暇つぶし2chat NEWSPLUS - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@1周年 16/03/16 15:34:19.99 9dBTgtLS0.net 全然面白くなかったけど、黒人様なら何しても許されるのはすごいね 201:名無しさん@1周年 16/03/16 15:34:20.73 G4tMAi++0.net ハリウッドはオワコンだという現実を受け入れたくない馬鹿洋画ヲタがまた湧いてるのか . http://news.goo.ne.jp/article/eigacom/entertainment/eigacom-38265.html スピルバーグ、ハリウッドの映画ビジネス崩壊を予言 202:名無しさん@1周年 16/03/16 15:36:16.09 jKPQa3/i0.net >>186 それは言えるだろうけど、じゃあ日本映画が面白いのかというとまた別 日本は芸術家風の意味不明な映画か、ちょん主導の映画ばかりだし まあ、金を掛けてる分ハリウッドものが面白いのは事実 203:名無しさん@1周年 16/03/16 15:37:34.54 G4tMAi++0.net このサイトとか アンブロークンの捏造を暴くためにがんばってるよね http://blogs.yahoo.co.jp/islavista_seaside 次が例のテニアンでの朝鮮人5000人虐殺ですね。これは2回も書かれています。p354とp503. 最初のエピソードは、まあ、捕虜と朝鮮人は残虐な日本人に虐げられた仲間というような書き方だなと思いました。 そして2つめ。検証は後であげることにして、5000人誰も逆らうことなく黙って殺されていったんですか? 当時の日本軍には李垠殿下、洪思翊中将、など朝鮮人の将校が沢山いたし、 一般の兵隊にも沢山朝鮮人がいたんですよね。5000人も同胞が日本兵に殺されているのに、 黙っているはずないでしょう。 ヒレンブランドにはそうした視点が全く欠けています。 おそらく朝鮮人が日本の陸軍士官学校に入学できたことも知らないのでしょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch