【春闘】パートの賃上げ相次ぐ スーパーなど人手不足背景にat NEWSPLUS
【春闘】パートの賃上げ相次ぐ スーパーなど人手不足背景に - 暇つぶし2ch80:名無しさん@1周年
16/03/19 06:48:07.92 VNwgbek50.net
人手不足っていうより人を増やしたくなくて金で釣って少人数にたくさん働かせてるんだろ

81:名無しさん@1周年
16/03/19 06:49:00.40 FhInxlLm0.net
コ�


82:鴻bケは安いが、レジのパートの質が最悪だぞ! バロー!



83:名無しさん@1周年
16/03/19 06:49:13.37 wO97yO7a0.net
今年10月から大企業はパートさんへの社会保険の適用が拡大されるし、大変だね。

84:名無しさん@1周年
16/03/19 06:53:27.71 FhInxlLm0.net
>>81
近々には日本語が通じない店員ばかりにw
自民、在留資格の新設を検討 外国人労働受け入れで
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

85:名無しさん@1周年
16/03/19 07:00:42.09 2yYc58Hi0.net
>>81
保険要りませんて言ったら週3日以上月8万円以上稼げないしね、掛け持ちでも同じ理由で。
アベノミクスはとことん国民の生活を苦しめる改悪ばかりするね。

86:名無しさん@1周年
16/03/19 07:04:59.91 fognTemB0.net
>>70
下手な社員や公務員より
バイトパートのほうがきつい仕事してるし、
人が働きたくない時間帯に働いてるなら
そっち優先で上がるの当然じゃない?

87:名無しさん@1周年
16/03/19 07:12:53.41 by/Zjoxp0.net
>>84
当然じゃない
給料の変化は人が働きたくない云々もあるが、一番の要因は需要と供給
弁護士、医者、プロ野球選手の給料が高いのは、他にできる人がなく、取り合いになるから
今は景気回復でパート労働者の労働力が取り合いになり、給料が上がってる
ちなみに同様の現象としてPythonを書けるプログラマーなんかは
パートさん以上に給料が上がりまくってるよ

88:名無しさん@1周年
16/03/19 08:29:35.80 NpQGnIpr0.net
たんに円の価値が下がりすぎただけだろ

89:名無しさん@1周年
16/03/19 09:15:59.29 by/Zjoxp0.net
>>86
そう思い込まないと心が持たないんだろな
でも安倍政権で底辺の給料が上がった。これは事実なんだ

90:名無しさん@1周年
16/03/19 12:22:46.60 GvYvYwz/0.net
正社員化は?

91:名無しさん@1周年
16/03/19 12:53:53.89 HUItE19EO.net
>>61
万引き増える

92:名無しさん@1周年
16/03/19 12:54:51.19 HUItE19EO.net
>>62
それ男女雇用均等法にひっかかるな

93:名無しさん@1周年
16/03/19 12:58:31.54 HUItE19EO.net
>>71
経営者は安くても働かせてあげてるから感謝しろだよ
ワ〇ミいたよね

94:名無しさん@1周年
16/03/19 13:01:04.89 HUItE19EO.net
>>87
消費税も上がった

95:名無しさん@1周年
16/03/19 13:02:19.39 HUItE19EO.net
残業0政策をパートにも適用する時が来るかな

96:名無しさん@1周年
16/03/19 14:15:18.99 pkK8bWr90.net
人手不足騒ぐならロボット化促進しろよ!!
スレリンク(eco板)

97:名無しさん@1周年
16/03/20 13:50:53.90 EUtYO5Tt0.net
【経済】人手不足の外食業界 バイト確保へ新たな動き…アニメ動画を流すなど [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

98:名無しさん@1周年
16/03/20 15:13:36.26 F2zBwnMrO.net
>>95
ブラックでなければ時給上げたら来る

99:名無しさん@1周年
16/03/20 15:16:11.95 HtIEhx/a0.net
>96
人手不足の外食業界 バイト確保へ新たな動き
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>外食産業 バイト時給は上昇傾向
>人手不足が年々、深刻化している外食産業では、それが賃金にも反映されアルバイトの時給は上昇傾向が続いています。
>求人情報会社の「リクルートジョブズ」によりますと、首都圏・関西・東海の3大都市圏で、外食企業がアルバイトやパートを募集する際に
>示した時給は、先月は平均で952円と、1年前に比べて17円、率にして1.8%上昇しています。
>今の方法で調査を始めた平成23年以来、5年連続の上昇で、この間に49円、率にして5.4%上昇したことになります。

100:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch