEpA60.net
原付の自動車税が倍の値上げって異常だろ
1000円が2000円に安いからって上げすぎ

140:名無しさん@1周年
16/03/31 19:49:29.58 0zDdEpA60.net
公務員の給料上げるばかりで増税って
まず政治家半分にして財源作ってからやれよ

141:名無しさん@1周年
16/03/31 19:50:57.34 Xj4u5jVJ0.net
よかった。原付1000円から2000円になるのかよ。
故障してたので一旦廃車したよ。危なかった。

142:名無しさん@1周年
16/03/31 19:56:36.37 0zDdEpA60.net
>>141
俺も昨日廃車した
車も持てず原付だけの人もいるのにな
弱い者いじめの安倍政権

143:名無しさん@1周年
16/03/31 19:59:09.38 0zDdEpA60.net
生まれつき金持ちのボンボン総理にゃ庶民の生活なんて一生わからないだろうな
公務員の生活だけ守ってれば一生安泰なんだな

144:名無しさん@1周年
16/03/31 20:23:40.02 OxDyZA7a0.net
公務員以外の日本人には経済制裁
ひーでー政策だな

145:名無しさん@1周年
16/03/31 21:23:22.66 WQo8ZqYG0.net
税金が上がっても先が見えないなんて絶望しかないわ

146:名無しさん@1周年
16/03/31 22:01:01.52 BcEzwOTe0.net
外国人が都会で生活保護もらって
ぬくぬく遊んで生活してるくせに
地方の日本人は死ぬまで苦労

147:名無しさん@1周年
16/03/31 23:11:11.95 ji7qBzZt0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと増税した方がいいよ。

148:名無しさん@1周年
16/03/31 23:50:37.33 SPl2ckOB0.net
軽自動車は青空駐車の素だから普通車並課税でもいいよ

149:名無しさん@1周年
16/04/01 00:25:51.21 zFOYLSSf0.net
もう出来るだけ税金かからない暮らしするしかないな
麻生とかの普段の豪遊生活聞くと、こっちがなんとかやり繰りして税金納めてまで貧乏生活送るのが馬鹿らしくなったわ

150:名無しさん@1周年
16/04/01 00:31:16.40 CgUGtzp50.net
>>147
ではお前は通販利用せず、スーパーコンビニで食料品も買わずに生きてくれ
それで「環境がぁ~」連呼するといい

151:名無しさん@1周年
16/04/01 01:22:44.45 Sb4A5XmF0.net
悪代官共には、いづれ天罰が下るでしょう

152:名無しさん@1周年
16/04/01 01:29:57.87 TkVSytQQ0.net
そろそろ梁山泊だろ

153:名無しさん@1周年
16/04/01 01:33:14.61 KIKFCVFh0.net
【快挙!あのIIJmioを抜いて満足度1位になりました!】
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
URLリンク(s.kakaku.com)
MVNOは山ほどありますが
決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
なんと!mineoはパケットの譲渡売買が自由なのです



154:※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ 追加パケット単価は キャリアは1GB 1080円です MVNOはIIJmio 1000MB 2160円~3240円     BIGLOBE 1000MB 3240円 mineoは 【1000MB 130円~140円】です 他社比約1/8~1/25の激安っぷりが異次元 オークション相場 http://goo.gl/ZU2uBT mineoの初期費用が0円以下! まず泥にてエントリーコードを買う そして↓URLから契約すると1000円もらえます http://goo.gl/12Ks3g



155:名無しさん@1周年
16/04/01 01:38:15.25 8TyZ1vYH0.net
最低賃金は都道府県別で地方田舎は安いから自動車の税も県別に地方田舎は安くして

156:名無しさん@1周年
16/04/01 02:09:57.10 R8s9GNcH0.net
税金取られるだけで働いたら負け皆生保時代

157:名無しさん@1周年
16/04/01 02:39:35.55 21q95SEO0.net
二輪もついに増税か結局二輪議連のくせに高市仕事しなかったな

158:名無しさん@1周年
16/04/01 03:04:51.70 v7u+jDJ2O.net
自民党の負担増政治!

159:名無しさん@1周年
16/04/01 05:10:53.26 XRQzFb590.net
 
【労働】出向社員に劣悪待遇 パソナ子会社「追い出し部屋」の実態
スレリンク(bizplus板)
【労働】派遣労働者数、7年ぶり増 約134万人に
スレリンク(bizplus板)
【労働】IT大手企業の勧めで正社員から派遣社員になった男性 「雇い止め」無効を求めて提訴
スレリンク(bizplus板)
【ホラッチョ?】高市早苗大臣に「経歴詐称」疑惑…米国での経歴「議会立法調査官」は『造語』 実際はコピー取り、お茶くみ程度
スレリンク(seijinewsplus板)
 
【犯罪】 自民 下村博文容疑者の口利きで始まった疑惑のあるウィッツ青山、支援金不正受給等で謝罪
スレリンク(liveplus板)

160:名無しさん@1周年
16/04/01 05:12:07.88 Ebc4774V0.net
財務省主導では経済は復活せんわ

161:名無しさん@1周年
16/04/01 05:20:03.01 tCsuZDsZ0.net
>>73
お陰様で遠出することも無くなったし、通勤で高速乗ることも無くなったし趣味すら失ったなー。
それでもそれ以外の値上げで節約が追い付かないわ。そろそろ酒をやめるべきかと思ってるし、自動販売機でジュース買うのもやめるかと検討中だな。

162:名無しさん@1周年
16/04/01 05:22:23.14 c7HS2LCh0.net
>>47
>>65
今や、公務員こそが票田だからね。まして、安倍政権みたいな過疎地に世襲利権持つ議員だと特にねw
過疎地は純粋な民間企業よりも、公務員や公務員と取引してる事実上公社だらけだから

163:名無しさん@1周年
16/04/01 05:32:49.11 f3syNlP70.net
これで来年度には消費税10%だからな。
4月の値上げラッシュでは留まらず今年中にも
食料品や電気ガス辺りが値上げだろう。
今年の冬場辺りは家計がかなり逼迫して
トドメに10%の増税!軽減税率なんて焼け石に水。何れ軽減税率の財源も確保も難しくなるから
廃止されるよ。

164:名無しさん@1周年
16/04/01 05:40:59.16 XRQzFb590.net
 
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★4
スレリンク(newsplus板) 

165:名無しさん@1周年
16/04/01 06:05:30.72 qU2htfvy0.net
公務員の給料高過ぎなんだよ

166:名無しさん@1周年
16/04/01 06:14:04.93 Ox5ElYsq0.net
自動二輪車の増税の根拠は何?

167:名無しさん@1周年
16/04/01 06:20:02.59 CgUGtzp50.net
>>164
そんなもん、影響としては大したことはない
一時間に二台ぐらいしか通らない地域に高速バイパスを通すとか
開通したばかりだが、辺鄙な地域に新幹線通すとか
そっちのほうがはるかに問題
公務員はいざとなれば給料減らしたり、クビにできるが
道路鉄道は作ったものには維持費がかかり、壊すのも金が掛かる
人口減ってるなら、捨てるべき地域は捨ててしまって
投資する場所は限定的にしないと何も意味がない

168:名無しさん@1周年
16/04/01 06:21:24.82 MjbzNmjl0.net
>>131
お前、バカだろ。
年寄りが身体の不調を感じても病院へ行かず、
重症化してから、救急車で担ぎ込まれれば、
手術や長�


169:咩�院で莫大な医療費がかかる。 軽症のうちに、医者に掛かった方が、 最小のコストで済むんだよ。



170:名無しさん@1周年
16/04/01 06:22:54.47 PPQIstKOO.net
>>165
公務員の賃上げの為だろう。
公務員の賃上げは民間人に負担増税がのし掛かるだけなので。
だから、「公務員の賃金を上げないと民間人の賃金が上がらない」などと公務員の吐く嘘を信じては駄目だ。
そんな嘘は特に中小企業の会社員なら痛感しているだろう。
東芝やシャープのような大企業でさえ賃上げどころかリストラの嵐ではないか

171:名無しさん@1周年
16/04/01 06:28:09.47 kIwmYt7DO.net
生かさず殺さずギリギリまで搾り取れ!
アベノミクスの基本理念

172:名無しさん@1周年
16/04/01 06:34:48.45 hcDgJIe00.net
死ね安倍

173:名無しさん@1周年
16/04/01 06:41:34.38 XHcvANU20.net
家電は税金が安い(メーカーは甘やかされて来た)
自動車は税金が高い(メーカーは頑張ってきた)
この違い

174:名無しさん@1周年
16/04/01 06:42:26.62 XHcvANU20.net
自動車と同じかそれ以上に税金高いのが、アルコール(酒造業界)
酒造メーカーの努力は涙なしでは語れない

175:名無しさん@1周年
16/04/01 06:43:42.97 WBZYTWxoO.net
お前らみたいなアホがクズ政党自民に投票したせいだ

176:名無しさん@1周年
16/04/01 06:47:40.29 CgUGtzp50.net
>>173
では民なんとか党に投票するしかないな
あとガソリン値上げ隊も呼ぶか

177:名無しさん@1周年
16/04/01 06:55:27.37 +18P63NG0.net
>>174
一番いいのは、勝たせすぎないことだ。
国会がねじれていて、何一つ法案が通らなかった時が、
一番よかったな。
権力持たせると、改悪はしても、改善はできないのが
いまの政治のレベル。
正直立派な人は権力にすりよったりしないし、
普通の社会人は選挙に出れないし、
仕事で忙しいからな。

178:名無しさん@1周年
16/04/01 06:57:20.69 14RhluUG0.net
新車を買わせたい自動車メーカーから金貰ってるのは分かるが
排気量や星の数に関係なく増税するのを「重量税のグリーン化」って言うのは無理がないか?

179:名無しさん@1周年
16/04/01 07:23:17.24 4qDXuyiQ0.net
四月以降の中古車は大丈夫なん?
一回譲渡すりゃええの?

180:名無しさん@1周年
16/04/01 07:27:23.12 SjUCCeZb0.net
>>167
おまえバカだな
>>131は遠回しに死ねって皮肉言ってるだけなんだよ

181:名無しさん@1周年
16/04/01 07:59:01.94 ePJBy5An0.net
昨日、新車契約した。
 車両本体価格から1割引き、付属品なし
二つ返事でサイン    (^◇^)

182:名無しさん@1周年
16/04/01 08:02:00.76 syc4r+NG0.net
稼ぎは変わらんのだから
金を使わんようにしないと生活が出来なくなる
車なら乗らないとかしないとダメ

183:名無しさん@1周年
16/04/01 08:24:16.19 7N1vCda70.net
騒ぐほどの内容じゃないのに、毎回なんでこんなネタで盛り上がるんだ?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
異常な手口
URLリンク(www.youtube.com)

184:名無しさん@1周年
16/04/01 13:17:31.04 kZDwZ4np0.net
わかったぞ!
政府はこのまま社会主義に移行するつもりなんだ!

185:名無しさん@1周年
16/04/01 14:13:49.21 Tx8vF/oG0.net
色々名目はあるんだろうけど取るなよ
政府が回収してから配り直しても増えるわけじゃない
社会主義反対

186:名無しさん@1周年
16/04/01 14:19:14.87 mxg2RToj0.net
日本終了のはじまり

187:名無しさん@1周年
16/04/01 14:41:24.21 mdlA4bNHO.net
マニフェスト詐欺消費型強行採決の国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収で若者の年金福祉子育てを喰い物にし若者を重税貧困孤独死させる全国公務員労組の民進=共産党が一番癌!!ネット検索今直ぐ!!民共社3党の支持母体は国民若者を重税貧困孤独死(保育園どころか…その前)ヘ民共社

188:名無しさん@1周年
16/04/01 22:27:54.68 m7xgMaDz0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、 もっと増税した方がいいよ。

189:名無しさん@1周年
16/04/02 05:25:27.86 QhmBVmJe0.net
 
【経済】売上高が軒並み減収…数字が物語る“ニッポン家電”の衰退
スレリンク(bizplus板)
【自動車】3月の軽自動車販売、前年比16.7%減の23万1088台 15カ月連続
スレリンク(bizplus板)
【経済】大企業製造業の景気判断 2期ぶり悪化 日銀短観
スレリンク(newsplus板)
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★5
スレリンク(newsplus板)
【五輪】森元首相「お金が足りないんよ…どうしよう(´・ω・`)」
スレリンク(newsplus板)
【国土交通省】外国人技能実習制度へ自動車整備職種を追加
スレリンク(newsplus板)
【労働】不法残留が約6000人 技能実習で
スレリンク(newsplus板)

190:名無しさん@1周年
16/04/02 05:26:21.79 2KA+1Gd40.net
景気は冷えるばかり
政府は何を考えているんだろう

191:名無しさん@1周年
16/04/02 05:28:46.30 e2Avynjx0.net
>>167
つモルヒネ

192:名無しさん@1周年
16/04/02 05:32:29.28 2KA+1Gd40.net
驚くのはこれで消費税まで上げようとしてることだ

193:名無しさん@1周年
16/04/02 05:35:12.66 zxMimkA/0.net
>>11
車離れもな

194:セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
16/04/02 05:35:26.95 U2fFeK0cO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
急に、日本政府が「テロとの戦い」から「低級国民との戦い」に、主戦場を大きくシフトさせたような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

195:名無しさん@1周年
16/04/02 05:37:34.84 MTRnuMR00.net
酷いな…

196:名無しさん@1周年
16/04/02 05:39:29.26 2KA+1Gd40.net
ホントは仕分けが必要だったんだよ

197:名無しさん@1周年
16/04/02 06:44:04.29 sgRvBDRq0.net
 
【税制】4月から自動車税、保険料の負担増 家計やりくり更に難しく
スレリンク(bizplus板)
【自動車税】増税額は2年で3万円超、古いクルマの所有者はこれからさらに苦しむことに★2
スレリンク(bizplus板)
【社会】4月から変わる軽自動車税、7200円から1万800円と1・5倍に ★3
スレリンク(newsplus板)
【自動車】3月の軽自動車販売、前年比16.7%減の23万1088台 15カ月連続
スレリンク(bizplus板)
【税制】4月から自動車税、保険料の負担増 家計やりくり更に難しく
スレリンク(bizplus板)
【税制】車の新課税は燃費で6段階 購入時本体の0~3% 総務省案まとまる
スレリンク(bizplus板)
新車登録から11年以上経過した車は重量税増税へ 古い車を長く乗り続けるのは環境にやさしくないと判断
スレリンク(news板)
もはや車は贅沢品
【 1年間にかかる 軽自動車と普通車の維持費比較 】
URLリンク(www.kei-car.tank.jp)  

198:名無しさん@1周年
16/04/02 17:27:14.36 B+MFFyNy0.net
   
【消費税増税】安倍首相「重大事態ない限り予定通り」 (日本テレビ系(NNN))
スレリンク(newsplus板)
【経済】国内消費を支えてきた富裕層と訪日観光客に異変 高額商品の売れ行きが大きく落ち込む
スレリンク(bizplus板)
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★4
スレリンク(newsplus板)
【国際】NY州も最低時給15ドル=約1700円に引き上げ
スレリンク(bizplus板)
【社会】長時間労働が疑われる全国の企業や店舗、76%以上で法律違反
スレリンク(newsplus板)
【労働】残業月80時間超で立ち入り調査へ 厚労省
スレリンク(bizplus板)

199:名無しさん@1周年
16/04/02 17:29:49.93 hB1TmKV20.net
自動車離れとか言ってるけど、毎日渋滞してるね

200:名無しさん@1周年
16/04/02 17:40:46.82 4Dya1yEg0.net
>>175
多分次の選挙で大勝するだろうけどその後には今以上の国民負担が待ってるだろうからな。

201:名無しさん@1周年
16/04/02 18:27:08.72 ros43aBl0.net
まずくずきうむいん、糞官僚の給料を半分にしろ

202:名無しさん@1周年
16/04/02 19:46:42.77 wMKTprC30.net
  
【年金】「6兆円消失も」 GPIFが損失発表日を選挙後に先送り、参院選の“争点隠し”が目的か
スレリンク(bizplus板)

203:名無しさん@1周年
16/04/02 23:36:11.53 cqwltQjW0.net
 
【年金】「6兆円消失も」 GPIFが損失発表日を選挙後に先送り、参院選の“争点隠し”が目的か
スレリンク(bizplus板)
【調査】消費税10%「ぞっとする」本紙が100人シール投票「増税すべきでない」6割 法人税は減税 おかしい
スレリンク(newsplus板)
【東京】 舛添知事 「出張に対する批判? トップが二流のビジネスホテルに泊まるか」★5
スレリンク(newsplus板)
【五輪】舛添知事「トップが二流のビジネスホテルに泊まったら恥ずかしいでしょ」★3
スレリンク(mnewsplus板)
【社会】車が売れない 軽自動車すら売れない 15ヶ月連続で販売減少 リーマン、311直後に次ぐひどさ★2
スレリンク(newsplus板)
【話題】自民党、壇蜜を参院選擁立へ(東スポ)
スレリンク(mnewsplus板)
  
【社会】外国人労働者、最多100万人へ 介護、家事分野に拡大
スレリンク(newsplus板)

204:名無しさん@1周年
16/04/02 23:36:52.37 4shk9r/g0.net
自動車が売れなくなっている一因のような。
維持費や税金が高すぎる。

205:名無しさん@1周年
16/04/03 17:08:30.19 oLKiqr6h0.net
 
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★5
スレリンク(newsplus板)
【社会】車が売れない 軽自動車すら売れない 15ヶ月連続で販売減少 リーマン、311直後に次ぐひどさ★6
スレリンク(newsplus板)
【東京】 舛添知事 「出張に対する批判? トップが二流のビジネスホテルに泊まるか」★7
スレリンク(newsplus板)
【マイナンバー】カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー[04/03]
スレリンク(newsplus板)
【ブラック】ワタミは1億円超・・・相次ぐ“懲罰的”高額損害賠償の衝撃
スレリンク(bizplus板)
【国内】派遣女子は非正規男子を結婚相手と認めない・・・増える生涯未婚の現実
スレリンク(bizplus板)   

206:名無しさん@1周年
16/04/03 23:25:04.14 BkkfZk5o0.net
    
【労働】厚労省、定年退職年齢の引き上げを企業に促す 助成金支給を66歳以上に拡大
スレリンク(bizplus板)
【東京】懲りない舛添都知事 今度は5泊7日の米国“花見外遊”敢行
スレリンク(seijinewsplus板)
【ガソリン代使ったの私だ】安倍首相、ガソリン代「地球12周分」を計上!
スレリンク(seijinewsplus板)
【#ガソリン代使ったの私だ】安倍総理、2012年にガソリン代を地球12週分計上していたことが発覚! 2013年と14年にも巨額の使い込み★4
スレリンク(newsplus板)

207:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch