16/03/11 22:28:30.54 /q4q9v8D0.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(t.co)
四季報記者が選んだ2016年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(t.co) DSDS WWEE
956:名無しさん@1周年
16/03/11 22:44:02.36 +T4tHN4r0.net
大阪よく行くのに最悪
神戸辺りを宿泊先にすればいいのか?
957:名無しさん@1周年
16/03/11 22:45:13.36 6REHCtZh0.net
スレリンク(lobby板:57番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
958:名無しさん@1周年
16/03/11 22:47:54.00 PCp8Jp360.net
うわぁ…
959:名無しさん@1周年
16/03/11 22:48:29.09 vCZ5MBrh0.net
マジか
出張で前のりしようと思ってたのに…(´・ω・`)
960:名無しさん@1周年
16/03/11 22:48:49.75 BAs2eLI70.net
南米とかだと夜な夜な大量に人間の血を吸いに
屋根から降りてくるとかなんとか
日本もそんな風になるのは勘弁だな
961:名無しさん@1周年
16/03/11 22:55:21.41 cm87tm3yO.net
南京虫ってどんなんだろ?と思って画像見てみたけど・・・ずっとゴキブリの赤ちゃんかと思ってた。浅草住みだけど、結構見るよ。
962:名無しさん@1周年
16/03/11 23:01:08.25 saD9xek80.net
>>144
なんせスーパーチャイニーズ
963:名無しさん@1周年
16/03/11 23:01:12.68 UV+N7NTY0.net
>>917 意外と隣の部屋まで移動しない。極めて狭い範囲に居つく。
その部屋のでかい個体殺すといなくなったりする。
964:名無しさん@1周年
16/03/11 23:01:42.61 83ql82k00.net
産経余裕
965:名無しさん@1周年
16/03/11 23:02:41.74 5I0gMBdJ0.net
>>947
この、スーパー南京虫って呼ばれてる奴は、何をやっても死なないタイプで、何年前かアメリカで大流行して社会現象になってたやつだよ。
連日スーパー南京虫のニュースやってたくらい。
日本に持ちかえった人のブログとか見てみな。マジで悪夢のような戦いだから
966:名無しさん@1周年
16/03/11 23:03:05.70 UV+N7NTY0.net
>>947 あんたが見たのは本当にクロゴキの幼生かも。
見分けは顔だ。
セミの顔してるのが南京虫。
セミ見たときに、血吸いそうな気したことない? 実は親戚には吸血するやつがいたってこと。
967:名無しさん@1周年
16/03/11 23:04:38.11 1UbNWtv30.net
>>952
セミの顔て…
968:名無しさん@1周年
16/03/11 23:05:44.18 yLvgD/tu0.net
もう何年も前にニューヨークで南京虫の被害で業者に頼むと大金かかって
びっくりのニュースやってたがいよいよ日本もか
電車にうっかり座れないじゃないか
969:名無しさん@1周年
16/03/11 23:07:05.35 IkIIxCz70.net
アメリカが南京虫被害すげえんだよな
NYのオシャレな服屋で試着しただけでやられるとか
家一個まるごと熱風で処理する除虫業者のトラックとか稼働してるとか
テレビでやってたな
970:名無しさん@1周年
16/03/11 23:07:18.29 U5S3YESI0.net
荷物ごと消毒しないとだめじゃね
971:名無しさん@1周年
16/03/11 23:08:34.63 U5S3YESI0.net
>>955
それにかかるコストを考えたらやはり空港で除菌すべきだよな
972:名無しさん@1周年
16/03/11 23:08:39.36 /NPQfvjD0.net
>>6
この野郎w
973:名無しさん@1周年
16/03/11 23:11:22.64 yLvgD/tu0.net
いよいよ中国人の泊まる旅館には行けないな
それに今日報道されてたが帰国せず観光ついでにそのまま不法滞在
してる外国人が1年だろうけど6万何千人だそうでもちろん増えているそうだよ
974:名無しさん@1周年
16/03/11 23:12:17.26 nZsF7sGl0.net
去年やられたわトコジラミ、耐性なしのキンチョールで死ぬやつだった。
福岡在住だから中国人観光客多くてやられたのかも。
かゆみはなかったけど、赤い刺されたあとがつく
一番最初はカサブタみたいな血が小さく布団についてて、触ったら死んだ虫が張り付いてた
なにこれ?とビビりまだ正体わからず
翌日、寝たら足をなにか這っていく感触がして電気つけたら布団にいた
血を吸うから吸った後はパンパンになって赤いし叩くと血がでるので叩けず
ガムテを切って張り付けて取るを繰り返す
明るいとでないので、寝てる間恐怖で頻繁に起きてはガムテか殺虫剤で退治
975:名無しさん@1周年
16/03/11 23:14:01.36 JuKcAs210.net
日本への爆買い前にヨーロッパに住んでいたがあっちのホテルでも富裕層が大挙して押し寄せるようになってから大問題になってた
976:名無しさん@1周年
16/03/11 23:14:26.14 hryZAkdX0.net
民泊とかリスク高いな
977:名無しさん@1周年
16/03/11 23:14:51.69 RrN18fnK0.net
>>960
それマダニじゃね?
978:名無しさん@1周年
16/03/11 23:16:50.97 qTHGrdIt0.net
>>953
南京虫もセミもカメムシ目の仲間なんですよ。
ていうか地球の昆虫の四分の三はカメムシの仲間なんです。
979:名無しさん@1周年
16/03/11 23:17:05.05 WUGzdfGQ0.net
>>1
売国奴自民党の置き土産wwwww
変な病原菌も当然入ってきてるよ~。
980:名無しさん@1周年
16/03/11 23:17:30.86 cQprVSXw0.net
>>964
カメムシって、臭いアレ?
981:名無しさん@1周年
16/03/11 23:18:18.28 ll7m7op10.net
>>960
> 福岡在住だから中国人観光客多くてやられたのかも。
自分が不潔にしてるから部屋に虫が涌くという理由は考え付かないのか?
982:名無しさん@1周年
16/03/11 23:19:44.20 q2NczHkR0.net
シラミ持ってくるとかきたねーな
まじ汚なすぎる
983:名無しさん@1周年
16/03/11 23:21:49.50 UV+N7NTY0.net
>>963 同意、南京虫はうじゃうじゃ来ることはない。
984:みゆき
16/03/11 23:21:57.90 GogHsRvu0.net
看護師目,指す可愛いお姉さ,んが,ハメら,れ男,声に
URLリンク(dejioahsus.download)
985:名無しさん@1周年
16/03/11 23:22:18.08 ZXQmtqdgO.net
中国人も南京虫もダニじゃねえか
986:名無しさん@1周年
16/03/11 23:23:30.33 hd1LnLcZ0.net
>>1
中国人が押し寄せる前から南京虫は出てたよ。
外人が泊まるホテルは定期的に駆除を依頼しないといけないらしくて大変だってよ。
987:名無しさん@1周年
16/03/11 23:26:20.11 nZsF7sGl0.net
ネットで検索しトコジラミとわかる。
パイプベッドにしたら上がってこないとか対策たくさんあったけど、やれるようなものはなく
殺していくしかないのかと数日、夜中何度か起きて電気つけて退治をやる
ネットで業者用の専用殺虫スプレーを見つけ買う
寝る前に畳の隙間とか、狭い隠れるような場所に吹き付けておく
でも、数は減るもののゼロにはなりそうにない
結局、業者に頼んで、畳はひきあげスチーム噴射やくん煙剤を一泊外泊してやってもらう
その部屋の捨てられるものは(雑誌の間に血のフンがあったりした)すべて捨てた。
988:名無しさん@1周年
16/03/11 23:28:42.22 xwfnRjPT0.net
>>967
なにもないところから虫がいきなり湧いてくるって
パスツール以前の時代からやってきたのかな?
989:名無しさん@1周年
16/03/11 23:28:50.43 2e0R9ES00.net
外の人間を入れすぎるとこうなることはわかりきっていたことだろ。
990:名無しさん@1周年
16/03/11 23:32:29.98 nZsF7sGl0.net
>>967
毎日掃除して、毎日風呂入ってる。
洗面所に髪すら落ちてない、コロコロしまくってるけど
>>969
一晩に多くて10匹は退治したくらい
そんなウジャウジャしてない
写真見せようか?
ネット検索したら、そのまんまの形だったけど
991:名無しさん@1周年
16/03/11 23:41:28.60 ll7m7op10.net
>>974
虫が発生するとか入り込むって意味だろ
不潔にしてる汚部屋から虫が発生するっておかしいか?
>>976は清潔にしてるそうだから違うんだろうけど何でこの人の部屋にだけ来るんだよ?福岡に中国人観光客が多いからが原因なら他の家にももっと発生しているはずだよ
992:名無しさん@1周年
16/03/11 23:42:48.08 ll7m7op10.net
>>976
参考にしたいから写真見せてよ
993:名無しさん@1周年
16/03/11 23:53:15.30 g0ktCXmi0.net
普通のでも駆除しにくイメージなんだけど
994:名無しさん@1周年
16/03/11 23:53:26.33 cQprVSXw0.net
ゴキブリを部屋に放て
天敵だってさ
995:名無しさん@1周年
16/03/11 23:56:28.16 GGHn2U3a0.net
普段隙間に隠れてて、人が寝ると
天井から降ってくるんだっけ?
996:名無しさん@1周年
16/03/12 00:04:21.03 qmvKnFEq0.net
>>980
で、そのゴキブリを補食してくれるアシダカグモとも一緒に住むんだな。
997:名無しさん@1周年
16/03/12 00:05:35.05 Yx5ltDOo0.net
>>982
生態系の一番下が人間になるな
人間→南京虫→ゴキブリ→クモ
998:名無しさん@1周年
16/03/12 00:08:11.77 Lfg+GVOb0.net
おいおい
これだから。。。
999:名無しさん@1周年
16/03/12 00:08:32.29 y7nlgyki0.net
歩いてくる。割と足速い。
秒速10センチは余裕で出てた。
明かり消して寝たふり。いきなり点灯でぬっころす。
つぶすか刺されるかの殺伐としたボルネオの一夜。だが俺は勝った。
1000:名無しさん@1周年
16/03/12 00:11:59.49 gtEZfM9I0.net
薬剤散布、溺死、高温スチーム位しか退治できない。
荷物に紛れて家に持ち込んだら悪夢の始まり
1001:名無しさん@1周年
16/03/12 00:12:01.14 e0382/N90.net
>>977
虫もらってくるなんてロシアンルーレットみたいなもんよ
たまたまお前が入った喫茶店のソファに座ってた前の客は中国からの観光客かもしれんのだぞ
それがコートやかばんのポケットに入ったりして家について来るんだ
1匹の雌が侵入しただけで増えるんだよあれは
綺麗とか汚いとか関係ない
1002:名無しさん@1周年
16/03/12 00:12:18.48 Wlj1StpF0.net
中国人って富裕層にも南京虫なんかいるの!?
標準装備なの?
1003:名無しさん@1周年
16/03/12 00:14:06.92 gtEZfM9I0.net
民泊解禁とかいうけどこれを部屋に持ち込まれたら駆除大変だよ。
外人に貸すからには避けられないリスク
1004:名無しさん@1周年
16/03/12 00:14:25.79 FSpbIAqS0.net
>>960
南京虫は昼間は隙間に潜んで、夜になると出てくるそばがらに似たやつ、と
子供の頃に格闘した親が厳しく言ってる
寝る前に電気を消してたらシーツにゴソゴソ出て来るから、とりあえず、
寝る前にシーツや布団を窓の外に出して叩き落としましょう
1005:名無しさん@1周年
16/03/12 00:14:39.14 /Pmhk+Ag0.net
お前らついに南京虫と戦いはじめたのか
1006:名無しさん@1周年
16/03/12 00:15:18.00 iB2m9YYZ0.net
効かないというかジェネリックと一緒で安全な劣化品しか出回ってないから
効くのなんて完全友愛出来る薬品とか使うから一般には絶対に出回らないよ
1007:名無しさん@1周年
16/03/12 00:15:48.00 X+InKKid0.net
中国ってなんでこんなに迷惑な生き物ばかりなの?
1008:名無しさん@1周年
16/03/12 00:16:46.72 TsbnIA1H0.net
次スレ!
1009:名無しさん@1周年
16/03/12 00:17:38.44 TbIdUYGG0.net
暗闇になると出てくるぞ
1010:名無しさん@1周年
16/03/12 00:19:01.08 xR4rYyiw0.net
ググったら思いの外キモかったでござる
嫌すぎw
1011:名無しさん@1周年
16/03/12 00:19:50.05 uJmlsdIC0.net
>>988
爆買いが富裕層とかいつの話だよw
今はビザ緩和で年収200万くらいの奴でも来れる
1012:名無しさん@1周年
16/03/12 00:23:30.07 DlbiiA2OO.net
スーパー南京虫ってゴキブリなんかより厄介そう
1013:名無しさん@1周年
16/03/12 00:23:36.06 330UVKwP0.net
電車の座席、バスの座席も怖いよなw
1014:名無しさん@1周年
16/03/12 00:25:12.19 hKLDyTCl0.net
有機リンの農薬なら効くんだろと思ったが
家の中じゃまけないな
1015:名無しさん@1周年
16/03/12 00:25:35.03 6srXWixH0.net
コレが怖いから、やたらな安ホテルとかゲストハウスには泊まらない事にしてる。
国内でも、海外でも。
レビューに「bed bug」とあったら要注意。
荷物や着替えに引っ付いてたら、自宅まで汚染されるんだぞ。
1016:名無しさん@1周年
16/03/12 00:27:38.43 WPSyy8LM0.net
壊死ニキ以来電車で立つようにしてた俺は勝ち組
1017:名無しさん@1周年
16/03/12 00:32:50.10 GanLn8PN0.net
南京虫が攻めてくるぞ
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 1分 20秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています