16/03/01 14:51:39.93 pALm0WCk0.net
質素倹約が日本の文化
日本人なら質素倹約すべし
3:名無しさん@1周年
16/03/01 14:52:25.21 VnTVm0nE0.net
これはヤバい
【アベノミクス】企業の内部留保3年で69兆円増加↑ 従業員の給与・賞与、1.6兆円減↓ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
4:名無しさん@1周年
16/03/01 14:52:53.15 3OonIReT0.net
右肩下がり
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
5:名無しさん@1周年
16/03/01 14:55:13.94 XPCLLkfs0.net
>>3
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
6:名無しさん@1周年
16/03/01 14:55:54.89 O1gCph5w0.net
でも、2兆円ばら撒いちゃうぞー。
【外交】安倍首相、エジプトに2兆円規模の協力と540億円の円借款を行う共同声明を発表 ★4©2ch.net
スレリンク(newsplus板:1番)
7:名無しさん@1周年
16/03/01 14:56:14.60 Ge+07MHY0.net
きっと失業率が何十パーセントにもなってて、国債も暴落してるにちがいない
8:名無しさん@1周年
16/03/01 14:56:39.36 o7UafASt0.net
今の日本で能天気に消費なんてしてらんない
能天気に結婚して子供作って消費出来る社会を作って下さい
9:名無しさん@1周年
16/03/01 14:58:14.68 XPCLLkfs0.net
>>8
お前が作れよwwwwwwwwwwwwwwww
なんで選挙に立候補しないの?
10:名無しさん@1周年
16/03/01 14:58:21.83 ejLTMgWx0.net
0円で世界旅行をした女性。美人さんはなにかと得です。
URLリンク(zenbeiga.blog.jp)
11:名無しさん@1周年
16/03/01 14:58:53.25 nXvaGICv0.net
\ r'´ /ミ彡三三ミ、 ̄ ̄Y゙ ̄ ̄ ___
l} 、:: \ヘ,_/彡彡ソヾミ三ミミヽ |____|::.__| .|___________
|l \:: | ∥彡'''` ``ヾミハ | |、:.. |,_ |:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | リ彡 ,.ィ=ァ ,i=ッ、.Yリ l:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| |ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ l:::::
|l.,\\| :| | Y l /.‐ ‐ ''ソ l:::: そうだ
|l | :| | | ヽ_ ィ‐.v→ .::/ l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | |,r'"ヘ , ..::::/''‐、.|l:::: ぼくは今、悪い夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: アベノミクスは大成功、株価は3万円
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\| :| | | |l:::: 昼に天ぷら食べて、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後からゴルフにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
12:名無しさん@1周年
16/03/01 14:58:59.01 6M3swk2U0.net
これは安倍チャン GJだね
13:名無しさん@1周年
16/03/01 14:59:27.33 9nsT5SYY0.net
単に国民が怠けてるだけ
何でも国のせいにすんな
14:名無しさん@1周年
16/03/01 14:59:33.92 JVxcV80H0.net
これは安倍ちゃんGJだね
ありがとうアベノミクス
15:名無しさん@1周年
16/03/01 15:00:43.78 fmQ6PPuA0.net
何で消費しないんだよ消費しろよ消費
おまえら消費者なんだろ?なら消費しないで何するってんだよ
消費しろよ消費しろっての消費しろ
消費すれば企業の売り上げも増えて利益も増えるから
結果的に労働者の賃金も増えるんだよ
消費ってのは循環なんだ消費することでみんなで生きてるんだよ
消費者が消費やめちゃったらそりゃ金の流れが滞って
不景気になるに決まってるじゃん
消費者が消費しないことで自ら不景気や物価上昇を招いているんだと
もっと自覚してほしい
消費者はもっと消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ
16:名無しさん@1周年
16/03/01 15:01:06.19 WLhK5/hR0.net
首都圏,世帯年収500万以下、夫婦+子供2人、住宅ローン持ちな家庭が息をしてない件。
金が無さ過ぎて月々の収支がマイナス、ボーナスで赤字補填している。
来年からは世帯年収500万以下、夫婦+子供1人、住宅ローン持ちも参加しますので内需総崩れですよ~
17:名無しさん@1周年
16/03/01 15:01:33.44 xm5m1PUd0.net
>>9
おまえはひっこんでろ
18:名無しさん@1周年
16/03/01 15:02:22.42 XPCLLkfs0.net
>>15
他人様にお願いする前にお前がやれwwwwwwwwwwwwwwwwww
19:名無しさん@1周年
16/03/01 15:03:01.10 AX0xT38f0.net
まず新聞の購読を停止
次にテレビを廃棄してNHKを解約
これだけで年間約5万円節約
20:名無しさん@1周年
16/03/01 15:03:02.81 XPCLLkfs0.net
>>17
あなた誰ですか??
21:名無しさん@1周年
16/03/01 15:04:19.91 cQCY6rzr0.net
>>18
できないんだよ、察してやれw
おれもだけど
22:名無しさん@1周年
16/03/01 15:04:55.34 RkROdaSv0.net
消費税がとどめを刺すの決定
23:名無しさん@1周年
16/03/01 15:05:11.55 U+15GTrb0.net
本当に洒落になってない
官製不況だわ
24:名無しさん@1周年
16/03/01 15:05:16.70 w1yaihWC0.net
>この統計にはネット販売の分が考慮されていないといった特殊要因
いまどきこれでいいのか
25:名無しさん@1周年
16/03/01 15:05:48.10 WLhK5/hR0.net
>>15 消費はしているんだよ。
ただ、食料品が爆上げしちまっているから食料品かって住居費+光熱費+通信費+被服費払ったら世帯年収500万以下の世帯だと月の収入とトントンなの。
実に日本の世帯の45%がこんな状態だから車とか家電とか買えないワケ。
収入が上がらないのに食料品ばかり年率15~30%値上げしてりゃ可処分所得は細る。
そりゃあ物が売れんわ。
26:名無しさん@1周年
16/03/01 15:05:55.40 0/ZNTuiT0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ アベノミクスで一億総奴隷社会
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 戦前日本をトリモロスw
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 鬱苦しい国日本
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ この道しかないwww
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、 .
27:名無しさん@1周年
16/03/01 15:06:02.03 XPCLLkfs0.net
>>24
駄目じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:名無しさん@1周年
16/03/01 15:06:10.90 E/g/yfjm0.net
このデータを見て考えられるのは二極化した今、貧困層は相当きついぞ。
全体で見てギリギリでまだなんとかなっていると思うのは間違っている。
実態をもっと分かりやすくするデータにやり直せ。
29:名無しさん@1周年
16/03/01 15:06:11.23 HdkGOgVyO.net
>>13 国は天候の責任にしてるけどな
30:名無しさん@1周年
16/03/01 15:06:46.62 locPe9me0.net
消費なんかできるわけないだろ
社会保障費の負担が激増してるうえに
それでも年金も介護も崩壊してるんだから
金持ちは老後のために貯蓄するし、貧乏人はそもそも消費できない
もうこの国で消費活動の拡大なんて不可能なんだよ
31:名無しさん@1周年
16/03/01 15:07:15.76 0MUnz4yv0.net
「夫が医者なんだけど……」とママ友から打ち明けられたらどうする?
URLリンク(t.co)
ヱ
32:名無しさん@1周年
16/03/01 15:07:15.89 jnbOowOf0.net
あべちゃん「株価が下がると喜ぶみんすとう」
33:名無しさん@1周年
16/03/01 15:07:18.71 WLhK5/hR0.net
>>28 実は国民の45%が貧困状態にあるんだよ。
生活だけで手一杯なの。
34:名無しさん@1周年
16/03/01 15:07:20.80 BHMWofra0.net
>>2
徳川吉宗のとき、実はそれやって日本がデフレに陥ってしまった。
それを改善したのが、享保の改革のあとにやった元文の改鋳という、
金融緩和策。まあ当時は価値を下げた小判を前の小判と交換すると
いう方法で、市中の通貨量を直接増やしたんだけどね。
35:名無しさん@1周年
16/03/01 15:07:29.40 XPCLLkfs0.net
>>29
そのうち愛国心が足りないとか言い出すぞwwwwwwwwwwww
36:名無しさん@1周年
16/03/01 15:07:45.10 VYyWKdxt0.net
従業員給与と賞与を合わせた額は、12年12月の35.1兆円から33.5兆円へと1.6兆円減少した
賃金減ったんだから当たり前
雇用人数増えたら全体のパイが減った
37:名無しさん@1周年
16/03/01 15:08:23.11 JHS3CrLV0.net
>>20
臭すぎるから消えて
現実でお前はいらないからって
誰も必要だと思ってないからって
ネットに希望を託すのはやめて
ここにもお前居場所なんてないから
38:名無しさん@1周年
16/03/01 15:08:43.93 TX92Zwww0.net
安倍ちゃん「景気悪そうなので2兆円ほどエジプトにあげます」
39:名無しさん@1周年
16/03/01 15:09:59.31 9oucY07e0.net
アベノミクソ大恐慌
40:名無しさん@1周年
16/03/01 15:10:56.19 7d/UbbKY0.net
貧乏爺婆に金をばら撒き出してからヤバイと感じ始めて質素倹約しております。
41:名無しさん@1周年
16/03/01 15:11:09.30 XPCLLkfs0.net
>>30
命を消費。。。
42:名無しさん@1周年
16/03/01 15:11:29.59 oxfCVHiZ0.net
>>35
信心が足りない
さあ皆様アベノミクスを3回唱えよう!
トリモドス
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
43:名無しさん@1周年
16/03/01 15:11:38.41 e3bkyVwa0.net
mm
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する蝙蝠以下のゴキブリ公務員。
家族共々死ねばいいのにね。
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」
が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、
かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww
んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの
ズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは
「絶対優先」して、さ?www
て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」
以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、
「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
マジで終わってる構図だよね?
でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。
ffff
44:名無しさん@1周年
16/03/01 15:11:40.16 2I0DDquJO.net
欲しい物がないのに消費税増税
馬鹿としか
45:名無しさん@1周年
16/03/01 15:12:58.57 7IGnME550.net
>>33
生活が苦しいのは借金がデカいだけかもしれんしな。
不動産があっても、給与がデカくても、生活が苦しいヤツはいる。
46:名無しさん@1周年
16/03/01 15:13:04.53 yBft1B
47:9X0.net
48:名無しさん@1周年
16/03/01 15:13:27.08 3oA9ZVW60.net
色んなものが値上がりしたからなぁ。
今まで生活費10万円で暮らしてた人が
「よし!物価が20%上がったから、生活費12万円で暮らそう!」
とはならない。今まで通り10万円でやりくりしようとする。むしろ将来を悲観して9万円とか8万円に減らす人もいるだろう。
買うもの減るのは当然のこと。
49:名無しさん@1周年
16/03/01 15:13:48.14 XPCLLkfs0.net
>>37
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポエム乙
50:名無しさん@1周年
16/03/01 15:14:01.77 aGLH7so80.net
「ものを消費しない生活がスマート!」とか、「ミニマルライフ!」とか
さんざんマスコミがはやし立ててきたから望ましい状態なんじゃね?
51:名無しさん@1周年
16/03/01 15:14:03.15 jQs9Mr4p0.net
生活費でいっぱいいっぱい。
市県民税は高いし、健康保険料も高いし、給料安いし
遊園地も高いし、テント買って無料のキャンプ場にいくくらいしか、こどもを旅行に連れて行けない
知り合いの健康な生活保護者は、うなぎ食べて旅行に行ってるけどね
52:名無しさん@1周年
16/03/01 15:14:09.63 k036/LjP0.net
貧困率は確実に上がってる。
大手の子会社だけど若い子は年収300万だもん。
家庭持つなんて無理だよ。
年収300万で子供作って生活できる環境作らないと。
53:名無しさん@1周年
16/03/01 15:14:13.76 WLhK5/hR0.net
>>46 それは経済振興策の一環だが安倍チョンは海外に金バラまくのに必死で国内のことなぞ考えてない。
54:名無しさん@1周年
16/03/01 15:14:34.98 vHxi68XX0.net
最低限は消費してるだろう
それ以上は金が世の中に廻ってこないシステム作ってるから
動くわけないじゃん
誰かがガメッテいるんだろう
55:名無しさん@1周年
16/03/01 15:15:09.77 nbeeHQVc0.net
>>49
これだよ。
マスゴミが原因。
56:名無しさん@1周年
16/03/01 15:15:10.48 WLhK5/hR0.net
>>53
竹中「俺じゃないよ」
57:名無しさん@1周年
16/03/01 15:15:57.24 e3bkyVwa0.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
58:名無しさん@1周年
16/03/01 15:16:23.08 gNm9nEZ1O.net
最近コンビニ行かなくなったな。主婦に混じってスーパーの特売漁るのが日課になった。今日も、お~ぃお茶500のペット74円(税込)箱買いしてきた(笑)
59:名無しさん@1周年
16/03/01 15:16:43.91 MC4EdSrV0.net
欲しいものはたくさんあるが買えないわけだろ
買わないんじゃなくて買えない
60:名無しさん@1周年
16/03/01 15:17:29.23 XPCLLkfs0.net
>>58
宗教上の理由で?
61:名無しさん@1周年
16/03/01 15:17:59.62 3oA9ZVW60.net
>>57
全て定価売りの店なんてデパートと一緒だよな。低所得者はあんなとこで買い物できん。
62:名無しさん@1周年
16/03/01 15:18:05.74 9akZhNma0.net
>>50
親子でキャンプは羨ましいなあ。自家用車でしょ?
うちは自家用車もないから、学校の行事でしか遠出したことはないよ。
63:名無しさん@1周年
16/03/01 15:18:19.37 MC4EdSrV0.net
>>59
なんだおかしいやつか
くだらね
64:名無しさん@1周年
16/03/01 15:18:39.33 noC1gH5r0.net
移民外国人の爆買いに期待するしかない
65:名無しさん@1周年
16/03/01 15:18:48.98 l0vdgjFI0.net
ニコンが強烈な値上げして買いたくても買えないわ
66:名無しさん@1周年
16/03/01 15:19:07.59 QlJmRNI+0.net
安倍みたいな新自由主義者と、ミンス共産みたいな結果平等推進のどちらでもなく
その中間の現実的な勢力出てこいや
67:名無しさん@1周年
16/03/01 15:19:27.73 GdTktNZP0.net
思うように貯金できなくなったなー
あんまり消費する内容は変わってないのに。。。
様々な税金が上がって可処分所得が減るっていうのはこういうことなんだな、と実感中
68:名無しさん@1周年
16/03/01 15:19:59.77 U2Kz3RS80.net
消費税を下げろよ
今世界中で低物価が問題になってるけど、これリーマン・ショック後に各国が上げた消費税が原因なんじゃねーの
買い物にいちいち税金掛けられてたら消費なんて増えねーよ
69:名無しさん@1周年
16/03/01 15:20:10.98 WJsqrObv0.net
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
//
70:名無しさん@1周年
16/03/01 15:20:17.58 9oucY07e0.net
4月からまた所得税と住民税と年金と介護保険料値上げしときますから~
再来年はさらに消費増税ですから~
でも年金支給額はどんどん減らしますから~
71:名無しさん@1周年
16/03/01 15:20:35.19 9i3WmH1H0.net
>>25
折れんとこまさにそれだわw
ちょうど500万。
さらに年金保険爆上げ、トドメに消費税ときたもんだ。
実際650万以上ないと家族持ちは無理でしょ。
72:名無しさん@1周年
16/03/01 15:20:40.32 7d/UbbKY0.net
近所の量販店で140円のポテチ38円だったわ。
普通に買うの馬鹿らしい、政府はデフレ進行させたいんだろね
73:名無しさん@1周年
16/03/01 15:21:04.88 Xr86Myt0O.net
俺全然ギリギリじゃなくて月に20万くらい貯金してるけど
セコいんじゃなくて10年以上親が病気で貧乏だった頃に遣わない癖がついて今はいくらでも金あるんだがまったく遣わない
まぁ定年より早めにリタイヤすればいいかと思っている
そんな人も多いんじゃないかな?
74:名無しさん@1周年
16/03/01 15:21:13.40 39AOWR880.net
年金で老後暮らせるなら貯金しないで使うだろうよ
75:名無しさん@1周年
16/03/01 15:21:39.74 9oucY07e0.net
>>71
そういう価格は調査には反映しません。
76:名無しさん@1周年
16/03/01 15:21:48.62 KHkpsTudO.net
生活必需品の物価が上がって、収入は減って、
社会保障は崩壊目前で、いざという時の備えは自己責任呼ばわり。
77:名無しさん@1周年
16/03/01 15:22:21.93 9oucY07e0.net
>>75
なぜ公務員にならなかったのですか
78:名無しさん@1周年
16/03/01 15:22:56.84 lW3/v4rH0.net
南米の通貨が暴落して物価高騰、輸入できずに必要な物も買えない国よりはるかにマシ
なにが深刻だ アホ
79:名無しさん@1周年
16/03/01 15:23:07.50 XPCLLkfs0.net
>>71
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80:名無しさん@1周年
16/03/01 15:23:12.76 7d/UbbKY0.net
70歳くらいからもらえる年金かぁ、日本男性の平均寿命って78歳位だっけ・・・
81:名無しさん@1周年
16/03/01 15:23:15.01 J8GPSNuD0.net
。。
アベノミクスの考え方それ自体は誤謬ではなかった。
失敗の最大の要因は消費税増税と富の分配の不公平。
これは、むしろ財務官僚および財界に原因があろう。
問題は、失敗は失敗と認めて早急に新たなる方法論を
構築し、実行に移すことだ。足の引っ張り合いや、
互いの悪口の言い合いばかりしている場合ではない。
日本は余裕がないのだ。原発爆発。急激な少子高齢化。
保育・介護など若いお母さんの悲鳴。子供を作りたい
と思える社会にパラダイムシフトすることは焦眉の急。
皆、挙国一致で取り組まれたい。さなくは日本は沈没するだろう。
あと、これ重要。恐らく、
「福島原発事故は、第二の敗戦となろう」
この認識を持つか持たざるかで、日本の運命は変わるだろう。
日本に輝く未来は訪れるのか?
今一度、5年目のあの日を前に、自己に問うてもらいたい
。。
82:名無しさん@1周年
16/03/01 15:24:44.05 y111D44g0.net
内需刺激金融緩和と消費税増税という相反なものを同時にやるからこうなる
あれだけ消費税増税やめろと言ったのにあほだな
83:名無しさん@1周年
16/03/01 15:25:13.24 7d/UbbKY0.net
まぁ、財務省は消費税増税したら不景気になるのは知っててやってるんだけどね。
84:名無しさん@1周年
16/03/01 15:25:18.85 UcjRRK2O0.net
日本人の消費がーって言うけどさ
外国人労働者も国内で消費しないよね
母国に送金して母国で買い物した方が遥かに沢山の物が手にはいるし年金も払わないだろ
85:名無しさん@1周年
16/03/01 15:26:09.57 BvBbfd/D0.net
だって社会に中年と老人が溢れかえってる時代でしょ
何消費しろっての
氷河期見殺しにしてきたせいだからねこれ
86:名無しさん@1周年
16/03/01 15:26:48.44 wZdDOOr30.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ
↓
円安の最大被害国は韓国 19カ国中で輸出減少最も大きく
URLリンク(military38.com)
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
↑
韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる
↓
【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
スレリンク(news板)
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓
【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」ڜch.net
スレリンク(news4plus板)
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2t
スレリンク(news4plus板)
87:名無しさん@1周年
16/03/01 15:27:01.16 pEE9Myi70.net
久々に貼っとくか
日本のGDP推移 単位:10億USドル
2011 5908 東日本大震災
2012 5957 ここまで民主時代
2013 49
88:19 アベノミクス1年目 2014 4602 アベノミクス2年目 2015 4116 IMFによる推計 民主時代 約6000 10億USドルあった日本のGDPが アベノミクスのわずか3年で 約4000 10億USドルまで減少 日本はかつて無いほどの大不況に陥ってます 毎月不況のニュースが飛び交う中 政府は「暖冬せい」とか「寒波のせい」とか 不況を天候のせいにして政策の誤りを認めていません そんな中、来年4月、消費税が10%にまた増税されます 怖いですね・・・
89:名無しさん@1周年
16/03/01 15:27:19.69 WJsqrObv0.net
ゴキブリ公務員「収入が少ないなら副業すればいいじゃないw」
生活保護の相談を受けていた高齢者の資産の売却を巡って、不動産会社の委託社員から賄賂を受け取った罪に問われている
埼玉県越谷市の元社会福祉課長が、同じ高齢者から家屋の取り壊し費用などとして現金173万円をだまし取った疑いが強まり、詐欺の疑いで再逮捕されました。
再逮捕されたのは越谷市の元社会福祉課長、鈴木健翁容疑者(61)です。鈴木元課長は平成25年9月、
生活保護の相談を受けていた70代の男性が土地や建物を売却する際に、仲介をあっせんした見返りとして、
不動産会社の委託社員から現金10万円を受け取ったとして、収賄の罪ですでに起訴されています。
警察のその後の調べで、鈴木元課長は、その1か月後、男性が家屋の取り壊しなどを行う際、
正規の料金をおよそ60万円上回る請求書を解体業者に作成させ、現金173万円をだまし取った疑いが強まり、
27日詐欺の疑いで再逮捕されました。警察は鈴木元課長の認否について明らかにしていません。
警察は、鈴木元課長が当初から高齢者の資産の一部をだまし取る目的で生活保護の相談を受けていたとみて、27日越谷市役所を改めて捜索するなどしてさらに詳しく調べています。
90:名無しさん@1周年
16/03/01 15:28:46.30 8+UJzRdK0.net
外食とか何処もスカスカだもんな?
代わりにスーパーが超混んでる
皆自炊に切り替えてんのが良く判るわ
91:名無しさん@1周年
16/03/01 15:30:04.93 WLhK5/hR0.net
>>77 首都圏の年収300万以下の世帯は年齢問わずかなり深刻な貧困状態だけどな。
ちなみに首都圏で夫婦+子供2人が最低限の生活するには月約27万の収入が必要。
手取りで年収で約324万ってことだ。
92:名無しさん@1周年
16/03/01 15:31:02.90 /M3V2+IA0.net
この頃は外食で千円超えたら贅沢と思う
93:名無しさん@1周年
16/03/01 15:31:30.59 WJsqrObv0.net
ゴキブリ公務員「収入少ないなら頑張って残業すればいいじゃないwww」
管理職になりすまし手当受給
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
彦根市の30代の職員が勤務管理用のシステムを悪用して、管理職になりすまし、残業手当を不正に受け取っていたことがわかり、減給の懲戒処分を受けました。
懲戒処分を受けたのは、彦根市市民環境部の30代の男の職員です。
彦根市によりますと、職員は去年10月からことし7月にかけて実際には働いていない時間外勤務の手当、あわせて127時間分、27万円を不正に受け取ったということです。
時間外勤務を行う際は勤務管理のシステム上で事前に申請を行い、上司の承認が必要ですが、職員は無断で管理職になりすまし、承認者を自分自身に変える操作をしていたということです。
職員は事実関係を認め、全額を返還したということで、市は先月、職員を減給10分の1、1か月の処分にするとともに、勤務管理のシステムに不十分な点があったとして、改修したということです。
一方、彦根市は市立病院に勤める40代の課長級の男の職員が少なくとも去年の7月から複数の部下に長時間の叱責や不当な配置転換を命じるパワーハラスメントをしたとして25日付けで減給10分の1、3か月の懲戒処分としました。
彦根市の大久保貴市長は、「市民の皆様に心からおわび申し上げます。職員の綱紀粛正に努め、再発防止を徹底します」とコメントしています。
94:名無しさん@1周年
16/03/01 15:32:10.43 XPCLLkfs0.net
>>89
デモとかストライキとかすればいいじゃないwwwwwwwwwwwww
95:名無しさん@1周年
16/03/01 15:32:16.19 8Ub1wo950.net
>>9
選挙に立候補しても政策を考え実行するのは官僚だから意味がない。
官僚は政治家の言うことを拒否できるが逆はできないので、そもそも日本の議会制民主主義は破たんしている。
96:名無しさん@1周年
16/03/01 15:32:22.59 qS1QNClx0.net
だって4年連続で実質所得が下がってるのに、どうやったら個人消費が伸びるんだ???
中国人が爆買してのこの結果だからな・・・結局、日本国民なんて生活が苦しくなってるだけじゃん。
97:名無しさん@1周年
16/03/01 15:32:25.86 ZQfXIwZQ0.net
ブルーレイのFURYを買って来た。
ネットではない、DVDだが、メディアの牙城を守ろうと頑張る、
ソニーピクチャーズが関係していたが、ソニーの株を買う気は今の所
まだない。
98:名無しさん@1周年
16/03/01 15:33:18.49 8Ub1wo950.net
>>95
FURYか。
無駄金使ったなw
99:名無しさん@1周年
16/03/01 15:33:33.10 3oA9ZVW60.net
消費税5%のときは毎週、土日に外食してたけど8%になってからは、外食は土曜日だけにしてるわ。
100:名無しさん@1周年
16/03/01 15:33:37.55 y111D44g0.net
>>89
手取りと年収の意味わかる?
101:名無しさん@1周年
16/03/01 15:34:05.80 WLhK5/hR0.net
>>98 手取りの年収な。すまんな。
102:名無しさん@1周年
16/03/01 15:34:38.62 ZQfXIwZQ0.net
>>96
アメリカンスナイパーはyoutubeで見た
小説は見てない。
103:名無しさん@1周年
16/03/01 15:37:25.72 e7300tN80.net
順調に所得転換が進んでいるが
足元を支えている底辺労働者がいつまでもつかな
104:名無しさん@1周年
16/03/01 15:37:37.35 /PeSMmv+0.net
財務省や意識高い系有識者には、何でもない微々たる値上げだろうが結果は深刻。
これらの人には責任取ってもらおうか。特に議員でもないのに発言権が強かった連中に。
105:名無しさん@1周年
16/03/01 15:39:04.78 pEE9Myi70.net
>>97
外食産業もぞくぞくと日本脱出を進めてるよね
「やよい軒」もアメリカ進出だってさ
106:名無しさん@1周年
16/03/01 15:39:06.47 dhfTY3uM0.net
>>101
もう限界だろ
107:名無しさん@1周年
16/03/01 15:41:55.27 ZQfXIwZQ0.net
メディアの牙城も取られたら、パソコンでする事も大幅に無くなるな
108:名無しさん@1周年
16/03/01 15:42:58.40 65PgOL6G0.net
>>2
ええな
文句言ってるのはチョソだろ
109:名無しさん@1周年
16/03/01 15:43:47.67 aSXNunpo0.net
日本人は民度が高いとかいって/いわれて、やたら耐久性が高いもんだからここまでズルズル来てしまった。
なんか不満あったらわーわー集まって車燃やしてる奴らのほうがマシかもよ
110:名無しさん@1周年
16/03/01 15:43:55.88 whK4QoEBO.net
駄目企業にさえ入らなきゃまだまだ人生楽だぞ
苦しんでるのは駄目企業に入っちゃった方々だけよな?
111:名無しさん@1周年
16/03/01 15:44:30.36 8Ub1wo950.net
>>106
でも上級国民は違うんでしょう?w
112:名無しさん@1周年
16/03/01 15:44:33.21 IbN972rIO.net
>>104
URLリンク(pbs.twimg.com)
113:pg http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg http://i.imgur.com/T0Twv3s.png http://i.imgur.com/e5icWlg.jpg http://i.imgur.com/nju5laL.jpg
114:名無しさん@1周年
16/03/01 15:44:43.20 3oA9ZVW60.net
>>104
限界はまだまだ先だと思う。
限界ってのは子供が餓死するレベルじゃないかな。そこまでいけば一揆やらなんやら起こるだろうな。
115:名無しさん@1周年
16/03/01 15:45:13.27 p9Q2jLJx0.net
>>24
GDPがハネ上がるね?( ・ω・`)
116:名無しさん@1周年
16/03/01 15:45:43.83 WLhK5/hR0.net
>>101 もう無理だと思うけどね。
国民の94%が働いている中小企業の場合、もっとも給与水準が高い東京都ですら40歳以下の平均年収が324万。
子供いたら超カツカツ生活。
生活保護の方が税金/社会保障費はらってないから良い生活ができる。
117:名無しさん@1周年
16/03/01 15:46:31.93 IbN972rIO.net
>>1
「借金は国と地方を合わせて1000兆円。みんなで支え合い、返していきましょう」。
愛知治郎財務副大臣(45)は、「子ども霞が関見学デー」で財務省を訪れた小学生から
「僕たちにも借金はあるの」と、厳しい質問を受け、懸命に説明した。
愛知氏は「今、消費税という税金(の引き上げ)をお願いしています」と強調した。
ソース:URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
118:名無しさん@1周年
16/03/01 15:47:54.30 e7300tN80.net
>>84
見捨てられた氷河期世代は
意外と海外でしぶとく生きてるから心配ないかと
棄民政策も万事塞翁が馬で
結果として追い出されて良かったって言ってる人も多いよ
119:名無しさん@1周年
16/03/01 15:48:18.44 2cKgE3qxO.net
消費がすくないほうが地球にやさしいじゃん。
120:名無しさん@1周年
16/03/01 15:48:34.56 DXaKmjR+0.net
これ以上税金上げたらやばいよな
消費を抑える自給自足生活ブームが来るかも
ちょっとした野菜なら庭やプランターに種や切れ端植えれば
元手がそれほどかからずに食料調達できる
121:名無しさん@1周年
16/03/01 15:49:00.91 HOANsOyP0.net
>>113
それなのに
少子化なのは、贅沢が出来なくなるから
とかって内容のスレが立ってたな
122:名無しさん@1周年
16/03/01 15:49:13.95 e7300tN80.net
氷河期世代の穴は移民が埋めるだろう
123:名無しさん@1周年
16/03/01 15:50:47.30 p9Q2jLJx0.net
>>34
江戸時代は定期的に借金棒引きもやってたみたいね
改鋳もそうだけどとにかくお金が偏って退蔵されてしまって
金融停滞・景気停滞するのを何とかしようとしてたようだ
今と一緒じゃんw
江戸時代の経済政策をピケティやクルーグマンに教えてやりたいw
124:名無しさん@1周年
16/03/01 15:51:29.68 wgSpMlmH0.net
>>24
だから不況じゃありませんっ(キリッ)
って言いたいじゃないかな
125:名無しさん@1周年
16/03/01 15:52:33.60 7IGnME550.net
>>120
借金は踏み倒せるけど、税金は踏み倒せないのだぁ~www。
126:名無しさん@1周年
16/03/01 15:54:00.82 +FJlneO40.net
>>2
修身教科書でも見た。
倹約賛成。
しかも、当時はお城に住んでるようなお殿様や腰元がやった。
(服と食べ物は質素に、紙を無駄にするな等)
127:名無しさん@1周年
16/03/01 15:55:11.84 koVir2QP0.net
スーパーでバイトしてて感じるけど、あんまりお金持ってなさそうな人ほどお菓子無駄に買ってる
128:名無しさん@1周年
16/03/01 15:55:31.86 p9Q2jLJx0.net
>>74
その量販店が地域でいちばん普通に客が付く店だったら
調査対象に入ってる可能性はある
実際に物価調査してるのは
その地域で普段生活してるおばちゃん、おばあちゃんたちらしい
129:名無しさん@1周年
16/03/01 15:55:51.77 4igxx3za0.net
安倍は良く頑張ったよ
結果出なかったけどね
お疲れ様
もう自ら退陣すれば?
次の選挙で大敗して退陣なんてカッコ悪いよ
自ら潔く幕引きしろよ
甘利と共に
そのほうがカッコいいぞ
130:名無しさん@1周年
16/03/01 15:55:52.96 nAfOX+zW0.net
アベノミクスって日本を潰すことだったのね
131:名無しさん@1周年
16/03/01 15:56:50.98 JMQbqzgBO.net
増税があるのはわかってるんだから消費行動に織り込むのは当たり前だろ?
増税前の駆け込みセール待ちと増税後の支出増に備えた蓄え
どちらも消費抑制になる
132:名無しさん@1周年
16/03/01 15:56:53.27 wz2DYwZE0.net
がっちりと節約癖だけがついちゃったね
133:名無しさん@1周年
16/03/01 15:57:01.45 E/g/yfjm0.net
ギリギリ以下の人が増えているということだぞ!
犯罪も増えるだろうし、悪影響は多方面に現れるぞ。
電車が止まったりしたら困るだろ?
失われた二十年よりもひどい明日が現出するぞ。
134:名無しさん@1周年
16/03/01 15:58:50.35 PeiBX/xB0.net
>>124
俺、お金もってないから半額の弁当しか買わない
135:名無しさん@1周年
16/03/01 15:59:03.08 p9Q2jLJx0.net
>>86
いつも貼ってるだろw でも新作かw
いろいろ目先を変えてドル換算で日本下げのお仕事( ・ω・`)はかどってますね
136:名無しさん@1周年
16/03/01 15:59:41.89 lYL5wOcX0.net
sssp://o.8ch.net/8kpj.png
137:名無しさん@1周年
16/03/01 15:59:44.65 SZEtSbHt0.net
10万円の物を買ったら、税金1万円
千円の物を買ったら、税金100円
ありえん。
税金ボッタクリ過ぎ
138:名無しさん@1周年
16/03/01 16:00:42.83 BhF18ceE0.net
このまま毎年暖冬続きで消費が伸びなかったら、雇用の増大分が負債になるの?
139:名無しさん@1周年
16/03/01 16:01:10.45 7IGnME550.net
>>134
固定資産税に比べたら、消費税なんて屁みたいなモンwww。
140:名無しさん@1周年
16/03/01 16:01:31.57 oZgvmm4t0.net
格差社会の拡大、経営陣は奴隷に餌はやらねえで死んだふり営業w
俺も経営者だったらそうするけどねwww
141:名無しさん@1周年
16/03/01 16:01:46.14 ZQfXIwZQ0.net
十五年ぐらい前には無かったが
今はどの商業施設に行っても高齢者がいるな。
142:名無しさん@1周年
16/03/01 16:02:24.86 LjPcLMLy0.net
そもそも誰が高層マンションに住んでるんだよって話だ。
家賃20万なんて庶民は払えないksら、、、。
143:名無しさん@1周年
16/03/01 16:02:41.23 ZXEIC+Cb0.net
お前ら阿部で何かメリットあった?
俺は民主よりマシなだけで何もない
144:名無しさん@1周年
16/03/01 16:02:41.34 WLhK5/hR0.net
>>128 ちなみにだが、増税前の駆け込み需要はもう期待できない。
それほど家計が痛んでいる。
去年の4月に軽自動車の税金があがるので軽自動車特需があると予測されていたが実際には2014年11月~2015年3月は
の販売台数は前年同月比で2桁のマイナスを記録している。
ちなみに消費税UPの時は自動車の駆け込み需要はあった。
アベノミクスが始まっていかに庶民の貧困化が進んだかの一例。
145:名無しさん@1周年
16/03/01 16:03:07.18 oZgvmm4t0.net
掴んだ銭は離さない、貧乏人に出来るのはそのくらいの事だけ。
146:名無しさん@1周年
16/03/01 16:04:03.89 p9Q2jLJx0.net
>>111
いっそオイルショックみたいな狂乱物価になったほうが
国民もキレて立ち上がるかもしれないと思うことはある
数年ごとに2%アップだ3%アップだとかちまちまやってるから
爆発力をタメられなくて我慢してしまうのかも
147:名無しさん@1周年
16/03/01 16:04:22.79 vImAHIhY0.net
>>140
民主党よりも何がマシだった?
一般庶民レベルだと民主党政権のほうが
物が安く買えたから、よかったと思うが
148:名無しさん@1周年
16/03/01 16:04:31.80 7IGnME550.net
>>142
地位もコネも無けりゃ、頼りになるのは金しかないw。
149:名無しさん@1周年
16/03/01 16:05:13.44 koVir2QP0.net
>>131
そういう人多いけど正しいよね。半額最強
あと、本当のお金持ちは自炊が多いのはとても勉強になった
150:名無しさん@1周年
16/03/01 16:05:40.55 WpJQ0iMG0.net
ソーシャルにお金が流れるカラクリはクレカ
話題にすらなってないが課金でリボ天破産が流行ってるぞ
151:名無しさん@1周年
16/03/01 16:05:45.15 wgSpMlmH0.net
服はセール品
家電は型落ち
食品は半額弁当&自炊
スマホはMVNO
こんな人がこれからも増え続けるだろうから消費の回復なんてしないだろうね
所得が減っただけじゃなくてお先真っ暗過ぎてお金を使うのが怖いからね
自己責任論で転んでも誰も助けてくれないし
152:名無しさん@1周年
16/03/01 16:05:48.35 XPCLLkfs0.net
>>144
くやしいのうwwwwwwwwwwwww
153:名無しさん@1周年
16/03/01 16:05:56.80 a9ysQKsw0.net
>>140
民主のほうがずっとマシだった
政治的にも経済的にも安倍自民はクソ
154:名無しさん@1周年
16/03/01 16:05:58.29 98uxvBUC0.net
>>144
だんだんそんな気がしてきたよ。
155:名無しさん@1周年
16/03/01 16:06:22.53 HhH2O4O00.net
>>142
「出ない」「見ない」「買わない」の3ない原則ですよね
156:名無しさん@1周年
16/03/01 16:06:42.65 vImAHIhY0.net
安倍は外国人労働者を年間20万人×50年間受け入れる政策を掲げているからな
これから日本人の労働者は外国人労働者と仕事を奪い合うようになるから、さらに大変になる
日本にも反自民党で移民を受け入れるなというトランプみたいな政治家が出てきて支持集める時代になるかもな
157:名無しさん@1周年
16/03/01 16:07:48.04 ZQfXIwZQ0.net
今度車を買う時は
また型落ちの中古車を買うと思う。
もう新車は買わないかも。
158:名無しさん@1周年
16/03/01 16:09:00.93 /QzIHkG50.net
年金が当てにならないとならば、
日々節約し、少しでも貯蓄するのは当然だ。
本当に年金が危ないようだ。
159:名無しさん@1周年
16/03/01 16:09:07.43 5fbLPBfd0.net
本当に毎月の生活やばいよ。
残業など減ってるのに、食費は消費税のせいで増えてるし、モノの値段は上がってるしで。
どうにかしてほしいわ。
160:名無しさん@1周年
16/03/01 16:09:22.69 rqBO8xhD0.net
でも数百万円のミニバン乗り回して
盆やGWには家族で海外旅行するよね
161:名無しさん@1周年
16/03/01 16:09:43.71 vImAHIhY0.net
ヤバい!安倍チョンのせいで韓国人が大量に日本で就職しようとしているぞw
「韓国の若者よ、日本で就職しよう!」 韓国協会が支援方針 すでに説明会開催
URLリンク(www.sankei.com)
どうするよ?アベノミクスのせいで在日韓国人爆増決定的じゃんんw
162:名無しさん@1周年
16/03/01 16:10:41.82 BhF18ceE0.net
安倍さんはまだ、「消費税を上げちゃうぞ!」という国民への脅しが
消費を一時的にでも回復させて、次の選挙を自民党は余裕で持ちこたえられると
考えているようだね。
163:名無しさん@1周年
16/03/01 16:10:53.33 IOF9Imlw0.net
今日の企業の設備投資は凄く
164:良かったよ。 つまり、従業員には金は出さないが、設備には金を出すんだよ。 最も内部留保が沢山有ると社員は安心だけどね。
165:名無しさん@1周年
16/03/01 16:11:00.69 2SDrEZXB0.net
貧乏人のフリしてる奴が多いが
まともな収入のある日本人なら消費税のアップなんて誤差の範囲で気にもとめてないだろw
166:名無しさん@1周年
16/03/01 16:13:05.09 vImAHIhY0.net
さっそく安倍自民党の移民大量受け入れ政策の人種構成で
韓国人が1位になることが決定的になりましたwwww
ネトウヨ謝罪はよ?
167:名無しさん@1周年
16/03/01 16:13:25.99 sQFLWKNz0.net
まともな収入のある日本人は公務員だけになってしまった
その他は自己責任の名の下に死ねだとよ
168:名無しさん@1周年
16/03/01 16:13:32.37 BhF18ceE0.net
自己責任・自己負担が盛んに叫ばれる時代になってきているので、
もともと蟻気質だった日本人がキリギリス的になることは
ますます困難になっているんだよ。バブルの時代は唯一の例外だね。
169:名無しさん@1周年
16/03/01 16:13:56.14 DrfF5feP0.net
>>154
家も車も中古で充分。持てるだけすごいよ
170:名無しさん@1周年
16/03/01 16:14:14.43 IOF9Imlw0.net
>148
えっ?普通皆んなそうでしょ?
171:名無しさん@1周年
16/03/01 16:14:33.11 vOQ1dleh0.net
>>144
実質賃金・GDP伸び率・可処分所得・個人消費・家計の貯蓄率など全てにおいて民主のほうがマシだったよ
172:名無しさん@1周年
16/03/01 16:14:44.06 4oWvfnzw0.net
>>100
アメリカンスナイパーのDVDがローソンで
1000円で買えたが、やめた。
無駄は極力省く。不況だ♪
173:名無しさん@1周年
16/03/01 16:14:44.91 ovNX8Gyi0.net
>>161
物の値段はかなり税率アップ以上に上がってるだろ
そりゃそうだ、中間業者も消費税払ってんだから上がればその分売値に上乗せする
そういう業者が多ければ積み重なって結果的に税率引き上げ前より1割も2割も高くなってる
174:名無しさん@1周年
16/03/01 16:15:06.40 a9ysQKsw0.net
>>160
設備投資は11四半期連続で上げてるんだよなぁ
175:名無しさん@1周年
16/03/01 16:15:12.46 G5/pw4450.net
自民公明政権では国民が生きて行くことができないから民主党政権に変えた。
変えてしばらくは良かった。生活も楽になり将来に希望を持てるようになった。
しかし、野田総理になってから消費税増税が至上命題であるかのごとき政権運用に陥ってしまい、政権が瓦解してしまった。
仕方なく自民公明に政権を預ける事態になったが、自民公明は民主政権以前の状態からなんら変わっておらず、またしても国民の生活を叩き潰す政策に邁進する事になった。
ここで国民は今、次はどのように対処すべきか思案中である。
自民公明政権ではダメなのが分かっているが、それに変わる政権をどのように作り上げれば良いのか、真剣に考えている。
176:名無しさん@1周年
16/03/01 16:15:16.90 gwS1JyqMO.net
>>77
すぐそうなるから安心しろ
みんな買えないなんて言うな
嫌がらせで金使わねえと言えばいい
177:名無しさん@1周年
16/03/01 16:15:42.26 BhF18ceE0.net
雇用が増えてそのぶんたくさん働くようになっても稼いだぶんは貯蓄に回すか
タンス預金にする。
今、稼いだ分をぱあっと使いきっちゃおうなんて心境には到底なれない。
178:名無しさん@1周年
16/03/01 16:16:17.87 Prn7OBuy0.net
民主時代と比べても意味ないだろ。
米国はリーマン・ショックで不況だし、
大地震がおこって原発が爆発して史上最悪の時期だったのだから。
それとくらべたら、なんでもましになる。
179:名無しさん@1周年
16/03/01 16:16:23.26 vImAHIhY0.net
>>169
物価が上がっているのは消費税増税だけじゃなくて
円安が進んだせいだよ
今まで値上げした企業の理由は円安による原材料高騰により~と言ってただろ
そりゃそうだ
180:名無しさん@1周年
16/03/01 16:16:39.09 a9ysQKsw0.net
>>171
自民はまず安倍とその周辺の連中を拝んでる時点で政党としてダメだから
とっとと下野してもらうしか無い
もはや国民にとって危険な政党と化した
181:名無しさん@1周年
16/03/01 16:17:25.48 Y6wzMHme0.net
今日は一日ふとんの中だった。
これがいちばん暖房費の節約になる。おまえらもそうだよな?
182:名無しさん@1周年
16/03/01 16:17:56.74 5RZYD+iM0.net
団塊の全頭姥捨てコレデヨイ
183:名無しさん@1周年
16/03/01 16:18:43.52 vOQ1dleh0.net
>>174
その国難続きだった民主党のほうがアベノミクスの3倍GDP伸ばしてるからね
個人消費支出も家計の貯蓄率もエンゲル係数も実質賃金も全て民主党時代のほうがマシだったしね
184:名無しさん@1周年
16/03/01 16:18:45.51 2SDrEZXB0.net
>>169
馬鹿なの?
185:名無しさん@1周年
16/03/01 16:19:02.03 ZcRHimxx0.net
>>168
その映画は全然面白く無かったよ。
スナイパーものならスターリングラードの方がずっと面白い。
186:名無しさん@1周年
16/03/01 16:19:31.37 FktQ+hO50.net
>>176
民主党の恐怖政治を真似したんだよ
187:名無しさん@1周年
16/03/01 16:19:51.57 vImAHIhY0.net
映画はamazonのプライムビデオで無料で見られるものしか見ないようにしている
188:名無しさん@1周年
16/03/01 16:20:14.91 BhF18ceE0.net
野田さんは歴史問題への言及から見ると民主党内の右派勢力じゃないかな?
前原さんもそう。
189:名無しさん@1周年
16/03/01 16:20:15.22 WLhK5/hR0.net
>>177 賢い奴は図書館へ行って無料でDVD映画借りて見ているだろ。
190:名無しさん@1周年
16/03/01 16:20:42.71 WJsqrObv0.net
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する蝙蝠以下のゴキブリ公務員。
家族共々死ねばいいのにね。
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」
が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、
かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww
んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの
ズレた食い潰し合いで�
191:、倒れしてんのwww ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは 「絶対優先」して、さ?www て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」 以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、 「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw (正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・) マジで終わってる構図だよね? でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。-^
192:名無しさん@1周年
16/03/01 16:20:44.21 6LhN+Jfn0.net
クズ家屋のケチりが異様
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
毎日
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「捏造の科学者」をだした事実歪曲報道の毎日
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ひとを死なせてでもケチりに走るハウスメーカーという
URLリンク(www.youtube.com)
193:名無しさん@1周年
16/03/01 16:20:53.48 BvBbfd/D0.net
>>177
株横横だし見てても意味無いし天気良かったし一日中自転車漕いでた
超節約
194:名無しさん@1周年
16/03/01 16:21:01.26 IOF9Imlw0.net
まぁ、でも労働人口は増えたから今後の望みが無いわけでは無いよ。
頑張って働いてればいい事もあるよ。
195:名無しさん@1周年
16/03/01 16:21:13.67 sCAwPKa20.net
消費増税の反動減は長いなー(棒読み)
196:名無しさん@1周年
16/03/01 16:21:17.47 WJsqrObv0.net
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw
江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww
ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www
方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www
マジこの国おもしれーわwwww
ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね?
ガキにも「ゴキブリの幼虫」である事堂々と公言させて学校に通わせるよね?
ソレ理由にイジメられたり自殺に追い込まれる「訳が無い」よね?
ネット通りの主張をリアルでもしてろよ、「官民格差は無い」てさww
197:名無しさん@1周年
16/03/01 16:21:23.99 KHkpsTudO.net
>>124
その無駄が無くなったら、ますます消費は冷え込むのだな。
198:名無しさん@1周年
16/03/01 16:21:54.82 vImAHIhY0.net
しかし笑っちゃうね
在日を追い出せと言っている連中が支持したのが安倍で
その安倍が在日韓国人を何倍にも増やそうとしているんだからなwwww
ネトウヨってバカすぎるでしょwwww
199:名無しさん@1周年
16/03/01 16:21:56.72 BhF18ceE0.net
ガソリン代は下がっているので、みんな外出はできるけど、
お店で「見ているだけ~」って感じかな。
お店にいれば暖房代の節約にもなるしね。
200:名無しさん@1周年
16/03/01 16:22:20.91 E/g/yfjm0.net
民主党には絶対戻したくない!
AIIB に加入され根こそぎ日本の資産が盗られていく!
アベノミクスは失政だ!
大企業により過ぎて庶民には恩恵がない!
201:名無しさん@1周年
16/03/01 16:23:24.01 Y6wzMHme0.net
>>188
健康的でよいではないか。見習いたい。
202:名無しさん@1周年
16/03/01 16:23:34.16 3oA9ZVW60.net
子供がいるから、子供のために無理してでも遊園地やら旅行やらしてるけど、
子供いなかったら消費しないだろうな。自分の為に金使ってもそんなに楽しくない。
203:名無しさん@1周年
16/03/01 16:24:01.69 IJn5K1oC0.net
>>57
まだ大丈夫そうだな。
次は自宅で淹れるお茶になるぞ。
その先は水道水だな(´・_・`)
204:名無しさん@1周年
16/03/01 16:24:22.66 vImAHIhY0.net
今日は風が強いから外出しない
今日は寒いから外出しない
そんな自分への言い訳ばかりで外出しないw
205:名無しさん@1周年
16/03/01 16:24:53.93 rXoO95Rv0.net
質素倹約頑張ろう。
消費増税→売り上げ減→景気低迷→税収減→消費増税
これからずっとこのスパイラルさ。
206:名無しさん@1周年
16/03/01 16:25:07.10 iy32PVR80.net
クジラに続け、、と株に手出したら
1000万くらい赤字
さらに今日は上がったぞ、じゃ買い で翌日おお損
狩場の鴨とはよくいったものだ
得するまで消費は我慢とは思っているが、そんな気持ちはオナ直後のオナ禁宣言
守れるはずがなく、今日も消費
あ゛あ゛
207:名無しさん@1周年
16/03/01 16:25:29.47 G5/pw4450.net
しかしどうすればこんなに不景気にできるのか?
民主党政権のもとでは東日本大震災があってさえもプラス成長してたぞ。
安倍政権は魔法でも使ってるのか?
208:名無しさん@1周年
16/03/01 16:26:12.66 BWm5NLLp0.net
>>2
収入が少なくて安定しないんだから、質素に生きる。 まことに健全。
日本人不健全化計画なんか、無視しろ。 何が内需拡大じゃw 先に賃金上げろw
209:名無しさん@1周年
16/03/01 16:26:15.35 ZcRHimxx0.net
>>189
210:労働人口が増えたっても、10年とか長期で見たら6000万挟んで上下してるだけだしね。 ただこれからの10年で400万から500万ぐらい減る可能性があるし、厳しいよ。
211:名無しさん@1周年
16/03/01 16:26:41.06 p9Q2jLJx0.net
>>182
民主てお笑い政治だと思ってた( ・ω・`)
212:名無しさん@1周年
16/03/01 16:26:42.62 E/g/yfjm0.net
おうちのなかで消費すること減ったな。
213:名無しさん@1周年
16/03/01 16:26:48.10 3oA9ZVW60.net
>>194
うちがそんな感じだな。毎週どこかしらのイオンモールに出かけてるけど、フードコートで飯食ってゲーセンで遊んでるだけだわ。
数え切れないくらい色んな店があるけど、どこも素通り。買い物はネットでなるべく安いものを買う。
214:名無しさん@1周年
16/03/01 16:26:53.02 FktQ+hO50.net
>>197
無理して子どもを旅行に連れて行かなくていい
貯金しておいたがいいよ
215:名無しさん@1周年
16/03/01 16:26:58.95 ZQfXIwZQ0.net
中国には型落ちの車を買うだけの購買意欲って現在あるんかな?
216:名無しさん@1周年
16/03/01 16:27:13.81 vImAHIhY0.net
>>202
だから円安で実質賃金が減っているせい
どこの家でも家計に余裕がないから金を使わない
だから不景気になっている
円安で儲けた企業の内部留保だけがパンパンに溜まっている状態
異常な事態だよ
217:名無しさん@1周年
16/03/01 16:27:29.99 kYRgx7Tf0.net
惑星サイズの巨大球体
URLリンク(www.youtube.com) ←NASAの衛星動画
正体↓
DW:コーリー、何人もの内部関係者から聞いたのですが、私達の太陽系に球体がやって来ているそうですね。
それは壮大な、途轍もない大きさで、こんな巨大なものが存在するとは誰も思わなかった。このスフィア・
ビーイング達が我が太陽系にやってきた理由を、あなたはどう理解しているのでしょう?彼ら(スフィア)
の目的は何なのでしょう?
CG: もうずいぶんの間、太陽系にいますよ。おそらく観察モードなのでしょう。80年代後半にやって来て
2011から増加し始めました。秘密宇宙プログラムや地球上で行われていたプログラムが宇宙のある領域
を研究していたところ、”スーパー・ウェーブ”と呼ばれるエネルギー粒子雲が私達の太陽系に向かって
いることが判明したのです。そして私達の太陽系や太陽に直接の影響を与えるであろうことがわかりました。
実際に、ある時点から太陽や全惑星に変化が起きていました。おそらく、もっと前から変化は起きていたので
しょう。我が太陽系の背景エネルギーが徐々に変化していたのです。振動エネルギーの波が満ち引きしながら
我が太陽系に流れ込んでいました。そして何千個もの球体が太陽系全体に等間隔にあることがわかりました。
この球体は”共鳴バッファー”の役割をしており、エネルギー波がぶつかると球体が振動して球体どうしの
間でエネルギーを均一化させています。そうすることで地球上の生命に害を与えないよう、また太陽が激しい
エネルギーを放射して破壊的CMEを生じさせないようにしています。
DW: 球体のマトリックスが実際にどんな形態になっているか、見せてもらったことはありますか?
CG: 私は見せてもらっていませんが、私自身が球体にいる間、球体の壁を通してコミュニケーションをとるん
です。その間はそこから他の球体が遠くに見えます。等間隔で並んでいます。何千とありますよ。
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
まあ、バビロニア経済奴隷のみさなんには難しいかもしれないが
218:名無しさん@1周年
16/03/01 16:28:12.83 2SDrEZXB0.net
>>200
消費税が悪役になってるが
少子高齢化で日本の内需が縮小していくのはもう何年も前から言われてたリスクだぞ?
諸費税程度で倹約しなきゃいけないような奴に必要なのは
外国人労働者と一緒の賃金で働いて
年をとって仕事がなくなったら飢え死にするか首をくくる覚悟かなw
219:名無しさん@1周年
16/03/01 16:28:37.79 UWVRv3Eq0.net
今日の夜ご飯は昨日の残りの卵焼きだお。買ったら負けだお
220:名無しさん@1周年
16/03/01 16:28:40.11 3oA9ZVW60.net
>>208
子供には色んな楽しい経験させてやりたいしな~。
221:名無しさん@1周年
16/03/01 16:29:02.83 S8N6njuw0.net
>>202
使わなくても楽しく生きていけると気付いてしまったのだ。
あとは、旅行だけだろうな。
こればかりは、行かなきゃワカランし
行って良かったと思うことの方が多いし。
222:名無しさん@1周年
16/03/01 16:29:53.14 3a2LeXpy0.net
安倍政権ですら何とかギリギリで踏ん張ってるのに
民主党政権だったらどうなってたか考えるだけでも恐ろしいわw
223:名無しさん@1周年
16/03/01 16:29:53.57 Y6wzMHme0.net
週一で風呂に入るのが俺の最高の贅沢だ。
224:名無しさん@1周年
16/03/01 16:30:00.78 IJn5K1oC0.net
>>212
そうするくらいなら生活保護申請するわ。
外人と公務員様の払う税金でのうのうと生きるから心配すんな。
225:名無しさん@1周年
16/03/01 16:30:01.97 aZucWQwr0.net
平和だなあ
226:名無しさん@1周年
16/03/01 16:30:40.62 p9Q2jLJx0.net
>>190
消費税増税のダメージが数年続くのは最初からシミュレーションされてるね
消費税1%上げるとGDPがどうなるかの各種試算
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
消費税10%にしたときのGDP予測
URLリンク(imgur.com)
227:名無しさん@1周年
16/03/01 16:30:44.42 nJTIwhY50.net
>>89
交通費も考えると380位か?
228:名無しさん@1周年
16/03/01 16:30:49.60 vImAHIhY0.net
>>216
そもそも民主党政権ならアベノミクスのような金融緩和をしていないだろうから
こんな不況にはなっていなかった
原因がわかっていないバカがお前
229:名無しさん@1周年
16/03/01 16:30:56.28 6oTPw0GM0.net
もうすでに家計貯蓄マイナスなんだろ?いつこれが爆発するかだね
230:名無しさん@1周年
16/03/01 16:31:26.12 hFVw1CzG0.net
みなさん、自宅の内部留保を積み上げようとしているんでしょう。
共産党あたりが、自宅の内部留保を積み上げるとはけしからんとかいって、
貯金に手を突っ込んでくる未来がやってくるかもしれない。
231:名無しさん@1周年
16/03/01 16:32:11.83 vImAHIhY0.net
>>224
すでに安倍政権でそれを実施進行中だろ
マイナス金利でさw
232:名無しさん@1周年
16/03/01 16:32:46.07 pbRsqRff0.net
毎日袋ラーメンにもやし入れて毎日食ってる
コスパ最強
233:名無しさん@1周年
16/03/01 16:32:52.93 uaCa7ah90.net
来年10%か
5%に戻してよ
234:名無しさん@1周年
16/03/01 16:32:58.11 9ROFekNf0.net
資本主義ってのは経営者達がクソだとこうなるんだよ
アメリカ程の格差社会になる前に日本はまだ立て直すチャンスがある
235:名無しさん@1周年
16/03/01 16:33:09.45 qVk04ZJf0.net
大丈夫。公務員と周辺団体が税金給料で買い物と旅行しまくってくれるから。
236:名無しさん@1周年
16/03/01 16:33:24.02 FktQ+hO50.net
>>214
その気持ちはわかる
だが子供は親に感謝しないものだ
先が見えない日本では取りあえず貯蓄
237:名無しさん@1周年
16/03/01 16:33:32.48 WJsqrObv0.net
自民も民主も基本的には利権構造ありきの私益団体、なんだが、
民主は経緯と状況を鑑みて「周囲をチラ見しながらコソコソスプーンで盗み食い」てレベルだった
しかしその後に返り咲いた自民はその経緯からいって
「対抗馬が完全に没落して一強」状態だから周囲をチラ見して反応伺う「必要すら」無い
メインは経団連、抑えに団塊高齢者、止めにゴキブリ公務員の利権確約して票田は確保したんだから
「その票田の支持を維持」する為に「票田以外の層」は徹底的に潰すよ。
何のことはない、私利私益の為「当たり前」の事をしてるだけ。
単純な話で、顧客として狙う客層の人気取りは考えても、客層対象外の層にどう思われようが問題ないわな?
高所得層狙いの高額商品扱う店が、作業服着て入店する労働者の為の商品展開もサービス拡充も考えないわな?
単なる自明の理。
238:名無しさん@1周年
16/03/01 16:33:41.70 3a2LeXpy0.net
>>222
民主党政権だと不況になっていないんでちゅねwww
239:名無しさん@1周年
16/03/01 16:34:04.04 p9Q2jLJx0.net
>>202
消費税増税で一発アウト
>>212
増税してなきゃこんな一気に落っこちないよ
240:名無しさん@1周年
16/03/01 16:34:06.99 Pw4gViGBO.net
おカネってさ、あっても、使うのに時間や気力が要るよね。
ぼく欲しい物は沢山あるしおカネもあるけど、色々調べたり現物見に行ったりしたいなーと思っているうちに月日ばかりが過ぎていく。
241:名無しさん@1周年
16/03/01 16:34:16.60 4IexLMA+0.net
俺なんか夕食は納豆3パック48円+飯1合で終わりだよ、でも満腹になる
服はすべてサンキで買う。年間1万も使わないかな
気晴らしは映画鑑賞、でもネットから英語版拾ってきて観てる
安倍自民はこの先何するかわかんないから消費はしない、用心しないとね
242:名無しさん@1周年
16/03/01 16:34:19.99 vImAHIhY0.net
>>228
経営者に任せている安倍政権のせい
経営者が糞でも金が回るように
法人税増税して、それで得た税収を庶民に回すのが政府の仕事なのに
法人税減税ばかりしているのが安倍政権だからな
243:名無しさん@1周年
16/03/01 16:34:23.71 clWA4GlN0.net
カネがー
欲しくてー
働いてー
ねむーるーだけー
244:名無しさん@1周年
16/03/01 16:34:57.47 hFVw1CzG0.net
自宅の内部留保を積み上げても無駄ですよ。
将来、共産党あたりがけしからんと言って取り上げにやってきます。
それが共産主義国家と言うもんです。
245:名無しさん@1周年
16/03/01 16:35:20.13 a9ysQKsw0.net
>>182
今の自民は民主党というより共産党に近い
党内で異論を許さず、安倍一派に逆らうものは選挙で推薦しないという恐怖政治を敷いてる
そもそも党内でファシズムを行ってるというのは、
はじめから意見を統一することを決めてる共産党よりもタチが悪いかもしれないな
246:名無しさん@1周年
16/03/01 16:35:59.64 K/YpXprX0.net
政治による人災は怖いな
地震も火事も起こさずに経済政策ひとつで国民を窮地に追いやれるんだから
247:名無しさん@1周年
16/03/01 16:36:55.93 2SDrEZXB0.net
>>218
年齢がいくつか知らないが生活保護制度なんていずれ破綻するけど?
248:名無しさん@1周年
16/03/01 16:37:22.80 vImAHIhY0.net
>>232
少なくとも今の状態の不況にはなっていない
つまり円安による実質賃金の減少で使いたくても金を使えないような不況にはなっていないということ
思い出してほしいが、民主党時代の日本人の実質賃金は先進国でも上位であり
物が安いのに売れないデフレ不況の原因は、消費者心理として待っていればもっと安くなるから今買う必要がないという心理的な不況だった
今の不況は収入に比べて物価が高くなって、買いたくても買えないから不況になってい�
249:� どっちがマシがよく考えてみような
250:名無しさん@1周年
16/03/01 16:37:34.42 BhF18ceE0.net
>>239
嫌なら自民党をやめて新党をつくればいいじゃん。
251:名無しさん@1周年
16/03/01 16:37:43.72 M/tGIIkD0.net
真実を知りたい時は2ちゃんねるの中を覗く。
工作員のアホレスを上手く避けることができれば
かなりのもの本情報をゲット可能。
こういうのはあべバカ政権にとって、面白くないことで。
だって、いくら寿司奢ってTVメディアで口封じしたって、SNSで、まるばれだもんね。
高市は今度は2ちゃんねる封鎖封鎖!って騒ぐんじゃね??
ニュー速、ヤバくね??w
252:名無しさん@1周年
16/03/01 16:37:59.12 Sk5iQoDt0.net
フリーターだから使える金が限られてる。
特に最近倹約してるってわけでもないが、そんなに欲しいものもないし、貯金してる。
253:名無しさん@1周年
16/03/01 16:38:01.08 aCSWNEtP0.net
毎年危機って言ってないかこいつら
254:名無しさん@1周年
16/03/01 16:38:32.43 3fQh+EJF0.net
ここ二十年ばかりの政治は保革・与野党区別なく国民殺し、日本民族滅亡指向だった
255:名無しさん@1周年
16/03/01 16:38:36.76 6oTPw0GM0.net
>>241
現状でも申請拒否して餓死させてるだろ
256:名無しさん@1周年
16/03/01 16:39:30.61 FktQ+hO50.net
>>239
民主の仙石を見て「これだ」と思ったんだろう
以前の自民党はまだ良心があった
もうね、まったく別の政党、別の国
3.11から狂ったんだろうね
257:名無しさん@1周年
16/03/01 16:39:40.02 BHMWofra0.net
>>120
ついでに言えば、徳川吉宗の享保の改革は、もちろん緊縮財政による財政健全化を目的に、
倹約令の他にやってしまったのが年貢を4公6民から5公5民に増税してしまったw
政府がデフレ促進してしまったのは今と変わらんね。
結局、後の元文の改鋳というリフレ政策、あと幸い吉宗は倹約令は出せど小さな政府主義
ではなかった、つまり公共事業という財政出動はやった。
そして5公5民の年貢は次の家重の代からは形式化し各代官の判断で減税するようになった。
何だ、今の経済の解決策のほとんどが見えてるじゃん。
258:名無しさん@1周年
16/03/01 16:40:00.79 p9Q2jLJx0.net
>>242
デフレはまるで安楽死のように人を優しくいざなう( ・ω・`)
259:名無しさん@1周年
16/03/01 16:40:33.48 ZcRHimxx0.net
>>244
高市っておかしな事言ってるか?
法があって罰則があるんだし、それを犯せば罰が与えられるって言ってるだけだろ?
260:名無しさん@1周年
16/03/01 16:40:38.60 2SDrEZXB0.net
>>233
膨らみ続ける高齢者の医療費を少数の現役世代で支える絵は見たことないか?
消費税増税も避けられないし規定路線なんだって・・・
てか消費税はお前らの大嫌いな
年金逃げ切り世代やナマポからより厚く税金を取る施策だぞ?
現役世代が反対する理由なんてひとつもない
老人厚遇して所得税があがって手取りが減ったほうがいいのか?w
消費税で生活が苦しくなったーみたいな奴は
そもそも所得税殆ど払ってないんだからそれくらい負担してください本当に
261:名無しさん@1周年
16/03/01 16:41:01.70 jQs9Mr4p0.net
Huluで見放題だから、DVD借りなくてよくなった。
テント買って低予算キャンプ以外、旅行に行かなくなった。
ゲームも中古になって、数年落ちのものを細々とやる。
本当に貧乏になった。
旦那が転職したら、もう足元見るような求人しかないから、生活が本当に数ランク
262:落ちた 鬱になられたりするよりは数倍いいけど、外国人労働者入れる前に 日本人の就労状況の改善しろっつーの。 サービス残業させまくったり、疲れ切って金もなく、消費増やせるわけないわ
263:名無しさん@1周年
16/03/01 16:41:11.65 twV6Sv+c0.net
消費税を廃止したら景気が回復して自然税収が上がるのに (´・ω・`)
264:名無しさん@1周年
16/03/01 16:41:24.49 AWJzRFfJ0.net
昔だったら、BMWが六本木のカローラ。時計はROLEXやCartierが当たり前。
今の若者は軽自動車も買えないし、時計はチープカシオがファッションアイテム。
原因は自民党が国民を貧困にした以外にないよね。(b´∀`)ネッ!
265:名無しさん@1周年
16/03/01 16:41:30.88 qQJxSWRo0.net
普段の買い物でもそれなりに高いなぁって思うけど、
ちょっとした高額商品買おうとした時に10万ちょいで消費税が1万とかで、ぞっとする
ごちゃごちゃ言うより頑張って稼がないととは思うけど、突然収入が増えるわけでなし…本当きついよ
266:名無しさん@1周年
16/03/01 16:42:02.55 MzniNoLB0.net
いっつも遅れて大騒ぎするね(´・ω・`)
267:名無しさん@1周年
16/03/01 16:42:14.59 yplXUL4g0.net
>>216
お前死んでいいよ
いらないから
268:名無しさん@1周年
16/03/01 16:42:50.44 +CHyaL7G0.net
消費しなければ税金を払う必要はないからな
その分投資に回すのがいい気もするが、
今は難しい時期だな
269:名無しさん@1周年
16/03/01 16:43:39.36 p9Q2jLJx0.net
>>253
消費税を導入する前の税制に戻せばいいよ
それで今の経済問題のほとんどが解決するよ
270:名無しさん@1周年
16/03/01 16:44:07.04 BhF18ceE0.net
消費税は官僚や政治家にとっては都合がいい税かもしれない。
その税収が安定しているから。景気に左右されることがほとんどない。
したがって予算を組みやすい。政策決定がしやすい。
271:名無しさん@1周年
16/03/01 16:44:19.45 SWUt6LOT0.net
日本人が求められていること
⇒ 耐え難きを耐え 忍び難きを忍び・・・
日本のお上の考え方
⇒ 農民は生かさず殺さず・・・
272:名無しさん@1周年
16/03/01 16:44:36.30 2SDrEZXB0.net
>>261
累進課税90%はもう無理だろw
273:名無しさん@1周年
16/03/01 16:44:37.71 ZcRHimxx0.net
>>250
その時代というか80年代までと大きく違うのが、今はマネーが容易に国境を越えてしまうことだね。
274:名無しさん@1周年
16/03/01 16:44:42.72 3fQh+EJF0.net
高市さんは何も悪くない
見た目がアレなだけだ
275:名無しさん@1周年
16/03/01 16:44:47.82 vImAHIhY0.net
一般庶民がここまで苦しんでいるのに
安倍はまた外遊先のエジプトで2兆円もポーンと上げてやるんだからな
2兆円って消費税増税1%分だろ?
おれたちの払った税金をエジプトにポーンだぜw
276:名無しさん@1周年
16/03/01 16:44:58.43 VYyWKdxt0.net
>>251
苦しんで死ぬよりまし
277:名無しさん@1周年
16/03/01 16:45:46.03 iYiTcoGZ0.net
放置していると安倍内閣は、四面楚歌状態になると思う。
278:名無しさん@1周年
16/03/01 16:46:08.91 Sk5iQoDt0.net
>>267
なんか苦しいか?
こんなもんだろ?
279:名無しさん@1周年
16/03/01 16:46:15.48 p9Q2jLJx0.net
>>264
最高税率は70%で許してあげるよ( ・ω・`)
280:名無しさん@1周年
16/03/01 16:46:18.19 2Mglcq4M0.net
税金おかわりっwwwwwww
281:名無しさん@1周年
16/03/01 16:46:35.39 vImAHIhY0.net
>>269
大丈夫だろ?
またネトサポが韓国、韓国、チョン、チョン、ブサヨ、ブサヨ連呼すれば
それに騙される情弱はいるんだからw
282:名無しさん@1周年
16/03/01 16:47:37.78 q6JXAcCp0.net
公明党は自民党と同じ責任が有る
283:名無しさん@1周年
16/03/01 16:48:01.32 vImAHIhY0.net
>>270
GDPマイナス成長という統計の数字を
日本人が苦しんでいるという言葉で例えたんだよ
本当にバカだよねw
284:名無しさん@1周年
16/03/01 16:48:02.27 ck18XO0c0.net
ぜいたくは敵だ。
欲しがりません勝つまでは。
一億総活躍社会のスローガンだろコレ。
285:名無しさん@1周年
16/03/01 16:48:21.16 BhF18ceE0.net
日本は右傾化しているから、ポスト冷戦時代の世界的傾向でもあるけれども、
ネオリベが政治のトレンドになって、家計の自己負担・自己責任がますます
強調される時代になってきた。
そうなると、政府だけじゃなくて家計も緊縮政策に傾いていくんだよ。
政府がセーフティーネットをどんどん緊縮させるのがネオリベ政策。
それに合わせて家計もどんどん緊縮せざるをえなくなっていく。
すべてポスト冷戦時代の右傾化と連動している流れ。
286:名無しさん@1周年
16/03/01 16:48:32.55 p9Q2jLJx0.net
>>268
消費税の増税さえしてなきゃ
今ごろはまだ全然楽だったろうになぁ( ・ω・`)
287:名無しさん@1周年
16/03/01 16:49:02.02 1rtt1sR30.net
でも日本国民、自ら選んだ政府の政策
我がまま言うわけにもいかんだろ
288:名無しさん@1周年
16/03/01 16:49:37.62 ZcRHimxx0.net
今の現状を思うと、いっそ14年に10%まで一気に上げて、リーマン時並みの
経済対策やった方が良かったんじゃないかな?
まあ上げんで済むのが一番良いんだけど、そうも言ってられんしな。
289:名無しさん@1周年
16/03/01 16:49:45.41 q6JXAcCp0.net
経済が失敗してもいいから安倍首相にした自民公明
290:名無しさん@1周年
16/03/01 16:49:54.21 Sk5iQoDt0.net
>>275
数値ってのは実感ないからな。
苦しいという感情が起こるなら、何か苦しい現実がないとな。
291:名無しさん@1周年
16/03/01 16:50:21.59 nJTIwhY50.net
>>115
氷河期は行政サービスや組織を本当にアテにしてない人が多いよね
成功しているかは別でさ…
292:名無しさん@1周年
16/03/01 16:50:46.71 8C+u0q5y0.net
今まで消費は伸びていたのか驚きだ
293:名無しさん@1周年
16/03/01 16:51:09.27 q6JXAcCp0.net
経済が分からなくなった自民
294:名無しさん@1周年
16/03/01 16:51:24.17 Jl3+50pf0.net
そもそも何で消費をもてはやすのか。
無駄だらけの生活をさせて貯蓄を減らせば老後破産だの騒ぐくせに。
そんなにヤバイならネイル屋なんか死滅してるだろ。
美容外科も山ほどあって美しくなるためにチラシだらけ。
295:名無しさん@1周年
16/03/01 16:51:31.58 vImAHIhY0.net
>>283
自己責任論という催眠術をかけられて
精神的に飼いならされているからね
296:名無しさん@1周年
16/03/01 16:51:32.92 AWJzRFfJ0.net
「経済で、結果を出す。」 自民党の新ポスターを発表
URLリンク(www.jimin.jp)
( ゚Д゚)<死ね!
297:名無しさん@1周年
16/03/01 16:51:33.21 FovXiQtH0.net
>>3
アベノ不況になる訳だ
経済音痴の自民党政権はウンザリ
はよ民主党政権に戻せ
298:名無しさん@1周年
16/03/01 16:51:39.68 q6JXAcCp0.net
自民の劣化
299:名無しさん@1周年
16/03/01 16:52:09.45 ZcRHimxx0.net
>>282
日本って国の未来に明るさが無いのが、く、苦しい・・・
300:名無しさん@1周年
16/03/01 16:52:42.51 q6JXAcCp0.net
竹中の陰謀
301:名無しさん@1周年
16/03/01 16:54:07.74 vImAHIhY0.net
安倍のおかげで日本は在日韓国人だらけになるのが既定路線ですよ
「韓国の若者よ、日本で就職しよう!」 韓国協会が支援方針 すでに説明会開催
URLリンク(www.sankei.com)
302:名無しさん@1周年
16/03/01 16:54:51.55 YnUWRDZkO.net
個人的には年末からどうかと思う位消費しまくりで残高が危ういんだが
303:名無しさん@1周年
16/03/01 16:55:02.12 3fQh+EJF0.net
いや、もう税金上げるんなら消費税廃止して宗教からとれよ
消費税よりかは確実に数字が予想しやすいし、本当に入ってくる
304:名無しさん@1周年
16/03/01 16:55:12.20 Sk5iQoDt0.net
>>291
君が苦しいかどうかさて置き、未来の明るい国ってどこだろう?
305:名無しさん@1周年
16/03/01 16:55:21.68
306:2SDrEZXB0.net
307:名無しさん@1周年
16/03/01 16:55:24.86 Q4iU0DqZ0.net
安倍のアホがいる限りずっとGDPマイナスだなw
308:名無しさん@1周年
16/03/01 16:55:53.05 7i9+J+p70.net
自動車なんて税金まみれだから公務員ウハウハ
(ガソリン税+石油税+ガソリン本体)x消費税0.8
車検時には自動車税と重量税
購入時には自動車取得税と消費税
若者買わないどころか、高齢者の自動車取得率も下がり続けるだろう
309:名無しさん@1周年
16/03/01 16:55:57.76 LPzx89aY0.net
だって冷静に考えて、
不動産価格の継続的な上昇を地上げのレッテル貼って抑制しろって言ったり、
雇用の年功序列や既得権益がおかしいから流動化や能力給にしろって言ったり、
規制で安全や所得を保障していたら規制緩和しろって言ったり、
国債発行してお金の循環を良くしていたら借金減らせって言ったり、
消費税を増税するのをためらっていたら「決められない政治」って言ったり、
女性が働きたいって言うから女性の雇用を促進したり、
だいたい言ってる通りに変わってるだけなんだけどな。
変わった後で前が良かったって言ってるだけで。
310:名無しさん@1周年
16/03/01 16:56:04.90 wIHIbT360.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
強制有料の放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
答え
老人が
せっせと消費したり、買い替えたりするわけない
自動車免許は取り上げなきゃならないぐらいだし
311:名無しさん@1周年
16/03/01 16:56:16.68 0GLBCo0C0.net
公務員とか大企業社員とかがもっと頑張れよ
こっちはそのために値下げ圧力に耐えてるんだから
312:名無しさん@1周年
16/03/01 16:56:22.23 vImAHIhY0.net
>>293
ネトウヨだかネトサポは「日本に働きにくる移民なんていない」って言ってたけどねw
もうすぐ安倍政権の外国人労働者大量受け入れ政策のおかげで
韓国人だらけになる気分はどうなんだ?
安倍信者でなおかつ嫌韓の人の感想を聞いてみたいwwww
313:名無しさん@1周年
16/03/01 16:56:31.30 mXu+1iYw0.net
いくら見せかけの株価上げても
自民の貧困層大量増産政策で貯蓄ゼロ世帯が増えすぎて
内需がボロボロになってる。
消費税上げても貯蓄ゼロ世帯はすでに限度いっぱい消費してるので
現状でこれ以上消費税上げても更なる倹約でしのぐことしかできないんだよw
その結果さらに消費が落ち込む。
自民がやっている政策は、まさに負のスパイラルだよ。。
314:名無しさん@1周年
16/03/01 16:56:39.64 CPvER0Ey0.net
何でもかんでも自己責任だ!って言ってきただろ
ほっとけ
315:名無しさん@1周年
16/03/01 16:56:43.61 p9Q2jLJx0.net
>>296
ポテンシャル的には日本なんだけどなあ( ・ω・`)
316:名無しさん@1周年
16/03/01 16:58:16.69 BFWgyGfN0.net
新自由主義は資本主義を滅ぼすカルト宗教だからね。
このまま構造改革して行くとみんな滅びるよ。
317:名無しさん@1周年
16/03/01 16:58:39.41 VQdH+7mO0.net
>>296
マレーシア
318:名無しさん@1周年
16/03/01 16:58:53.92 AWJzRFfJ0.net
構造改革と言う名の構造改悪
319:名無しさん@1周年
16/03/01 16:58:55.53 Sk5iQoDt0.net
>>306
なるほど。
320:名無しさん@1周年
16/03/01 16:59:14.56 3fQh+EJF0.net
>>303
そういえばこんなのがあった
「韓国の若者よ、日本で就職しよう!」 韓国協会が支援方針 すでに説明会開催
URLリンク(www.sankei.com)
321:名無しさん@1周年
16/03/01 16:59:20.15 wIHIbT360.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
強制有料の放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
答え:2
バブルなんか産まれないから
土地取引、自動車、なんか超減税
高速道路平日1000円
322:名無しさん@1周年
16/03/01 16:59:33.47 ummwefvk0.net
そりゃ給料上がらない上に増税しているのだから
消費を削るしかないわな
323:名無しさん@1周年
16/03/01 17:00:48.45 vImAHIhY0.net
>>313
上がらないというよりも円安になって
給料は実質下がっているから
生活は余計に苦しくなっている
324:名無しさん@1周年
16/03/01 17:01:11.19 Vpb5qA/z0.net
自己責任で国民を洗脳したから駄目だろ。余裕がある人でも使わない
余裕がなければ使えない
325:名無しさん@1周年
16/03/01 17:01:24.64 mXu+1iYw0.net
その結果さらに消費が落ち込む。
自民がやっている政策は、まさに負のスパイラルだよ。。
326:名無しさん@1周年
16/03/01 17:01:26.72 Qlit52KM0.net
スマホとかネットとか20年前は普及してないんだから
金がない奴はスマホとネットとゲームをやめたらいい
327:名無しさん@1周年
16/03/01 17:02:20.46 WJsqrObv0.net
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw
江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww
ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www
方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www
マジこの国おもしれーわwwww
ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね?
ガキにも「ゴキブリの幼虫」である事堂々と公言させて学校に通わせるよね?
ソレ理由にイジメられたり自殺に追い込まれる「訳が無い」よね?
ネット通りの主張をリアルでもしてろよ、「官民格差は無い」てさwwww
328:名無しさん@1周年
16/03/01 17:03:08.65 e2IsN/La0.net
安倍がよく言ってたのは日本をとりつぶすだったけか
329:名無しさん@1周年
16/03/01 17:03:55.62 mXu+1iYw0.net
金持ち公務員保護して国滅ぶ
330:名無しさん@1周年
16/03/01 17:04:31.51 e9eH9tfF0.net
マスゴミ様が100円ショップや格安商品ばかり
さも凄い凄いお得お得と連日特集しておいて
何言っているんだろう?
331:名無しさん@1周年
16/03/01 17:05:01.84 H9KVsDCI0.net
>しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない
そりゃまぁ今まで生活費と税金で給料ギリギリでやっていたのをご飯代や年金まで削るような状況になっちゃったしな
消費が死んで小売も生産もやばいンゴ
332:名無しさん@1周年
16/03/01 17:05:57.03 e2IsN/La0.net
>>321
マスゴミ様は政権とべったりで景気いい言い続けてくれてたのに嘘ついてんなよ
333:名無しさん@1周年
16/03/01 17:06:32.97 ZcRHimxx0.net
>>296
70年代80年代の日本かな?
334:名無しさん@1周年
16/03/01 17:07:14.48 3EJlUJFk0.net
お前らは税金ばかり騒ぐが
一番ひどいのは社会保険料なんだぜ
335:名無しさん@1周年
16/03/01 17:07:26.40 wIHIbT360.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
強制有料の放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
民主党は、公務員の労組が背景だから
土日に高速1000円やってたけど
土日は観光客移動は当たり前
自公は、客が来ない平日に民間人、老人、有給推進の高速1000円やるべき
336:名無しさん@1周年
16/03/01 17:07:54.05 FVt5Xz4z0.net
金持ちのほうが全力で保身のために倹約してるのもあるだろうな
一番金を使うべき層がこれだから金も下りてこないな
一般人のことじゃないからな、ちなみに
337:名無しさん@1周年
16/03/01 17:07:55.69 9NfRGNlM0.net
あたりまえだよこんなの
8パーに上がった時に本来なら5→8の3パー増税だったはずなのに
企業側は勝手に内税から外税にして実質8パー増税になってた
しかも便乗値上げも散々やってた
デフレ脱却のためにそれを黙認したのがアベ
むしろ推奨したのがアベ
インチキをやったのがアベノミクス
338:名無しさん@1周年
16/03/01 17:08:19.68 Vpb5qA/z0.net
完全に自己責任洗脳で負のスパイラルに入ったな。消費不況はこれからだよ
339:名無しさん@1周年
16/03/01 17:08:20.82 LPzx89aY0.net
GDPがマイナス?
アメリカはこの20年もGDPはプラスだが、連中の生活は良くなっているのか?
相変わらず街には浮浪者がいて、ちょっと寒波になれば凍死者が出る、
所得は上がっても物価はそれ以上に上がっている。
物やサービスの価格が上がれば満足なのか?
日本の購買力が下がって困るといえば原油や原料の購買力が落ちることだが、
現状原油は余り気味で他の原料も低迷している
340:。 日本の問題は景気がどうこうという絵空事のことではなく、 少子化による社会制度の先細りだと思うんだがね。 少子化が景気の悪化が原因という意見もあるが、本当か? むしろ景気が悪い国こそ出生率は高い。 皮肉になことに他にすることがないから。 株価の上がり下がり=景気の動向に代表される様な認識のズレが 、あるいは意図的に行われていることが問題を複雑にして曖昧にしているんじゃないんだろうか。 なんて。
341:名無しさん@1周年
16/03/01 17:09:37.70 gb04oSne0.net
10億くらい貰えればガンガン消費してやんよ。
342:名無しさん@1周年
16/03/01 17:09:52.98 NpsqS/8d0.net
官舎の家賃は追求しないの?
343:名無しさん@1周年
16/03/01 17:10:00.59 K1nrhAt60.net
また増税するんだから目に見えてる
海外へのばらまきと公務員のために
344:名無しさん@1周年
16/03/01 17:10:09.64 JTnsTVVS0.net
新自由主義者をギロチンにかけない限り、一般国民の景気浮揚は望めない。