16/04/01 06:04:53.61 fJWAAwbt0.net
グルナイのゴチとか芸能人の財布からポンポン万券が躊躇なく出るような番組見てると
ムカついてムカついてゲロ吐きそうになってくる。
874:名無しさん@1周年
16/04/01 06:23:20.98 lL9pXfkI0.net
マジで社宅から出れねーなこれ
賃貸入って住宅手当にしたら、そこからどんだけ毟られることやら
875:名無しさん@1周年
16/04/01 06:29:51.16 K4SQl2P80.net
原付きバイクの税金 1000円が2000円に いきなり倍額とは酷いねえ
876:名無しさん@1周年
16/04/01 06:48:59.33 /Y8N+Nd0O.net
マイナス成長に負担増って内需はもうだめなんじゃないのか?
877:名無しさん@1周年
16/04/01 06:53:14.38 F/t8Wnwa0.net
自営業殺しの国民健康保険がまた値上げかよ
介護保険料などあわせたら、年間100万円かよ
878:名無しさん@1周年
16/04/01 06:58:12.72 UwzaaDc80.net
何時まで糞年金をやり続けて、
どんな言い訳で廃止か統合するのか
その結果がどんな混乱を招くのか
痛みを伴うが興味があるな
879:名無しさん@1周年
16/04/01 07:01:33.18 9Qt4Ls400.net
自民になって庶民に負担させすぎだろ
880:名無しさん@1周年
16/04/01 07:10:25.30 xFZt1uXI0.net
>>854
民主党の時に決めた消費税8%が効いてるよな。
881:名無しさん@1周年
16/04/01 07:13:25.86 ei7pq7IP0.net
給料も上げてください。負担だけ増えるのおかしいです、
882:名無しさん@1周年
16/04/01 07:14:47.93 IvpGfet40.net
タバコは毎年10円ずつ上げよう
一気に上げると気付かれちゃうからね
883:名無しさん@1周年
16/04/01 07:18:01.67 7Alb8xX5O.net
民主党も
884:ゴミだし、かといって決断したのは安部総理な。一番増税、バラマキ、年金注ぎ込んで株価あげて、限界近いだら、株価ももう上がらんよ
885:名無しさん@1周年
16/04/01 07:23:17.64 4XkTnyLu0.net
>>852
国保な 年収1000万も年収5000万も同じ額って納得できん
886:名無しさん@1周年
16/04/01 07:24:37.76 4XkTnyLu0.net
>>857
タバコ税なんかより、所得税を毎年1%ずつ上げたほうが遥かにいいよ
887:名無しさん@1周年
16/04/01 07:28:40.82 W6UkE2Hh0.net
>>8
アイスコーヒーじゃなくて、アイスとコーヒーだぞ。自分も勘違いしたけどw
888:名無しさん@1周年
16/04/01 07:34:11.93 ZLQNS5mp0.net
公務員給与下げないのは納得いかない。
なんで上場企業基準にしてんの?
平均まで下げて下さい。
889:名無しさん@1周年
16/04/01 07:35:04.14 DNN5Fdxn0.net
公務員の特別職の退職金は不要
無駄の温床の男女共同参画も不要
890:名無しさん@1周年
16/04/01 07:44:25.87 b2Jhbc6l0.net
>>855
民主は決めただけだったが、景気条項を無視して実行したのは自民党だったな
891:名無しさん@1周年
16/04/01 07:53:02.78 Asm/WWs30.net
本当に人件費はアップしているのか?
892:名無しさん@1周年
16/04/01 07:55:29.20 +VfgGO/E0.net
>>848
しかもあれ、どうせ負けても支払いは事務所持ちでしょ?
893:名無しさん@1周年
16/04/01 08:00:47.05 /Y8N+Nd0O.net
企業は儲けが減ったから値上げに踏み切ってるのか?
894:名無しさん@1周年
16/04/01 08:03:18.66 lzHg6qJo0.net
マジかよ・・・
アイスコーヒー飲むのやめるわ
895:名無しさん@1周年
16/04/01 08:05:51.24 RAFK7QwN0.net
ホットコーヒーにするわ
896:名無しさん@1周年
16/04/01 08:10:23.18 AZZ1qBbY0.net
大赤字だった公務員の共済年金を救済する為に厚生年金と統合したけど
厚生年金を食い潰したら次は国民年金だろうなw
897:名無しさん@1周年
16/04/01 08:24:28.98 m++DBBzX0.net
消費税増税は同時に景気対策5兆円使ったから影響は穴埋めされた
消費税は関係無い
898:名無しさん@1周年
16/04/01 08:25:48.41 MN0gQE+q0.net
>>1
ライオンキングワロタwww
899:名無しさん@1周年
16/04/01 08:29:18.61 syc4r+NG0.net
そりゃあ、給与があがれば物価もあがるだろうな
経済成長に取り残される底辺層は耐え忍ぶしかないよ
900:名無しさん@1周年
16/04/01 08:31:37.32 syc4r+NG0.net
>>870
国民年金は潰れそうだったから昔に厚生年金と一緒にしたじゃん
もうないよ終わり
901:名無しさん@1周年
16/04/01 08:36:40.51 Pkj7vCIj0.net
原価が上がれば末端価格が上がることは理解できるけど、塩とかいきなり35%アップって
「ほとんど親方日の丸の会社が何やってるの」とは言いたくなる
島国の日本なのに輸入頼りなんてことやっているからこんな事態になるわけだけど
いざとなったら100%自給できるものの価格調整くらい激変なしでやってほしい
902:名無しさん@1周年
16/04/01 08:43:31.61 /Y8N+Nd0O.net
>>873
国民の貯えを吸いとってるように見えますが?
903:名無しさん@1周年
16/04/01 08:44:44.43 ZuUrIbJw0.net
昨日この記事みて塩買いだめ
904:名無しさん@1周年
16/04/01 08:49:04.48 qtyTI0c00.net
塩値上がりでほとんどの食品が値上げするな
追い打ち好きだなーアベ
905:名無しさん@1周年
16/04/01 08:49:57.24 /NCSSOFG0.net
>>11
うん、早くしね
906:名無しさん@1周年
16/04/01 08:56:43.42 DuaspawC0.net
日本人自身が生活が苦しくなることを望んだんだから仕方がない
907:名無しさん@1周年
16/04/01 08:58:51.34 3g3UHduG0.net
てかさーいくら塩でも上げすぎじゃない?
外食も惣菜も値上げするでしょ
パスタ屋なんか塩バサバサ使ってるのにー
908:名無しさん@1周年
16/04/01 09:00:34.10 VcnVVKJX0.net
>>366 民間は公務員とその家族の幸せのために生きてるから
910:名無しさん@13周年
16/04/01 09:04:32.34 eO9+z8n64
白蟻公務員は歳出削減ができないのか?外圧で公務員と無能議員を半減してくれよw
911:名無しさん@1周年
16/04/01 09:02:40.49 syc4r+NG0.net
>>876
問題は物価があがったのに給与があがらない
底辺の人達だよね くるしくなるばっかり
912:名無しさん@1周年
16/04/01 09:09:50.24 1t0BYJci0.net
景気最悪なのに税金・社会保険料はガッチリ上げるって狂ってんな
新田開墾して年貢逃れできた江戸時代の農民の方がマシなレベル
913:名無しさん@1周年
16/04/01 09:11:58.42 RAFK7QwN0.net
これから暑くなるし
公務員とか生活苦になって頭おかしくなった人間に何かされそう
914:名無しさん@1周年
16/04/01 09:21:35.90 su0/34YP0.net
なんかこれ
塩アイスコーヒータバコ
っていう新しい商品みたいw
915:名無しさん@1周年
16/04/01 09:24:10.48 3PcqEdQj0.net
住宅ローンも上がるで
マイナス金利関係あらへんがな
916:名無しさん@1周年
16/04/01 09:27:54.45 /Y8N+Nd0O.net
>>884
統計や指標も悪くなれば影響は広がるのでは?
917:名無しさん@1周年
16/04/01 09:32:32.27 GLjDSX1V0.net
国民年金670円値上げ
年間8040円の値上げ
受け取る額は1円も上がらない
国家的詐欺
918:名無しさん@1周年
16/04/01 09:38:02.95 RAFK7QwN0.net
8040円て日当分だな
1日タダ働きかよ
919:名無しさん@1周年
16/04/01 10:38:04.21 tvgkBNolO.net
ホラッチョ「国民は乾いた雑巾と同じ、くっそざまぁ」
920:名無しさん@1周年
16/04/01 11:04:37.60 H4+gfdg90.net
>>740
これは知らなかった、働いたら負けかなと思ってるの世界そのまんまだなwww
921:名無しさん@1周年
16/04/01 11:08:10.10 8vtlPbQf0.net
ID:syc4r+NG0 ID:/Y8N+Nd0O
>>1
ラノベアニメ
「この素晴らしい世界に祝福を」で、
「まさか、できねーだろー」と思われていた、機動要塞デストロイヤーを、
まさかマジで製造しちゃって、
「動かせねーだろー」思っていたら、
稼働させたちゃい、
その暴走でまっさきに滅亡した、ブラックな古代魔法王国
日経新聞OBが、
「まさか、やんないだろう、やるわけねーだろ」とおもってかいた、
愚策を実行し、ジャパンショックを誘発しようとしている
日本政府 自公安倍ほらっちょ粉飾偽装政権w
元日経新聞主幹 水木楊 著 銀行連鎖倒産 (2002年) あらすじ
近未来、200X年―
日本では、製造業などの衰退傾向での慢性的構造的不況が続いていた。
景気浮揚のため日本政府、
日銀による、超金融緩和政策と、
ふくらむ社会保障費対応での
増税ラッシュからさらに慢性的構造不況がすすむ日本。
(いわゆるスタグフレーション)
そこに、
ずさん融資など不良債権処理失敗で、
大企業(今話題のシャープと東芝の連鎖経営危機)と、
複数の有力地銀が連鎖破綻。
日本各地で同時多発暴動レベルな
巨大取り付け騒ぎ、預金封鎖発生。
多くの投資格付け会社
日本国債の格付け大幅引き下げ、
国債金利高騰、日本の大手銀行株複数が大暴落、
日本発のアジア金融危機開始、
制御できない急激な円安、信用不安大爆発、東京大暴動発生。
ここらが同時に起きブラック・クリスマスが起きる。
(自公安倍政権でまさかの)このワースト政策が
リアルに。201X年12月前後にリアルにw
922:名無しさん@1周年
16/04/01 11:10:48.62 AAQxZ55K0.net
お米やカップ麺、パスタなんかは
ここ30年で40%値下がりしたけどな。
値下がりした物も同時に報道しないのって
スタグフレーションをひた隠しにしてるのと同じだと思うわ。
給料が上がってないのが圧倒的多数派なんだし。
923:名無しさん@1周年
16/04/01 11:11:45.06 iTmFmHNg0.net
塩 年に一回買うか買わないか
アイス ほとんど食わん
コーヒー 飲まん
タバコ 吸わん
問題ないな
924:名無しさん@1周年
16/04/01 11:40:37.56 IDs/myNo0.net
値上げは ぜんぜん考えぬ 年内 値上げは考えぬ
当分 値上げはありえない 極力 値上げはおさえたい
今のところ値上げはみおくりたい すぐに 値上げを認めない
値上げがあるとしても今ではない なるべく値上げはさけたい
値上げせざるを得ないという声もあるが 値上げするかどうかは検討中である
値上げもさけられないかもしれないが まだまだ時期が早すぎる
値上げの時期は考えたい 値上げを認めたわけではない
すぐに値上げはしたくない 値上げには消極的であるが 年内 値上げもやむを得ぬ
近く 値上げもやむを得ぬ 値上げもやむを得ぬ
値上げにふみきろう
925:名無しさん@1周年
16/04/01 11:48:33.86 37gz58hI0.net
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \ 金を使ったら負けだお
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
926:名無しさん@1周年
16/04/01 11:50:08.31 tABLWD8I0.net
食パンを6枚切りから、8枚切りに
コーヒーを10gから8gにする
927:名無しさん@1周年
16/04/01 12:02:36.62 vAFGNe3M0.net
更に物買わず節約生活するぞ!
928:名無しさん@1周年
16/04/01 12:03:34.05 QnoZn5910.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 増税と便乗値上げ、憲法改正と
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 地震と津波で日本死ね
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、
929:名無しさん@1周年
16/04/01 12:04:33.13 9ON0eYSj0.net
地方公務員の
給料3割カットいつやるの?
930:名無しさん@1周年
16/04/01 12:05:39.73 2iPs3eGk0.net
塩の専売はなんとなく生活必需品だからってことでわかるが
単なる嗜好品のタバコがなんで専売だったの?
931:名無しさん@1周年
16/04/01 12:06:02.89 tGL2JOUw0.net
国民健康保険払っている奴が
「俺は病院なんかロクに行ってないんだから金を返せ!」と言っていて驚愕した
日本人は、死の数週間前~数か月前に莫大な費用が掛かる構造なのに・・・
バカが多すぎて大変だ!
932:名無しさん@1周年
16/04/01 12:14:33.08 RsyjWEol0.net
>>904
それなら自己負担費用減らしてくれよ
933:名無しさん@1周年
16/04/01 12:18:02.03 6zN+rLcX0.net
二十歳からじゃなくて、義務教育が終わった時点で、国民年金をはらうようにすると、未来がよくなるかもしれない。
934:名無しさん@1周年
16/04/01 12:21:55.47 dG8u+wNl0.net
>>903
依存性の高いタバコは値上げを続けても消費が継続されることが見込ま
れ、政府が管理下に置いて民間企業からの参入を妨げればそこから発生す
る収益を全て独占できるからやん(笑)
935:名無しさん@1周年
16/04/01 12:24:16.27 bHBqE2+70.net
>>896
ニーメラー牧師は何千人もの人々の前に、彼
936:自身のことを(あまりにも謙虚に)こう語った。 ナチスが共産主義者を攻撃した。彼はやや不安になったが、彼は共産主義者ではなかったので、何もしなかった。 そして彼らは社会主義者を攻撃した。彼は不安だったが、社会主義者ではなかったので何もしなかった。 それから学校が、新聞が、ユダヤ人が、となり、彼はそのたびに不安になったが、やはり何もしなかった。 そして彼らは教会を攻撃した。彼は教会の人間であった。だから彼は何かを行なった。しかし、それは遅過ぎた。
937:名無しさん@1周年
16/04/01 12:25:39.23 dG8u+wNl0.net
>>906
国民年金は既に義務化されているから高校進学率が高い今の日本でそれ
やったら間違いなく有権者から罰が下るやろな(笑)
938:名無しさん@1周年
16/04/01 12:39:27.38 j4KTmPTO0.net
◆まもなく国連薬物特別総会、マリファナ解禁は世界の薬物法を変えるのか?
URLリンク(jp.ibtimes.com)
◆【国連麻薬特別総会・決議原案】UNGASS Outcome Document
URLリンク(palliumindia.org)
◆日本は、公式に「国連麻薬特別総会」の「成果文書原案」を採択しました
第59会期麻薬委員会の開催について 平成28年3月24日掲載
URLリンク(www.vie-mission.emb-japan.go.jp)
939:名無しさん@1周年
16/04/01 12:39:36.35 nUAYN9UC0.net
タバコはやめられても困るから酒上げろよ
940:名無しさん@1周年
16/04/01 12:40:16.78 qjzDeQXZ0.net
塩アイスコーヒーって今年流行りそうだな
941:名無しさん@1周年
16/04/01 12:41:06.21 pNI+kO3R0.net
国民は奴隷扱いになっている国、それが日本ですね
942:名無しさん@1周年
16/04/01 12:46:23.76 j4KTmPTO0.net
◆ウルグアイのムヒカ大統領、大麻合法化の功績でノーベル平和賞候補に
URLリンク(buzzap.jp)
◆“世界でいちばん貧しい大統領”ムヒカ来日緊急特番
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
~日本人は本当に幸せですか?~
4月8日(金)19時~20時54分
943:名無しさん@1周年
16/04/01 12:47:06.51 j4KTmPTO0.net
◆大麻を吸うとこうなる! [大麻講座その1・入門編]
URLリンク(www.youtube.com)
◆厚生労働省大臣官房長
URLリンク(www.taimasou.jp)
「アメリカの連邦法が変わっていくと、日本でも大きな変化が起きてくるでしょう。
その時にわたしたち官僚が何も知らないということはいえない。いろいろと勉強しておく必要があります」
◆世界一のシンクタンク、ブルッキングス研究所が大麻合法化を推薦。
URLリンク(www.brookings.edu)
944:名無しさん@1周年
16/04/01 12:47:23.67 O39GEvGq0.net
>>911
酒は独占販売や販売利権がないから下手なことをすると産業自体が傾いて税収ただ下がり。
945:名無しさん@1周年
16/04/01 12:50:21.33 j4KTmPTO0.net
◆米国で急拡大「合法大麻」 市場規模は6500億円に。
URLリンク(forbesjapan.com)
◆難病の子供を救う「大麻薬品」企業 株価130%急伸
URLリンク(forbesjapan.com)
◆医療大麻特許 アメリカの製薬会社が日本で医療大麻の特許を取得
URLリンク(iryotaima.net)
946:名無しさん@1周年
16/04/01 12:51:28.48 j4KTmPTO0.net
★1/2 これでキマリ!世界のマリファナ事情~解禁の流れはどこへ向かう?~
URLリンク(youtu.be)
★2/2 これでキマリ!世界のマリファナ事情~解禁の流れはどこへ向かう?~
URLリンク(youtu.be)
★大麻、マリファナ合法化の国会議論が始まる「研究ぐらいさせろ!」改革・荒井広幸
URLリンク(youtu.be)
947:名無しさん@1周年
16/04/01 12:51:35.68 WiuZgxPY0.net
タバコはフィルター外すべき
948:名無しさん@1周年
16/04/01 12:59:19.16 wb8alz/b0.net
実質賃金がマイナスなのにベアが上がってるって結局マイナスだろ
自民党支持者は死んで謝罪すべきだろ
949:名無しさん@1周年
16/04/01 13:14:51.58 O39GEvGq0.net
>>920
ベアが上がってるとは?
クマー?
950:名無しさん@13周年
16/04/01 14:05:09.69 hylQ8s91z
エコーは270円になる?
951:名無しさん@13周年
16/04/01 15:08:27.11 g6J4Wxv0a
気にする事は無いさ、値上げと増税分消費しないだけの事。
952:名無しさん@1周年
16/04/01 15:19:10.19 ZqAdaCHG0.net
【株式】日経平均、594円51銭安の1万6164円16銭で終了=東京株式(4/1)©2ch.net
スレリンク(newsplus板)l50
953:名無しさん@13周年
16/04/01 15:30:11.56 USekU3idR
値上げするものは買うなということだな
コーヒーもアイスも煙草も全部やめろということだ
954:名無しさん@1周年
16/04/01 16:06:04.01 qdwwcOPe0.net
また世間のコーヒーの質が落ちるな
ローストきつくしただけのゴミコーヒーか砂糖とミルクと添加物たっぷりのコーヒー擬きにか
955:名無しさん@1周年
16/04/01 16:27:02.52 +VfgGO/E0.net
電力自由化だそうだが新プラン全く魅力的でないのだが…
携帯電話のプランも全く時代と逆行するようなのばかりでかんわ
956:名無しさん@1周年
16/04/01 16:52:50.91 ZESZOGT20.net
値上げ! 値上げ!
957:名無しさん@1周年
16/04/01 16:55:33.88 2CnWeVnS0.net
>>903
今は海外のメーカーが参入はしたけれど、専売時代と変わらないよ。利権の塊。
・国内で販売されるすべてのタバコはJT傘下の「タバコサービス」
が
受注・発送を一元管理。(海外メーカーは自社での在庫管理・
受注・発送は不可)
・配送を請け負えるのは日本通運(元国営企業)のみ
958:名無しさん@1周年
16/04/01 17:04:53.00 3kOw0Hat0.net
アベノミクスまんせー
959:名無しさん@13周年
16/04/01 17:09:22.50 +AxZ3JtdE
年金払ってるんだけど、フリーターで一部免除使ってるし、年額11万しか貰えないって通知きた。これ、払う意味ある?
960:名無しさん@1周年
16/04/01 18:07:59.35 hpwJpn5G0.net
ゴミカス後退国
土人国家
とっとと滅べ、核で消えろ
961:名無しさん@1周年
16/04/01 18:11:40.15 2oBjzOQw0.net
フィンランド辺りみたいに重税でも社会福祉関係が充実している訳でもないし
日本は何処を目指しているのだろうか。これはひどい。
962:名無しさん@1周年
16/04/01 18:33:43.70 bW+eYQmG0.net
なお、安泰の公務員給料
963:名無しさん@1周年
16/04/01 18:41:39.54 7Alb8xX5O.net
また値上げと増税か、コンビニコーヒーも質落ちるかもな
964:名無しさん@1周年
16/04/01 18:49:30.90 dS7NFt44O.net
日本人から撒きあげて外国人に還元
??意味分からん
965:名無しさん@1周年
16/04/01 19:16:18.49 zV3R76o
966:T0.net
967:名無しさん@1周年
16/04/01 19:21:28.75 jOV/HDTm0.net
>>740
やっぱ、値上げ率高くなってるよね
今まで250円くらいの値上げじゃなかったっけ?と思ってたので
月に680円って見たときに、はぁ?ってなったもん
サラッとこんな詐欺やっててさついわくわ
968:名無しさん@1周年
16/04/01 19:23:22.95 geNKqlbRO.net
>>740
国民年金保険料高過ぎ笑えないw
969:名無しさん@1周年
16/04/01 19:25:09.18 amaqiMRnO.net
そもそもなんでドサクサ紛れにタバコ値上げしてるのよ糞タバコ屋 詐欺じゃねーか
970:名無しさん@1周年
16/04/01 19:29:56.08 qESG96dA0.net
安倍チョンが望んだ世界
いや、マジで物価上昇望んでいたよな?
971:名無しさん@1周年
16/04/01 19:31:43.64 INdtAY6F0.net
公務員の給料3割ぐらいカットしてから税金や社会保障は上げろよな
なんでその当たり前の事をやらんのだ?自民が悪いわけ?
972:名無しさん@1周年
16/04/01 19:39:02.55 H3WQgJj/0.net
自民の政党交付金172億円 16年分、過去最高
スレリンク(poverty板)
973:名無しさん@1周年
16/04/01 19:40:34.17 4a+7xF5J0.net
自販機やコンビニで飲み物買わなくなってから久しいな。
我ながらしょぼい暮らしをしているぜ。。
974:名無しさん@1周年
16/04/01 19:43:06.04 eArozUwm0.net
弱い人ばかり
狙いやがって
糞がー
975:名無しさん@1周年
16/04/01 19:45:06.54 xYnt8rDr0.net
年金は、ほぼドブに捨ててるようなもんだよな。
海外なら間違いなくボイコットレベル。
976:名無しさん@1周年
16/04/01 19:57:03.87 nlDOkbjH0.net
前より円高になってるから輸入品はさがっても良いはず。
円高差益が家計に還元されて無い。
マスコミも円高差益は何故かスルー。
977:名無しさん@1周年
16/04/01 20:05:15.62 28RMzvD80.net
よく、貧乏だから塩なめて暮らす、とか言うけど、
その塩でさえ値上がりするのか。
政府は貧乏人に死ねと言うんだな。
そのくせ最下層の貧乏人には血税からナマポをくれてやる優遇ぶり。
つくづくまともに働くのがバカらしくなり。
978:名無しさん@1周年
16/04/01 20:22:29.20 cMaw2n+t0.net
アベチョンが早くしにますように
979:名無しさん@13周年
16/04/01 20:34:49.74 +AxZ3JtdE
アベチョンが死ぬ前に私が死ぬのは明白だわ。自殺する時は、マスコミ各社に年金の支払い予定額の通知書と遺書を送りつけて死のう。無駄かも知れないけど、私に出来る事はそれくらいしかないよ。
980:名無しさん@1周年
16/04/01 20:55:45.82 f8y1Suk50.net
生活苦しいから新聞止めようかな
981:名無しさん@1周年
16/04/01 20:58:03.04 FNahtDvg0.net
>>865
手取りが同じなら間違いなく上がっているよ
982:名無しさん@1周年
16/04/01 21:00:41.75 otZ1IDJd0.net
物価があがらんデフレの方が貧乏人はくらしやすいよな
983:名無しさん@1周年
16/04/01 21:06:19.47 3kOw0Hat0.net
ほーじんぜー下がってるのに
984:名無しさん@1周年
16/04/01 21:56:35.82 ieroIbux0.net
>>941
そしてあへちょんを支持して
自民に投票した連中の望んだ世界でもある
デフレ脱却、物価上昇2%上げを望んで投票したんだから
願ったり叶ったりのこの状況に、なはぢ出して喜んでんじゃね
985:名無しさん@1周年
16/04/01 23:03:50.94 isHD0oIV0.net
増税、物価の上昇、これで庶民に金使えってのは無茶な要求だぞ
大衆をこんなに粗末にする国の将来が恐ろしいよ
986:名無しさん@1周年
16/04/01 23:09:18.25 0VX8hAK90.net
田中角栄みたいに地方の貧乏の家で苦労したような人が居ないから庶民の生活を全く理解出来てないのでこうなるんだろう
987:。
988:名無しさん@1周年
16/04/01 23:10:52.84 YCHdaR280.net
1$80円希望
989:名無しさん@1周年
16/04/01 23:18:33.68 xCIlFT100.net
公的年金の15年度運用成績、参院選後に発表か GPIF
URLリンク(www.nikkei.com)
実経済と乖離した株高を維持するために選挙前に年金を株に突っ込んだせいで、外国人の出口戦略に使われて付けが国民に
990:名無しさん@1周年
16/04/01 23:22:34.00 MxyjWtFu0.net
┐ .┌
| |
/⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./(\)I I(/)\\/ 年金を融かし、国をも融かす
/ // │ │ \_ゝヽ
/ ノ (___):::ヽ :::ヽ 日本人 SHINE!
│ ├─ ::::::::|
\ /| .::::/.| ヽ ::::::::/
\ lヽ::::ノ丿 ' :::::::/
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、
991:名無しさん@1周年
16/04/02 01:34:28.10 8767/Xaa0.net
絶望しかないわ
992:名無しさん@1周年
16/04/02 03:52:30.10 Ag2RdyZw0.net
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任したんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
雇用をジジババとシナチョンに奪われようが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
お前らの好きなコンテンツが墨塗りや発禁にされようが、
集団的自衛権と称してアメリカのパシリに使われようが、
別に構わないじゃないかw
993:名無しさん@1周年
16/04/02 05:25:44.25 QhmBVmJe0.net
【経済】売上高が軒並み減収…数字が物語る“ニッポン家電”の衰退
スレリンク(bizplus板)
【自動車】3月の軽自動車販売、前年比16.7%減の23万1088台 15カ月連続
スレリンク(bizplus板)
【経済】大企業製造業の景気判断 2期ぶり悪化 日銀短観
スレリンク(newsplus板)
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★5
スレリンク(newsplus板)
【五輪】森元首相「お金が足りないんよ…どうしよう(´・ω・`)」
スレリンク(newsplus板)
【国土交通省】外国人技能実習制度へ自動車整備職種を追加
スレリンク(newsplus板)
【労働】不法残留が約6000人 技能実習で
スレリンク(newsplus板)
994:名無しさん@1周年
16/04/02 05:46:23.08 hAszD97U0.net
>>14
違う
軽以外が不当に高すぎなんだよ
995:名無しさん@1周年
16/04/02 06:03:06.21 Wns51HYwO.net
収入に応じて無理やり使わせる法律が必要だな。
有るところには有る
996:名無しさん@1周年
16/04/02 06:43:51.07 sgRvBDRq0.net
【税制】4月から自動車税、保険料の負担増 家計やりくり更に難しく
スレリンク(bizplus板)
【自動車税】増税額は2年で3万円超、古いクルマの所有者はこれからさらに苦しむことに★2
スレリンク(bizplus板)
【社会】4月から変わる軽自動車税、7
997:200円から1万800円と1・5倍に ★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427020069/ 【自動車】3月の軽自動車販売、前年比16.7%減の23万1088台 15カ月連続 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459495756/ 【税制】4月から自動車税、保険料の負担増 家計やりくり更に難しく http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458994912/ 【税制】車の新課税は燃費で6段階 購入時本体の0~3% 総務省案まとまる http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448065658/ 新車登録から11年以上経過した車は重量税増税へ 古い車を長く乗り続けるのは環境にやさしくないと判断 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386381718/ もはや車は贅沢品 【 1年間にかかる 軽自動車と普通車の維持費比較 】 http://www.kei-car.tank.jp/ijihi/kei-futuu.html
998:名無しさん@1周年
16/04/02 06:46:32.27 Vwo366Ld0.net
物価があがった税金あがった
さがったのは都営 東京メトロの1日券だって・・・
もうなにも買うもんか
999:名無しさん@1周年
16/04/02 06:48:14.32 xDzhOxB10.net
軽自動車税じゃなくて排気ガスを多く出す2000cc以上の車の税金上げろ
1000:名無しさん@1周年
16/04/02 06:49:11.55 EM/7D0zu0.net
1円も稼がない公務員がトップ1パーセントの大企業社員と同じボーナスもらうとかありえねーだろ
半額に減らせよ
1001:名無しさん@1周年
16/04/02 06:52:14.51 ZY0dYEH80.net
好循環のために無駄金を使えよ
1002:名無しさん@1周年
16/04/02 07:29:28.36 3Fa8cpBx0.net
塩アイスすれかと。
1003:名無しさん@1周年
16/04/02 07:34:20.27 WExBiu4i0.net
軽自動車税は、
買った年の翌年度に、
税金を払うんだね?
1004:名無しさん@1周年
16/04/02 07:34:54.24 4HR0TX3F0.net
大病院の初診料 ふざけんな
1005:名無しさん@1周年
16/04/02 07:36:41.86 8+l23mwU0.net
■■■■自民党パチンコ振興議員連盟■■■■
スレリンク(pachi板)
|: 自民党の不当 税徴収 を止めるのは :|
|: :|
|: /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!! :|
|: /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` ) :|
|: /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧ :|
|: | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( ) . :|
|: |___|/ ∧,,∧ ( o ∪ . :|
|: || || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´ . :|
|: ( つロと) (´・ω・). :|
|: `u-u´ (∪ つロ____. :|
|: `u-u/ = = ./| :|
|:┏┫とにかく┣━━┓ | ̄ ̄ ̄ ̄| | :|
|:┃ 選挙へ行こう!! ┃ | 投票箱 | | . :|
|:┗━━━━━ ┛ |____|/ :|
自民党「夏の選挙勝ったら『スマホ税』導入する」 1680億円確保へ キャリアは大反発
スレリンク(poverty板)
4月から塩、アイス、コーヒー、タバコなどが値上げ 国民年金保険料や軽自動車税なども引き上げられ負担
スレリンク(newsplus板)
【社会】軽自動車税、7200円→10800円に増税 明日(4月1日)から
スレリンク(newsplus板)
【税制】「田舎の貧乏人が乗る軽自動車だから…」と、自民党の国会議員は笑いながら言った
スレリンク(newsplus板)
【自動車税】増税額は2年でなんと3万円超 古いクルマの所有者はこれから更に“負担増”で苦しむことに★2
スレリンク(newsplus板)
【マイナンバー】政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も
スレリンク(newsplus板)
【政治】たばこ増税要望 自民党「たとえば思い切って1箱1千円にする」★2
スレリンク(newsplus板)
チューハイ・ハイボールも増税、政府が検討 抜本的な酒税見直しへ
スレリンク(newsplus板)
自民党、ペット税を検討
スレリンク(cat板)
1006:名無しさん@1周年
16/04/02 07:37:05.87 ZpJYOxQZ0.net
>>969
大企業は国内下請け虐めて内部留保して
その後海外の雇用や為替対策に回してしまうから
大部分の大企業こそイラネ。
1007:名無しさん@1周年
16/04/02 07:43:48.07 rzLnD+FN0.net
アベノミクスって、庶民皆殺し政策だからね
安倍チョンの思惑通りだね
1008:名無しさん@1周年
16/04/02 07:47:38.44 Vwo366Ld0.net
>>973
おったまげた。何千年とるんだよと思って。
うちの家族、なんの病気かわからないけど、初診料そんなにとられるのなら
もう病院いかないといってるよ
1009:名無しさん@1周年
16/04/02 07:52:32.04 nroAPmpZ0.net
>>977
>もう病院いかないといってるよ
効果出てるじゃんw
迷惑だから紹介状もなしにホイホイ大病院に来るなって話だから
1010:名無しさん@1周年
16/04/02 07:58:55.95 Bys2QU0mO.net
自民に投票した馬鹿責任とれ!
1011:〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓
16/04/02 08:19:30.74 q5ip2czu0.net
■ 「円を刷った」 ことが、諸悪の根源 だ
刷った円は、すべて 赤字国債買い入れ に 消えた
どういうことか?
って言えば、目的は 財政再建無し の 野放図予算 執行のため
集めた血税は、補助金なんかに消える
「タコが、自分の足を食べてる」 のと 同じ構図
補助金ナシでは、存続が難しい のが、現在の 大企業 だ
創立者を失い、コトナカレ の 無能社長 が経営してるのだから
こういうことになる
1012:名無しさん@1周年
16/04/02 08:22:29.96 JSwqcj4+0.net
公約どおり、アベノミクスのトリクルダウン「税金取り来る、収入ダウン」
の略が始まったようだな。
1013:名無しさん@1周年
16/04/02 08:22:59.56 iHNq1olj0.net
こういう景気が悪い系のニュースにはアベノミクスっていう言葉は絶対に使われない不思議
1014:名無しさん@1周年
16/04/02 08:27:53.06 pRcUiZkM0.net
国民が国に上納するのは当たり前
政財界が上手く使ってやるから、な?
1015:名無しさん@1周年
16/04/02 08:35:08.86 ZpJYOxQZ0.net
今日の朝食は、いつもより2割減らせた。大成功だw
糖分が適度なのか脳みそが快調だ。
1016:名無しさん@1周年
16/04/02 08:40:09.90 aCPe807J0.net
国民のダイエットにも貢献する安倍さん
やはり神か
1017:名無しさん@1周年
16/04/02 08:42:16.31 ROJiyvGPO.net
コーヒーとか調子乗りすぎだろ
絶対許さない
1018:名無しさん@1周年
16/04/02 08:45:44.46 LbD+ld1kO.net
>>976
庶民殺しって言うか、安倍の考える日本人の定義に要らない層の炙り出ししてるんだろ、枠外の庶民は最後に財産差し押えでこの世からサヨウナラさせて、移民に交換
1019:名無しさん@1周年
16/04/02 08:45:53.54 B/K0oVXv0.net
これもアベノミクスの成果です(^O^)
1020:名無しさん@1周年
16/04/02 08:45:54.07 kkUCPWFK0.net
円高の時価格を下げましたかあなたたちは
1021:名無しさん@1周年
16/04/02 08:47:09.93 zpOcYsOo0.net
3流私大卒の世襲バカは左団扇ですよ
1022:名無しさん@1周年
16/04/02 08:48:40.41 7hcXG62bO.net
アベコベミクス
1023:名無しさん@1周年
16/04/02 08:50:56.16 LbD+ld1kO.net
韓国の物価や賃金に追い付け追い越せ
1024:名無しさん@1周年
16/04/02 08:55:22.60 E+A33YNV0.net
社会保険料高すぎじゃね?
厚生年金と健康保険だけで4万以上控除されてるんだけど・・・
そこから所得税と住民税引かれて、最終的に控除額は6万以上
大した給料じゃないのに、控除多すぎなんだよ
1025:名無しさん@1周年
16/04/02 09:25:10.07 qvKUwao40.net
とにかく一食抜くわ
1026:名無しさん@1周年
16/04/02 10:03:43.55 mMXWCGJ/0.net
ますます「働くが負け」の世の中になっていくな。
1027:名無しさん@1周年
16/04/02 12:08:28.49 32yiK+OM0.net
円安誘導により、日本企業を技術ごと中国企業に大安売り
それが、アベノミクスだ
1028:名無しさん@1周年
16/04/02 12:09:24.18 3LhGoM4l0.net
コストプッシュじゃなくて人件費も影響しているんだね?
1029:名無しさん@1周年
16/04/02 12:19:41.24 l15+/7Ic0.net
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \ 消費したら負けだと思ってる
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
1030:名無しさん@13周年
16/04/02 12:39:37.89 pzWcG+oYK
一般の国民の平均収入は400万ちょっと
不況でいろいろと値上がって一般市民は苦しめられてるのに役人や官僚の連中は痛くも痒くもない
何故なら彼らの収入は去年上がっているから
しかも≪一流の上場企業の給与水準をベース≫に(怒)
1031:名無しさん@1周年
16/04/02 12:38:50.54 5sKP75oE0.net
人件費だけじゃなく、中国での需要増も影響しているぞ
円安よりこっちの影響が深刻だ
1032:名無しさん@1周年
16/04/02 16:55:59.26 RzZkTJG10.net
外貨の現物をタンス預金
1033:名無しさん@1周年
16/04/02 16:57:05.82 ThJK2SE0O.net
自民党なんかにやらせるからだ
1034:名無しさん@1周年
16/04/02 17:00:22.32 krRxN/oO0.net
アメ・コーヒー・ライターがかよ?
たまらんな!
1035:名無しさん@1周年
16/04/02 17:00:58.34 gcfMaNByO.net
クソ野郎(´・ω・`)
1036:名無しさん@1周年
16/04/02 17:03:43.09 FcKfhr5K0.net
増税賛成!!
呼吸税、太陽税、睡眠税、オナニー税、取れるだけとことん取るべきだ
1037:名無しさん@1周年
16/04/02 17:27:03.74 B+MFFyNy0.net
【消費税増税】安倍首相「重大事態ない限り予定通り」 (日本テレビ系(NNN))
スレリンク(newsplus板)
【経済】国内消費を支えてきた富裕層と訪日観光客に異変 高額商品の売れ行きが大きく落ち込む
スレリンク(bizplus板)
【経済】実質賃金・GDPマイナス、個人消費や輸出の伸び悩み アベノミクスとは何だったのか★4
スレリンク(newsplus板)
【国際】NY州も最低時給15ドル=約1700円に引き上げ
スレリンク(bizplus板)
【社会】長時間労働が疑われる全国の企業や店舗、76%以上で法律違反
スレリンク(newsplus板)
【労働】残業月80時間超で立ち入り調査へ 厚労省
スレリンク(bizplus板)
1038:名無しさん@1周年
16/04/02 17:30:53.70 gnUr7S5g0.net
>>1
>紹介状を持たずに大病院で受診すると、初診時に5000円以上の追加料金が必要になる。
なにこれ
1039:名無しさん@1周年
16/04/02 17:33:51.41 sIOIxEqs0.net
警備会社がどんとん大きくなって、これからの治安は民間が負うところになるだろう
そして警察権力を弱めればいい
パチンコ利権で腐った警察は庶民を守らないだろう
1040:名無しさん@1周年
16/04/02 17:41:37.27 pvLe99hW0.net
>>1007
いきなり大病院に行くんじゃなくて、
まずは地元の診療所で診てもらえって話
それで大病院での受診が必要と判断されたら
紹介状書いてもらって大病院に行けっつーこと
1041:名無しさん@1周年
16/04/02 18:01:34.72 yxUtLOdE0.net
上級国民さま以外貧困化へ真っ逆様
1042:名無しさん@1周年
16/04/02 18:02:37.60 9ea7YxW00.net
さすがアベチョソ
1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 8時間 15分 9秒
1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています