【国際】ベルギーテロ犯 原子力研究者を監視 「汚い爆弾」製造の狙いか 欧州向けテロ要員600人を訓練 原発従業員もISに加入 [03/29]at NEWSPLUS
【国際】ベルギーテロ犯 原子力研究者を監視 「汚い爆弾」製造の狙いか 欧州向けテロ要員600人を訓練 原発従業員もISに加入 [03/29] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
16/03/29 17:34:28.00
★ベルギーテロ犯 原子力研究者を監視
「汚い爆弾」製造の狙いか
欧州向けテロ要員600人を訓練 原発従業員もISに加入
2016年03月29日(Tue)  佐々木伸 (星槎大学客員教授)

ベルギーの首都ブリュッセルで起きた同時テロは過激派組織「イスラム国」(IS)の
地下ネットワークが欧州に広く存在していることを明るみにし、ISが欧州向けのテロ要員
として400人から600人を訓練していたことが分かった。原発施設もテロの標的になっていた
ことが濃厚で、「新たに出現しつつある脅威」(ファロン英国防相)が欧州を震撼させている。

■核情報がISに

大規模なテロ要員の訓練情報はAP通信などがフランス議会関係者やイラク情報機関関係者らの
話として報じた。シリアやイラクで訓練したことは分かっているが、正確な場所などは
明らかではない。

要員は戦闘、自爆の方法、爆発物の製造・取り扱い、偵察技術などの訓練を受けた。
この一部はすでに欧州に潜入していると見られており、ベルギー、フランス、ドイツなどの
イスラム教徒の移民社会に同化している可能性が強い。欧州からはこれまでに約5000人の
イスラム教徒の若者らがシリア入りしてISに加入し、実戦に参加。その一部は欧州に舞い戻っている。

今回のブリュッセルでの同時テロの実行者の中にこの訓練を受けた人物がいるかどうかは不明。
しかし、欧州に根を張るISのテロ・ネットワークは昨年11月のパリの同時多発テロ以前に
考えられていた以上に広範に渡っていたことが日増しに明らかになっており、根絶するには
相当の時間が必要だ。

そうした中で、ブリュッセルの国際空港と中心部の地下鉄で自爆したバクラウイ兄弟は昨年、
ベルギー北部モルの原子力研究所の技術者の自宅をひそかに監視、隠しカメラで撮影していた
事実も分かった。この技術者を誘拐して、原発テロや放射性廃棄物を混合した「汚い爆弾」を
製造することを狙ったのではないかと見られており、ベルギー政府は原発を厳戒態勢下に置いている。

■放射性廃棄物を「汚い爆弾」としてまき散らす危険性

専門家らによると、テロリストたちが原発から高濃縮ウランを入手して核爆弾を製造することは
現在のところありそうにないが、放射性廃棄物を「汚い爆弾」としてまき散らす危険性はある。
この他、原発の中で爆弾を爆発させたり、原発にドローンなどを突っ込ませる危険性が指摘されている。

ベルギーでは2カ所で原発が稼働中。そのうち、2012年には、北部ドール原発の従業員2人が
シリアに向かい、ISに加わった。その後パリ同時多発テロの主犯アブデルハミド・アバウトらと
一緒にベルギー軍団の一員として戦闘に参加していたことが分かっている。

1人は戦闘で死亡したと見られている。もう1人はベルギーに戻り、2014年にテロ関連容疑で
捕まって有罪になったが、昨年に釈放されている。この2人がISに原発の関連情報を漏らした
可能性は大きく、そのことが今回の「原発テロ」計画につながっているのではないかとの
見方も出ている。 >>2へ続く

URLリンク(wedge.ismedia.jp)

関連スレ
【ベルギーテロ】原発が標的だった?察知され変更か 自爆テロ容疑者 [03/25]
スレリンク(newsplus板)

2:ちゅら猫φ ★
16/03/29 17:34:38.31
>>1より

■世界遺産都市パルミラから敗走

ISのテロの脅威が欧州を震撼させる中、シリアとイラクではISが占領地を次々と失うなど
弱体化が一気に進んできた。シリア政府軍は27日、昨年5月にISに占領された中部の世界遺産
都市パルミラをほぼ制圧、奪還した。東部でもクルド人勢力が最近、戦略的要衝シャダディを
ISから取り戻した。

イラクでもISが占領中のイラク第2の都市モスル周辺の村々を政府軍が制圧、モスル奪還作戦が
始まった。バグダッド西方でも政府軍がISを撃退しつつある。米当局者は「やっと1年半に及ぶ
空爆の効果が出てきた」とし、イラクの将軍は「ISはもはや逃げるだけだ」と自信を示している。

イラク軍がISの交信を傍受したところによると、ISの戦闘員の士気は著しく低下し、脱走兵も
急増している。前線のISの指揮官は戦闘員に戦うよう説得することが多くなっており、戦闘力が
相当落ちているようだ。

組織の混乱は、ISの幹部が相次いで米主導の有志連合の空爆や特殊部隊の急襲で殺害されている
ことにもよる。米国によると、3日に1人の割合で幹部が殺害されているという。カーター国防
長官が25日発表したところによると、米特殊部隊がシリア東部で、ISの対外戦略の責任者で、
指導者バグダディに次ぐナンバー・ツーと言われていたハジ・イマームを殺害した。

4日の空爆で死亡した軍司令官オマル・シシャニに次ぐ大物幹部の殺害で、ISにとっては大きな打撃だ。
イマームはイスラム国の前身「イラクのアルカイダ」の創設メンバーの1人。歴戦のテロリストだ。
バグダディが殺害されるようなことがあれば、指導者の地位に就くと見られていた。

ISの壊滅はこれまでは、はるか遠い話とされていたが、「来年末までには壊滅できる」(米専門家)など、
具体的にIS壊滅の見通しが出るようになってきた。(了)

3:名無しさん@13周年
16/03/29 17:39:36.12 Vw5gPPQQE
本物の爆弾を使うんじゃなくてさ
爆発をしたらうんこが飛び散る爆弾にした方が、笑いもとれるし困らせるのに効果絶大だと思うけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch