【経済】日銀・黒田総裁「日本経済はデフレ状況ではなくなった。デフレに戻ることはない」at NEWSPLUS
【経済】日銀・黒田総裁「日本経済はデフレ状況ではなくなった。デフレに戻ることはない」 - 暇つぶし2ch916:名無しさん@1周年
16/03/07 19:16:47.16 XS+u91T80.net
>>877
民主党が反米じゃなければ
与党から引きづり降ろされることは無かったろうになぁ

917:名無しさん@1周年
16/03/07 19:17:08.95 ovKZoZRZ0.net
喋るな
景気が悪くなる

918:名無しさん@1周年
16/03/07 19:17:18.09 WVDGf2Fl0.net
マイナス金利で世界中にデフレ宣言しといて今更

919:名無しさん@1周年
16/03/07 19:17:34.76 KJXdolVe0.net
輸入インフレで庶民死亡

920:名無しさん@1周年
16/03/07 19:17:40.25 fFyq8Tie0.net
唯一の効果的な策は国内に産業を戻すこと これだけだ
後は何をやろうが根本的な解決策にはなりえない

921:名無しさん@1周年
16/03/07 19:17:44.54 GMWPqUNk0.net
MSさんベンチャープログラムありがとう。
MSザクはまだ作れる可能性はありませんが。

922:名無しさん@1周年
16/03/07 19:18:06.59 tEIIXTsQ0.net
>>877
でもまあ経済政策考えたら民主に戻す以外ないしなあ
まさか共産にするわけにもいかんし

923:名無しさん@1周年
16/03/07 19:18:10.01


924:HZsF3d5+0.net



925:名無しさん@1周年
16/03/07 19:18:28.31 SdxBc+eV0.net
>>856
250兆も金刷っておきながら
わずか7兆の消費増税に勝てないリフレ政策に効果なんかないw
250兆も金刷っておきながら
1円も財政出動に回さないリフレ派はキチガイw
250兆も金刷ってるなら
その金で10年以上消費税を無税にできるってのw

926:名無しさん@1周年
16/03/07 19:19:01.48 CTuRwh+R0.net
消費税あがるからだろwww

927:名無しさん@1周年
16/03/07 19:19:06.30 OV8nun1E0.net
>>883
GDPの3倍に達しようとしている借金をしているのに確かに円の信用は篤いが、
そんなもの気分の問題じゃないかな。国家の富を越える借金をしようとし始めた
時点で、カタストロフィーが訪れるのではなかろうか。
ファンドが舌なめずりして待ち構えているような気がするが。気のせいならば幸いだw。

928:名無しさん@1周年
16/03/07 19:19:30.40 nqlJ2m8B0.net
>>869
16%前後だよ
日本経済の輸出依存度

頭悪い奴はROMっててww

929:名無しさん@1周年
16/03/07 19:19:50.92 f/bUSRig0.net
今すぐ国民全員にカネを配れ
20年間、ばらまけば日本人は助かる
20年後をわかっている小数が、20年間、己だけが豊かに暮らす為に、
「カネ無い論」「少子化不景気論」をばらまいている
今すぐ国民全員にカネを配れ

930:名無しさん@1周年
16/03/07 19:20:55.03 CP+nWjjb0.net
>>900
団塊世代の重圧が今のこの閉塞感の原因なんだから、
団塊世代が消えるまで「ヘリコプターマネー」ってのはありだろうな

931:名無しさん@1周年
16/03/07 19:21:22.76 XoEwDKMi0.net
>>892
十分すぎるほど金持ってるのに新興国と競争する必要が無い
労働者だけを新興国並みの境遇にすれば確かに可能ではあるだろうけどな
それに、金持ってるのに産業を誘致しようなんていう国は、世界にとって邪魔なだけ
膨大な対外資産を自主的に活用できないなら食い物にだれるだけだよ、日本はそういう立場

932:名無しさん@1周年
16/03/07 19:21:51.23 E83RBtCzO.net
洋服はかなり高くなったが、日本製が少し増えた。
でも有名ブランドは相変わらず中国、そして東南アジアへ。えげつない銭ゲバ共よ。
食品は中身を減らして実質値上げ。
可処分所得も減り、大企業と公務員以外はカツカツだよ。はよ法改正して時給1000円にしろよ。経団連に要請だけじゃただのプロレスじゃないか。

933:名無しさん@1周年
16/03/07 19:22:18.08 695OfrID0.net
おいおい。なにを寝ぼけたこと言ってんだ?

934:名無しさん@1周年
16/03/07 19:22:30.71 +Xj6F62B0.net
>日本経済はデフレ状況ではなくなった。

素直に「「日本経済はデフレ状況ではなくなった、と願妄したい」だろう。

935:名無しさん@1周年
16/03/07 19:22:53.23 ddRsojic0.net
実現できないと先延ばしされる目標でございます。

936:名無しさん@1周年
16/03/07 19:23:20.57 NVx9DGGg0.net
>>799
でもGDPデフレーター上昇してるからね
>>866
>>896
消費税増税は大失敗だよなホント
緩和の効果を認めたくない人には格好の口実になってるよなw

937:名無しさん@1周年
16/03/07 19:23:22.13 WmUyUAt40.net
今後もマイナス金利を継続するってことか?

938:名無しさん@1周年
16/03/07 19:24:33.18 +Xj6F62B0.net
金なくなっただけだろ。

939:名無しさん@1周年
16/03/07 19:24:44.78 nqlJ2m8B0.net
>>888
民主党政権の失敗は、一度に敵を作りすぎたこと
まずは国内基盤を整えることに専念してれば、今も民主党政権だったろうに
経済政策は自民党よりマシだったから残念だった

940:名無しさん@1周年
16/03/07 19:25:32.69 f/bUSRig0.net
団塊も階段も無い
世代間話自体がマヤカシ。見世物。釣りエサ
税と社会保障、これも釣りエサ
少子化不景気論。これも釣りエサ。
釣りエサだから解決をはからない

20年後に人口を激減させておきた


941:いから、こういう見世物をしている 20年間、国民全員にカネを配れ



942:安倍チョンハンターさん
16/03/07 19:25:35.51 9MxaZgre0.net
先物
暴落中w
17000なんてむりして上げるから

943:閻魔大王
16/03/07 19:25:53.20 hsf/7vQx0.net
世界中デフレなのに何言ってんだこのバカ ,
こんな奴を本物のバカと言います、

944:名無しさん@1周年
16/03/07 19:25:53.58 o7Jt7c8c0.net
インフレなんて人口がこのまま減って
本当の意味での人手不足が進まない限り起きないよ
もし移民を入れて労働力を補充なんてしようとしたら
ますますインフレは遠のく

945:名無しさん@1周年
16/03/07 19:26:09.25 INhbNOZH0.net
国民は二流
政治・金融は三流
人権は四流
それがジャップランドという後進国

946:名無しさん@1周年
16/03/07 19:26:17.82 tEIIXTsQ0.net
消費がいちど冷え込んだら温め直すのはものすごく大変だ
民主はそれをよく分かってて、多少のデフレには目をつぶってでも
消費だけは冷やさないようにしてたわけですな。
そうやってやがて消費というエンジンが強く回り出せば、それまでのデフレなど余裕で逆転できる。
ようするに四球でもなんでもいいからランナーを貯めていくべき状況だったのに
バット振らなきゃ点入らねえだろ!とかいってホームラン狙いの大振りで三振と外野フライを繰り返してるのがアベクロだ
大量点差時の逆転のしかたを知らない素人なんだよね結局

947:名無しさん@1周年
16/03/07 19:26:18.29 sDspGbCl0.net
これって消費税上げのサイン?

948:名無しさん@1周年
16/03/07 19:27:22.50 GMWPqUNk0.net
MS azureにおける情報通信の現在↓
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

949:名無しさん@1周年
16/03/07 19:27:37.31 iQ0fgX840.net
クロちゃんです デフレは終わりました ワワワワー

950:名無しさん@1周年
16/03/07 19:27:43.84 OV8nun1E0.net
>>910
民主党は極左から中道右派までの混淆だ、ということを忘れているな。陰謀論は好きじゃないが、
民主党の経済ブレーンにシナスパイがいなかったということを祈るな。
シナに仕掛けられた「経済戦」に負けようとしているのかもしれないぞwww。

951:安倍チョンハンターさん
16/03/07 19:28:42.01 9MxaZgre0.net
>>916
正論だな
GDPの大部分を占める個人消費を冷え込ませて
経済成長など出来るわけがない
経済成長を伴わないインフレに
なんの意味がある

952:名無しさん@1周年
16/03/07 19:29:58.64 Kqbw54k70.net
確かにデフレは終わったが、その代わりスタグフレーションが発生。
これ単なる悪性インフレだからな。こんなもん成功とは言えん。

953:名無しさん@1周年
16/03/07 19:30:06.73 OV8nun1E0.net
>>921
消費増税をやったのは民主党だと何度言ったら。パヨクというのは懲りんねww。

954:名無しさん@1周年
16/03/07 19:30:20.28 G9/JyHtd0.net
ずっとスタグが続いたら嫌だな
都市銀行までマイナス金利だとクレカも使えなく成っちゃう
旅行や買い物するのに困ります

955:名無しさん@1周年
16/03/07 19:30:39.72 nqlJ2m8B0.net
>>916
民主党政権時代に原油安(チャンス)が来てれば、かなりの好景気だったろうな
経済成長率実質平均で2.5%あったかもな

アホノミクスで原油安のチャンスも空振り三振した

956:名無しさん@1周年
16/03/07 19:31:06.02 SdxBc+eV0.net
>>907
コストプッシュインフレでドヤ顔リフレ派w
もっとも、あれも緩和の効果じゃないってのは
現在インフレ率もデフレータも横ばいって事実が示してるんだがw
キチガイリフレ派に現実を見ろってもの無茶な話かw

957:名無しさん@1周年
16/03/07 19:32:26.16 nqlJ2m8B0.net
>>920
いや、おっさん
陰謀論の塊じゃないwwwwww

958:名無しさん@1周年
16/03/07 19:32:46.87 GMWPqUNk0.net
MSの連邦経済は凄いですね。

959:名無しさん@1周年
16/03/07 19:33:11.38 R3r4e0PL0.net
早くTPPフル稼働して食品を安く

960:名無しさん@1周年
16/03/07 19:33:19.04 f/bUSRig0.net
>GDPの大部分を占める個人消費を冷え込ませて
>経済成長など出来るわけがない
マイナス金利で貸し出し圧力が掛かったカネはサラ金への融資に向かう
企業が借金をせず、国が財政出動をしない以上、
次は国民が生活費を借金に頼るよう追い込んで来る
それが「経済成長」になる

今すぐ国民全員にカネを配れ
20年間、配り続けろ
それだけで日本人は助かる

961:名無しさん@1周年
16/03/07 19:33:40.12 Kqbw54k70.net
日本は経済システム壊れたと見ていい。アベノミクス前から壊れていたけど、
それが更に追い討ち掛けトドメを刺した感じだな。その証拠がスタグフレーション発生。
経済政策を間違えないと、このような現象は発生しない。

962:名無しさん@1周年
16/03/07 19:34:35.43 UpuD1Zd20.net
どうすればよいのだ?
公共事業もあんまりできないし

963:名無しさん@1周年
16/03/07 19:34:55.31 qKUlhbRw0.net
デフレギャップは解消していません

964:名無しさん@1周年
16/03/07 19:35:06.47 xcrAPym40.net
このお爺ちゃん、頭いかれてますわw

965:名無しさん@1周年
16/03/07 19:35:41.57 NVx9DGGg0.net
>>926
消費税増税はありがたいだろう君みたいな人にはw
リフレに増税かぶせて景気悪化させて
でも原因は増税じゃなくてリフレのせいだと言い張れるんだから
ホント増税さまさまだなんだろうねえ君なんかには
でも消費税増税したら景気台無しになるってのは最初からわかってたことだよ
たくさん試算出てたもんね
君なんかはもちろん知らん振りでスルーなんだろうけどw

966:名無しさん@1周年
16/03/07 19:35:49.28 kvIJGcWU0.net
スダグフレーションになりました、ってか?

967:名無しさん@1周年
16/03/07 19:36:11.39 LSTOFA9w0.net
安倍総理「景気は順調に回復している!」
安倍総理「アベノミクスは失敗してない!」
・公務員給料アップ
・消費税10%
・法人税減税
・ギャンブルで年金を溶かす
・要介護1~2の全額自己負担
・GDP マイナス1.4%
・派遣斡旋
・移民推進
安倍総理…!?

968:名無しさん@1周年
16/03/07 19:36:16.14 AnJgHGmQO.net
>>932
耐え難きを耐え
忍び難きを忍ぶ

969:名無しさん@1周年
16/03/07 19:36:47.47 qKUlhbRw0.net
>その上で、「必ず2%の物価安定を実現する」と強調し、デフレからの脱却へ向けた決意と自信を改めて示した。
記者もほんとはわかっている、いまだ深刻なデフレだと言うことを

970:みゆき
16/03/07 19:36:58.67 gtZXMjaB0.net
,シ,ョ,ートカ,ット可愛いお姉さ,ん,をナンパしてバックで強,烈ファック
URLリンク(dejioahsus.download)

971:名無しさん@1周年
16/03/07 19:37:34.37 Tl39n9n/0.net
デフレじゃないったらないんだよ
そうねーーーおそらく

972:名無しさん@1周年
16/03/07 19:37:53.94 NVx9DGGg0.net
>>932
消費税率ゼロ政策

973:名無しさん@1周年
16/03/07 19:38:03.49 SdxBc+eV0.net
>>935
残念でしたw 俺は消費税廃止派ですw
リフレ派は消費増税を否定しなかったのに、
後から消費税のせいでリフレ失敗したとかほざくのは卑怯ですよ?w

974:名無しさん@1周年
16/03/07 19:38:07.23 XoEwDKMi0.net
>>932
モノへの財政出動はもう限界だと思う
国債がGDPの二倍って、そりゃ戦争やってたときと同じ規模なんだからそんな過剰供給体質で消化しきれるわけが無い
今必要なのは貯まりに貯まったモノを消費してくれる層への手厚く恒久的な再分配

975:名無しさん@1周年
16/03/07 19:38:37.96 f/bUSRig0.net
>・ギャンブルで年金を溶かす
違う
見込みのある企業の株を年金に買わせて
間接的に国営にした
何もかもを批判するな
黙ってカネを要求しろ

976:名無しさん@1周年
16/03/07 19:38:48.16 BTqQsV9P0.net
既得権益層にメス入れないでデフレ脱却は死亡フラグだっての

977:名無しさん@1周年
16/03/07 19:39:06.59 OV8nun1E0.net
>>927
そういうなら、いまだに民主党が消費税増税に固執しているのか論理的に
説明してほしいな。軽減税率にすら反対だそうじゃないか。

978:名無しさん@1周年
16/03/07 19:39:30.89 qKUlhbRw0.net
財政出動しかないだろ、外国に金をばら撒いていることからも分かるように日本には金はある
金回りが悪いだけだ

979:名無しさん@1周年
16/03/07 19:39:35.73 nqlJ2m8B0.net
>>935
消費税増税前から実質賃金減少が続いてたな
理由は円安物価高政策のせい
消費増税から1年経っても実質賃金減少が続いているが、それも円安物価高政策の影響が続いてるから
円の価値が2/3になったんだから、当然のことだ

980:名無しさん@1周年
16/03/07 19:40:32.35 cG73Juh80.net
企業が賃金上げないんだから、200万国民一人一人に配れ。
企業減税は中止、特別土地保有税復活させて企業の遊んでいる土地に増税しろ。

