【経済】労働分配率(企業の利益のうち労働者の取り分)、15年10~12月は61.1% 08~09年の70%超には遠く及ばない低水準が続くat NEWSPLUS
【経済】労働分配率(企業の利益のうち労働者の取り分)、15年10~12月は61.1% 08~09年の70%超には遠く及ばない低水準が続く - 暇つぶし2ch66:名無しさん@1周年
16/03/03 12:52:04.96 5P6OirBEO.net
三ヶ月だけの四半期と年度の数字を比べる馬鹿チョン
せめて同月比や同期比を持ってこいや
しかもシナ暴落の時期
セコいんだよ

67:名無しさん@1周年
16/03/03 12:54:43.94 x7Ov/cfC0.net
>>63
機械設備に多額の費用が必要な企業では労働分配率は下がる
安易な税はダメだと思う

68:名無しさん@1周年
16/03/03 12:54:50.91 OShqb1Ex0.net
俺たちのあべちゃんwww

69:名無しさん@1周年
16/03/03 12:56:15.94 LW6tfajm0.net
朝三暮四だな

70:名無しさん@1周年
16/03/03 12:57:33.41 x7Ov/cfC0.net
オマエラの大嫌いな人材派遣業は労働分配率が82%もあるwwwww
労働分配率は、業態によって大きく変動する・・単純脳で考えるのはやめた方がよいw

71:名無しさん@1周年
16/03/03 12:59:51.11 bxjC+dvV0.net
>>48
一部の大企業を除いて、大半の企業が法人税払ってないからね
儲かってないから、賃金を下げるしかないよね

72:名無しさん@1周年
16/03/03 12:59:54.25 R92X73kv0.net
バラエティーで、桃太郎電鉄を扱っていておもしろかった。
で、貧乏神が物件を勝手に売って、現金がないとたいへん っていうのをみて
日本の経済学の知識は、このゲームからきているって思った。
まじ本を読んでないから、現金を増やす方向ににいきやすいっていうかんじ。
また銀行の融資が悪いので現金を持っていないとつぶれるし、議員と記者はばかで構成されているので消費税を上げるし。

73:名無しさん@1周年
16/03/03 13:05:20.65 ZsjMxFtX0.net
下痢晋三みてるかな

74:名無しさん@1周年
16/03/03 13:07:05.97 x7Ov/cfC0.net
リーマン・ショックの年は労働分配率が急激に上昇した。
企業利益ゼロでも、借金してでも労働者には給与を払うのだから当たり前。
その時に借金してしのいだ会社は返済するから、景気拡大局面では
労働分配率が悪化する。
この手のデータはよくよく精査しないと頓珍漢な意見になるよな

75:名無しさん@1周年
16/03/03 13:07:18.45 hxv9taLN0.net
(80%-分配率)×120%の特別課税をしろ

76:名無しさん@1周年
16/03/03 13:14:13.45 x7Ov/cfC0.net
北朝鮮のような人海戦術の国では労働分配率が高くなり
ハイテク、機械化された先進国は労働分配率が低くなる。

77:名無しさん@1周年
16/03/03 13:22:57.51 TXvrLttq0.net
>>59
>>55の考えも微妙だが君の書き込みも微妙だね。労働分配率の労働者には社長も含まれる。
中小は経営が苦しければ自分の給料を極限まで下げたり今までコツコツ蓄えた貯金で増資したり会社に貸し付けたり、
それが世代交代しても続くから死ぬまで安心できない。だからよっぽど儲かっているのでなければケチケチためこむもんだよ。もちろん例外はいる。

78:名無しさん@1周年
16/03/03 13:25:36.13 x7Ov/cfC0.net
>>77
データもない君の感想文に意味はない

79:名無しさん@1周年
16/03/03 13:30:41.98 UuiLvlIu0.net
おいおい労働分配率が上がれば企業評価=格付けが下がると言うのに

80:名無しさん@1周年
16/03/03 13:35:17.02 mv4ARur00.net
景気が良くなって企業の利益が増えれば分母が増えるだろw
年収500万の社員が2000人働く企業は100億の給与
200億の利益の企業なら50%が労働異聞率
景気が良くなって400億の利益が上がれば25%だ
それをいきなり年収2倍にしろというのは、赤字なら無給で働く覚悟かと

81:名無しさん@1周年
16/03/03 13:42:32.42 yeUMCNKh0.net
日本企業の労働分配率が悪いのは相続税が原因。
結局相続税の代わりに労働者が支払わされてる。
因みに金持ちは相続税なんか払ってない。

82:名無しさん@1周年
16/03/03 13:59:02.13 HuCBWI2q0.net
なんで法人税減税ばっかしてんの?

83:名無しさん@1周年
16/03/03 14:00:09.11 IRn4+8Y40.net
小泉時代、リーマンショック以前に人件費を増やし過ぎた
リーマン以降では、社員解雇もできず人件費抑制が手間取っていた
ようやく調整がかなり済んで雇用を増やせるというところにきた

84:名無しさん@1周年
16/03/03 14:06:50.37 I//UmUd/0.net
社会分配率(法人税等(外形標準事業税を除く法人諸税))が小さくなると
費用成分である労働分配率が下がるのは自明の理。
そして、労働分配率を下げ、正規雇用を不利にさせる消費税や外形標準事業税
ばかり増やすので>>1の結果は仕方ない。
各政党に経済や税制を理解できる人間がいないというのは悲劇。
渡辺善美は詳しかったんだけどなああ  残念だ

85:名無しさん@1周年
16/03/03 17:39:43.77 CsTJcq2w0.net
>>1
公務員バッシングコピペ貼るのの何が楽しいのか知らないけど
真面目な話、公務員バッシングの理由の一つがこの労働分配率にあるのは確か。
これが70%くらいにまでなれば「公務員の給料は高い!死ね!」みたいな単細胞はだいぶ減る。

86:名無しさん@1周年
16/03/03 17:46:19.84 CsTJcq2w0.net
ちなみに日本の労働分配率がいかにクソなのかはこれを見ればよく分かる。
公務員バッシングしてるのが生き甲斐のおまえらにはこんなサイト見たくもないだろうがねw
ちなみに中小企業は労働分配率が高いからとか、好景気だと労働分配率が低くなるとか書いてる奴いるけど
日本はもうそんなレベルじゃない。
構造的に労働者が弱すぎるんだよ。
日本の労働分配率はこの30年で2割減、アメリカの3倍も激減=日本企業の内部留保は過去最高で貧困は過去最悪
URLリンク(editor.fem.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch