16/03/27 21:33:28.83 cTRfZ0Yq0.net
>>955
しまむらて地方にあるイメージなんだよな
958:名無しさん@1周年
16/03/27 21:33:30.30 wuKmuHBP0.net
ユニクロやめてしまむらで買おうかな?
959:名無しさん@1周年
16/03/27 21:34:23.12 x/6tgD6X0.net
コンサルに頼んだのが間違いだったのかな?
960:名無しさん@1周年
16/03/27 21:34:35.25 kzDcTrSj0.net
ユニクロのフード付きのスウェット
あったかくならないってか冷える(´・ω・`)
961:名無しさん@1周年
16/03/27 21:34:47.49 nC+lxrsH0.net
ユニクロの下着も酷いね。伸びるなら分かるが破れるってw
962:名無しさん@1周年
16/03/27 21:36:32.76 1DPsfVZl0.net
>>739
ユニクロより良いものって売ってないわ・・・
963:名無しさん@1周年
16/03/27 21:37:28.98 r8iVrOVP0.net
ユニクロのズボンはXLでも丈が足りないからEDWINのジーンズ穿いてる
下着のパンツとリネンシャツは結構良い
964:名無しさん@1周年
16/03/27 21:38:20.74 59sprG+M0.net
質が同じ(むしろ下がった物もあるとか)なのに、
値段は毎年値上がりとか、糞としか言いようがないわ
965:名無しさん@1周年
16/03/27 21:38:27.28 amknB3JL0.net
>>960
スエットは知らんけど、
ヒートテックだって、アクリルは水を吸うと発熱するという性質を利用しただけだから、
一定の時間が経てば逆に寒くなるよ。
と、モンベルの社長が講演で言ってた。
966:名無しさん@1周年
16/03/27 21:39:58.49 amknB3JL0.net
石川遼の成績はふがいないが、
他のプロゴルファーはもっと悪い。
ユニクロはよくないが、
他の紳士カジュアルはもっと悪い。
967:名無しさん@1周年
16/03/27 21:41:51.11 1DPsfVZl0.net
スーパー行ったらユニクロより酷いもの置いてるし
968:名無しさん@1周年
16/03/27 21:41:52.26 1WSxXUvY0.net
NYのユニクロどーなってんの?
あれの補てんで高いんじゃないの?
969:名無しさん@1周年
16/03/27 21:42:07.89 2hgIPG9f0.net
いかねーな、ブラック企業は利用しない
970:名無しさん@1周年
16/03/27 21:43:17.00 cTRfZ0Yq0.net
>>965
マジかよ・・・
971:名無しさん@1周年
16/03/27 21:43:20.23 k1y/9Kl10.net
ユニクロみたいな高かろう悪かろうみたいなの買うんだったら、もう少しお金出してデパートで高品質の服買う方がいいや。
972:名無しさん@1周年
16/03/27 21:44:22.94 1AblabE5O.net
値上げしすぎたら客離れするわな
973:名無しさん@1周年
16/03/27 21:46:12.85 +T3Y9N+/0.net
しまむらしまむら言ってる奴がいるが
あそこは男物がなく元ヤンババア向けのものしか置いてないから問題外
974:名無しさん@1周年
16/03/27 21:47:22.54 1DPsfVZl0.net
逆転現象が起きてるな
ユニクロに対抗して安売りしてたら、
こんなもの着れるかよって品質になってしまったw
975:名無しさん@1周年
16/03/27 21:47:34.75 bIGECME0O.net
>>923
以前は、普段XLを着てるならユニクロではL、デザインによっては
Mでもいけたので、買い物の幅が広がって楽しかったんだがな。
976:名無しさん@1周年
16/03/27 21:48:07.73 soW32APA0.net
下着はユニクロで買ってたんだけど、ここ数年生地がペラペラですぐダメになる
977:名無しさん@1周年
16/03/27 21:48:11.51 cTRfZ0Yq0.net
>>971
質いいわるいは服飾学校いってる奴しか無理
978:名無しさん@1周年
16/03/27 21:50:35.93 nQXTJfnD0.net
生地が安い、縫製が良くない、ぐらいは判るよ
デザインも好みじゃないし、第一、店が邪魔だよ、五反田
979:名無しさん@1周年
16/03/27 21:51:24.23 aqRGkFWf0.net
安倍の言うことなんか聞くな
980:名無しさん@1周年
16/03/27 21:54:12.22 Nvhf6hPU0.net
>>957
最近は都会にも進出してきてるぞ
981:名無しさん@1周年
16/03/27 21:56:42.63 /MoS5jMI0.net
付加価値をそぎ落して低価格な品を売りよったんがユニクロじゃろ?
そりゃ、価格の割におもろい服があるしまむらとか、
中古価格で買えるブックオフにみな行くわいの
982:名無しさん@1周年
16/03/27 22:01:13.75 zcNI/acK0.net
ピチピチ服のオカマ専門店になったな・・・この店。
983:名無しさん@1周年
16/03/27 22:02:10.54 YhU3Nlw90.net
>>938
俺はユニクロ商品を買った事無いぞ。買う気にならん。
984:名無しさん@1周年
16/03/27 22:03:01.84 wavFoRTiO.net
>>965
モンベルを信用してる山ヤは居ないけどな。
ミーハー中高年御用達メーカーだ。
安かろう、ソコソコ。みたいな製品ばっか。
985:名無しさん@1周年
16/03/27 22:03:15.10 C2S9veFx0.net
GUで買うからユニクロはいらない
柳井め!ざまぁww
986:名無しさん@1周年
16/03/27 22:04:56.20 laB0wjTp0.net
>>957
しまむらは
隣町にも
あるんだよ(´・ω・`)
987:名無しさん@1周年
16/03/27 22:06:05.53 pBKBY5fK0.net
色んな会社で暖かいヤツ出してるけど結局ミズノのが一番暖かで長持ち、ゴクダン?2980?バカジャネーの
988:名無しさん@1周年
16/03/27 22:06:47.76 C2S9veFx0.net
しまむらはファストリの子会社だよ
やはりGUは最高だな
989:名無しさん@1周年
16/03/27 22:07:24.53 cTRfZ0Yq0.net
>>986
ないが
990:名無しさん@1周年
16/03/27 22:09:32.89 RaSv9nxp0.net
>>984
宇宙飛行士がモンベルを着て宇宙ステーションに滞在してたけど
991:名無しさん@1周年
16/03/27 22:11:26.34 xhxM86ng0.net
>>985
GUはユニクロの100%完全子会社だから、結局ユニクロで買っているのと変わりないのだが・・・
992:名無しさん@1周年
16/03/27 22:12:04.13 amknB3JL0.net
>>984
シーシェパードを支援してるパタゴニアの方がいいと言うならどうぞ。
993:名無しさん@1周年
16/03/27 22:12:14.07 RaSv9nxp0.net
ユニクロが酷いと言うけど、アメリカのオールドネイビーやアメリカンイーグルと比べたら全然ましっ!
日本のメーカーはやっぱり信用できると思うよ。
アウトドアでもモンベルに比べてマムートとかバカ高いのに普通に縫製がほつれるから。
994:名無しさん@1周年
16/03/27 22:12:35.40 C2S9veFx0.net
俺的にGUはGAPやZARやH&M、OLDNAVYより優れている
ましてやユニクロなぞ足元にも及ばない
だからユニクロのファストリが無くなっても何も困らない、GUがあるからなw
995:名無しさん@1周年
16/03/27 22:13:12.74 cOqOs8J00.net
>>982 何言ってんのよキィーーーーーーー
996:名無しさん@1周年
16/03/27 22:14:15.82 mo7KPFe80.net
>>1
最近は、ユニクロや無印で見ることもないな。
997:名無しさん@1周年
16/03/27 22:14:54.09 amknB3JL0.net
ID:C2S9veFx0
もうすぐスレが終わるとは言え、こういう馬鹿をほっといていいのか。
998:名無しさん@1周年
16/03/27 22:15:13.51 +8Y9Ps8v0.net
>>978
素材の値段なんてわかるのか?原綿の段階ですら相場があるんだぞ?
999:名無しさん@1周年
16/03/27 22:16:37.95 cTRfZ0Yq0.net
>>998
俺はだからスルーしたんだよ
1000:名無しさん@1周年
16/03/27 22:17:43.69 dTCwFatf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 51分 21秒