981:名無しさん@1周年
16/03/07 19:41:08.13 XUHdtOdt0.net
またまた御冗談をwww

982:名無しさん@1周年
16/03/07 19:42:54.49 xmjrz9mv0.net
反アベノミクス派は謝らないとなw

983:名無しさん@1周年
16/03/07 19:43:49.51 Kqbw54k70.net
金は経済の血液だから、それを上層から下層で有機的に循環しないといけない。
しかし日本経済は上層には勢い良く流れるけど、そこで止めてしまう経済。
循環しないから人間の再生もなく少子高齢化が激化。金回りが正常化してない経済だと
そういう現象が起きる。米国は別な。あそこは移民国家だから人口増の多くは外国人。
自民党は日本経済のサイクルを壊してしまった。特に90年代に入ってから政策は
悪夢でしかない。

984:名無しさん@1周年
16/03/07 19:44:31.09 NVx9DGGg0.net
>>943
いちいち雑な印象操作だなあw
いわゆるリフレ派ってのは
「日本のデフレ脱却には金融緩和は必要だ」というのが一応の合意点であって
消費税の増税に関しての立場はいろいろだろ
山本幸三みたいなのはリフレ原理主義とでもいうのか
「増税しても大丈夫、OK」と余裕こいて大失敗となったが
高橋洋一などは一貫して反対してたろ

985:名無しさん@1周年
16/03/07 19:45:51.38 OV8nun1E0.net
>>949
>円の価値が2/3になった
それは対外的には、だぞ。対内的にはブタ積みになってるのだからそうなっていないな。
だからコストプッシュを除いては悪性のインフレにすらなっていない。
そのあたりは出口をどうするかとかいろいろややこしそうだが、専門じゃないし酔っ払って
きたのでやめとくw。

986:名無しさん@1周年
16/03/07 19:46:28.36 Kqbw54k70.net
リフレ派もマル経と同じ運命辿るな。今回のアベノミクスはリフレ派の知が結集されたと豪語していたからな。
竹中と高橋洋一そして浜田参与のボケ老人。リフレ派の知がこの失敗の責任を取ってくれるだろうよ。

987:名無しさん@1周年
16/03/07 19:47:06.99 NVx9DGGg0.net
>>949
実質賃金は物価の反映指標じゃん
実質賃金がマイナスなのは物価が上がってるということだが
そもそもリフレ政策って物価を上げる政策だよ?

988:名無しさん@1周年
16/03/07 19:47:58.35 nqlJ2m8B0.net
>>947
・消費税増税に固執してるのは政権与党も同じ
・社会保障費が増えすぎて、景気に依らず税収が期待できる消費税増税が必要
こんなところかな
個人的には法人税


989:増税、公務員給与削減(中小企業も含めた水準へ適正化)が先だと思うけどね



990:名無しさん@1周年
16/03/07 19:48:24.44 kXpFaeR/0.net
>>956
消費増税を推し進めた、勝なんか筆頭に吊るさんとなw

991:名無しさん@1周年
16/03/07 19:49:51.55 Kqbw54k70.net
>>959
勝は財務官僚だからPBの視点でしか物事見れないわけよ。財務官僚に経済政策を委ねたら失敗するわな。

992:名無しさん@1周年
16/03/07 19:49:52.45 Dv75cWad0.net
マイナス金利でデフレ状況でないって理解に苦しむな。

993:名無しさん@1周年
16/03/07 19:50:08.10 xmjrz9mv0.net
景気が良くなれば税収も増えるのに
わざと消費税を導入し景気を悪化させる国賊財務省

994:名無しさん@1周年
16/03/07 19:50:16.06 GO9drtYV0.net
高橋洋一はバーナンキ持ち上げた時点で問題外。
日本と違って消費税増税を言い訳に出来ないアメリカの、
毎度のお約束通りの出口戦略後のバブル崩壊への言い訳でも考えとけレベル。
増税なし財政出動すリャ、そりゃ一時的に景気は良くなるが、
ただ借金積み増しながら、僅かの間一部産業だけ良い目を見るだけで終わる、
90年代末の再現にしかならん。

995:名無しさん@1周年
16/03/07 19:50:40.51 fNBnBhFm0.net
>>937
なぜこの不景気に公務員の給料があがるのか?
10年したら判るらしい
ギリシャまでもうすぐ・・・

996:名無しさん@1周年
16/03/07 19:51:03.83 kJdtuopK0.net
増税前より高いの食いもんだけだよ、他は元に戻ってるのかなりある。
全然売れないみたいだね

997:名無しさん@1周年
16/03/07 19:51:27.25 Dv75cWad0.net
デフレかどうかを判断するのはオレだ!モンクあるか!

998:名無しさん@1周年
16/03/07 19:51:45.19 qKUlhbRw0.net
リフレ派はセイ法則に立脚してるから財政出動を嫌悪する金融政策万能論の人たちのことだよ
デフレは貨幣現象とか高橋洋一がアホなこと言ってただろ

999:名無しさん@1周年
16/03/07 19:52:50.88 RqbCYsby0.net
リフレで国民死亡

1000:名無しさん@1周年
16/03/07 19:53:36.43 kXpFaeR/0.net
>>960
浜田参与は最後まで増税反対してたでしょw
まず、推し進めた、財務次官三羽ガラスは
つるし首にしないと、(一人は死んだみたいだけど)w

1001:名無しさん@1周年
16/03/07 19:53:52.92 iEDjympm0.net
札刷ったらデフレではなくなったんだから
デフレは貨幣現象であることになるな

1002:名無しさん@1周年
16/03/07 19:54:17.27 hdbkYsPe0.net
>>898
>>955
1999年 元日経新聞主幹 水木楊 著 
2055年まで人類史
21世紀初頭からの、アメリカ
(黒人ワシントン大統領の)
内向きな引きこもり政策。世界の警察の放棄。
銭ゲバゴリマッチョバカウヨな
ロシアのウクライナ侵攻、再併合、
アジアでは、
中華復興とか言い出した
銭ゲバゴリマッチョバカウヨ政策での
南シナ海・東シナ海周辺で侵攻。
アメリカが丸投げした、ASEANや日本からなる、
環太平洋安保機構との果てなき泥沼戦争激化。
加速する温暖化での雨季と乾季しかなくなる気候変動と、
Falloutレベルなギガ環境破壊など、
複合破局要因がいきついたはての、
シナ、チョン、
日本含む、
201X年のエクストリーム・ヘル・アジア。
ここに、2016年ごろにおきたM7直下型大地震での
三峡ダム大崩壊で長江流域壊滅。
2020年ごろ
中東、アフリカでは、イスラムから
代替産業もないのに
人口だけがひたすら爆増、
ウルトラインフレ、大増税をまねき、財政破たんから
イスラムテロキチガイの大跋扈がいきついたはて、
イスラエルへの同時多発BC兵器テロからの中東核戦争。
通称「ユダヤの秋」 
ユーラシアはまさに大難民時代へ。
ギガインフレから、シナでは2020年ごろ、
サッカー大会での南北対立露見からのギガ暴動で
シナ共産党政権はあえなく瓦解。
シナ全土が、ソマリアレベルの群雄割拠のモヒカンヒャッハー地帯に
制御不能のモヒカンヒャッハー地帯化した
旧ロシア、旧シナからのシナ人武装難民数千万人、チョン半島になだれ込む。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

1003:名無しさん@1周年
16/03/07 19:55:05.01 d322dl5W0.net
不動産が上がってきてるらしいからデフレではないよ
好景気になると顕著に上がるのが不動産

1004:名無しさん@1周年
16/03/07 19:55:08.05 nqlJ2m8B0.net
インフレかデフレかで景気判断してる馬鹿が日本経済をボロボロにしてしまったな
リフレ馬鹿は言い訳ばかり

1005:名無しさん@1周年
16/03/07 19:55:23.47 O/BBQNMw0.net
とりあえず円安にしてほしい
円高のせいで3月ボーナスでない。

1006:名無しさん@1周年
16/03/07 19:55:25.00 qKUlhbRw0.net
ちなみにデフレ派もセイ法則に立脚していて財政出動嫌いで構造改革論者とかよいデフレ論者とかキチガイじみたのがいる

1007:名無しさん@1周年
16/03/07 19:56:02.73 GTEbpmZf0.net
物価2%になるってのはつまり、間接的に所得の少ない国民を虐殺してるということ

1008:名無しさん@1周年
16/03/07 19:56:23.80 +eUJ27jY0.net
なるほどスタグフか。

1009:名無しさん@1周年
16/03/07 19:56:34.92 9ZdbI/eJ0.net
> 「必ず2%の物価安定を実現する」と強調
しかし達成目標時期は明言しないw 恥ずかしいから黙ってろw

1010:名無しさん@1周年
16/03/07 19:56:37.87 AWAbvqqN0.net
カ強い言葉有難うございます。
勇気をもらいました。
やっと国賊白川の呪縛から日本は開放されたのですぬ。
あとは白川に天罰が下ることを祈るばかりです。

1011:名無しさん@1周年
16/03/07 19:56:37.97 f/bUSRig0.net
消費税増税が強行されるのは、
それが経済行動ではなく、政治行動だからだ
財務省は日本の舵取りは政界ではなく財務省にある事を
主として外国に示そうとしている
だから税収の額は関係無く、
ただ税を掛けられるか、掛けられないかが消費税では問題とされる
税を掛けられる者こそが、最高権力者だからだ
自民も民主も日本の舵取りではない
政党の内部に財務省寄りの者が少なくないから、
日本の政党内部では同士討ちが頻繁に起きる
日本国には二つ政権がある
時の政権と財務省だ
この二つは馴れ合いながら抗争している。常にだ
センテンススプリング砲で明らかな通り、
財務省の方が政治より圧倒的に強い
日本の選挙で根本的な公約が絶対に出て来ないのは、
財務省が許容する範囲内でしか政策が語れないからだ

黙って掲示板でカネを要求しろ
財務省に殺されたくなければな

1012:名無しさん@1周年
16/03/07 19:56:59.95 GO9drtYV0.net
様々な要素の結果としての指標の一つでしか無いインフレ率を変えれば、
何故か経済全体が良くなるという、結果と原因を勘違いしてるのがリフレ派


1013:。 しかも、デフレ期の殆どが好景気で、 戦後に至ってはインフレ率より平均とるとマシな成長率だったりする、 現実の数字を無視して、デフレ=不況という思い込み前提での主張。 それで上手く行く訳もなく、毎度毎度出口戦略後まで見れば大失敗に終るが、 何か理由つけてリフレのせいじゃないと言い訳し、学習も反省もしない。 そして涼しい顔で戻って来て、また同じ詐欺を繰り返す。



1014:名無しさん@1周年
16/03/07 19:57:20.98 xmjrz9mv0.net
もう反安倍のへんな経済理論にはうんざりだ
アベノミクスは大成功
景気回復を目指して金使え
増加する総所得
増加していく雇用者の総所得水準
URLリンク(group.dai-ichi-life.co.jp)
完全失業率20年ぶりの低水準
URLリンク(www.asahi.com)
日本のGDP 順調に増えている
URLリンク(ecodb.net)
所得税、14年ぶり高水準=賃上げ反映で-15年度税収
URLリンク(www.jiji.com)
GPIF年金運用損10兆円以上、だが累計運用益は民主党時代の約2.5倍
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
URLリンク(images.huffingtonpost.com)
【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省
スレリンク(newsplus板)

景気はよいと判断しています。それは2015年12月調査の日銀短観(12月14日発表)が良好な水準にあるからです。
日銀短観は企業に対して「業況(収益状況)がよいか悪いか?」という直球の質問を投げて、その回答を数値化(それをDIという)したものです。
DIがプラス圏にあるのは、よいと答えている企業が多いことを意味します。つまり、それが答えなのではないでしょうか?
URLリンク(blogos.com)
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

1015:名無しさん@1周年
16/03/07 19:58:05.72 xQFHichU0.net
物の値段が上がり、国民の給料も上がった
まさにアベノミクスが大成功した証なわけだが
安倍ちゃんを批判したいだけの売国勢力はこれを否定する

1016:名無しさん@1周年
16/03/07 19:58:16.36 rahRuG2T0.net
やるべきことは俺たちにもっと金よこせと要求することだ
モラルだのなんだの考える必要なし、批判とかする必要もない
生きているんだ金よこせとふてぶてしいくらいに強く強く要求すればいいんだよ

1017:名無しさん@1周年
16/03/07 19:58:28.94 nqlJ2m8B0.net
>>976
そんなことになれば貧乏人が増えて、消費がボロボロになると誰でも予想出来るのにな

リフレ馬鹿にとっては好景気の前兆らしい
どうみても死兆星だがwwwwww

1018:名無しさん@1周年
16/03/07 19:59:11.84 SdxBc+eV0.net
>>954
後付解釈はいいからw リフレ派は一貫して財政否定派だw どいつもこいつもw
「財政政策の効果は限定的、金融政策のほうが効果は大きい」がリフレ派の口癖。
ところが後から「消費税増税という財政政策」の効果だけは認めて
「消費増税のせい」とか言うのは、なんというか、恥知らず?w
おまえのいう原理主義者の山本のほうがまだ潔いいわw

1019:名無しさん@1周年
16/03/07 20:00:28.46 Dv75cWad0.net
>>983
これほどノーテンキなネトウヨも珍しい

1020:名無しさん@1周年
16/03/07 20:00:49.02 iEDjympm0.net
消費税増税はデフレ要因だよ
アベノミクスとはまるで反対と言っていい
同じ政策に見えるんだろうな
アベノミクス批判する人には

1021:名無しさん@1周年
16/03/07 20:01:05.78 SpuXbgK20.net
>>1
イオンやワタミが、必死にデフレの復活を祈ってるでw

1022:名無しさん@1周年
16/03/07 20:01:46.66 ZyVONPDH0.net
スタフグばんざい

1023:名無しさん@1周年
16/03/07 20:03:31.53 xmjrz9mv0.net
また馬鹿がスタグフレーションといいだすだろ
まだインフレとは言えないし
失業率も低く停滞とは反対で経済拡大しているのに
なんでも不安をあおって金使わせたくないんだろうなw
マインドを冷え込ませるためだけにこんなこと言ってるんだぜこいつら
金使えよw

1024:名無しさん@1周年
16/03/07 20:03:32.17 NVx9DGGg0.net
>>973>>986
リフレを攻撃するならもっと論理的にやりなよw
リフレ否定をいう奴ってなんでこうデタラメばかりなんだろうな
これがディベートなら俺が代わってリフレ批判してやりたいくらいだw
仮に民主党あたりが小遣いくれるなら
俺は2chで自民党の経済政策に理路整然とネガキャンしてやってもいいのにな
ただ問題は民主党の経済政策もダメダメだから民主党アゲはしにくいってことだw

1025:名無しさん@1周年
16/03/07 20:04:07.08 qKUlhbRw0.net
日銀はもうやれることがない、後は政府が景気対策を行うべきなんだ、これが単純な現実

1026:名無しさん@1周年
16/03/07 20:06:31.49 Dv75cWad0.net
絵に描いたような自画自賛

1027:名無しさん@1周年
16/03/07 20:06:33.04 lpyfmJB10.net
いいんじゃない
モノは売れなくなるけど

1028:名無しさん@1周年
16/03/07 20:07:24.65 iEDjympm0.net
反アベノミクスのいうことを頭から外して
デフレにはもうならない、インフレ期待を持つことが大事なんだが
まともに稼いでそれなりにカネを使ってくれw

1029:名無しさん@1周年
16/03/07 20:07:42.74 SdxBc+eV0.net
>>992
人の論理より自分の論理が破綻してることを気にしろよw

1030:名無しさん@1周年
16/03/07 20:08:51.25 nqlJ2m8B0.net
>>992
現実を見ろ

1031:名無しさん@1周年
16/03/07 20:08:55.89 xmjrz9mv0.net
反アベノミクスはまたまた敗北しました

1032:名無しさん@1周年
16/03/07 20:09:05.26 iEDjympm0.net
アベノミクス 大成功

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch