16/03/12 14:28:38.47 CAP_USER*.net
財務省を中心に、安易な財政出動は財政への信認失墜につながると反対する意見も3月11日、
年明け以降の世界的な市場変動や国内経済における消費低迷に対し、政府部内で景気失速へ
の懸念が急速に強まっている。都内で2月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
年明け以降の世界的な市場変動や国内経済における消費低迷に対し、政府部内で景気失速へ
の懸念が急速に強まっている。一部の経済官庁関係者や安倍晋三首相の周辺では、10兆円規模
の経済対策が必要との声が出てきた。
ただ、財務省を中心に安易な財政出動は、財政への信認失墜につながると反対する意見も少なく
なく、安倍首相の判断が注目される。
増税延期と景気対策の組み合わせ案も浮上 複数の政府関係者によると、「大規模な経済対策
が必要」との認識が広がりをみせている。2015年末から懸念され出した消費の低迷は、16年1月
以降も明確な回復の兆しがみえず、世界的な需要減退を背景に、企業収益の先行きも不透明感が
濃くなっている。
2月26、27日に上海で開催された20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議では「政策総動員」
が打ち出され、余力のある国による財政出動に道が開かれた。
政府部内では、5月の伊勢志摩サミット(主要7カ国首脳会議)でも世界経済動向がメーンテーマに
なり、財政出動の可能性をめぐって活発な議論が展開されそうだとの見通しが浮上している。
一方、日銀のマイナス金利政策導入後、10年最長期国債(長期金利)がマイナス圏まで低下。先行
きの国債利払い費用が大幅に低減出来ると試算できるようになり、安倍首相の周辺では、この環境を
利用して、積極的な財政出動を可能にする仕組みを作るべきだとの声も出ている。
こうした中で政府関係者の1人は「景気対策の規模は、5兆円では意味がない。10兆円ぐらいあった
ほうがいい」と述べている。
別の政府関係者は「10兆円規模の大規模な景気対策が必要との私案が、安倍首相の周辺や経済
官庁の官僚からも複数から浮上している」と語る。
具体的には、何らかの給付措置や公共事業、所得税減税のほか、現行8%の消費税を引き下げる
案なども効果的だとする意見が、安倍首相周辺から浮上している。
また、最も強硬な財政出動論者からは、消費増税延期と大型の経済対策をセットにするべきだとの
意見も出ている。しかし、このケースでは、最大15兆円規模の財政出動になるため、実現可能性は低
いとの声が多い。
こうした対策の中身と密接に関連するのが、財源問題だ。これまでのところ、1)自然増収だけを財源
にする、2)赤字国債も発行する、3)外為特別会計など一部の特別会計から一時的に資金を融通する
─などがアイデアとして挙がっている。
一方、財務省だけでなく、他の経済官庁でも財政再建の基本方針を放棄したかのような政策スタンスは、
日本国債の格下げリスクを増大させ、企業や金融機関のドル調達コストを上昇させ、企業部門の負担を
増やしてしまい、景気拡大の障害にもなりかねないという批判が出ている。
また、安倍首相が繰り返している消費増税の延期条件であるリーマンショック並みの経済危機や、大規
模な自然災害の発生との関連では「今はリーマンショック時や大震災のような非常時とは言い難い。しかも
消費喚起策といっても効果的な策はない」(さらに別の政府関係者)という指摘も出ている。
3月中は16年度予算案を審議中で、景気対策や消費増税をめぐる議論を表だってしにくい局面。
だが、予算案成立後は、このような「制約要因」が消滅する。5月中旬には2016年1─3月期国内総生
産(GDP)が発表され、マイナス成長なら2期連続となって「景気後退」ではないかとの懸念が噴出しかねな
い。安倍首相は経済成長と財政再建という難しい政策判断を迫れそうだ。
(中川泉 竹本能文 編集:田巻一彦)
[東京 11日 ロイター]
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
1スレ 2016/03/12(土) 01:22:27.59
前スレ
スレリンク(newsplus板)