暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch829:名無しさん@1周年
16/03/18 14:54:25.69 qZcqiDHb0.net
軽は税金が上がってメリット無くなったよ
車両価格だって大して安くないし
軽なんて乗るくらいならフィットとかヴィッツ乗ったほうがいい

830:名無しさん@1周年
16/03/18 14:57:56.50 rjTy5pH80.net
>>784
3代目プリウスの時に減税で散々売ったよ
もう欲しい人は新車回ったろ、5年ぐらい前の話でさぁ
消費税は5%だったし
国も車に回す資金が無いんだったら
国民も新車買う資金なんてもうどこにもねぇよ

831:名無しさん@1周年
16/03/18 14:59:11.72 Ep+2Z4cy0.net
車検制度は、自動車メーカーにとっては、ユーザーにとっては
まだまだ使える乗れる車を棄てざるを得ないように仕向ける
実に都合の良い制度でした。これの厳格な施行により自動車
産業は凄く業績が伸びて、ついには海外の自動車市場までをも
席巻するようになりました。その原資は日本の自動車購入者が
涙を流して買い換えた財布の痛みでした。
同じことはかつての家電についても云えます。日本の家電メーカーが
非常に勢いのあったバブル崩壊前、家電製品は国内価格は高くて、
海外に輸出するときはうんと安かったのです。つまり日本国内の消費者に
開発費の多くを負担させて、しかもある意味製品のデバッグを被らせて、
問題点をほとんど洗い出した後で輸出しましたから、信頼性の高い
故障の少ない製品を海外のユーザーは安価に手に入れられて日本製品を
喜んで買いました。日本国内の消費者は良いツラの皮でした。

832:名無しさん@1周年
16/03/18 14:59:58.39 qZGSea9M0.net
消費税が下がったら買い替えるわ

833:名無しさん@1周年
16/03/18 15:00:43.70 rjTy5pH80.net
もう新車買う金なんざ
どこにもねぇよ

834:名無しさん@1周年
16/03/18 15:00:50.42 PCC77ibi0.net
240Z欲しい(*´ω`)♪

835:名無しさん@1周年
16/03/18 15:01:27.67 B/lFXrN10.net
平成4年のミニとも、そろそろお別れの様です。

836:名無しさん@1周年
16/03/18 15:02:24.13 H6CdKH430.net
新車に買い替えたら、毎年40万以上の負担が増えるわけだが

837:名無しさん@1周年
16/03/18 15:03:26.82 HhfuwY/O0.net
まーたトヨタに頼まれたのか
車を長持ちさせると増税するぞ
買い換えろって事だ

838:名無しさん@1周年
16/03/18 15


839::04:13.80 ID:YiPFnj4k0.net



840:名無しさん@1周年
16/03/18 15:06:14.08 Gh/zw7ni0.net
郊外に住んでいれば自動車は必需品だろうに
庶民の足に課税増加とかどうかしてる
古い車を大切に乗ってる人は怒り心頭だろう

841:名無しさん@1周年
16/03/18 15:07:10.75 74kjWDxz0.net
処分の環境負荷は考えてないのかよ。
年間100kmしか乗らない車も1万km乗る車も同じ税金って
不公平すぎるだろ。
実質、ターボなら税金が安くなるのもおかしい。
やりなおし。

842:名無しさん@1周年
16/03/18 15:07:30.14 lR0o9fg/0.net
これ古くても基準を達成してればいいんだよな?
調べたら10年落ちの俺の車は27年基準でも+10を達成してるんだが

843:名無しさん@1周年
16/03/18 15:09:00.96 YiPFnj4k0.net
ターボが安くなるのは当たり前だろ
燃費効率が良いのだから

844:名無しさん@1周年
16/03/18 15:13:55.02 +fYyIXlC0.net
>>816
重量税は国交省の税金(国道等の維持管理の為の財源)
重い車は道路を傷めるから重量に応じて税金を払ってねって
自動車税に比べれば有る意味公平な税制ではある

845:名無しさん@1周年
16/03/18 15:13:59.45 TbitDymE0.net
結局何年以降のどのタイプの車が良いんだ
池沼にもわかるように教えてくれ

846:名無しさん@1周年
16/03/18 15:14:15.11 rjTy5pH80.net
トヨタが儲かっても
末端には金回ってこないし
潤うのはトヨタ自動車幹部社員と
公務員・地方公務員だけ
目に見えてるじゃん
何とか増税で資金を回そうていう魂胆だろうし
儲けた金を下に回すんじゃなく
海外投資に動いてるからね

847:名無しさん@1周年
16/03/18 15:17:55.83 rjTy5pH80.net
今の日本国内の産業は
世界に通用しなくなり
人気も落ちたっていうこと
トヨタ自動車は諸外国では他の海外メーカーに打ち勝つために
格安で売るとかメンテナンスサービスとかローン金利ゼロとかで
サービスしまくって
日本国民にしわ寄せがくるっていうこと

848:名無しさん@1周年
16/03/18 15:20:36.29 rjTy5pH80.net
北米や海外のサービス合戦で
安く売っているけど
日本国内では鞭ばかりで
増税増税の嵐が吹きまくる
中古は悪、新車は正義だと

849:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch