【国会】安倍首相 ヘイトスピーチ「極めて残念」 デモやネット上の映像に対策講じる考え★5at NEWSPLUS
【国会】安倍首相 ヘイトスピーチ「極めて残念」 デモやネット上の映像に対策講じる考え★5 - 暇つぶし2ch68:名無しさん@1周年
16/03/19 01:10:14.67 6FySW7K/0.net
>>34
まったく考えてないと思いますよ。こういう現象があらわれるので。
特定の民族が顕著になる数字で問題視されてるときに特定の国籍・民族名を出せなくなると
すべての外国人を相手にすることになります。
たとえば私やあなたが韓国人の不法滞在者の数や送り返しが少ないことを問題視していても
表記や発言は外国人の不法滞在とさせられます。
外国籍全般の問題かのようにすりかえられるわけです。
「排外主義だー!」が説得力を持つ瞬間です。
(欧州ではロマ問題がこれに近いかもしれません)
問題のある特定の連中が「不特定多数の外国籍」という盾を手にすることが可能になるわけです。
問題の無い外国籍は当然問題視されることがないのですから
結局、この手の対策なり規制は、ある特定の民族の感情が権威や権力となって是非を決めるわけです。
特定民族に左右される恣意的運用の始まりというわけです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch